マイベスト
フラッシュ・ストロボおすすめ商品比較サービス
マイベスト
フラッシュ・ストロボおすすめ商品比較サービス
  • 撮影用モノブロックストロボのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 撮影用モノブロックストロボのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 撮影用モノブロックストロボのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 撮影用モノブロックストロボのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 撮影用モノブロックストロボのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

撮影用モノブロックストロボのおすすめ人気ランキング【2025年】

撮影機材の1つ「撮影用モノブロックストロボ」。アマチュアでも、レベルの高い写真を撮ることができると人気です。コメット・プロペットなど、さまざまなメーカーから販売されているだけでなく、光量・チャージ速度・アラームの有無などそれぞれ違いがあるため、どれを購入しようか迷うこともありますよね。

そこで今回は、撮影用モノブロックストロボのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。仕事で必要とする人も、プライベートで楽しみたい人も、自分のお気に入りを見つけましょう!
2025年07月04日更新
Inagaki
監修者
フォトグラファー
Inagaki

東京在住。都内スタジオに勤務し、ファッション誌「JJ」「SPUR」「Numero TOKYO」や美容誌「VoCE」などの雑誌撮影の現場に携わる。その後、カメラアシスタントを経験し独立。人物撮影ではファッションカタログや広告ポスター、ECサイト用、ビューティーやアーティスト撮影。物撮りでは商品のイメージ撮影から切り抜き用カット、料理写真なども請け負う。撮影データのレタッチまでを自身で一貫して行う。 HP:https://www.yuukiinagaki74.com/ Instagram:https://www.instagram.com/inagaki_74/

Inagakiのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

撮影用モノブロックストロボの魅力とは?

ストロボライトが何であるかを知ってはいても、撮影用モノブロックストロボについては知らない人も多いのではないでしょうか?その特徴や魅力をご紹介していきましょう。

小型でも大型ストロボ並の強い発光

小型でも大型ストロボ並の強い発光
撮影用モノブロックストロボは電源部と光を出す発光部が一体となった構造(=モノブロック)をしています。家庭用のコンセントから給電ができ、小型でも大型ストロボ並の強いフラッシュライトを発することができるので、余計な影のないきれいな写真が撮れますよ。

もちろん、モデリングランプなどの発光部の消耗品は交換ができるので、破損にも対応できます。

コンパクトで軽量

コンパクトで軽量

ストロボはスタンドなどに取り付けて、被写体の近くで光をあてるのですが、スタンドごとストロボを移動させるのは、重くて大変…。その点撮影用モノブロックストロボは軽いので、簡単に移動や設置ができますよ。コンパクトで持ち運びがしやすいので、スタジオ内だけでなく屋外でもさまざまな撮影に使えます。

アマチュアでも使い方が簡単

アマチュアでも使い方が簡単

スタンドを使うストロボは使い方が難しいと思われがちですが、撮影用モノブロックストロボは露出の調整がしやすく、操作が簡単です。


ネットショップやオークションに商品写真をアップしたい人も、ブログなどにお料理写真を乗せたい人も、撮影用モノブロックストロボがあれば、初心者でもまるでプロのような人目を引く写真が撮れますよ。

ECサイトなどでも入手しやすい

ECサイトなどでも入手しやすい
本格的なライト機材は専門のお店でないと手に入りませんが、撮影用モノブロックはECサイトでも取扱いがあります。インターネットで簡単に注文ができますし、コスパの良い海外メーカーのものも数多く出回っているので、入手しやすいですよね。

撮影用モノブロックストロボの選び方

撮影用モノブロックストロボを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

撮影目的に合わせて光量を選ぶ

撮影目的に合わせて光量を選ぶ

そのストロボがどれぐらいの光を発することができるかは、最大光量(Ws)という単位で表示されます。最大光量は商品によって違いますが、数値が大きければ大きいほど光が強くなるので、自分の撮影目的に合う光量が出せる撮影用モノブロックストロボを選びましょう。光量不足はISO感度を増やすテクで補うこともできますよ。

2

光量の微調整ができるものをチョイス

光量の微調整ができるものをチョイス
撮影用モノブロックストロボの強い光は、被写体をクッキリと照らしてくれる反面、白飛びやボケの原因になってしまいます。できるだけ光量の調整ができるものを選びましょう。

構図にぴったりの明暗を探すためには、本撮影の前に光量を微調節して何度もテスト撮影をする必要がありますので、実際に店頭で光量の調整部に触ってみて、操作しやすいかどうか確認するといいですね。
3

チャージ速度が早いほうが使いやすい

チャージ速度が早いほうが使いやすい
ストロボは1度発光すると、次に光を発するまでに電力を充電する時間がかかります。次の発光までの待ち時間、チャージ時間ができるだけ短い撮影用モノブロックストロボを選びたいですね。

光量が大きくなるほどチャージに時間がかかりますが、待ち時間が長いと撮影がスムーズに進みません。最大光量での撮影を繰り返すとチャージ時間が伸び、モデルさんの負担も大きくなりますから、撮影の方法にも工夫が必要です。

4

最大光量には少し余裕を持たせる

最大光量には少し余裕を持たせる

最大光量が大きいものほど価格は高くなります。予算を抑えるためには、目的にあった最大光量の商品を選ぶべきですが、自分の使いたい光量よりも少し上の商品を選ぶのがおすすめです。


なぜなら、最大光量を頻繁に使って撮影をしているとストロボに負荷がかかり過ぎ、発光部の寿命が短くなってしまうから。撮影ストップさせる損失や、修理にかかるコストや代替品購入による出費を考えれば、少し最大光量の大きい撮影用モノブロックストロボを選択するのがよいでしょう。

5

アラーム付きだと心強い

アラーム付きだと心強い
撮影用モノブロックストロボは強い光を出すだけでなく、高い熱も発します。繰り返しストロボ撮影をしていると本体が熱を帯びてしまい、ヘッドが「パンッ!」と破裂することもありますが、異常過熱を警告するアラームがついている商品もあります。

モデルの近くでストロボを使っている場合、こういった破損は怪我にもつながりやすいので、警告アラームがついていない商品の場合には、チャージ時間の異常な伸びや異音、臭いや煙の有無に常に注意を払いましょう。
選び方は参考になりましたか?

撮影用モノブロックストロボ全14商品
おすすめ人気ランキング

人気の撮影用モノブロックストロボをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月04日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

発売時期

詳細情報

タイプ

高さ

重量

最大出力

光量の調節

チャージ時間

首振り角度

1

GODOX

AD300 Pro

GODOX AD300 Pro 1

コンパクトで高品質なアイテム

モノブロック

90mm

100mm

1.27kg

300Ws

FULL〜1/256

約0.01〜1.5秒

不明

2

GODOX

AD400Pro

GODOX AD400Pro 1

大光量ながら、すばやいリサイクルタイムを実現

モノブロック

102mm

128mm

2.1kg

400Ws

1/256〜1/1,9段階

約0.01〜0.9秒

不明

3

プロ機材ドットコム

フォーメックス モノボックスストロボ

プロ機材ドットコム フォーメックス モノボックスストロボ 1

耐久性があり放熱対策もされているアルミ製ボディ

モノブロック

140mm

170mm

3.6kg

1000Ws

0.1ステップ、6絞分(60step)

0.3~2秒

不明

4

コメット

モノブロックストロボ TWINKLE 02-RS

コメット モノブロックストロボ TWINKLE 02-RS 1

あらゆるシーンで本格的なライティングができる

モノブロック

105mm

150mm

1.22kg

200Ws

FULL~1/32(5EV)

50Hz:1.2秒(FULL)/60Hz:1.0秒(FULL)

不明

5

GODOX

AD200Pro

GODOX AD200Pro 1

小型でもハイパワー!幅広い用途で使用可能

2019/08/23

モノブロック

75mm(フラッシュヘッド/バッテリーは含まず)

54mm(フラッシュヘッド/バッテリーは含まず)

590g(フラッシュヘッド/バッテリーは含まず)

200Ws

FULL〜1/256

0.01~1.8秒

不明

6

コメット

モノブロックストロボ TWINKLE F-RSTW03RSR

コメット モノブロックストロボ TWINKLE F-RS 1

ハンドキャリーできる超軽量コンパクトボディー

モノブロック

105mm

不明

1.46kg

300Ws

FULL~1/64

1.4~1.6秒(FULL)

不明

7

コメット

モノブロックストロボ CT200jr

コメット モノブロックストロボ CT200jr 1

プロ仕様の性能でありながら比較的安価

モノブロック

110mm(CT-jrリフレクター110φ含む)

不明

1.5kg

200Ws

FULL~1/16(4EV)

50Hz:1.8秒(FULL)/60Hz:1.6秒(FULL)

不明

8

トキコーポレーション

TOKISTARmobi light DAC150TS-2101-M

トキコーポレーション mobi light DAC150 1

単3電池を使用してコードレス撮影が可能

モノブロック

80mm

85mm

0.92kg

150Ws

FULL〜1/64

約2秒

不明

9

ライトグラフィカ

モノブロックストロボ

ライトグラフィカ モノブロックストロボ 1

乾電池式の携行性に優れた多機能モデル

モノブロック

80mm

110mm

0.588kg(乾電池含まず)

不明

不明

不明

不明

10

プロペット

MONO150N

プロペット MONO150N 1

シンプルな機能で初心者にもおすすめ

モノブロック

110mm

195mm

1.3kg

150Ws

FULL~1/16光量まで無段階調光

1.2秒

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

GODOX
AD300 Pro

AD300 Pro 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
74,620円
中価格
最安価格
74,620円
中価格

コンパクトで高品質なアイテム

9段階の出力で、最大300Wにもなるフルパワーフラッシュを実現。明るさは1〜10レベルに調整でき、最大1/8000秒のシャッター速度で動作する高速同期モードも備えていますよ。コンパクトながらもバッテリーを含め重量は1250gで、軽量で持ち運びに便利です。

タイプモノブロック
90mm
高さ100mm
重量1.27kg
最大出力300Ws
光量の調節FULL〜1/256
チャージ時間約0.01〜1.5秒
首振り角度不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

GODOX
AD400Pro

最安価格
109,713円
やや高価格

大光量ながら、すばやいリサイクルタイムを実現

出力400WSの大光量モデル。比較的コンパクトで軽いつくりとなっているため、使いやすいのもポイントです。ハイパワータイプのバッテリーを採用することで、フル発光時のリサイクルタイムが0.9秒という速さを実現しています。

タイプモノブロック
102mm
高さ128mm
重量2.1kg
最大出力400Ws
光量の調節1/256〜1/1,9段階
チャージ時間約0.01〜0.9秒
首振り角度不明
全部見る
3位

プロ機材ドットコム
フォーメックス モノボックスストロボ

参考価格
87,912円
中価格

耐久性があり放熱対策もされているアルミ製ボディ

放熱優先のつくりでオーバーヒートしにくい、頑丈なアルミボディのアイテム。200Wから1000Wまでのラインナップがあるため、用途に応じて選択できます。またFULL〜1/64まで0.1ステップずつ調節できるのも、細かく露出できて便利でしょう。


耐久性が高く、熱のこもりにくいストロボをお求めの人におすすめです。

タイプモノブロック
140mm
高さ170mm
重量3.6kg
最大出力1000Ws
光量の調節0.1ステップ、6絞分(60step)
チャージ時間0.3~2秒
首振り角度不明
全部見る
4位

コメット
モノブロックストロボ TWINKLE 02-RS

最安価格
Amazonで売れています!
76,310円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
76,310円
在庫わずか

あらゆるシーンで本格的なライティングができる

用途にあわせて200・300・400Wsから選択できる、軽量小型のモノブロック。FULL~1/32の調光で、あらゆるシーンで本格的なライティングが可能です。充電完了前に発光したときの警報音をOFFにできるため、音の出せない場所でも撮影できますよ。

タイプモノブロック
105mm
高さ150mm
重量1.22kg
最大出力200Ws
光量の調節FULL~1/32(5EV)
チャージ時間50Hz:1.2秒(FULL)/60Hz:1.0秒(FULL)
首振り角度不明
全部見る
5位

GODOX
AD200Pro

2019/08/23 発売

最安価格
58,998円
中価格

小型でもハイパワー!幅広い用途で使用可能

小型ながら200Wsのハイパワー出力を備えたアイテム。スタジオ撮影から屋外でのロケーションフォトまで幅広い用途に対応可能です。発光部は2種類のヘッドを同梱しており、撮影意図に応じて簡単に交換できるのも特徴です。

タイプモノブロック
75mm(フラッシュヘッド/バッテリーは含まず)
高さ54mm(フラッシュヘッド/バッテリーは含まず)
重量590g(フラッシュヘッド/バッテリーは含まず)
最大出力200Ws
光量の調節FULL〜1/256
チャージ時間0.01~1.8秒
首振り角度不明
全部見る
6位

コメット
モノブロックストロボ TWINKLE F-RSTW03RSR

参考価格
87,510円
中価格

ハンドキャリーできる超軽量コンパクトボディー

超軽量コンパクトボディーで、車が使えないロケなどでも無理なくハンドキャリー可能です。超小型ながらFULL~1/64(6EV)の調光で、あらゆる撮影にジャストフィット。充電完了前に発光したときの警報音をOFFにすることができるので、シャッターチャンスを優先した撮影・音の出せない場所での撮影にも向いています。

タイプモノブロック
105mm
高さ不明
重量1.46kg
最大出力300Ws
光量の調節FULL~1/64
チャージ時間1.4~1.6秒(FULL)
首振り角度不明
全部見る
7位

コメット
モノブロックストロボ CT200jr

参考価格
53,630円
中価格

プロ仕様の性能でありながら比較的安価

充電完了前発光などのプロのスペックを追求した、COMETのモノブロックストロボです。チャージ時間は1秒台の短さで、反射光を抑える黒のつや消し塗装もプロ仕様。CXタイプのアクセサリー群も使用可能でありながら、コスパの高いエントリーモデルです。
タイプモノブロック
110mm(CT-jrリフレクター110φ含む)
高さ不明
重量1.5kg
最大出力200Ws
光量の調節FULL~1/16(4EV)
チャージ時間50Hz:1.8秒(FULL)/60Hz:1.6秒(FULL)
首振り角度不明
全部見る
8位

トキコーポレーション
TOKISTARmobi light DAC150TS-2101-M

参考価格
27,500円
やや低価格

単3電池を使用してコードレス撮影が可能

ACアダプターのほか単3電池8本で動くため、完全コードレスでの撮影が可能。大型の液晶ディスプレイにシンプルな表示の組み合わせは視認性が高いでしょう。軽量なスタンドと組み合わせれば、どんな場所でもスタジオのようにライティングできます。

タイプモノブロック
80mm
高さ85mm
重量0.92kg
最大出力150Ws
光量の調節FULL〜1/64
チャージ時間約2秒
首振り角度不明
全部見る
9位

ライトグラフィカ
モノブロックストロボ

最安価格
54,461円
中価格

乾電池式の携行性に優れた多機能モデル

乾電池式でつまみを回すだけで簡単に出力調整できるアイテムです。携行性に優れたサイズと多彩な機能で、人物撮影から商品撮影まで、さまざまなシーンに対応可能。スタンドとの接続部には強化素材を使用し、確実なライティングと高い耐久性を実現しています。

タイプモノブロック
80mm
高さ110mm
重量0.588kg(乾電池含まず)
最大出力不明
光量の調節不明
チャージ時間不明
首振り角度不明
全部見る
10位

プロペット
MONO150N

参考価格
47,750円
やや低価格

シンプルな機能で初心者にもおすすめ

シンプルな機能の入門機でありながら、上級機と変わらぬ耐久性をもったモデル。わずか1.3kgの軽さや、3年のメーカー保証がついているのも特徴です。放熱を考慮した設計で、ファンなしでも気にせず使えますよ。

タイプモノブロック
110mm
高さ195mm
重量1.3kg
最大出力150Ws
光量の調節FULL~1/16光量まで無段階調光
チャージ時間1.2秒
首振り角度不明
全部見る

高速チャージができる大光量フラッシュ

フル発光時のリサイクルタイム0.9秒の高速チャージが可能な大光量フラッシュです。400Wタングステン相当の38W・4800Kのモデリングランプを搭載。出力に応じて自動調光するPROFモードと、出力を選択して点灯する固定モードを装備していて、自由度が高いのもポイントです。

タイプモノブロック
125mm
高さ245mm
重量約3kg(バッテリー含む)
最大出力 600Ws
光量の調節不明
チャージ時間不明
首振り角度不明
全部見る
12位

ライトグラフィカ
ストロボ照明発光部TB-250

最安価格
Amazonで売れています!
39,900円
在庫わずか

扱いやすさを求める人にぴったり

出力250wのブロックタイプのストロボで、扱いやすい出力設定は必要十分。 携行性に優れたサイズと多彩な機能で、人物撮影から商品撮影まで、多様な撮影を高度に行う ことができます。デジタル表示の調光方式により、目視ですぐに出力の確認が可能です。

タイプモノブロック
110mm
高さ110mm
重量1.2kg
最大出力250Ws
光量の調節1/1〜1/16
チャージ時間0.5秒(最短)
首振り角度不明
全部見る
13位

サンスターストロボ
MONOSTAR C4

最安価格
Amazonで売れています!
165,000円
在庫わずか

Wi-Fi接続不要。高速閃光・高速チャージのストロボ

iPhone・iPadによるBluetoothコントロールが可能な高速閃光・高速チャージのモノブロックストロボです。専用アプリをダウンロード後、MONOSTAR C4とペアリングさせるだけで接続が完了します。Wi-Fi接続のような煩わしい設定は不要です。

タイプモノブロック
110mm
高さ140mm
重量1.6kg
最大出力400Ws
光量の調節Full~1/128
チャージ時間60Hz:0.01〜2.3秒
首振り角度不明
全部見る

初心者にもおすすめの高コスパモデル

放熱ファン内蔵・リモコン標準搭載ながら、手頃な価格も兼ね備えているアイテム。COBLEDランプビーズを採用しており、安定した色温度や高い輝度を得られます。大型の液晶パネルがついていて、設定を簡単に操作・保存できるのも魅力的ですね。

タイプモノブロック
135mm
高さ200mm
重量1.7kg
最大出力60Ws
光量の調節不明
チャージ時間不明
首振り角度180度
全部見る

おすすめの撮影用モノブロックストロボランキングTOP5

1位: GODOXAD300 Pro

2位: GODOXAD400Pro

3位: プロ機材ドットコムフォーメックス モノボックスストロボ

4位: コメットモノブロックストロボ TWINKLE 02-RS

5位: GODOXAD200Pro

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
フラッシュ・ストロボ関連のおすすめ人気ランキング

NDフィルター

19商品

新着
フラッシュ・ストロボ関連のおすすめ人気ランキング

人気
フラッシュ・ストロボ関連の商品レビュー

人気
カメラ関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.