マイベスト
水耕栽培キットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
水耕栽培キットおすすめ商品比較サービス
  • 水耕栽培キットのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 水耕栽培キットのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 水耕栽培キットのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 水耕栽培キットのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 水耕栽培キットのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

水耕栽培キットのおすすめ人気ランキング【2025年】

土を使わずに野菜やハーブを栽培できる、水耕栽培キット。土づくりなど手間のかかる作業が必要ないため、野菜作りの初心者にもぴったりです。しかし、室内用の栽培キットから、本格的に収穫できる大型のものまでバリエーションが豊富なので、どれがよいのか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、水耕栽培キットのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。LEDつきや全自動タイプのほか、インテリアにも合うおしゃれな商品もご紹介。トマトやいちごなど、育ててみたい野菜に合ったキットを見つけて、手軽に水耕栽培を楽しみましょう。

2025年07月02日更新
西山恭枝
監修者
寄せ植えデザイナー・動画クリエイター
西山恭枝

寄せ植え歴21年。埼玉県内緑化センターにて寄せ植え教室を毎月実施。夏休みは「親子で楽しむ野菜教室」(自由研究用)開催。「花と自然と暮らし」をモットーに庭リフォームから寄せ植え、100均造花アレンジまで無理なく続けられるガーデニングのヒントになるようYouTube(2010年)やYahoo!JAPAN、LINE VOOMにて動画配信中。24年前、自分が花の知識ゼロから生産者や園芸店運営者になり、寄せ植えから学んで良かったという経験からな形で寄せ植えを普及。受賞歴2008年日比谷公園ガーデニングショーにて東京都知事賞受賞や他多数受賞。2014年一般社団法人寄せ植えデザイナー®️協会を設立。

西山恭枝のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

初心者も気軽に楽しめる!水耕栽培キットの魅力とは?

初心者も気軽に楽しめる!水耕栽培キットの魅力とは?

水耕栽培キットの魅力は、土を使わずに野菜やハーブを栽培できること。水と肥料だけで育てる水耕栽培は、虫がつきづらく水やりの回数も少なくて済むため、室内で気軽に栽培したい人にぴったりです。種や肥料など必要なものがそろった水耕栽培キットなら、初心者でも簡単にはじめられますよ。


ミニトマト・レタス・いちごなどの野菜から、ミントなどのハーブ類やお花まで、栽培できるものはさまざま。おしゃれなキットなら、インテリアとしても楽しめます。100均やホームセンターでも取り扱いがありますが、水耕栽培キットは種類が多いため、通販でじっくり選ぶのがおすすめです。

水耕栽培キットの選び方

水耕栽培キットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

ミニトマト?リーフレタス?育てたい野菜で選ぼう

ミニトマト?リーフレタス?育てたい野菜で選ぼう

水耕栽培キットを選ぶ際は、まず育てたい野菜を決めましょう。初心者なら、リーフレタス・スプラウト・ミニトマトなどが育てやすくておすすめ。葉物野菜やハーブ類は成長が早く失敗も少ないため、できるだけ早く手軽に収穫したい人にも向いています


水耕栽培キットには、あらかじめ種がついているものや、それぞれの野菜に適した肥料が付属したものも。用意の手間が省けて気軽にチャレンジできます。サイズの種類も多いため、どのような野菜や植物を栽培したいのかを決めてから、育てたいものに合うキットを選ぶことがポイントです。

2

設置場所や用途に合わせてサイズを決めよう

水耕栽培キットは、コンパクトな小型から中型・大型まで、さまざまなサイズが販売されています。育てる野菜の種類や収穫したい量はもちろん、室内やテラスなど設置場所も考慮して、用途に合ったものを選びましょう。

キッチンやリビングなど室内に置きたいなら、コンパクトな小型がおすすめ

キッチンやリビングなど室内に置きたいなら、コンパクトな小型がおすすめ
出典:amazon.co.jp

室内で栽培したい人は、コンパクトな小型を選びましょう。小型のものは、リーフレタスやスプラウトなどを育てるのにちょうどよい大きさミントなどのハーブ類で、キッチン近くの窓辺に置けるサイズを選べば、サッと収穫して料理に使えて便利です。


コンパクトな小型は、水耕栽培をインテリアとして楽しみたい人にもぴったり。ただしLEDライトがないものは、日あたりのよいスペースを確保する必要があります。また、自動の水やり装置がついているキットは、ポンプ音が気になることがあるため、仕事部屋や寝室を避けて設置するとよいでしょう。

本格的に収穫したいなら、中型か大型にチャレンジしよう

本格的に収穫したいなら、中型か大型にチャレンジしよう
出典:amazon.co.jp

野菜を本格的に育てたい人は、中型か大型にチャレンジしましょう。サイズの大きなものは、トマトやナスなど、大きめの野菜も栽培できるのが魅力。サイズが大きいほど収穫量も増えるため、自分で栽培した無農薬の野菜を使って、いろいろな料理を楽しみたい人にもぴったりです。


大きめサイズの水耕栽培キットは電気を使うものが多いため、設置場所には注意が必要です。ベランダやテラスなどの屋外で育てる場合は、電源の確保が必須。購入する前に、電源の位置や配線なども忘れずにチェックしておきましょう。

3

日光なしでも栽培できるライトの有無をチェックしよう

水耕栽培キットには、日光にあてるタイプのほか、LEDライトを使って野菜を栽培できるものもあります。ライトつきは、日のあたる場所を確保できない場合には便利ですが、ランニングコストがかかるデメリットも。コストも考慮しつつ、自分に合ったものを選びましょう。

ライトあり:LEDライトがおすすめ。日あたりを気にせず栽培したい人に

ライトあり:LEDライトがおすすめ。日あたりを気にせず栽培したい人に
出典:amazon.co.jp

日光があたりにくい場所で育てる場合は、LEDライトつきがおすすめです。LEDライトで必要な光合成を促し、日あたりの悪い部屋でも野菜を栽培できるのがメリット。ライトなしに比べ電気代はかかりますが、1年を通して野菜が栽培できる点は大きな魅力です。


LEDつきの商品には、植物の種類によってライトのモードを変更できる便利なものもあります。適切な光量や照射時間に調節できるため、早めに野菜を収穫できるのがポイント。リーフレタスやクレソンなどを、短い期間で栽培して収穫したい人にもぴったりです。

ライトなし:日光のあたる場所を確保できる人向け。栽培コストを抑えられる

ライトなし:日光のあたる場所を確保できる人向け。栽培コストを抑えられる
出典:amazon.co.jp

日光があたる場所に水耕栽培キットを置ける場合は、ライトなしを選ぶのもよいでしょう。自然な日光を浴びて育つため、人工的な光による栽培を避けたい人にはもってこい。ライトによる電気代がかからないため、ランニングコストを抑えられる点もメリットです。


ライトなしの水耕栽培キットには、ペットボトルで水を補給するものや、ポンプで肥料・水を循環させるものなどがあります。電気代をかけずに育てたいなら、ポンプなしをチョイス。大きめの野菜を育てるのには向きませんが、はじめて水耕栽培にチャレンジする人も手軽に楽しめるのが魅力です。

4

手間なく早く栽培したいなら機能つきキットを選択しよう

手間をかけずに野菜を栽培したい人には、自動の機能つきが便利です。光の調節や肥料の循環を自動で行うため、忙しくて手間をかけられない人はぜひ注目しましょう。

自動で光量や湿度も管理できる、オート運転機能つきが便利

自動で光量や湿度も管理できる、オート運転機能つきが便利
出典:amazon.co.jp

できるだけ手間をかけずに野菜を栽培したいなら、オート運転機能つきがおすすめ。光量の調節や水の循環も自動でできるため、仕事や家事で忙しい人にもぴったりです。光のモードなどを細かく選ぶことで成長が早まり、次々と別の野菜を栽培できるでしょう。


オート機能つきを選ぶ場合は、動作音に注意が必要。自動でさまざまな調節をする商品は、ポンプが作動している際の音が大きく気になる場合もあります。スリープモードのような機能を搭載した水耕栽培キットなら、寝ている間や勉強中など、静かに過ごしたいときにも便利です。

根に新鮮な空気や肥料を送る循環機能もチェック

根に新鮮な空気や肥料を送る循環機能もチェック

植物の育成ムラを防ぎたいなら、根に新鮮な空気を送る循環機能もチェックしておきましょう。循環機能があれば、水と液体肥料をしっかり循環できるため、根に栄養分が均等にいきわたるのがメリットです。


循環機能があるキットは、ポンプを使って水流を起こす仕組み。コンセントの近くに設置する必要がある点は覚えておきましょう。根腐れが心配なら、ポンプつきの循環機能がある商品を検討してくださいね。

5

飾るように栽培できる!おしゃれなキットに着目しよう

飾るように栽培できる!おしゃれなキットに着目しよう
出典:amazon.co.jp

インテリアとして飾って楽しみたい人は、スタイリッシュでおしゃれな水耕栽培キットを選ぶのもよいでしょう。花瓶のように見えるものや、オブジェのようなデザインなど、さまざまなキットが販売されています。飾るように栽培できるおしゃれなものなら、プレゼントにもおすすめです。


水耕栽培キットには、インテリアを邪魔しないシンプルなデザインの商品もたくさんあります。読書ライトとしても使えるものや、フラワーベースのように壁にかけて栽培できるタイプなどバリエーションが豊富。自宅のインテリアにマッチする、おしゃれなデザインを選びましょう。

選び方は参考になりましたか?

水耕栽培キット全30商品
おすすめ人気ランキング

人気の水耕栽培キットをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月02日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

奥行

高さ

重量

LEDライト付き

ポンプ付き

オート運転機能

1

QUTBAG

水耕タワーガーデン

QUTBAG 水耕タワーガーデン 1

わずか数週間で栄養価の高い野菜やハーブが収穫できる

280mm

280mm

440mm

3000g

不明

2

ゼンポー

水耕栽培キット

ゼンポー 水耕栽培キット 1

土を使わず、水に肥料を入れるだけ

約36cm

約10cm

約7cm

不明

3

リビングファーム

ベビーレタス・ミックスLFS-329

リビングファーム ベビーレタス・ミックス 1

お部屋で楽しむミニ水耕菜園

22cm

15.3cm

6cm

約370g

不明

不明

不明

4

オリンピア照明

灯菜 Akarina OMA14156201

オリンピア照明 灯菜 Akarina OMA14 1

モダンなデザインが魅力。3段階の光量調節・タイマー機能が便利

21cm

10cm

27.4cm

約0.6kg

5

Hangxi

水耕栽培キット

Hangxi 水耕栽培キット 1

養液のみの水耕栽培キット。独特のニオイを防げる

95cm

45cm

100cm

5500g

不明

6

BelleLife

もやし栽培機9002

BelleLife もやし栽培機 1

1年中スプラウト栽培が楽しめる。季節ごとのモード設定が可能

250mm

250mm

370mm

不明

7

アーテック

手のひら実験室水耕栽培 緑豆もやし102917

アーテック 水耕栽培 緑豆もやし 1

水耕栽培で緑豆もやしを育てられるセット

不明

不明

不明

不明

8

SRMNFADZ

水耕栽培キット

SRMNFADZ 水耕栽培キット 1

ハーブ・果物・野菜の収穫を一年中楽しむことができる

400mm

400mm

1,540mm

7,800g

不明

9

協和

ホームハイポニカ601 果菜ちゃんMJA073

協和 ホームハイポニカ601 果菜ちゃん 1

トマトのポットがかわいい。はじめての水耕栽培にもぴったりなキット

46.7cm

不明

30cm

約3kg

10

みのる産業

私の畑

みのる産業 私の畑 1

特許取得栽培地を使用。植物が適度に栄養を補給できる

220mm

335mm

70mm

600g

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

QUTBAG
水耕タワーガーデン

水耕タワーガーデン 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
7,415円
中価格
最安価格
7,415円
中価格

わずか数週間で栄養価の高い野菜やハーブが収穫できる

食品グレードのPVC-U素材で作られ、土壌栽培の作物よりも栄養価の高い、高品質な植物を生産できるのが魅力。耕地や園芸などが不要で、植えてからわずか数週間で野菜やハーブなどの収穫が楽しめます。コンパクトなため、寝室・キッチン・リビングルーム・オフィス・窓辺など設置場所を選びません。

280mm
奥行280mm
高さ440mm
重量3000g
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ゼンポー
水耕栽培キット

最安価格
Amazonで売れています!
2,580円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
2,580円
在庫わずか

土を使わず、水に肥料を入れるだけ

初心者にも簡単に始められる簡単水栽培キットです。土を使わず、水に肥料を入れるだけで簡単に野菜にとって大事な栄養素を与えられます。土を使わないため収穫後、そのまま直ぐに他の野菜を育て始めたり、他の種類の野菜も一緒に育てたりできます。

約36cm
奥行約10cm
高さ約7cm
重量不明
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る
3位

リビングファーム
ベビーレタス・ミックスLFS-329

最安価格
3,200円
やや低価格

お部屋で楽しむミニ水耕菜園

土を使わず、水と液体肥料で育てる水耕栽培キットです。種植えをしてから発芽・育成の観察をしながら、25~30日後には育った野菜が収穫できます。室内栽培なので虫がつきにくく、培地シート栽培で手が汚れなずに水やりも簡単なため、子どもの食育にも役立ちます。

22cm
奥行15.3cm
高さ6cm
重量約370g
LEDライト付き不明
ポンプ付き不明
オート運転機能不明
全部見る
4位

オリンピア照明
灯菜 Akarina OMA14156201

最安価格
Amazonで売れています!
7,780円
在庫わずか

モダンなデザインが魅力。3段階の光量調節・タイマー機能が便利

コの字型のおしゃれなデザインが目を引く、コンパクトなLED栽培キットです。明るさを3段階に調整できるほか、タイマーをセットすれば自動的に16時間の照射を開始。バジル・クレソン・レタス・ルッコラなど、さまざまなハーブや野菜を楽しめます。

21cm
奥行10cm
高さ27.4cm
重量約0.6kg
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る

養液のみの水耕栽培キット。独特のニオイを防げる

いちご・レタス・ねぎなどを育てられる、養液のみ必要な水耕栽培キットです。30分ごとに5分間作動する、水槽用の専用水中ポンプが装備されています。キット内部の水を入れ替えることで、水質の劣化や独特のニオイを防止できますよ。

95cm
奥行45cm
高さ100cm
重量5500g
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能不明
全部見る

1年中スプラウト栽培が楽しめる。季節ごとのモード設定が可能

もやし・かいわれ大根などのスプラウトを育てられるお手軽栽培機です。360度回転式の噴射スプレーを内蔵しているため、自動的に水が循環します。また本体には夏・春秋・冬専用のボタンを搭載しており、季節や気温に合わせた栽培モードを選べるのポイントです。

250mm
奥行250mm
高さ370mm
重量不明
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る
7位

アーテック
手のひら実験室水耕栽培 緑豆もやし102917

最安価格
322円
低価格

水耕栽培で緑豆もやしを育てられるセット

土がなくても育つ、水耕栽培で緑豆もやしを育てられる栽培セットです。発芽しやすく、簡単に栽培にできます。グリーンマッペ(もやし)の種子と、プラ皿・肥料つきで、すぐに栽培が始められますよ。

不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る
8位

SRMNFADZ
水耕栽培キット

最安価格
Amazonで売れています!
15,245円
在庫わずか

ハーブ・果物・野菜の収穫を一年中楽しむことができる

素早く簡単に野菜を栽培できるように特別設計された水耕栽培キットです。酸素が豊富な水と栄養素が根に直接届けられるため、土壌で育った農産物よりも栄養価が高く、新鮮なハーブ・果物・野菜の収穫を一年中楽しめるのが魅力。土を使わないため、土壌伝染病のリスクを排除し、安定した収穫ができるのもポイントです。

400mm
奥行400mm
高さ1,540mm
重量7,800g
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能不明
全部見る
9位

協和
ホームハイポニカ601 果菜ちゃんMJA073

最安価格
15,894円
やや高価格

トマトのポットがかわいい。はじめての水耕栽培にもぴったりなキット

水耕栽培キット・ホームハイポニカ601は、トマトやナスをはじめ、キュウリやピーマンといったの実のなる野菜が育てられる家庭用水耕栽培キットです。肥料やポンプも付いています。はじめて野菜を育てる人にもうってつけです。

46.7cm
奥行不明
高さ30cm
重量約3kg
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る

特許取得栽培地を使用。植物が適度に栄養を補給できる

吸水布をセットすれば過度な水やりを防ぐことができ、植物は栄養を適度に補給可能。ペットボトルを逆さまにして本体に挿入する給水システムなので、水の残量が一目瞭然です。特許取得栽培地を使っており、植物がスピーディに元気よく育つでしょう。

220mm
奥行335mm
高さ70mm
重量600g
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る

旬にマッチした野菜栽培ができる。2種類のパネルつき

お部屋のインテリアにも合わせやすい、シンプルなデザインとホワイトカラーが魅力です。果菜用と葉菜用のパネルが2枚付属しているので、季節によって旬の野菜を栽培できます。さらにメモリ機能を搭載したうきがついているため、液肥補給のタイミングがひと目でわかるのもポイントです。

約40cm
奥行約39.6cm
高さ約26.3cm
重量約5.3kg
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る

4本のLEDライトを搭載。自動的に給水ができる

白タイプのLEDライトが4本もついているため、天気に関係なく部屋で植物を育てられる水耕栽培キットです。肥料の原液を作り、ペットボトルに入れて本体へ逆さまにセットすれば、自動的に水やりが可能。本体のサイズは中型なので、置き場所に困らず十分な収穫量を確保できるでしょう。

39cm
奥行33cm
高さ10cm
重量不明
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る
13位

協和
ホームハイポニカPLAABO

最安価格
Amazonで売れています!
8,980円
在庫わずか

葉物野菜・観葉植物が元気に育つ2段構造。栄養素が行き渡る

上段に栽培槽・下段に液肥槽を採用した、2段構造が特徴。液体肥料をポンプで循環させることで、植物に満遍なく栄養素が行き渡る設計です。さらに上段のパネルには、最大25株の苗を植えられるので、草丈30cmほどの葉物野菜や観葉植物を一緒に栽培できます。

約80cm
奥行約24cm
高さ約53cm
重量約3kg
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る

さまざまな植物を栽培できる液肥容量50Lの家庭用キット

本体液肥容量50Lの家庭用水耕栽培キット。実のなる野菜用と葉もの野菜用の2種類のマルチパネルが付属しており野菜や観葉植物など、さまざまな植物を水耕栽培できます。実のなる野菜はより大きく、葉もの野菜はたくさんの株数で育てられます。

80cm
奥行66.5cm
高さ31cm
重量4.5kg
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る
15位

リビングファーム
ミニ 水耕菜園キット HA・ハートLFS-372

最安価格
Amazonで売れています!
3,500円
在庫わずか

手軽に始められる初心者向けのセット

2種類のベビーレタスの種子がついた、初心者向けの栽培キットです。届いたその日から始められるよう、必要なものがそろっているのがうれしいところ。ウレタン培地シートに種を植えると、5〜8日でかわいいハート型が出現します。

20cm
奥行13cm
高さ6cm
重量不明
LEDライト付き不明
ポンプ付き不明
オート運転機能不明
全部見る

スマートなデザイン。お部屋のアクセントにもぴったり

スタイリッシュな北欧デザインと、花瓶のような形状が魅力です。独自技術の内蔵ポンプが自動で水やりを行うので、手間がかからないうえ、水のやり忘れだけでなくやりすぎも防げます。植物や野菜が早く成長するよう、土の代わりに人工石のハイドロボールを使用しているのもポイントです。

13.6cm
奥行不明
高さ25cm
重量0.5kg
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る

さまざまな植物が育てられる中型タイプ

36個のバスケットを備えた中型タイプ。植物の成長を促したい場合や根腐れを防止したいときに、根に必要な酸素をたっぷり送ることができるポンプも付属しています。タイマーも内蔵しているので、必要に応じて通電と休止の時間を設定することも可能です。

不明
奥行不明
高さ不明
重量‎4.5kg
LEDライト付き不明
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る

水耕栽培をできるうえに、魚も飼える

自動水循環システムを搭載しているので、水中に酸素を豊富に含ませ栄養剤を循環させて、根腐れを防ぎ根を丈夫に育てます。酸素を豊富に含ませることで魚を飼うことも可能。高効率植物育成ライトが付属しているので室内で植物を栽培することができ、成長にあわせて高さが調節可能なのも魅力ですね。

21cm
奥行17.5cm
高さ最大450mm
重量不明
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る

ペットボトルで手軽に水耕栽培が楽しめる

ペットボトルを使って育てるトマトの栽培セットです。キットをペットボトルにセットしたあとは、日当たりのいい窓辺や栽培ライトを使って育てることができます。飲み終わったペットボトルを再利用できるので、地球に優しく栽培をしてみたい人におすすめです。

100mm
奥行40mm
高さ1850mm
重量20g
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る

LEDライトの高さを調整できる、壁掛け水耕栽培器

植物の成長に応じてLEDライトの高さを調整できる、壁掛けタイプの水耕栽培キットです。インテリアとしての活用にもこだわっているため、白い光のみを採用。植物に日の当たらない時間も確保できるよう、16時間点灯・8時間消灯を自動で行える仕様です。

17.5cm
奥行12cm
高さ45cm
重量約1Kg
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る
21位

旭化成ホームズ
VEGUNIVEUN02(W)

最安価格
Amazonで売れています!
11,800円
在庫わずか

簡単なお世話だけで育てられるビギナー向けセット

必要なアイテムがすべて同梱された、すぐに栽培を始められるセットです。ほとんどのハーブや葉物野菜を栽培できるので、セットに入っているバジルやルッコラ以外も育てられます。LED照明の点灯と週に1度の水交換だけで育ち、種まきから約40日後には収穫できる手軽さも魅力です。

33.6cm
奥行15cm
高さ33.6cm
重量1.6kg
LEDライト付き
ポンプ付き不明
オート運転機能不明
全部見る

小さな種子も栽培できるシリカゲルパッドつき

シリカゲルパッド付属のもやし栽培トレイです。シリカゲルパッドのメッシュの径は 0.1cmで、ブロッコリーと蕎麦などの小さな種子もメッシュからこぼれるるのを防いでくれます。カバーがついており、湿気の多い暖かい環境を維持するのに役立ち、種子や植物の早期の成長にぴったりです。

340mm
奥行250mm
高さ85mm
重量不明
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る

植物が育っていく過程を見守ることができる

水だけで、気軽に植物を育てることができ、のびのびと育つ葉や水の中で広がる根など、植物が育っていく過程を見守ることができますよ。フラスコの形をした花瓶と木材を組み合わせで、枠はレトロ風加工がされているのが特徴。繊細な作りでとても美しいフラワーベースです。

160mm
奥行不明
高さ140mm
重量不明
LEDライト付き不明
ポンプ付き不明
オート運転機能不明
全部見る
24位

nervousrhinos
水耕栽培 スポンジ

参考価格
1,580円
やや低価格

天然素材で作られたスポンジで吸水性・保水性が高い

天然素材で作られたエコなスポンジで、 プラスチック系スポンジと比べて、吸水性と保水性が高いのが特徴です。土のように汚れることはなく、お手入れも簡単なので、色々な栽培キットにおすすめ。乾燥時は長さ約5.5cm、幅約1.5~1.8cm、吸水後は長さ約7cm、幅約2.5cmくらいまで膨張します。

15~25mm
奥行15~25mm
高さ55~70mm
重量120g
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る

土を使わず、水を加えて光に当てるだけで猫草が育つ

猫の引っ掻きや噛みつきに耐えられる高品質の食品グレードのPP素材で作られた、猫草プランターです。土を使わず、水を加えて光に当てるだけで発芽。小さな穴の密なメッシュにより、水を素早く均一に排水し発芽率を向上させ、種子の腐敗を防ぎます。

135mm
奥行不明
高さ65mm
重量不明
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る

4色のカラー展開。飾りながら野菜や花を育てられる

LEDライトを搭載しているため、日当たりが悪い場所でも栽培可能です。お試し用のサラダ菜の種や液体肥料が付属しているので、届いたらすぐにはじめられます。カラーは、アイボリー・ピンク・オレンジ・ブルーの4色展開で、お好みのものが選べるのもポイントです。

47cm
奥行17.3cm
高さ35.2cm
重量4kg
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る

部屋にあるだけでワンポイントになるおしゃれな花瓶

フラスコの形をした花瓶と木材を組み合わせた花瓶。水だけで、気軽に植物を育てることがで、のびのびと育つ葉・水の中で広がる根など、植物が育っていく過程を見守ることができます。木製の枠は天然木で、レトロ風加工がされていて、部屋にあるだけでワンポイントになるおしゃれな花瓶ですよ。

160mm
奥行不明
高さ140mm
重量不明
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る

3つの季節モードで新鮮なもやしを毎日食べられる

3つの季節モードで、新鮮でおいしいもやしを毎日食べることができます。360°回転する30分間の連続散水と加熱を同時に行うことと、自動水循環システムを組み合わせることで、もやしの発芽率を高め、高い発芽率を確保。豆を浸漬すると、発芽率が高くなり、3日で完全なもやしを収穫できますよ。

260mm
奥行260mm
高さ350mm
重量1,700g
LEDライト付き不明
ポンプ付き不明
オート運転機能不明
全部見る

キッチンでのハーブ栽培にぴったり

キッチンに置いてもスペースを取りにくい、フレーム型のLEDライトつき水耕栽培キット。本体の上部には小物を載せられるので、調味料を置くのにも重宝しますよ。カラーは落ち着いた雰囲気のブラウンと、お部屋のテイスト合わせやすいホワイトを展開されています。

45.5cm
奥行20.4cm
高さ34.5cm
重量約3kg
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る
30位

協和
ホームハイポニカSarah+ サラプラスMJA082

最安価格
28,600円
高価格

実のなる野菜も育てられる。本格的な水耕栽培に便利

ポンプで水を常時循環させるシステムを採用しており、液肥容量35Lと比較的大きめなサイズ感が特徴です。実のなる野菜・葉もの野菜用の2種類のマルチパネルが付属しているため、さまざまな種類の野菜を栽培可能。栽培槽が広いので植物が根を張りやすく、元気よく育てられるでしょう。

64cm
奥行36cm
高さ33cm
重量5.5kg
LEDライト付き
ポンプ付き
オート運転機能
全部見る

水耕栽培キットは自作もできる?

水耕栽培キットは自作もできる?

水耕栽培キットは、スポンジや容器など簡単な材料で自作可能です。作り方はとてもシンプル。切り込みを入れたスポンジに水を含ませ、プラスチック容器にセットします。次に、切り込みに種をまいて水を入れたら準備OKです。あとは発芽するのを待って、液体肥料を与えましょう。


ただし、日あたりの悪い場所に置くとカビが生えることもあるので注意が必要です。管理がむずかしい場合は、機能的な水耕栽培キットへの切り替えも検討してくださいね。

おすすめの水耕栽培キットランキングTOP5

1位: QUTBAG水耕タワーガーデン

2位: ゼンポー水耕栽培キット

3位: リビングファームベビーレタス・ミックスLFS-329

4位: オリンピア照明灯菜 Akarina OMA14156201

5位: Hangxi水耕栽培キット

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
水耕栽培キット関連のおすすめ人気ランキング

エンジン式薪割り機

12商品

人気
水耕栽培キット関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.