マイベスト
ベッドおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ベッドおすすめ商品比較サービス
  • 脚付きマットレスのおすすめ人気ランキング 1
  • 脚付きマットレスのおすすめ人気ランキング 2
  • 脚付きマットレスのおすすめ人気ランキング 3
  • 脚付きマットレスのおすすめ人気ランキング 4
  • 脚付きマットレスのおすすめ人気ランキング 5

脚付きマットレスのおすすめ人気ランキング

ベッドとマットレスを別々に買うより、お手頃な脚付きマットレス。普通のベッドと同じように、シーツやカバーでおしゃれに彩ることもできるので人気となっていますよね。寝心地がよいと人気のポケットコイルや分割タイプなど種類もいろいろ。ニトリやアイリスオーヤマなどさまざまなメーカーから販売されていますが、いざ購入するとなると絞り込むのはなかなか難しいものです。


そこで今回は睡眠のプロ、スリープトレーナーのヒラノマリさんに、脚付きマットレスの選び方を教えていただきました。あわせておすすめ商品をランキング形式でご紹介します。シングルのほか、セミダブルサイズも登場しますよ。ぜひこの記事を参考に、おしゃれで寝心地のいい脚付きマットレスを選んでください。

2023年06月07日更新
ヒラノマリ
監修者
スリープ トレーナー・睡眠健康指導士
ヒラノマリ

自身も不眠症を経験したことから睡眠学に興味を持ち、大学卒業後は大手インテリア会社に入社。一般のお客様からホテル、保養所、大使館などのベッドや寝室全体のコンサルティングを経験する。現在は日本で唯一のアスリート専門の睡眠のパーソナルトレーナー『スリープトレーナー』としてメジャーリーガーの藤浪晋太郎投手、プロ野球選手、Jリーガー、オリンピック選手などに試合時に合わせた睡眠アドバイスから寝具・パジャマ選びまで行っている。

ヒラノマリのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

脚付きマットレスを使うメリット・デメリット

脚付きマットレスを使うメリット・デメリット

脚付きマットレスとは、マットレスに脚をつけた簡易的なベッドのこと。一般的なベッドよりも省スペースで、高さがない分圧迫感を感じさせない点が魅力です。また、一般的なベッドのようにフレームがないシンプルな構造のため、比較的リーズナブル。アレンジ次第でソファとして使うこともできますよ。


一方、通常のベッドフレームとマットレスとは異なって、マットレスがヘタってきたときに、マットレスのみ交換することができない点はデメリットといえるでしょう。また、フレームがないので小物を置く棚がほしいときは別途購入が必要です。

脚付きマットレスの選び方

脚付きマットレスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。今回は、スリープ トレーナーのヒラノマリさんから、脚付きマットレスの選び方についてアドバイスをいただきました。

1

まずは体格やライフスタイルに合ったサイズ選びから

脚付きマットレスには、セミシングル・シングル・セミダブル・ダブルといったさまざまなサイズがあります。それぞれの特徴についてご紹介するので購入の際の参考にしてくださいね。

セミシングル:マットレスのなかで最もコンパクト。狭い部屋での大人1人用または子ども用に

セミシングル:マットレスのなかで最もコンパクト。狭い部屋での大人1人用または子ども用に

セミシングルは、狭い部屋での大人1人用、子ども用としてマットレスのなかで最もコンパクトなサイズ。どんな部屋にも置きやすい一方で、寝返りが打ちづらく、少し窮屈に感じるため大人が使用する場合にはあまりおすすめできません。

シングル:ベッドの基本となるサイズで1人用。ライフスタイルの変化に合わせて2台購入も

シングル:ベッドの基本となるサイズで1人用。ライフスタイルの変化に合わせて2台購入も
シングルは、ベッドの基本となるサイズで1人用です。ベッドフレーム・ベッドパッド・シーツなどベッドまわりのグッズも一段と充実しているのが嬉しいポイント。

最近はパートナーと一緒に寝る人でも、ライフスタイルの変化や引越しのことを考えてシングルサイズ2台で購入する人が増えています。

セミダブル:基本的に1人用。部屋の広さに問題がなければ検討を

セミダブル:基本的に1人用。部屋の広さに問題がなければ検討を

基本的に1人用のサイズ。部屋の広さに問題がなければ、1人で寝る場合でもセミダブル以上のサイズがおすすめです。「セミ"ダブル"だから」といって2人で使う人もいますが、2人の場合はダブル以上にしましょう。

ダブル:2人で寝る人、体格のよい男性やアスリートの1人用としてもおすすめ

ダブル:2人で寝る人、体格のよい男性やアスリートの1人用としてもおすすめ
ダブルは、2人で寝る場合のサイズ。体格のよい男性やアスリートはダブルサイズを選ぶとゆったり眠れるので1人用としてもおすすめです。また、ダブルまでのサイズは、メーカーごとのサイズにあまり差がないので、ベッドパッドやシーツなども選びやすくなります。
2

タイプによって使い勝手が異なる

脚付きマットレスには、大きく分けて一体型・分割型・折りたたみ式の3つのタイプがあります。それぞれのタイプの特徴についてご紹介しますので、ポイントを押さえて商品を選んでくださいね。

一体型:マットレスに継ぎ目がなく、寝心地がよい

一体型:マットレスに継ぎ目がなく、寝心地がよい

脚付きマットレスの多くは、1枚のマットレスに脚がついた一体型。他のタイプのようにマットレスに継ぎ目がないので、寝心地がいいのが利点です。


ただ、搬入や移動の際、そのまま運ぶしかないのでスペースの確保は必須。しかし寝心地重視で選ぶなら、やっぱり一体型がベスト。マットレスに4本脚では強度が心配という人は、中央部分に脚が2本追加された6本脚タイプもありますので、そちらもチェックしてみてくださいね。

分割型:汎用性が高く、ソファやベッドとして使いやすい

分割型:汎用性が高く、ソファやベッドとして使いやすい

2つに別れたマットレスを組み合わせて使うのが分割型の脚付きマットレス。分割しているので移動がしやすく、気になるベッド下の掃除も手軽にできます。また、普段はソファの代わりに使って、来客時にだけ繋げてベッドにすることも可能。アイデア次第でいろいろな使い方ができるのもポイントです。


しかし、 2つに分かれているため境目が開いてしまい、腰に負担がかかる場合も。ストッパーなどで隙間が開かないような工夫が施されている商品もありますが、腰痛を抱えている人にはあまり向いていないかもしれません。気になる場合は薄手のマットや布団を組み合わせて使うなど、工夫しましょう。

ヒラノマリ
スリープ トレーナー・睡眠健康指導士
ヒラノマリ
分割タイプは、長い辺が100cm前後に2つに分割されています。少し大きめの椅子やスツールとして、いろいろな使い方ができたり応用がきくのがメリットです。

その一方で、フレームになっている分割部分が腰にちょうど当たり、硬さがあるため腰痛持ちの人にはおすすめできず、一体型と比べると寝心地も落ちてしまいます。

折りたたみ式:使用しないときはコンパクトに。来客用としておすすめ

折りたたみ式:使用しないときはコンパクトに。来客用としておすすめ
折りたたみ式のなかにもマットが本体についている一体型のタイプと、その上に薄手のマットレスや敷布団を敷く必要のあるタイプの2種類にわかれます。

折りたたみ式はキャスターがついていて移動しやすいのでベッド下の掃除がしやすく、使用しないときはコンパクトに折りたためるので、来客用としてもおすすめです。また、搬入経路の問題でベッドを断念している人も検討の余地ありといえます。

ヒラノマリ
スリープ トレーナー・睡眠健康指導士
ヒラノマリ

便利な点の一方で、通常のベッドフレームと比べると作りが華奢なためきしみやすく、耐荷重などの関係でシングルまでのサイズしか作られていない点はデメリットです。

3

寝心地はコイルのタイプで選ぶ

脚付きマットレスにも一般的なマットレスと同じように、ボンネルコイルやポケットコイルが使われています。ここでは2種類のコイルの特徴についてご紹介します。

ボンネルコイル:面で体を支える安定感ある寝心地。体重がしっかりある人に

ボンネルコイル:面で体を支える安定感ある寝心地。体重がしっかりある人に

ボンネルコイルは渦巻状のコイルを連結させています。ほどよい弾力があり通気性に優れているのが特徴です。ポケットコイルに比べ、面で体を支える寝心地で安定感があり、リーズナブルなものが多く、手を出しやすいのもメリットといえます。


そんなボンネルコイルを使ったマットレスは、硬めの寝心地が好きな人や体重がしっかりある人におすすめ。また、ボンネルコイルのタイプにはコイルを高密度に配置されたタイプも。一般的なボンネルコイルより価格はあがりますが、耐久性に優れしっかり体を支えてくれます。硬めの寝心地が好きな人は、あわせてチェックしてみてください。

ヒラノマリ
スリープ トレーナー・睡眠健康指導士
ヒラノマリ

ボンネルコイルは連結タイプのコイルのため、寝返りを打つとパートナーに振動が伝わりやすく、また低価格の製品だときしみ音が気になる点はデメリットといえるでしょう。

ポケットコイル:点で体を支えるフィット性のある寝心地。体圧分散性に優れ振動が伝わりにくい

ポケットコイル:点で体を支えるフィット性のある寝心地。体圧分散性に優れ振動が伝わりにくい

ポケットコイルは連結式のボンネルコイルと違い、コイルを1つずつ袋に入れて並べてあります。そのため面ではなく点で体を支えるフィット性のある寝心地。体圧分散性に優れ体に負担がかかりにくいと人気のマットレスです。


ポケットコイルは寝心地の点だけではなく、体圧が分散し振動が伝わりにくいので1人以上で利用する場合にもおすすめ。一緒に寝ている人の寝返りが気になる人は、 1度ポケットコイルタイプを試してみましょう。

コイルの配列にも着目!並行配列はソフトな寝心地、交互配列はやや硬い寝心地

コイルの配列にも着目!並行配列はソフトな寝心地、交互配列はやや硬い寝心地
一般的にコイルの個数が多いマットレスのほうが、丈夫でクッション性がよいとされています。実際にコイル数の多いベッドのほうが価格帯も高め。しかし、コイル数が多いだけではマットレスの価値は測れません。

とくにポケットコイルは、並行配列と交互配列の2種類の配列方法があり、配列によってコイルの個数や寝心地が変わります。並行配列はマットレスを上から見た場合、縦にも横にも整列した配列でコイル数が少ないほどソフトな寝心地


一方、交互配列はマットレスを上から見た場合、コイルを一列ごとにずらし、よりすき間なく整列した配列が特徴です。体を支える力が強く、やや硬い寝心地になります。コイルの個数だけでなく、巻数や線径などもチェックすることが大切です。

4

コイルだけでなく、詰め物も寝心地を決める大切な要素

コイルだけでなく、詰め物も寝心地を決める大切な要素
出典:amazon.co.jp

マットレスの詰め物とは、ボンネルコイルやポケットコイル等のスプリング(クッション層)とカバー(側地)の間に詰めた素材のこと。詰め物に使われる素材はフェルト生地や綿、ウレタンフォームなどさまざまです。詰め物はマットレスの柔らかさを調節したり、体圧分散の役割を担っています

ヒラノマリ
スリープ トレーナー・睡眠健康指導士
ヒラノマリ
マットレスはコイルだけでなく、中に入っている詰め物も寝心地を決める大切な要素です。寝心地を重視するなら1種類の詰め物が厚く入っているものよりも「積層」と言って様々な種類のウレタンやクッションが入っているものがおすすめです。
5

収納でお悩みなら、脚長タイプでベッド下の収納スペースが確保できるものを

一般的な脚付きマットレスの脚は15cm前後のものが多く、マットレスの高さを入れても35cm前後と低め。圧迫感がなくお部屋を広々と使える反面、ベッド下を収納スペースに使うことは難しく、腰掛けるときのソファ代わりにするのはちょっと低く感じることも。

そんなデメリットを解消してくれるのが「脚長タイプ」の脚付きマットレスです。従来の商品より脚が長く設計されているため、ベッド下の収納や椅子代わりに利用することが可能。ワンルームなど収納スペースの少ない部屋なら、より活躍してくれます。

しかし、便利な脚長タイプは通常品より価格が高め。オプションでベッド脚を追加購入しなければならないものもあります。それでもわずかな金額の差でとても便利に使えますので、収納スペースや椅子としての利用を考えている人は脚長タイプを選びましょう。
選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

脚付きマットレス全12商品
おすすめ人気ランキング

人気の脚付きマットレスをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2021年12月12日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
幅(外寸)
奥行(外寸)
ベッド高
床高
幅(内寸)
奥行(内寸)
マットレス厚
収納部サイズ
重量
耐荷重
段数
ベッドサイズ
ベッドタイプ
フレーム素材
床材
マットレス素材
組立時間目安
保証期間
調節機能
床材のタイプ
フレームタイプ
ライト付き
マットレス付き
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
連結可能
キャスター付き
棚付き
チェスト付き
組み立て式
脚付き
1

タンスのゲン

脚付きマットレス17800148

タンスのゲン 脚付きマットレス 1

1年を通して快適に使える耐久性の高い脚付きマットレス

95cm

195cm

35cm

15.0cm

不明

不明

不明

不明

約22kg

約120kg

不明

シングル

不明

天然木、ポリエステル、ウレタンフォーム、フェルト、ボンネルコイル、プラスチック

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

2

sound peace

脚付きマットレス

sound peace 脚付きマットレス 1

ウレタンフォームたっぷりで柔らかい

97cm

195cm

29cm

17.0cm

不明

不明

不明

不明

15kg

約200kg

不明

シングル

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

3

アイリスオーヤマ

アイリスプラザ脚付きマットレス 極厚10cm高反発7175147F

アイリスオーヤマ 脚付きマットレス 極厚10cm高反発 1

10cmの高反発ウレタンで安定した寝心地

97cm

195cm

28cm

16.0cm

不明

不明

不明

不明

約20kg

約100kg

不明

シングル

不明

マットレス:ウレタンフォーム/脚:プラスチック

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

4

アイリスオーヤマ

アイリスプラザアイリスプラザ 脚付きマットレス7166767F

アイリスオーヤマ アイリスプラザ 脚付きマットレス 1

やさしい寝心地。なめらかなジャガード生地も魅力

120cm

195cm

36cm

15.0cm

不明

不明

不明

不明

28.5kg

不明

不明

セミダブル

不明

ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエステルわた、スチール、ウレタンフォーム、フェルト、天然木、単板積層材、強化プラスチック

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

5

三栄コーポレーション

高反発ウレタン ベッド&マットレス

三栄コーポレーション 高反発ウレタン ベッド&マットレス 1

高密度の高反発ウレタンがしっかり体を支える

98cm

198cm

29cm

不明

不明

不明

不明

不明

不明

約100kg

不明

シングル

不明

スチール

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

6

kagu-world

脚付きマットレス Siesta

kagu-world 脚付きマットレス Siesta 1

シンプルなデザインが部屋になじみやすい

120cm

195cm

32cm

不明

不明

不明

10cm

不明

不明

300kg

不明

セミダブル

マット一体型

木材

不明

ウレタン

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

7

モダンデコ

ボンネルコイル 脚付きマットレス

モダンデコ ボンネルコイル 脚付きマットレス 1

一体型マットレスが心地よい

95cm

195cm

35cm

15.0cm

不明

不明

不明

不明

不明

約120kg

不明

シングル

不明

樹脂綿、D20ウレタン、不織布、圧縮ポリフェルト、ボンネルコイル、樹脂

不明

不明

不明

12か月

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

8

ニトリ

脚付きボンネルコイルマットレス5651224

ニトリ 脚付きボンネルコイルマットレス 1

通気性がよく湿気が溜まりにくい

97cm

195cm

38cm

18.0cm

不明

不明

不明

不明

約30kg

不明

不明

セミダブル

不明

主な素材:ポリエステル

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

9

山善

YAMAZEN脚付きマットレス 分割AM2-97195

山善 脚付きマットレス 分割 1

移動も組み立ても簡単な分割タイプの脚付きマットレス

97cm

195cm

35cm

14.0cm

不明

不明

不明

不明

27kg

90kg

不明

シングル

不明

天然木

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

10

アイリスオーヤマ

脚付きマットレスK574098F

アイリスオーヤマ 脚付きマットレス 1

2層のウレタンでコイルの感触が伝わりにくい

95cm

195cm

50cm

25.0cm

不明

不明

不明

不明

約28.5kg

約90kg

不明

シングル

不明

積層材、天然木

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

タンスのゲン
脚付きマットレス17800148

脚付きマットレス 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
9,980円
やや低価格
最安価格
9,980円
やや低価格

1年を通して快適に使える耐久性の高い脚付きマットレス

ボンネルコイルと高反発ウレタンで寝心地と耐久性を両立した脚付きマットレス。カバー生地は通気性の高いニット生地を使用しており、1年を通して快適に使用できます。脚の長さはベッド下の収納ができる15cmと長めの設計になっています。

幅(外寸)95cm
奥行(外寸)195cm
ベッド高35cm
床高15.0cm
幅(内寸)不明
奥行(内寸)不明
マットレス厚不明
収納部サイズ不明
重量約22kg
耐荷重約120kg
段数不明
ベッドサイズシングル
ベッドタイプ不明
フレーム素材天然木、ポリエステル、ウレタンフォーム、フェルト、ボンネルコイル、プラスチック
床材不明
マットレス素材不明
組立時間目安不明
保証期間不明
調節機能不明
床材のタイプ不明
フレームタイプ不明
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き不明
ヘッドボード付き不明
収納スペース付き
連結可能不明
キャスター付き不明
棚付き不明
チェスト付き不明
組み立て式不明
脚付き不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

sound peace
脚付きマットレス

最安価格
9,980円
やや低価格

ウレタンフォームたっぷりで柔らかい

ウレタンフォームをたっぷり使用しており、体を包み込むような柔らかい寝心地を楽しめます。脚には傷防止用のフェルトがついており、設置時に床が傷つくのを防ぐ仕様。Amazonのレビューでは、シンプルで1人暮らしにぴったりという声も見受けられました。


柔らかな寝心地の脚付きマットレスを探しているなら、注目してみてください。

幅(外寸)97cm
奥行(外寸)195cm
ベッド高29cm
床高17.0cm
幅(内寸)不明
奥行(内寸)不明
マットレス厚不明
収納部サイズ不明
重量15kg
耐荷重約200kg
段数不明
ベッドサイズシングル
ベッドタイプ不明
フレーム素材不明
床材不明
マットレス素材不明
組立時間目安不明
保証期間不明
調節機能不明
床材のタイプ不明
フレームタイプ不明
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き不明
ヘッドボード付き不明
収納スペース付き
連結可能不明
キャスター付き不明
棚付き不明
チェスト付き不明
組み立て式不明
脚付き不明
全部見る
3位

アイリスオーヤマ
アイリスプラザ脚付きマットレス 極厚10cm高反発7175147F

最安価格
8,780円
低価格

10cmの高反発ウレタンで安定した寝心地

10cmの厚みがある高反発ウレタンが使われており、底付き感がなく安定しやすいのが特徴。復元率・耐久性が高く、長期間使ってもへたりにくいのがメリットです。スチール製のフレームと単板積層材でできたすのこで、100kgの重さでもしっかり支えます。


同じマットレスを長く使い続けたい人や、硬めのマットレスが好みの人におすすめです。

幅(外寸)97cm
奥行(外寸)195cm
ベッド高28cm
床高16.0cm
幅(内寸)不明
奥行(内寸)不明
マットレス厚不明
収納部サイズ不明
重量約20kg
耐荷重約100kg
段数不明
ベッドサイズシングル
ベッドタイプ不明
フレーム素材マットレス:ウレタンフォーム/脚:プラスチック
床材不明
マットレス素材不明
組立時間目安不明
保証期間不明
調節機能不明
床材のタイプ不明
フレームタイプ不明
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き不明
ヘッドボード付き不明
収納スペース付き
連結可能不明
キャスター付き不明
棚付き不明
チェスト付き不明
組み立て式不明
脚付き不明
全部見る
4位

アイリスオーヤマ
アイリスプラザアイリスプラザ 脚付きマットレス7166767F

最安価格
14,949円
やや高価格

やさしい寝心地。なめらかなジャガード生地も魅力

コイル層の上部にウレタンと樹脂わた層を重ね、より体へのフィット感を高め、やさしい寝心地になっているマットレスベッドです。表面生地にはなめらかなジャガード生地を使用し、通気性も高くサラッと快適。すのこ部分に装着されている強力なマジックテープにより、マットレスを乗せるだけで簡単に固定できます。

幅(外寸)120cm
奥行(外寸)195cm
ベッド高36cm
床高15.0cm
幅(内寸)不明
奥行(内寸)不明
マットレス厚不明
収納部サイズ不明
重量28.5kg
耐荷重不明
段数不明
ベッドサイズセミダブル
ベッドタイプ不明
フレーム素材ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエステルわた、スチール、ウレタンフォーム、フェルト、天然木、単板積層材、強化プラスチック
床材不明
マットレス素材不明
組立時間目安不明
保証期間不明
調節機能不明
床材のタイプ不明
フレームタイプ不明
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き不明
ヘッドボード付き不明
収納スペース付き
連結可能不明
キャスター付き不明
棚付き不明
チェスト付き不明
組み立て式不明
脚付き不明
全部見る

高密度の高反発ウレタンがしっかり体を支える

高密度の高反発ウレタンが体を支えるため、寝返りしやすいのが特徴です。10cmの厚みがあるためクッション性を感じやすく、長時間使ってもへたりにくい密度25D仕様。どんな部屋やカバーにもあう天然木のフレームは、耐荷重120kgあるため、安心して使えるのが魅力です。

幅(外寸)98cm
奥行(外寸)198cm
ベッド高29cm
床高不明
幅(内寸)不明
奥行(内寸)不明
マットレス厚不明
収納部サイズ不明
重量不明
耐荷重約100kg
段数不明
ベッドサイズシングル
ベッドタイプ不明
フレーム素材スチール
床材不明
マットレス素材不明
組立時間目安不明
保証期間不明
調節機能不明
床材のタイプ不明
フレームタイプ不明
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き不明
ヘッドボード付き不明
収納スペース付き不明
連結可能不明
キャスター付き不明
棚付き不明
チェスト付き不明
組み立て式不明
脚付き不明
全部見る

シンプルなデザインが部屋になじみやすい

マットレスは12本の横板とフレームで固定するため、就寝中にずれたり外れたりしにくく作られています。無駄のないシンプルなデザインで、どんな部屋にも合わせやすいですよ。脚の高さは22cmあるため、通気性がよく収納スペースとしても使えます。

幅(外寸)120cm
奥行(外寸)195cm
ベッド高32cm
床高不明
幅(内寸)不明
奥行(内寸)不明
マットレス厚10cm
収納部サイズ不明
重量不明
耐荷重300kg
段数不明
ベッドサイズセミダブル
ベッドタイプマット一体型
フレーム素材木材
床材不明
マットレス素材ウレタン
組立時間目安不明
保証期間不明
調節機能不明
床材のタイプ不明
フレームタイプ不明
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
連結可能不明
キャスター付き不明
棚付き不明
チェスト付き不明
組み立て式不明
脚付き不明
全部見る

一体型マットレスが心地よい

心地よい寝心地を追求するため、つなぎ目のない一体型マットレスを採用。マットレスの厚みは約20cmあるため底付き感がなく、しっかりと体を預けられます。表面は滑らかな肌触りと通気性のよい生地を使用し、1年を通して快適に使えるでしょう。

幅(外寸)95cm
奥行(外寸)195cm
ベッド高35cm
床高15.0cm
幅(内寸)不明
奥行(内寸)不明
マットレス厚不明
収納部サイズ不明
重量不明
耐荷重約120kg
段数不明
ベッドサイズシングル
ベッドタイプ不明
フレーム素材樹脂綿、D20ウレタン、不織布、圧縮ポリフェルト、ボンネルコイル、樹脂
床材不明
マットレス素材不明
組立時間目安不明
保証期間12か月
調節機能不明
床材のタイプ不明
フレームタイプ不明
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き
連結可能不明
キャスター付き不明
棚付き不明
チェスト付き不明
組み立て式不明
脚付き不明
全部見る

通気性がよく湿気が溜まりにくい

体を面で支えるボンネルコイルを使用した、体に負担がかかりにくい脚付きマットレス。通気性がよく、マットレス内部に湿気が溜まりにくいのがうれしいポイントです。サラッとした手触りの、耐久性が高いカバーがかけられています。


体が沈みにくい硬めの寝心地が好きな人や、脚付きマットレスのダニやカビが気になる人におすすめです。

幅(外寸)97cm
奥行(外寸)195cm
ベッド高38cm
床高18.0cm
幅(内寸)不明
奥行(内寸)不明
マットレス厚不明
収納部サイズ不明
重量約30kg
耐荷重不明
段数不明
ベッドサイズセミダブル
ベッドタイプ不明
フレーム素材主な素材:ポリエステル
床材不明
マットレス素材不明
組立時間目安不明
保証期間不明
調節機能不明
床材のタイプ不明
フレームタイプ不明
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き不明
ヘッドボード付き不明
収納スペース付き
連結可能不明
キャスター付き不明
棚付き不明
チェスト付き不明
組み立て式不明
脚付き不明
全部見る

移動も組み立ても簡単な分割タイプの脚付きマットレス

移動や日々の掃除を簡単にする、分割タイプの脚付きマットレス。前後を入れ替えてローテーションが可能なので、より長く使える仕様です。マットレスはヘタリにくいコイルスプリングを採用し、張地は高級感ある多針キルティングなのが特徴です。

幅(外寸)97cm
奥行(外寸)195cm
ベッド高35cm
床高14.0cm
幅(内寸)不明
奥行(内寸)不明
マットレス厚不明
収納部サイズ不明
重量27kg
耐荷重90kg
段数不明
ベッドサイズシングル
ベッドタイプ不明
フレーム素材天然木
床材不明
マットレス素材不明
組立時間目安不明
保証期間不明
調節機能不明
床材のタイプ不明
フレームタイプ不明
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き不明
ヘッドボード付き不明
収納スペース付き
連結可能不明
キャスター付き不明
棚付き不明
チェスト付き不明
組み立て式不明
脚付き不明
全部見る

2層のウレタンでコイルの感触が伝わりにくい

マットレスの下に約25cmの高さの空間ができる脚長タイプ。ボンネルコイルの上に2層のウレタンが敷かれており、コイルの感触が伝わりにくいのが魅力です。脚には、耐久性・強度が高いパイン材を使用しています。


丈夫な脚付きマットレスがよい人や、脚付きマットレスのコイルの感触が気になる人はぜひチェックしてみてください。

幅(外寸)95cm
奥行(外寸)195cm
ベッド高50cm
床高25.0cm
幅(内寸)不明
奥行(内寸)不明
マットレス厚不明
収納部サイズ不明
重量約28.5kg
耐荷重約90kg
段数不明
ベッドサイズシングル
ベッドタイプ不明
フレーム素材積層材、天然木
床材不明
マットレス素材不明
組立時間目安不明
保証期間不明
調節機能不明
床材のタイプ不明
フレームタイプ不明
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き不明
ヘッドボード付き不明
収納スペース付き
連結可能不明
キャスター付き不明
棚付き不明
チェスト付き不明
組み立て式不明
脚付き不明
全部見る

竹炭配合の生地で抗菌・消臭

体格がよい人でも体が沈みにくい、高密度のボンネルコイルを採用。竹炭を配合した生地が使われており、抗菌・消臭効果が期待できます。カバー側面が3Dメッシュなので、通気性があり蒸れにくいでしょう。

幅(外寸)97cm
奥行(外寸)195cm
ベッド高38cm(マットレス18cm)
床高20.0cm
幅(内寸)不明
奥行(内寸)不明
マットレス厚18cm
収納部サイズ不明
重量約27kg
耐荷重約120kg
段数不明
ベッドサイズシングル
ベッドタイプマット一体型
フレーム素材不明
床材不明
マットレス素材不明
組立時間目安不明
保証期間不明
調節機能不明
床材のタイプ不明
フレームタイプ不明
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き
ヘッドボード付き
収納スペース付き不明
連結可能不明
キャスター付き不明
棚付き不明
チェスト付き不明
組み立て式不明
脚付き不明
全部見る

安定した寝心地と丈夫さが特徴の一体型タイプ

腰の部分に違和感なく体を預けられる一体型タイプ。連結されたコイルが身体を面で支えるため、弾力性が高く、安定性、耐久性に優れています。フレームは頑丈スチールと通気性抜群のスノコ仕様で、通気性がよく1年中さらっと快適に寝られますよ。

幅(外寸)95cm
奥行(外寸)195cm
ベッド高40cm
床高20.0cm
幅(内寸)不明
奥行(内寸)不明
マットレス厚不明
収納部サイズ不明
重量不明
耐荷重120kg
段数不明
ベッドサイズシングル
ベッドタイプ不明
フレーム素材単板積層材(LVL)、樹脂脚
床材不明
マットレス素材不明
組立時間目安不明
保証期間不明
調節機能不明
床材のタイプ不明
フレームタイプ不明
ライト付き不明
マットレス付き不明
コンセント付き不明
ヘッドボード付き不明
収納スペース付き
連結可能不明
キャスター付き不明
棚付き不明
チェスト付き不明
組み立て式不明
脚付き不明
全部見る

脚付きマットレスには便利なサイドテーブルがおすすめ!

ヘッドのない脚付きマットレスには、小物が置けて便利に使えるサイドテーブルがおすすめです。以下の記事ではサイドテーブルの選び方とおすすめ商品を紹介していますので、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。

おすすめの脚付きマットレスランキングTOP5

1位: タンスのゲン脚付きマットレス17800148

2位: sound peace脚付きマットレス

3位: アイリスオーヤマアイリスプラザ脚付きマットレス 極厚10cm高反発7175147F

4位: アイリスオーヤマアイリスプラザアイリスプラザ 脚付きマットレス7166767F

5位: 三栄コーポレーション高反発ウレタン ベッド&マットレス

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ベッド関連のおすすめ人気ランキング

セミダブルベッド

42商品

新着
ベッド関連のおすすめ人気ランキング

人気
ベッド関連の商品レビュー

人気
インテリア・家具関連のfavlist

カテゴリから探す