倉庫などで荷物を載せる荷台であるパレットを使用したパレットベッド。DIYもでき、比較的安い導入価格が魅力のベッドです。シングルから大きめまでサイズ展開が広く、さまざまなメーカーから販売されているため、選ぶ際に迷ってしまいますよね。
この記事では、パレットベッドのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。パレットベッドの作り方とメンテナンス方法も解説しているので、ぜひ最後までチェックしてください。
自身も不眠症を経験したことから睡眠学に興味を持ち、大学卒業後は大手インテリア会社に入社。一般のお客様からホテル、保養所、大使館などのベッドや寝室全体のコンサルティングを経験する。現在は日本で唯一のアスリート専門の睡眠のパーソナルトレーナー『スリープトレーナー』としてメジャーリーガーの藤浪晋太郎投手、プロ野球選手、Jリーガー、オリンピック選手などに試合時に合わせた睡眠アドバイスから寝具・パジャマ選びまで行っている。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
パレットベッドとは、倉庫などで荷物を載せて運ぶための「パレット」を使用して作られたベッドです。パレットはたくさんの荷物を載せることを想定しているため、重い物をのせても安定します。
また、パレットはすのこのような形をしているため通気性に優れており、湿気がたまりにくいのがメリット。パレットベッドは高さがないので、部屋が広く見える効果も期待できますよ。素材としてはラフな印象がありますが、シーツやペイントなどで工夫すると、いろいろなテイストの部屋に合わせられます。
一方、実際に倉庫で使用されていた中古のパレットを使うとカビや害虫が発生する可能性も。新しくパレットベッドを検討している場合は新品のパレットを購入するか、ベッド専用に作られたパレットをおすすめします。
パレットベッドを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。
パレットベッドは比較的自由に大きさを選べますが、使用予定のマットレスよりも大きいパレットベッドを選ぶのが原則です。マットレスのサイズごとに必要な大きさを確認しましょう。
シングルサイズのマットレスを使う人なら、幅100cm長さ200cm以上のパレットベッドを選ぶようにしましょう。一般的なシングルサイズマットレスは幅97cm長さ195cmなので、はみ出しません。
マットレスより大きめサイズのパレットベッドを選ぶと、サイドテーブルのような使い方が可能。余ったスペースをベンチのようにも使えるので、部屋の広さにゆとりがある場合におすすめです。
一方、はみ出した部分に足などをぶつける危険性が高くなるのがデメリット。部屋のスペースにあわせたサイズ選びが重要ですよ。
セミダブルなら幅120cm・ダブルなら幅140cm、長さはどちらも200cmを目安に選ぶとよいでしょう。
中国やヨーロッパで多く流通するパレットは幅120cmなので、セミダブルのマットレスにぴったり。ヨーロッパのパレットはもう1辺が80cmのため、横に2枚並べるとダブルサイズにも使えます。中古のパレットを使う場合は中国やヨーロッパで使われたものを検討するのもよいでしょう。
クイーンは幅160cm長さ195cm、キングは幅180cm長さ195cmが基本的な大きさです。マットレスよりも大きいパレットベッドを選ぶように意識してくださいね。
パレットには木材を始めいろいろな素材が採用されています。それぞれのメリットとデメリットを確認して、部屋や用途に合った製品を選んでください。
木の香りに癒やされたい人は檜製のパレットベッドで決まり。風呂の素材でなじみが深い檜の香りにはリラックス効果があると知られています。檜の香りで寝室をリラックス空間に変えてみましょう。
抗菌性に優れた成分が含まれている点や、湿度の高い環境に強いところも魅力の1つ。毎日使うベッドをきれいに保てるのはうれしいですよね。
檜製パレットベッドの機能面でこれといったデメリットは見当たりませんが、ほかの素材と比べると価格が高い傾向があります。少しでも予算を抑えたい場合には向きませんが、檜製を選んで損することはありません。
木の風合いを楽しみたい人には木目の美しい杉製がおすすめ。また、檜ほどではありませんが、杉からも針葉樹の爽やかな香りが漂います。
檜と比べて安いのも杉製のパレットベッドの魅力です。杉は古くから建材として使用されているだけあり、安価でありながらも加工性に優れています。そのため、部屋の大きさに合わせて自分で切ることも可能です。
北欧風やカントリー調のナチュラルな部屋を目指すなら、やさしい風合いのパイン製がおすすめ。パインとは松のことで、主に北米産の松材をパインと呼びます。
柔らかいため、杉と同じく加工しやすいのが特徴です。油分が多い素材なので、長く使うと飴のような深い色合いに変わっていく、経年変化を楽しめます。
柔らかく加工しやすい一方で、傷がつきやすい点はデメリット。また、素材の特徴として節が多いため、節が抜けると穴が開く場合があります。
木の手入れが面倒な人には樹脂製のパレットベッドがぴったりです。耐久性とメンテナンス製で樹脂製の右にでる素材はありません。
樹脂製なら経年劣化がなく、湿気に強いのでカビの心配も少なくすみます。ささくれがでることもないので、とげが刺さってけがをすることもありません。
メンテナンスの簡単な樹脂製ですが、木のようなやさしい風合いは感じられません。しかし、ネイビーやブラウンなどカラー付きのものも多いので、インテリアの雰囲気に合うものも見つけられるでしょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅(外寸) | 奥行(外寸) | ベッド高 | フレーム素材 | |||||
1 | T3 corporation すのこベッド | ![]() | お手入れが簡単な、プラスチック製すのこセット | S:100cm/D:153cm | 51.6cm | 7.1cm | 不明 | |
2 | 千趣会 ベルメゾン|ベルメゾン 簡単に組み替えられるパレット風ベッド | ![]() | 暮らしに合わせてカスタムできる。通気性のよいすのこ状 | 50cm | 50cm | 10cm | 天然木(パイン材) | |
3 | 三吉 ウッドパレット|MTS-103 | ![]() | 組み合わせやアイディア次第でさまざまな使い方が可能 | 50.5cm | 50.5cm | 10cm | パイン材 | |
4 | 三環ジャパン パレットベッド | ![]() | アレンジ自在のDIYアイテム。無塗装の天然杉材を使用 | 48.5cm | 48.5cm | 8cm | 天然杉材 | |
5 | チヨダコーポレーション 源ベッド|源ベッド 国産ひのきパレットベッド|2-742 | ![]() | コンパクト収納できる4分割タイプ。国産ひのきを使用 | 98cm | 200cm | 9.7cm | 天然木ひのき | |
6 | チヨダコーポレーション 源ベッド|源ベッド 繊細国産ひのきパレットベッド|vq733 | ![]() | 通気性や寝心地のよさがアップした繊細すのこ仕様 | 98cm | 50cm | 9.7cm | 天然木ひのき | |
7 | インテリアオフィスワン パレットベッド | ![]() | ひのきならではの芳香さが魅力。通気性に優れ湿気を放出 | 48.5cm | 48.5cm | 8cm | 国産天然檜材(無塗装) | |
8 | DINOS CORPORATION 国産ひのき頑丈パレットベッド|900-6153-40 | ![]() | 気軽に模様替えできる。手持ちの布団が使えるすのこベッド | 98cm | 200cm | 9.7cm | 檜天然木(無塗装) | |
9 | インテリアオフィスワン 天然杉パレット | ![]() | 通気性のよいすのこ形状。実用性に優れたシンプルパレット | 48.5cm | 48.5cm | 8cm | 天然木杉材(無塗装) | |
10 | ENICY ジョイント式 パレットベッド | ![]() | 湿気を逃がして快適な睡眠をサポート。掃除しやすいプラスチック製 | パレット:74cm/パレットハーフ:38cm | 37.5cm | 7cm | ポリプロピレン |
パレットベッドは中古のパレットや木材を購入してDIYすることが可能。難しい工程がないので、DIY初心者にもおすすめです。
中古のパレットを購入する場合は、ささくれや表面のがさつきを無くすためにヤスリがけの必要があります。木材を購入してパレットを自作する場合は、重量に耐えられる厚みの木材を用意しましょう。厚み2cm以上の木材なら簡単に割れることはありませんよ。DIYならオイルやワックスで着色でき、気軽に雰囲気を変えることも可能です。
中古のパレットを購入する場合は、使われていた環境によってカビや害虫被害の可能性があります。パレットの状態を確認するため、実物を見られる販売元から購入するのがよいでしょう。
パレットベッドは通気性がよいのでカビの心配は少ないですが、月に1度はマットレスをどかして換気するとしっかり乾燥できます。パレットベッドの下は掃除しにくいので、換気とセットで掃除するようにしましょう。
あとから対処するのが難しいのは、シロアリなどの害虫被害。状態を確認できない中古パレットは避けるのが無難です。もしもシロアリなどの害虫がわいてしまったら、被害の拡大を防ぐためにも処分するようにしましょう。また、害虫の発生を防ぐには、しっかり換気することが重要です。
ベッドはサイズが大きいため、お部屋の印象を大きく左右します。この記事ではパレットベッドをご紹介しましたが、ほかのタイプのベットとも比較してみましょう。
1位: T3 corporation|すのこベッド
2位: 千趣会|ベルメゾン|ベルメゾン 簡単に組み替えられるパレット風ベッド
3位: 三吉|ウッドパレット|MTS-103
4位: 三環ジャパン|パレットベッド
5位: チヨダコーポレーション|源ベッド|源ベッド 国産ひのきパレットベッド|2-742
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他