




ビジネスパーソンにとって、必須アイテムの1つである名刺。外注せずに自分で印刷する人も増えています。しかし、名刺用紙にはマット紙・光沢紙・上質紙など種類があり、A4タイプから原寸サイズまでさまざま。スリーエムジャパン・コクヨ・エレコムなど取扱いメーカーも多く、どれを選べばよいか迷ってしまうものです。
そこで今回は、名刺用紙のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。おしゃれなデザインのテンプレートを利用できるものや、厚手タイプの商品もランクイン!これから自分で名刺を作ろうと考えているなら、ぜひチェックしてみてくださいね。

文具営業専門家であり、NEXT switch株式会社 代表取締役。1976年大阪生まれ。都市ガス会社のシステム部門から、祖父が創業した老舗筆記具メーカーに2006年に転職。営業、経営企画を経て2014年9月に独立し現職。ベンチャー文具メーカーを営業、企画面で支援。「文具営業専門家」、文具道師範代として文具通販「文具道」の運営。「TVチャンピオン極」文房具王選手権準優勝。YouTube「文具道師範代」チャンネル。MBA(経営学修士)。

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ランキングを更新しました。
名刺用紙を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
名刺はデザインも大切ですが、用紙の種類も大切。用紙を変えることで印象がガラッと変わりますので、自分をどのようにアピールしたいのかによって用紙を使い分けるのもおすすめです。
マット紙は、光沢がなくサラサラとした表面をした名刺です。色がくすんで印刷されるため、落ち着いた雰囲気の名刺を作成することができます。文字が見やすく比較的スタンダードなタイプなので、ビジネス用としての名刺に最適ですが、デザインのしやすさから趣味用の名刺としても扱いやすい用紙です。
上質紙は、マット紙のようにサラサラとしているわけではなく、光沢紙のようにツヤツヤもしていません。そのため他の名刺用紙に比べて価格が安く、大量に印刷する時などにおすすめできる用紙です。色再現は少し苦手な傾向があるので、派手な色を使わないデザインや、白と黒を基調にしたデザインに使うとよいでしょう。
名刺を渡した瞬間に自分を印象付けたいのであれば、他の人があまり使っていない名刺を使用するのがおすすめです。2つ折りのタイプは印刷できる情報量も多いので、簡単な自分の連絡先だけでなく、さらに相手に伝えたいことを追記することができます。飲食店に置くための名刺や、個人用としては使いやすい名刺用紙と言えるでしょう。
しかし、2つ折りした際に通常の名刺サイズと異なってしまうと、相手が保存するのが困難になるケースも。サイズは、通常の名刺とそろえた方が無難ですね。
クリエイターなど相手に強い印象を与えられる名刺を持ちたい方は、透明名刺ならデザイン自体を凝ったものにしなくても、渡した瞬間に面白い名刺だと思われるはず。ただ、透明がゆえに透過することを念頭に置いたデザインにしないと見にくくなってしまうので気をつけましょう。
他の人と違う名刺を使いたいという時に、色で違いをつけるという方法もあります。形は通常の名刺と同じでも色が違うだけで印象がガラッと変わるため、相手にどのような印象を与えたいかによって色を選別すると良いでしょう。
例えば、暖色系の色は「優しさ・穏やか」という印象を、黒色であれば「高級感・重厚感」という印象を与えます。このイメージを自分の印象や職業と当てはめて選ぶと、相手も名刺から連想しやすいですね。
名刺用紙の中には、その用紙に合わせて作られた名刺作成ソフトを配信しているものもあります。用紙と同じメーカーが提供するソフトであれば、使いやすく刷り上がりの印象のズレも起きにくくすることができるため、活用してみてはいかがでしょうか。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
材質 | 名刺作成ソフト種類 | 用紙サイズ | テンプレートあり | |||||
1 | エレコム なっとく名刺 標準|MT-JMN1WNZP | ![]() | 低コストできれいな名刺を大量作成できる | マルチプリント紙 | らくちんプリント3.0 | A4 | ||
2 | スリーエムジャパン A-one|マルチカード 各種プリンタ兼用紙|51677 | ![]() | ミシン目つき白無地で厚口タイプの名刺用紙 | 上質紙、マルチプリント紙 | ラベル屋さん | A4 | 不明 | |
3 | 中川製作所 CCマルチカード インクジェットプリンター専用 | ![]() | サッとはがしてクリアな切り口。裏面の広い範囲にプリント可能 | 不明 | 不明 | A4 | 不明 | |
4 | スリーエムジャパン A-one|マルチカード|51276 | ![]() | リーズナブルな厚手の上質紙。幅広いプリンターで使える | 上質紙 | ラベル屋さん | A4 | ||
5 | サンワサプライ インクジェット名刺カード・超特厚|JP-MC12N | ![]() | 繊細な印刷におすすめの、インクジェッタプリンタ専用タイプ | スーパーファインつや-マット紙 | 不明 | A4 | ||
6 | コクヨ マルチプリンタ用名刺用紙 両面普通紙|KPC-VE15W | ![]() | ミシン目入りで簡単にきれいにカット可能 | 普通紙 | 合わせ名人 | A4 | ||
7 | キヤノン 名刺 両面マット シルクホワイト 徳用箱|3255C002 | ![]() | 合計8000枚がセットになったホワイトの名刺用紙 | 不明 | 不明 | 名刺サイズ | 不明 | |
8 | エレコム 名刺用紙|MT-JMKN2WNNZ | ![]() | しっかりとした厚手の紙で、高級感のある仕上がり | マルチプリント紙 | らくプリ | A4 | ||
9 | スリーエムジャパン マルチカード 各種プリンタ兼用紙 両面クリアエッジタイプ 白無地 厚口|51861 | ![]() | サッとはがせる、やや厚みのあるマットな上質紙 | 上質紙 | ラベル屋さん | A4 | ||
10 | 中川製作所 ClearCutマルチカード|IJPP-CC2-010 | ![]() | 切り口すっきり、両面印刷対応のマルチカード | 紙 | Word、Illustrator | A4 | ||
1位: エレコム|なっとく名刺 標準|MT-JMN1WNZP
2位: スリーエムジャパン|A-one|マルチカード 各種プリンタ兼用紙|51677
3位: 中川製作所|CCマルチカード インクジェットプリンター専用
4位: スリーエムジャパン|A-one|マルチカード|51276
5位: サンワサプライ|インクジェット名刺カード・超特厚|JP-MC12N
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他