マイベスト
タブレットスタンドおすすめ商品比較サービス
マイベスト
タブレットスタンドおすすめ商品比較サービス
  • 壁掛けiPad・タブレットスタンドのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 壁掛けiPad・タブレットスタンドのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 壁掛けiPad・タブレットスタンドのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 壁掛けiPad・タブレットスタンドのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 壁掛けiPad・タブレットスタンドのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

壁掛けiPad・タブレットスタンドのおすすめ人気ランキング【2025年】

壁に直接デバイスを固定できる壁掛けiPad・タブレットスタンド。ネジでしっかり固定できるスタンドや、マグネット・テープで貼りつけられるアイテムなど種類が豊富です。しかし、タブレットの固定方法や仕様はさまざま。角度調整できるアームつきなどもあり、どれを選べばいいか迷う人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、壁掛けiPad・タブレットスタンドのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。壁掛けiPad・タブレットスタンドの使い方や、自作方法も解説。本コンテンツを参考に、仕様環境に合った壁掛けiPad・タブレットスタンドを見つけて便利に活用しましょう。

2025年07月26日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

壁掛けiPad・タブレットスタンドのメリットは?使い方は?

壁掛けiPad・タブレットスタンドのメリットは?使い方は?
出典:amazon.co.jp

壁掛けiPad・タブレットスタンドのメリットは、壁に直接取りつけられてデッドスペースを有効活用できること。デスク上に私物が多く、タブレットの置き場所に困っている人にもうってつけです。壁掛けスタンドを使えば、使い方に合わせてタブレットの位置や向きを調節しやすく、楽な姿勢でコンテンツを楽しめます。


たとえば、タブレットでレシピを見ながら料理をするときにも有用。視線の高さに合わせてタブレットを固定でき、目線を下げたり振り返ったりせずに画面を確認できるので、効率よく調理できるでしょう。水や油などが飛びちりにくい場所に設置すれば、デバイスが故障するリスクも軽減できます。


入浴時や寝るときなどのリラックスタイムに動画を見たい人にもぴったり。手で持つ必要がないため、湯船に浸かったりベッドに寝転んだりしたまま、タブレットで動画を視聴できます。取りつけ方次第ではさまざまな場所で活用できるので、タブレットを使う機会が多いなら手に入れておきましょう。

壁掛けiPad・タブレットスタンドの選び方

壁掛けiPad・タブレットスタンドを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

使用場所に合わせて、スタンドの取りつけ方法を選択しよう

使用場所に合わせて、スタンドの取りつけ方法を選択しよう
出典:amazon.co.jp

デスク周りや寝室のベッド周りの壁に取りつけるなら、ネジ式がおすすめです。壁にネジでしっかり固定できるので安定感があり、タブレットがズレたり落ちたりするリスクを軽減できます。ただし、硬い壁には取りつけられないので、設置場所の壁の材質などを事前に確認しておきましょう。


キッチンや洗面所で使いたい人には、マグネット式がぴったり。冷蔵庫に貼りつけてレシピを見ながら料理をしたり、洗面台の壁などに貼りつけて身だしなみを整えたりしながら動画を楽しめます。磁石がつく場所でしか使えませんが、マグネットシートなどを活用して壁をアレンジすれば取りつけ可能です。


賃貸住宅で使いたい場合は、テープ式がうってつけです。退去時に原状回復しやすいよう、跡が残りにくく壁を傷つけずに設置できるものを選びましょう。新築で家の壁に穴が開くのを避けたい人や、工具を使わず手軽に設置したい人にも向いています。風呂場のタイル・パネルの壁に取りつけたい人にも狙い目です。

2

安定性や使いやすさから、タブレットの固定方法を決めよう

壁掛けiPad・タブレットスタンドの固定方法には、ホルダー・クランプ・ラック型があります。それぞれ安定性や固定のしやすさが異なるので、特徴を把握して使用に適したものを選びましょう。

安定感と利便性を両立したいなら、4点で支えるホルダー型がマッチ

安定感と利便性を両立したいなら、4点で支えるホルダー型がマッチ
出典:amazon.co.jp

安定感と使いやすさの両方ににこだわるなら、ホルダー型が向いています。2つのパーツからなるマグネット式が主流。下2点と左右1点ずつの4点で支えます。適度な安定感がありながら、デバイスを出し入れしやすいのが魅力です。コンパクトで持ち運びやすいので、いろいろな場所で使いたい人にも向いています。


2つのパーツが分離しているので、サイズ調整も簡単。コンテンツに合わせて、縦横の向きも変えやすく便利です。ただし、デバイスを支えるフックが画面に干渉する場合もあります。フックを気にせずコンテンツを楽しみたいなら、デバイスのベゼル幅に合ったスタンドを選びましょう。

安定性を重視するなら、両側からしっかり挟み込むクランプ型がぴったり

安定性を重視するなら、両側からしっかり挟み込むクランプ型がぴったり
出典:amazon.co.jp

ホールド力が高いものがほしい人には、クランプ型がうってつけです。クランプでデバイスをしっかり挟んで固定します。がっしりと固定できるので、デバイスが落下するリスクが少ないのが強み。安定感に優れているので、iPad・タブレットを操作したときにズレにくいのもメリットです。


ケースを装着したまま使いたい人にもぴったり。防水・耐衝撃性を備えた厚めのケースにも対応したモデルが多く、ケースを外す手間がかかりません。お風呂で使いたい場合は、防水ケースの厚さに対応したモデルが便利です。クランプの力が強いと取り外しにくいので、口コミで使用感も確認して選びましょう。

手軽さを優先する人には、置くだけで使えるラック型がうってつけ

手軽にセットして使いたい人には、ラック型が向いています。壁に取りつけたラックにタブレットを置くだけなので、幅を調節する必要がありません。タブレットを固定させる手間もかからず、片手で対応できます。コンパクトなものはバッグなどのフック代わりとして、幅広のアイテムは小物置き場としても使用可能です。


ラック型は、デザイン性の高さも魅力のひとつ。シックなものを好むなら白・黒のシンプルなスタンドが狙い目。おしゃれなアイテムがほしい人は、木製スタンドを探しましょう。好みのデザインが見つからなければ、小物用ラックで代用するのもひとつの手です。

3

動画視聴用に使う場合は、充電したまま置けるスタンドが便利

使用中のバッテリー切れを防ぎたければ、充電用ポートをふさがないスタンドが便利です。充電用ポートが使えればスタンドに固定しながら充電でき、バッテリー残量を気にせず長時間使用できます。バッテリー消費が大きい動画視聴をメインに使いたい人は、重視したいポイントです。


iPad・タブレットを縦置きで使う人は、ケーブル接続用のくぼみや切れ目があるスタンドが狙い目。タブレットの下にある充電用ポートをふさぐことなく、安定して置けます。ケーブルを接続したまま無理に置くと、タブレットが落下したりケーブルが断線したりしかねません。商品画像をよく確認して選びましょう。

4

落下を防ぐためにデバイスに適した耐荷重・サイズか確認しよう

落下を防ぐためにデバイスに適した耐荷重・サイズか確認しよう
出典:amazon.co.jp

デバイスの落下を防ぐために、スタンドの耐荷重を確認しましょう。デバイスの重さはさまざまなので、使用中のタブレットを十分に支えられるスタンドを選択してください。たとえば、iPad Proの場合、本体だけで684gです。ケースの重さや操作時の負荷も考慮すると、耐荷重1kg以上のスタンドがよいでしょう。


固定するタブレットの大きさに合うものを選ぶことも重要です。たとえばiPadの場合、iPad Proは12.9インチ、iPad miniは8.3インチと、シリーズによって大きくサイズが異なります。とくにクランプ型はデバイスのサイズによっては挟めないことがあるので、購入前に適応サイズを必ずチェックしておきましょう。

5

見やすい位置に固定したいならアームつきが狙い目

見やすい位置に固定したいならアームつきが狙い目
出典:amazon.co.jp

姿勢や使用場所に合わせてスタンドの位置を変えたいなら、アームつきが便利です。好みに合わせて角度を変更でき、デバイスを常に見やすい場所に固定できます。高い位置に設置する場合は、上下の可動幅が広いものがベター。より見やすい位置に微調整したい人は、高さも調節できるスタンドをチェックしましょう。


アームつきだと360度回転できるモデルが多く、画面の縦横を切り替えやすいのもメリットです。コンテンツの向きに合わせて、タブレットを固定し直す手間がかかりません。使わないときにコンパクトに収納しておきたい人は、アームを折りたためるスタンドを選びましょう。

選び方は参考になりましたか?

壁掛けiPad・タブレットスタンド全18商品
おすすめ人気ランキング

人気の壁掛けiPad・タブレットスタンドをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月26日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

タイプ

対応インチ

奥行

高さ

重量

素材

角度調整可能

縦横両対応

滑り止め付き

折りたたみ可能

1

山崎実業

タブレット&ブック棚

山崎実業 タブレット&ブック棚 1

寝室やリビングに合うシンプルデザインのスリムな棚

壁掛けタイプ

不明

600mm

60mm

80mm

不明

本体:スチール、取り付けベース:ABS樹脂

2

サンワサプライ

タブレットホルダー100-MR080W

サンワサプライ タブレットホルダー 1

マグネット・ネジ・両面テープ固定の3種類の設置方法を選べる

壁掛けタイプ

7~11インチ

55mm/個

21mm/個

150.5mm/個

約24g/個

ABS樹脂

不明

3

山崎実業

ウォールタブレットホルダー1979

山崎実業 ウォールタブレットホルダー 1

出し入れがスムーズな壁面タブレットホルダー

壁掛けタイプ

不明

160mm

110mm

420mm

不明

スチール(粉体塗装)

4

AboveTEK

タブレット用マウントTS-136B

AboveTEK タブレット用マウント 1

壁・卓上式で使える、耐荷重5kgの丈夫なスタンド

スタンドタイプ、アームタイプ、壁掛けタイプ

4.5~7.5インチ

土台部:40mm

不明

アーム部:58mm

1360g

不明

不明

5

Peastrex

ユニバーサルスタンド

Peastrex ユニバーサルスタンド 1

ケースを装着したまま設置可能な、壁掛け式タブレットアーム

アームタイプ、壁掛けタイプ

4~13インチ

ホルダー部:124~235mm

ホルダー部:80mm

アーム部:168mm、土台部:35mm

310g

アルミニウム、ナイロン、ガラス繊維

不明

6

Nillkin

タブレットウォールホルダー

Nillkin タブレットウォールホルダー 1

強力磁石でしっかり吸着。幅広いシーンで活躍

壁掛けタイプ

5~12インチ

不明

不明

不明

不明

マグネット

7

woleyi

壁掛けタブレットスタンド

woleyi 壁掛けタブレットスタンド 1

アルミ合金製の丈夫なスタンド。角度を調整できる

壁掛けタイプ

4~13インチ

不明

不明

320mm

不明

アルミニウム合金

8

リンディー・ジャパン

壁掛け強力マグネット式マウント40698

リンディー・ジャパン 壁掛け強力マグネット式マウント 1

磁気吸着でしっかり固定。端末を縦・横向きに置ける

スタンドタイプ、壁掛けタイプ

7~10.1インチ

144mm

35mm

195mm

319g

プラスチック、スチール

9

AboveTEK

タブレットウォールマウントTS-238B

AboveTEK タブレットウォールマウント 1

iPad対応の壁掛け式スタンド。見やすい位置に調整できる

アームタイプ、壁掛けタイプ

小ブラケット:6.6~7.9インチ、大ブラケット:7.7~9.6インチ

小ブラケット:168~200mm、大ブラケット:195.5~243mm

81.3mm

不明

1360g

ゴムほか

不明

10

TFY

タブレットウォールマウント

TFY タブレットウォールマウント 1

粘着テープで設置する壁掛けスタンド。ケースのまま使える

壁掛けタイプ

スマートフォン:2.7~3.9インチ、タブレット:4.13~7.48インチ

120mm

105mm

24mm

140g

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

山崎実業
タブレット&ブック棚

タブレット&ブック棚 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
2,860円
中価格
最安価格
2,860円
中価格

寝室やリビングに合うシンプルデザインのスリムな棚

タブレットや本などを石こうボードピンで壁に浮かせて収納できるスリムな棚です。シンプルなデザインなので、寝室やリビングなどにスマートに設置可能。下部にはケーブルを通すスペースがあいているので、スマホやタブレットに充電しながら置いておくことができますよ。

タイプ壁掛けタイプ
対応インチ不明
600mm
奥行60mm
高さ80mm
重量不明
素材本体:スチール、取り付けベース:ABS樹脂
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

サンワサプライ
タブレットホルダー100-MR080W

最安価格
2,480円
やや低価格

マグネット・ネジ・両面テープ固定の3種類の設置方法を選べる

使いたい場所に合わせて、マグネット・ネジ・両面テープ固定の3種類の設置方法を選べます。マグネットが内蔵されているため、冷蔵庫やホワイトボードに貼り付けられ、スチール製のロッカーにも設置可能です。また、鍵・タッチペンを掛けられるフック付きですよ。

タイプ壁掛けタイプ
対応インチ7~11インチ
55mm/個
奥行21mm/個
高さ150.5mm/個
重量約24g/個
素材ABS樹脂
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き不明
折りたたみ可能
全部見る
3位

山崎実業
ウォールタブレットホルダー1979

最安価格
Amazonで売れています!
3,378円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
3,378円
在庫わずか

出し入れがスムーズな壁面タブレットホルダー

置き場所に困るノートパソコンやタブレットなどを、壁面にまとめて4つ収納できるホルダーです。斜めに収納できるため出し入れがスムーズで、収納したまま端末に充電が可能。ダブレットやパソコンだけでなく、ブックスタンドとしてもおすすめです。

タイプ壁掛けタイプ
対応インチ不明
160mm
奥行110mm
高さ420mm
重量不明
素材スチール(粉体塗装)
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
4位

AboveTEK
タブレット用マウントTS-136B

最安価格
4,620円
やや高価格

壁・卓上式で使える、耐荷重5kgの丈夫なスタンド

頑丈な支柱と吸着式の台座で、壁・卓上式で使えるタブレットスタンドです。360度の支柱の回転と、180度の首振りにより角度を調整でき、耐荷重5kgとタブレットがしっかり支えられます。キッチンやベッドサイド、車のフロントガラスやオフィスなど多様なシーンで活躍しますよ。

タイプスタンドタイプ、アームタイプ、壁掛けタイプ
対応インチ4.5~7.5インチ
土台部:40mm
奥行不明
高さアーム部:58mm
重量1360g
素材不明
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き不明
折りたたみ可能
全部見る
5位

Peastrex
ユニバーサルスタンド

最安価格
2,499円
やや低価格

ケースを装着したまま設置可能な、壁掛け式タブレットアーム

4~13インチのタブレットに対応した、壁掛けタイプのタブレットアームです。アームは上下左右に角度を調整でき、タブレットを360度回転させて、縦・横置きどちらでも使えます。また、スタンドの奥行は2cmと広めのため、端末のケースを着けたまま固定できますよ。

タイプアームタイプ、壁掛けタイプ
対応インチ4~13インチ
ホルダー部:124~235mm
奥行ホルダー部:80mm
高さアーム部:168mm、土台部:35mm
重量310g
素材アルミニウム、ナイロン、ガラス繊維
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き不明
折りたたみ可能
全部見る
6位

Nillkin
タブレットウォールホルダー

最安価格
Amazonで売れています!
3,799円
在庫わずか

強力磁石でしっかり吸着。幅広いシーンで活躍

パワフルな磁気でしっかりタブレットを吸着し、壁や車の中など様々な場所に取り付けることができます。動画を見ながら、パソコンでの作業やエクササイズをする時に便利。自宅のキッチンなどはもちろん、オフィスやジムなど幅広く活躍してくれます。

タイプ壁掛けタイプ
対応インチ5~12インチ
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
素材マグネット
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
7位

woleyi
壁掛けタブレットスタンド

最安価格
3,990円
中価格

アルミ合金製の丈夫なスタンド。角度を調整できる

スタンド全体が丈夫なアルミ合金で作られていて、安定性が高く、画面に触れても揺れない仕様です。使用時はロングアームで角度を調整したり、未使用時はコンパクトにまとめたりと、自由に使えますよ。キッチンやオフィス、倉庫などさまざまな場所で活躍します。

タイプ壁掛けタイプ
対応インチ4~13インチ
不明
奥行不明
高さ320mm
重量不明
素材アルミニウム合金
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
8位

リンディー・ジャパン
壁掛け強力マグネット式マウント40698

参考価格
4,302円
中価格

磁気吸着でしっかり固定。端末を縦・横向きに置ける

7~10.1インチまでのタブレットを、磁気面に吸着させて固定するスタンドです。上部の固定部分は伸縮可能で、縦・横置きに対応します。そのままスタンドとして使用することも、75×75のVESA取り付け穴で、壁面・卓上アームに取り付けて使うこともできますよ。

タイプスタンドタイプ、壁掛けタイプ
対応インチ7~10.1インチ
144mm
奥行35mm
高さ195mm
重量319g
素材プラスチック、スチール
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
9位

AboveTEK
タブレットウォールマウントTS-238B

最安価格
14,500円
高価格

iPad対応の壁掛け式スタンド。見やすい位置に調整できる

iPadシリーズをはじめ、多くのデバイスに対応した、壁掛けタイプのタブレットアームです。アーム部分は上下・左右に角度調整でき、タブレットは360度回転させられます。縦・横置きどちらでも、見やすい位置に調整可能ですよ。

タイプアームタイプ、壁掛けタイプ
対応インチ小ブラケット:6.6~7.9インチ、大ブラケット:7.7~9.6インチ
小ブラケット:168~200mm、大ブラケット:195.5~243mm
奥行81.3mm
高さ不明
重量1360g
素材ゴムほか
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き不明
折りたたみ可能
全部見る
10位

TFY
タブレットウォールマウント

最安価格
2,035円
やや低価格

粘着テープで設置する壁掛けスタンド。ケースのまま使える

iPhoneシリーズほかスマートフォンと、タブレットで使える、壁掛けタイプのスタンドです。ネジや工具を用いず、粘着テープで設置できます。タブレット装着部の奥行が広めなので、端末のケースを装着したままでも設置可能です。

タイプ壁掛けタイプ
対応インチスマートフォン:2.7~3.9インチ、タブレット:4.13~7.48インチ
120mm
奥行105mm
高さ24mm
重量140g
素材不明
角度調整可能
縦横両対応不明
滑り止め付き不明
折りたたみ可能
全部見る

粘着テープで設置できる。スマホを充電しながら使用可能

工具せずに粘着テープで設置できる、壁掛け式のスタンドです。スマートフォンの充電ケーブルを通したり、フックに鍵を吊るしたりと、自由度の高さも特徴。スタンド背面に強力な接着剤が付いているため、壁にしっかり固定されますよ。

タイプ壁掛けタイプ
対応インチ不明
40mm
奥行126mm
高さ42mm
重量不明
素材プラスチック
角度調整可能不明
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
12位

AboveTEK
タブレットウォールマウント 回転式TH-248S

最安価格
5,999円
やや高価格

360度に回転させて、縦・横置きで見られる

7.9~11.6インチのタブレットに対応した、壁掛けタイプのタブレットスタンドです。フレキシブルなアルミブラケットで、270度に角度調整できます。また、360度回転機能もあるため、横置きでも縦置きでも見やすい角度に調整可能です。

タイプアームタイプ、壁掛けタイプ
対応インチ7.9~11.6インチ
220mm
奥行170mm
高さ80mm
重量670g
素材アルミニウム、スチール
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
13位

AboveTEK
タブレットウォールマウント‎TH-258B

最安価格
6,820円
やや高価格

縦・横置きどちらでも使える。アームの位置を調整可能

7.9~11.6インチのタブレットに対応した、壁掛けタイプのタブレットスタンドです。タブレットを360度回転させて、縦・横置きどちらでも使用可能。アームは水平移動するため、見やすい位置に調整できますよ。

タイプアームタイプ、壁掛けタイプ
対応インチ7.9~11.6インチ
不明
奥行不明
高さアーム部:370mm
重量1220g
素材アルミニウム、ゴム
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
14位

山崎実業
スマートフォン&ヘッドホンホルダー5893

最安価格
1,148円
低価格
最安価格
1,148円
低価格

充電しながら使える。コードを傷めにくい幅広フックが特徴

石こうボードピンで設置できる、スマートフォンとタブレット用の壁掛けスタンドです。スタンドにはコードを通せるようになっていて、充電しながらの使用が可能。幅広フックでコードやヘッドフォンを傷めにくく、フックにはヘッドフォンをかけられます。

タイプ壁掛けタイプ
対応インチ不明
全長:約140mm
奥行全長:約55mm
高さ全長:約71mm
重量145g
素材本体:スチール(粉体塗装)、マット:シリコン
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き不明
折りたたみ可能
全部見る
15位

SUNEYES
卓上・壁掛け式タブレットスタンド

参考価格
4,299円
中価格

卓上・クランプ・壁掛け式の3WAYで使用できる

卓上・クランプ・壁掛け式の3WAYで使用できる、4.7~12.9インチまでの端末に対応したスタンドです。設置方法に応じた3種類のベースつきで、素早く切り替えられますよ。また、アームには3つの関節があり、それぞれ角度調整が可能です。

タイプスタンドタイプ、壁掛けタイプ
対応インチ4.7~12.9インチ
ホルダー部:128~220mm、卓上ベース:150mm、壁掛けベース:55mm、クランプベース:65mm
奥行壁掛けベース:95mm、クランプベース:65mm
高さアーム部:360mm
重量約1409g
素材アルミニウム、シリコン
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

4~13インチの端末に対応。縦・横置きで使える

4~13インチの端末に対応した、スマートフォンとタブレットに使える壁掛けスタンドです。アームは180度水平に可動し、タブレットの上下90度の角度調整が可能。また、360度に回転させて、縦・横置きどちらでも使用できますよ。

タイプスタンドタイプ、壁掛けタイプ
対応インチ4~13インチ
80mm
奥行135mm
高さ340mm
重量590g
素材アルミニウム
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
17位

リズム
RHYTHMMAGCASE T9YY019RH03

最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,009円
24%OFF
参考価格:
3,980円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,009円
24%OFF
参考価格:
3,980円

マグネットつきの防水仕様で、お風呂の壁や冷蔵庫などに固定できる

防水仕様で、お風呂やキッチン・アウトドアなど水に濡れやすい場所でもタブレットを楽しむことができます。耐久性に優れたハードケースを採用し、3点式バックルで端末が取り出しやすいのもポイント。マグネットつきで、お風呂の壁や冷蔵庫などピタッと簡単に固定して使うこともできます。

タイプスタンドタイプ、壁掛けタイプ
対応インチ11インチ
237mm
奥行32mm
高さ322mm
重量約600g
素材‎シリコーン、プラスチック
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
18位

山崎実業
ウォールスマートフォンホルダー

最安価格
1,430円
低価格

石こうボードピンで設置可能。滑り止めマットで落下が防止される

壁の穴が目立ちにくい、石こうボードピンで設置できるスタンドです。スマートフォンとタブレットの兼用モデルであり、ケーブルを通せる仕様のため、充電しながら使えます。また、滑り止めのシリコン製マットが付いているので、端末の傷つきと落下を防止可能です。

タイプ壁掛けタイプ
対応インチ不明
140mm
奥行32mm
高さ33mm
重量約100g
素材本体:スチール(粉体塗装)、マット:シリコン
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

壁掛けiPad・タブレットスタンドは自作できる?

壁掛けiPad・タブレットスタンドは自作できる?

壁掛けiPad・タブレットスタンドは、100均ショップのアイテムで自作が可能です。まず粘着テープ式のフックを4つ用意しましょう。フックはiPad・タブレットの重量を支えられる耐荷重があり、デバイスの厚みが入る形状のものを選ぶことがポイントです。


次に壁に固定したい場所を決め、下側に2つのフックを取りつけてください。落下しないよう注意しつつ、取りつけたフックの上にデバイスを載せましょう。デバイスの幅に合わせて、残りのフックを取りつけるための印をつけます。一度デバイスを外してから左右のフックを取りつけたら完成です。


なお、石膏ボードの壁用なら、ラック式のスタンドを簡単に作成できます。壁美人という取付金具・受け金具・ホッチキス・ラックを用意しましょう。設置場所に壁美人をホッチキスで固定し、受け金具をつけたラックを取りつけます。壁美人はホッチキスで固定でき穴が目立たないので、賃貸住宅の人にもおすすめです。

壁掛け以外のタブレットスタンドもチェックしよう

以下のコンテンツでは、スタンド型・収納型・アーム型など、壁掛け以外のタブレットスタンドを紹介しています。使用場所に合わせていろいろな種類のスタンドを使い分けたいなら、ぜひあわせてチェックしてみてください。

お風呂で使うなら防水ケースもあわせて用意しよう

以下のコンテンツでは、iPad・タブレット防水ケースを紹介しています。防水非対応のiPad・タブレットを水濡れから守れるので、お風呂で動画を楽しみたい人はあわせて用意しておきましょう。

おすすめの壁掛けiPad・タブレットスタンドランキングTOP5

1位: 山崎実業タブレット&ブック棚

2位: サンワサプライタブレットホルダー100-MR080W

3位: 山崎実業ウォールタブレットホルダー1979

4位: AboveTEKタブレット用マウントTS-136B

5位: Peastrexユニバーサルスタンド

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
タブレットスタンド関連のおすすめ人気ランキング

HDMI分配器

27商品

新着
タブレットスタンド関連のおすすめ人気ランキング

人気
タブレットスタンド関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.