




マルチタスクがこれ1つでかなうと謳うドッキングステーション、Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C Dock。「ぐちゃぐちゃの配線がすっきりした」と評判です。しかし、「画面にノイズが出る」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
映像出力ポートの充実さ
電源供給ポートの充実さ
データ転送ポートの充実さ
使い道の幅広さ
使いやすさ
動作の安定性
熱の持ちにくさ
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のドッキングステーションとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ドッキングステーション選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C Dockは、作業環境をランクアップさせたいWindowsユーザーにおすすめです。13個と豊富なポート数を備え、コンボジャック・LANポートのほか、比較した多くの商品になかったSDカード・micro SDカードスロットも搭載。ヘッドフォンを装着してゲームに没頭したいとき・カメラから写真を取り込みたいときなど、さまざまなニーズに対応できるでしょう。
最大85Wの出力に対応しているポストポートでは、ノートPCの急速充電も可能です。最大18WのPD出力ができるUSB Type-Cポートのほか、Type-Aポートも複数搭載。キーボードやテンキーなどの周辺機器へも同時給電できます。ポート配置は抜き差し頻度に配慮されており、使い勝手も良好。「ぐちゃぐちゃの配線がすっきりした」との評判どおり、デスク周りの配線を思いどおりにまとめられますよ。
3つのType-Cポートがすべて10Gbpsの転送速度に対応している点も魅力。比較したなかには最大5Gbpまでの商品も多かったのに対し、データ転送時のボトルネックになりにくいといえます。大容量のデータ転送もスムーズに行えるため、iPhone 15 ProやPixel 8 Proなどのハイエンドスマホを使う人にもぴったりです。
実際に高負荷の状態で30分間映像を流したところ、比較した一部商品で起こったようなカクつきやフリーズは一切発生しませんでした。「画面にノイズが出る」との口コミに反し、動画編集などの負荷の大きな作業でも安定した動作が望めるでしょう。本体はやや熱くなりやすいので、設置場所には注意してくださいね。
HDMIポート2つとDisplay Portを合わせて、Windowsであれば最大3枚の外部モニターに出力可能。DisplayLinkには非対応なのでMacBookの多くは1枚しか出力できませんが、Windowsユーザーにとってはほぼ欠点のない商品といえます。PCの拡張性を高められる多機能なドッキングステーションを探している人は、ぜひ候補にしてみてくださいね。
Ankerは、パソコン周辺機器をメインとするブランドです。とくにモバイル充電のシェアが大きく、世界的にその名が知られています。Ankerグループでは、そのほかにもオーディオ機器・スマート家電・プロジェクターなどを専門で取り扱うブランドを展開中です。
今回ご紹介するPowerExpand 13-in-1 USB-C Dockは、Windows・mac OSに対応しているドッキングステーション。13のポートが1つにまとまっており、高速データ転送・フルスピード充電・高画質の複数画面出力なども可能と謳っています。
製品保証は18か月間で、公式オンラインストアの会員になると6か月延長されます。カスタマーサポートは日本語対応しているので、もしものときもスムーズに対応してもらえますよ。
マイベストでは「HDMIポート・タイプCポート・Display Portなど主要な端子をすべて備えたうえ、2台のモニターに8Kの高画質で出力できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイベストでは「接続するPCへの100Wでの急速充電が可能なうえ、周辺機器の急速充電に対応したポートも充実している」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイベストでは「どんなデバイスと接続してデータ転送をしてもボトルネックにならず、高速でデータ転送が完了する」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイベストでは「多種多様なポートが揃っており、多くのニーズに対応できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイベストでは「細部まで工夫が施されており、快適に日常使いができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイベストでは「負荷が高い作業をしても安定して映像出力ができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
熱の持ちにくさが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「負荷が高い作業をしてもほとんど温度の上昇がない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
また、比較した一部商品にはないコンボジャックも搭載。イヤホンやヘッドフォンを接続できるので、音声に集中したいときに便利です。音楽や映画・ゲームに没入したい人や、オンラインミーティングが多い人にうってつけでしょう。
加えて、microSDとSDカードスロットもあります。比較したなかには、SDカードのスロットがついておらず、写真データを取り込めない商品もありました。対してこちらは、ドッキングステーションを介してスムーズに取り込めます。カメラ愛好家や、写真をよく撮る人にぴったりです。
最大18WのPD出力ができるUSB Type-Cポートや、最大7.5WのUSB Type-CとUSB Type-Aポートも搭載しています。比較したなかにはPD規格のType-Cポートがついていない商品もあったのに対し、ノートPCを充電しながらほかの複数機器へも給電可能ですよ。
ただし、出力が高いポートは少なめ。キーボードやテンキーなど消費電力が少ないデバイスへの給電に限られる点には留意しておきましょう。
比較したほかの商品には最大5Gbpsまでしか対応していないものもあったなか、ハイエンドスマホとも快適にデータのやり取りができますよ。iPhone 15 ProやPixel 8 Proなどをお使いの人にぴったりです。
比較したなかにはホストポートが前面にあり、配線をまとめにくいものもありました。対してこちらは「ぐちゃぐちゃの配線がすっきりした」との評判どおり、デスク上の配線をすっきり整理できるでしょう。電源ボタンは前面にあり、ワンタッチでオンオフできました。
設置方法は縦置きのみで場所を取りません。底面には滑り止め加工が施されており、ケーブルの抜き差しでドックの位置がズレないよう工夫されています。また、ホストポートの接続ケーブルは外付けタイプ。長さが合わないときやケーブルが断線したときは、簡単に別のものと交換できますよ。
比較した一部の商品ではカクつきやフリーズ、ブラックアウトが発生したものもありましたが、こちらは大きな負荷がかかる状態でも難なく耐えられそうです。「画面にノイズが出る」との口コミに反し、ゲームをなめらかな映像でプレイしたい人・動画編集などの重い作業をする人にも向いています。
映像出力ポートは、HDMIポートが2つとDisplayPortが1つです。すべてのポートを使えば、Windowsで最大3台の外部ディスプレイに出力できます。ただし、DisplayLinkには非対応。MacBookの場合、2台の外部ディスプレイ出力対応機種でなければ、外部ディスプレイは1台までしか使えません。
とはいえWindowsユーザーにとっては、複数の画面へ簡単に出力できるのは大きなメリット。さまざまな作業を並行して行いたい人にはぴったりのアイテムです。MacBookユーザーは、購入前にお使いのPCスペックを確認してくださいね。
なお、画質はDisplayPortで4K・60Hz、HDMIポートではフルHD・60Hzの出力に対応しています。3画面とも4K・60Hzに対応していたモデルと比べると画質はやや劣りますが、解像度に特別こだわらない限り問題ないレベルです。
Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C Dockにはたくさんのメリットがある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
| 対応OS | Windows、macOS |
|---|---|
| ポート数 | 12個 |
良い
気になる
| インターフェース | HDMI(2.0)×2、DisplayPort(1.4)、ホストポート(83W)、USB Type-C(10Gbps,17W)、USB Type-C(10Gbps,7W)、USB Type-A(10Gbps,7W)、USB Type-A(10Gbps,6W)×2、LANポート(1GbE)、コンボジャック、SDカードスロット、microSDカードスロット |
|---|---|
| 有線LAN端子あり | |
| microSDカードスロット付き | |
| SDカードスロット付き | |
| 電源ボタンあり | |
| ホストポート配置 | 背面 |
| ホストポートのケーブル交換可能 | |
| すべり止め付き | |
| 幅 | 88mm |
| 奥行 | 41mm |
| 高さ | 125mm |
| 重量 | 370g |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
26,720円
(最安)
販売価格:26,990円
ポイント:270円相当
送料無料

(12件)
30,473円
(+3,753円)
販売価格:30,473円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,014件)
33,588円
(+6,868円)
販売価格:33,588円
ポイント:0円相当
送料無料
()
33,588円
(+6,868円)
販売価格:33,588円
ポイント:0円相当
送料無料
33,588円
(+6,868円)
販売価格:33,588円
ポイント:0円相当
送料無料
33,588円
(+6,868円)
販売価格:33,588円
ポイント:0円相当
送料無料
33,588円
(+6,868円)
販売価格:33,588円
ポイント:0円相当
送料無料
33,588円
(+6,868円)
販売価格:33,588円
ポイント:0円相当
送料無料
()
33,588円
(+6,868円)
販売価格:33,588円
ポイント:0円相当
送料無料
33,588円
(+6,868円)
販売価格:33,588円
ポイント:0円相当
送料無料
33,588円
(+6,868円)
販売価格:33,588円
ポイント:0円相当
送料無料
33,588円
(+6,868円)
販売価格:33,588円
ポイント:0円相当
送料無料
33,588円
(+6,868円)
販売価格:33,588円
ポイント:0円相当
送料無料
33,588円
(+6,868円)
販売価格:33,588円
ポイント:0円相当
送料無料
33,888円
(+7,168円)
販売価格:33,888円
ポイント:0円相当
送料無料
33,888円
(+7,168円)
販売価格:33,888円
ポイント:0円相当
送料無料
33,888円
(+7,168円)
販売価格:33,888円
ポイント:0円相当
送料無料
33,888円
(+7,168円)
販売価格:33,888円
ポイント:0円相当
送料無料
33,888円
(+7,168円)
販売価格:33,888円
ポイント:0円相当
送料無料
33,888円
(+7,168円)
販売価格:33,888円
ポイント:0円相当
送料無料
34,076円
(+7,356円)
販売価格:34,388円
ポイント:312円相当
送料無料
34,332円
(+7,612円)
販売価格:34,646円
ポイント:314円相当
送料別
34,388円
(+7,668円)
販売価格:34,388円
ポイント:0円相当
送料無料
34,388円
(+7,668円)
販売価格:34,388円
ポイント:0円相当
送料無料
34,388円
(+7,668円)
販売価格:34,388円
ポイント:0円相当
送料無料
34,388円
(+7,668円)
販売価格:34,388円
ポイント:0円相当
送料無料
34,388円
(+7,668円)
販売価格:34,388円
ポイント:0円相当
送料無料
34,388円
(+7,668円)
販売価格:34,388円
ポイント:0円相当
送料無料
34,388円
(+7,668円)
販売価格:34,388円
ポイント:0円相当
送料無料
34,388円
(+7,668円)
販売価格:34,388円
ポイント:0円相当
送料無料
34,388円
(+7,668円)
販売価格:34,388円
ポイント:0円相当
送料無料
34,388円
(+7,668円)
販売価格:34,388円
ポイント:0円相当
送料無料
34,388円
(+7,668円)
販売価格:34,388円
ポイント:0円相当
送料無料
36,561円
(+9,841円)
販売価格:36,896円
ポイント:335円相当
送料別
53,510円
(+26,790円)
販売価格:54,000円
ポイント:490円相当
送料無料
ここでは、Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C Dockとは違う魅力を持つ商品をご紹介します。
USB Type-Cポートでは、スマホやタブレットの急速充電が可能。10Gbpsの高速データ転送にも対応しており、ハイエンドスマホからのデータ転送もスムーズに行えますよ。高負荷作業中も映像のカクツキがなく、動作は非常に安定していました。
写真を取り込むには別途スロットを用意する必要がありますが、LANポートとコンボジャックは搭載しています。Wi-Fiを有線接続したい人、イヤホン・ヘッドホンを使いたい人にも満足できるでしょう。ポート配置も無駄がなく、デスクをすっきりとまとめられます。
Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C Dockは、公式オンラインショップで購入できます。執筆時点の値段は税込26,990円(※公式サイト参照)です。本体のほかに135W電源アダプター・USB-C&USB-C ケーブル(約0.9m)が付属しています。
なお、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなど、大手ECサイトでの販売も確認できました。使い慣れたサイトがあるなら、そちらで購入してもよいですね。
実際に製品を見てみたい人は、Anker直営店に足を運んでみてはいかがでしょう。全国の家電量販店やショッピングモールなどに入っているので、公式サイトの取扱店舗一覧をチェックしてみてくださいね。近くの店舗に在庫があるかどうか、事前に問い合わせておきましょう。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。