付けていないかのようなクリア感で見やすいと評判の、ニデック レクアガード。インターネット上では暗い画面でも映り込みが気にならないと高く評価される一方で、「光が反射して見づらい」「ストラップだけで固定すると浮いてしまう」など気になる口コミもみられ、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2022年02月までの情報です
今回検証したニデックのレクアガードは、画面の見やすさを重視する人におすすめです。透明度が非常に高く、テレビへ設置しても付けているのがわからないほど鮮やかな映像を映し出せました。
映り込みもストレスを感じるほどではなく、反射が少ない点も高評価です。また取り付けは、S字フックをテレビ背面に引っかけるのみ。しっかりと固定されるため、子どもが触れても外れません。
また、耐久性も十分です。鉄球を落下させるとヒビが入りましたが、硬質プラスチック球の落下には100回目まで傷付くことなく耐えられました。子どものいたずらからもテレビを守れます。
さらにパネルに付いた皮脂汚れは、ほとんど目立ちませんでした。加えて帯電防止機能が働き、静電気が発生しなかった点も好印象です。画面の視認性が高いうえに取り外しも簡単なので、保護パネル選びで迷ったらぜひ検討してみてください。
ニデックは眼科での検査に使う医療機器やメガネのレンズ加工機など、コーティング技術を用いた製品を手がけています。
今回ご紹介するレクアガードは、テレビの画質をキープするため、両面を反射防止膜(ARコート)で加工しているのが特徴です。
一般的な反射防止加工であるノングレア処理とは異なり、表面を薄い膜でコーティングします。
パネルの有無で画質に変化が出ないよう、工夫を施しました。
透過率は97%と、高い数値を謳っています。
さらに強度にもこだわり、表面硬度4Hを誇るハードコートを加工しているのも魅力です。
固定に使うストラップなどのパーツはすべてテレビの背面に設置するため、見た目のデザインを損なわないのもうれしいポイントです。
パネルは、32〜60型までのテレビに対応しています。液晶・有機ELテレビ、どちらにも取り付け可能です。
なおメーカーによって同じインチ数でも、微妙に画面サイズが異なる場合があります。購入前には必ず、公式サイトのレクアガード対応表でサイズをチェックしてくださいね。
今回は、ニデック レクアガードを含む液晶テレビ保護パネル全11商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
検証①:画面の見やすさ
検証②:取り付けやすさ
検証③:外れにくさ
検証④:耐久性
検証⑤:汚れの目立ちにくさ
明るさを統一した部屋に55インチの4K液晶テレビを設置し、パネルを取り付けます。明るい画面・暗い画面の2種類を視聴し、画面の透明度・映り込みの少なさをチェックしました。なお今回は、パネルの存在を感じさせないものほど高評価としています。
実際にテレビへ設置してみると、付けているのがわからないほどきれいに映像を映し出せました。検証したほかの反射防止タイプのパネルと比べても、透明度はトップクラスです。
また明るい画面を映すと、映り込みは適度に緩和されています。透明度と反射の少なさをバランスよく備えており、鮮やかさを感じました。
一方で暗い画面では、映り込みがやや気になる結果に。月を映した夜の映像を視聴したところ、検証に参加したコンテンツ制作チーム員からは「映り込みの度合いが鏡みたい」との声があがりました。
しかしどちらの映像も、パネルなしの状態にかなり近い感覚で見られます。パネルを装着しても、見やすさに影響はありません。
次は、取り付けやすさの検証です。
55インチのテレビに女性モニター1人でパネルの取り付けを行い、説明書を見ながら迷わず設置できるか・取り外しは簡単かの2点を評価しました。
取り付けは、S字フックをテレビの背面に引っかけるだけと簡単です。
女性モニター1人でもスムーズに付け外しできたことから、大人であれば作業に手間は感じません。子どもが寝たあとなど大人だけでゆっくりテレビを楽しむ際には、パネルを外して視聴するのもおすすめですよ。
続いて、外れにくさの検証です。
テレビに取り付けたパネルが外部からの影響で外れてしまうことがないか、各商品の固定方法を確認しました。
テレビ背面に引っかけるS字フックで、パネルはしっかり固定されます。子どもが触れるとパネルの下部分はめくれますが、完全に外れてしまうことはありませんでした。
テレビの背面にフックを引っかけられる穴などがあれば、より使いやすいでしょう。
続いて、耐久性の検証です。
重さ約150gの硬質プラスチック球・約110gの鉄球を用意し、高さ1mの場所から各商品の同じ場所へ球をそれぞれ100回落とします。破損の度合いより耐久性を評価しました。
鉄球を落下させると1回目でヒビが入り、100回目では傷が表面にまで到達。
一方で、硬質プラスチック球の衝撃には無傷の状態をキープ。落下を100回繰り返しても、傷はまったく付きませんでした。
検証したほかの商品でも同様の結果となったものが多かったことから、耐久性は申し分ありません。子どものいたずら程度であれば、十分テレビを保護できるでしょう。
最後は、汚れの目立ちにくさの検証です。
手のひらでパネルを5回触って皮脂汚れを付けたあとで、10秒間拭いて静電気を起こした状態にし、繊維を付着させます。それぞれの汚れの付着具合を確認しました。
パネルに付着させた汚れは、ほとんど気になりませんでした。皮脂汚れはパネルの透明度が高いため、背景の黒色と同化しています。
また帯電防止機能が備わっており、擦っても静電気はまったく発生しませんでした。繊維ぼこりが付きにくい点も高評価です。子どもが触れてしまっても、きれいな状態を保ちやすいといえます。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
42,292円
(最安)
販売価格:42,680円
ポイント:388円相当
送料別
42,292円
(最安)
販売価格:42,680円
ポイント:388円相当
送料別
42,292円
(最安)
販売価格:42,680円
ポイント:388円相当
送料別
42,292円
(最安)
販売価格:42,680円
ポイント:388円相当
送料別
42,292円
(最安)
販売価格:42,680円
ポイント:388円相当
送料無料
42,680円
(+388円)
販売価格:42,680円
ポイント:0円相当
送料無料
(406,884件)
42,680円
(+388円)
販売価格:42,680円
ポイント:0円相当
送料無料
(24,868件)
42,680円
(+388円)
販売価格:42,680円
ポイント:0円相当
送料無料
(208,050件)
42,680円
(+388円)
販売価格:42,680円
ポイント:0円相当
送料無料
(25,234件)
46,177円
(+3,885円)
販売価格:46,600円
ポイント:423円相当
送料無料
46,600円
(+4,308円)
販売価格:46,600円
ポイント:0円相当
送料無料
(16,219件)
耐久性を重視する人には、ヒョーシンの液晶テレビ保護パネル 低反射タイプがおすすめです。検証では鉄球を100回落下させても、まったく傷付きませんでした。全商品のなかでもとくに頑丈なため、子どものいたずらにも耐えられます。さらにパネルなしの状態に比べて、映り込みはかなり減少。映り込みを気にする人にもぴったりですよ。
新和プラスチックの液晶テレビ保護パネル ノングレアは、ストッパーでしっかりパネルを固定できます。子どもが触れても落下する心配は少ないでしょう。付け外しも簡単なため、大人1人でも作業が可能です。また反射の少ないノングレアタイプにより、とくに暗い画面での映り込みが抑えられていました。パネルの存在を気にせずに、テレビを楽しめます。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。