研磨専用の電動工具「卓上グラインダー」。金属の研磨などに使う両頭グラインダーのほか、刃物を研ぐという目的に特化した刃物研ぎ機と呼ばれるタイプもあります。実際に購入しようとすると、マキタや京セラインダストリアルツールズ、新興製作所など多くの有名メーカーからいろいろな製品が出ているので、どれを購入するか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、はじめて卓上グラインダーを購入しようとしている人向けに、卓上グラインダーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。刃がボロボロになったり錆びたりしている刃物はありませんか?卓上グラインダーでしっかり磨いて復活させましょう。
「大工・内装工・防音屋・基礎工事」など様々な建築職を経験。2017年に開設したブログ「マエソン小部屋のDIY」(https://maeson-gt.com/)では日曜大工を中心に発信し、月間10万PVほどに成長。趣味は模型など幅広く工具を使うモノづくりが好き。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
素材を研磨する電動工具には、ディスクグラインダーやサンダーなど様々なものがあります。そのようなほかの研磨機と卓上グラインダーでは、何が違うのでしょうか?選び方の前に、一体どんなものなのか簡単にご紹介します。
DIY初心者の方が卓上グラインダーに関してまず思うことは、「ディスクグラインダーとどちらを購入するべきか?」ということでしょう。それぞれ役割が違うので、「目的によって使い分ける」が答えになります。
卓上グラインダーはベンチグラインダーとも呼ばれ、両頭グラインダーという種類が一般的です。両頭、つまり左右それぞれに砥石が付いており、一方は荒削り用でもう片方は仕上げ用になっています。これにより、荒削り用で一気に削ってから、反対のきめ細かい仕上げ用で綺麗に整えることができます。
また、刃物研磨機は、丸い砥石が1個だけ付いているタイプで刃物研ぎに使われます。大きな特徴は、両頭グラインダーは側面を使って削るのに対して、刃物研磨機は面の方で刃物を研ぎます。
どちらも刃物を研ぐことができますが、卓上グラインダーでは刃物の先端が丸くなってしまったときに熟練の技を要す点はあるものの大幅な荒削りで修正することができます。しかし刃物研磨機では荒削りは向いていません。それぞれの特徴を理解したうえで選ぶようにしましょう。
研磨機(卓上グラインダー)を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
主に刃物の研ぎに使う目的で導入するなら、刃物研磨機を選びましょう。逆に、刃物の研ぎ以外にも金属の研磨をしたいなら、どちらもできる兼用タイプの両頭グラインダーもあるのでそちらを選ぶとよいでしょう。
取りつけられる砥石のサイズは、卓上グラインダーの機種によって決まっています。普通の卓上グラインダーでは125mmから305mmまでのサイズがあり、一般的なのは150mm。どのサイズを選ぶか迷いますが、一般的な150mを選んで問題ありません。
150mmサイズの卓上グラインダーはたくさんの種類があるため、砥石も手に入りやすいメリットがあります。ちょうどよいサイズで使いやすく、値段も手頃なのでおすすめ。
なお、ディスクグラインダーと違って、卓上グラインダーの砥石の種類はあまりありません。主なものは一般的な卓上グラインダー用の砥石と、金属の表面を整える研磨用バフ、錆びを落とすワイヤーホイールです。ちなみに、一般的な砥石は粗さを表す粒度が表記されており、36から120番まであります。数値が低いほど粗くなるので、適したものを購入しましょう。
よりスムーズに削れるように、定格出力が高いものを選択しましょう。しかし高出力のモーターを積んでいるほど高価になるので、予算を決めてその中で選ぶのがおすすめです。
卓上グラインダーのスペックを見てみて、定格出力が記載されていない場合は、消費電力を見れば大雑把にですが分かります。ちなみに、説明を見ると消費電力=定格出力のように記載されていることがあります。しかし、どのような電動工具でも内部ロスは必ずあるため、消費電力がそのまま定格出力になるわけではありません。実際には消費電力よりも定格出力は小さくなります。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本体幅 | 本体奥行 | 本体高さ | 重量 | 砥石サイズ | 回転数 | 定格出力 | 消費電力 | ライト付き | アイシールド付き | |||||
1 | 工機ホールディングス HiKOKI|電子ディスクグラインダ|G10VE2 | ![]() | 負荷をかけても回転数の低下が少なく、研削効率が向上 | 不明 | 不明 | 不明 | 1.8kg | 不明 | 2,800~10,000回転/分 | 不明 | 1050W | 不明 | 不明 | |
2 | 京セラインダストリアルツールズ RYOBI|ミニ卓上グラインダ|TG-30 | ![]() | 研磨やツヤだしに!気軽に使えるミニサイズ | 不明 | 不明 | 不明 | 1.9kg | 外径:75mm、内径:12.7mm、厚さ:13mm | 50Hz:3000回転/分、60Hz:3600回転/分 | 不明 | 50W | 不明 | 不明 | |
3 | イチネンMTM RELIEF|両面刃物グラインダー BSG-100|BSG-100 | ![]() | 1台2役でタテ研ぎ・面研ぎがこなせる | 不明 | 不明 | 不明 | 2.0kg | 外径:97mm、幅:30mm、センター穴径:20mm | 50Hz:HI 2900回転/分・LOW 2300回転/分、60Hz:HI 3500回転/分・LOW 2800回転/分 | 不明 | HI:100W、LOW:35W | 不明 | 不明 | |
4 | 京セラインダストリアルツールズ RYOBI|刃研ぎグラインダー|CG-11 | ![]() | 刀研ぎに適した低速回転で、手軽に刀研ぎ | 5.9cm | 21.4cm | 8cm | 0.97kg | 100mm | 7000回転/分 | 不明 | 210W | 不明 | 不明 | |
5 | 京セラインダストリアルツールズ RYOBI|卓上グラインダ|TG-61 | ![]() | 手元を照らせるライトを搭載。バイト・ドリルの研磨・バリ取りに | 8.9kg | 150mm | 50Hz:3,000min-1/60Hz:3,600min-1 | 不明 | 270W | ||||||
6 | 京セラインダストリアルツールズ KYOCERA|充電式ディスクグラインダー| DG181L5 | ![]() | 握りやすい細握りグリップで作業しやすい | 11.7cm | 35.2cm | 13.6cm | 2.1kg | 外径:100mm | 8000回転/分 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |
7 | マキタ 卓上グラインダ |GB602 | ![]() | 目を研削屑から守るシールドつき。パワフルな1台 | 不明 | 不明 | 不明 | 9.4kg | 150mm | 2850回転/分、3450回転/分 | 250W | 250W | 不明 | 不明 | |
8 | 工機ホールディングス HiKOKI|卓上電気グラインダ|GT21SH3P | ![]() | 電源コード式。ビトリファイドトイシ・スパークブレーカが付属 | 24kg | 205mm | 50Hz:2970min-1/60Hz:3560min-1 | 不明 | 592W | ||||||
9 | 藤原産業 E-Value|ミニベンチグラインダー|EBG-75 | ![]() | 音や振動が少なく、小さな工具の研磨などに便利 | 不明 | 不明 | 不明 | 1.8kg | 75mm | 2850回転/分、3450回転/分 | 不明 | 40W | 不明 | 不明 | |
10 | 新興製作所 ホームスカッター|STD-180E | ![]() | 刃物支えガイドで研磨しやすい | 不明 | 不明 | 不明 | 5.0kg | 外径:180mm、内径:70mm、厚さ:20mm | 50Hz:400回転/分、60Hz:470回転/分 | 不明 | 40W | 不明 | 不明 |
さまざまな用途に使える、ダイヤル式無段変速機能搭載モデル。ACブラシレスモーターと電子制御により、負荷をかけても回転数の低下が少なく、研削効率が向上します。高負荷作業で回転が停止した後、1.5秒以内に負荷状態を改善すると自動で回転が復帰する、回転復帰制御も特徴ですね。
本体幅 | 不明 |
---|---|
本体奥行 | 不明 |
本体高さ | 不明 |
重量 | 1.8kg |
砥石サイズ | 不明 |
回転数 | 2,800~10,000回転/分 |
定格出力 | 不明 |
消費電力 | 1050W |
ライト付き | 不明 |
アイシールド付き | 不明 |
軽くコンパクトで持ち運びしやすく、机の上に置いて気軽に使える卓上グラインダー。砥石とフェルトバフを装備し、金属の研削・研磨・ツヤだし加工が可能です。別売りの専用アクセサリーをセットすれば、より細やかに研磨できて加工の幅が広がります。
本体幅 | 不明 |
---|---|
本体奥行 | 不明 |
本体高さ | 不明 |
重量 | 1.9kg |
砥石サイズ | 外径:75mm、内径:12.7mm、厚さ:13mm |
回転数 | 50Hz:3000回転/分、60Hz:3600回転/分 |
定格出力 | 不明 |
消費電力 | 50W |
ライト付き | 不明 |
アイシールド付き | 不明 |
本体を倒すだけで、タテ研ぎ・面研ぎの2種類の研削ができる2way仕様。砥石にダイヤモンド粒子を電着コーティングしており、鋼・ステンレスだけでなくチタンの包丁も簡単に研げます。水研ぎではなく乾研ぎでの使用ができるため、作業後のお手入れも簡単です。
本体幅 | 不明 |
---|---|
本体奥行 | 不明 |
本体高さ | 不明 |
重量 | 2.0kg |
砥石サイズ | 外径:97mm、幅:30mm、センター穴径:20mm |
回転数 | 50Hz:HI 2900回転/分・LOW 2300回転/分、60Hz:HI 3500回転/分・LOW 2800回転/分 |
定格出力 | 不明 |
消費電力 | HI:100W、LOW:35W |
ライト付き | 不明 |
アイシールド付き | 不明 |
本体幅 | 5.9cm |
---|---|
本体奥行 | 21.4cm |
本体高さ | 8cm |
重量 | 0.97kg |
砥石サイズ | 100mm |
回転数 | 7000回転/分 |
定格出力 | 不明 |
消費電力 | 210W |
ライト付き | 不明 |
アイシールド付き | 不明 |
本体幅 | 11.7cm |
---|---|
本体奥行 | 35.2cm |
本体高さ | 13.6cm |
重量 | 2.1kg |
砥石サイズ | 外径:100mm |
回転数 | 8000回転/分 |
定格出力 | 不明 |
消費電力 | 不明 |
ライト付き | 不明 |
アイシールド付き | 不明 |
低振動・低騒音設計された、全長165mmのコンパクトなベンチグラインダー。フェルトバフと研削砥石が1つずつついており、金属の研磨・研削・バリ取りに使用可能です。金属製品はもちろん、プラスチック製品のツヤだしにも活躍するでしょう。
本体幅 | 不明 |
---|---|
本体奥行 | 不明 |
本体高さ | 不明 |
重量 | 1.8kg |
砥石サイズ | 75mm |
回転数 | 2850回転/分、3450回転/分 |
定格出力 | 不明 |
消費電力 | 40W |
ライト付き | 不明 |
アイシールド付き | 不明 |
正逆回転機能を搭載しており、回転方向を変えて細かな調整ができます。刃物支えガイドがついているので、角度を固定し継続した研磨が可能です。砥石の周りを囲うように水飛び防止クッションが配置されているため、水の飛び散りを軽減し作業場が汚れにくくなりますよ。
本体幅 | 不明 |
---|---|
本体奥行 | 不明 |
本体高さ | 不明 |
重量 | 5.0kg |
砥石サイズ | 外径:180mm、内径:70mm、厚さ:20mm |
回転数 | 50Hz:400回転/分、60Hz:470回転/分 |
定格出力 | 不明 |
消費電力 | 40W |
ライト付き | 不明 |
アイシールド付き | 不明 |
バイトやドリルなどの研削・バリ取り・粗研ぎなどにぴったりで、プロの現場でも使えるほど高性能。作業している手元を照らすライトがついているのもポイントです。
本体幅 | |
---|---|
本体奥行 | |
本体高さ | |
重量 | 9.2kg |
砥石サイズ | 150mm |
回転数 | 3000回転/分、3600回転/分 |
定格出力 | 不明 |
消費電力 | 300W |
ライト付き | |
アイシールド付き |
砥石を回転させるグラインダー系の電動工具で多いのが、砥石の破片が顔を直撃する事故。猛スピードで当たるため、目にぶつかってしまうと失明したり視力が低下したりします。実際に多く起きている事故なので、必ず保護メガネを装着して作業するようにしましょう。また、側面で使用するタイプの卓上グラインダーは、円盤になっている砥石の側面を使って削ります。これを面の方で削ってしまうと、砥石が欠けやすく破片が飛んでくるので行ってはいけません。
もう一つ多い事故が、軍手をして作業していたら、巻き込まれて締め付けられてしまい骨折したというものです。そこで、卓上グラインダーのように回転するタイプの電動工具では軍手は避けてください。同じ手袋でも、巻き込まれにくい革手袋か素手で作業するようにしましょう。
1位: 工機ホールディングス|HiKOKI|電子ディスクグラインダ|G10VE2
2位: 京セラインダストリアルツールズ|RYOBI|ミニ卓上グラインダ|TG-30
3位: イチネンMTM|RELIEF|両面刃物グラインダー BSG-100|BSG-100
4位: 京セラインダストリアルツールズ|RYOBI|刃研ぎグラインダー|CG-11
5位: 京セラインダストリアルツールズ|RYOBI|卓上グラインダ|TG-61
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他