マイベスト
シーリングライトおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シーリングライトおすすめ商品比較サービス
  • パナソニックのシーリングライトのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • パナソニックのシーリングライトのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • パナソニックのシーリングライトのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • パナソニックのシーリングライトのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • パナソニックのシーリングライトのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

パナソニックのシーリングライトのおすすめ人気ランキング【2025年】

部屋や過ごし方に合わせて光の種類を選べる、パナソニックのシーリングライト。6畳・8畳・10畳・20畳など幅広い畳数に対応しており、8万円を超える多機能なものから1万円未満のシンプルなものまで、シリーズ展開も豊富です。しかし、調光・調色といった一般的な機能に加え、スピーカーや虫ブロックなどの珍しい機能を搭載したモデルもあるため、どれにしようか悩みますよね。

そこで今回は、パナソニックのシーリングライトの選び方を解説。さらに、おすすめのパナソニックのシーリングライトをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
2025年09月15日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

パナソニックのシーリングライトの特徴は?

パナソニックのシーリングライトの特徴は?
出典:amazon.co.jp
パナソニックのシーリングライトは、「パルック LEDシーリングライト」というブランド名で展開されています。蛍光灯タイプのシーリングライトは2019年に生産が終了しており、現在はすべての商品がLEDタイプです。

他社との大きな違いは、「文字くっきり光」という特許技術を搭載していること。白と黒のコントラストを高める明るさと色味で、紙面の文字が見やすいように設計されています。北里大学との共同実証実験により、視認性の高さが実証されているため、読書や勉強など細かい文字を見る機会が多い人にぴったりです。

また、大半の機種が調光・調色機能を備えており、シーンに合わせて好みのあかりに変えられるのもうれしいポイント。タイマー機能も充実しており、一部の機種ではあかりの自動切り換えも可能です。留守中に自動で点灯・消灯を繰り返して在宅を装える「るすばんタイマー」もあるため、防犯にも役立ちます。ライフスタイルに合わせて、ぴったりなものを選んでくださいね。

パナソニックのシーリングライトの選び方

パナソニックのシーリングライトを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

ほしい機能が搭載されたシリーズを選ぼう

パナソニックのシーリングライトは、2025年8月時点で全7シリーズが展開されています。多機能なシリーズは価格も高い傾向があるため、自分にとって必要な機能が過不足なくそろっているものを選びましょう。

スマホや音声で操作したいなら、ライフコンディショニングシリーズを選択

スマホや音声で操作したいなら、ライフコンディショニングシリーズを選択
出典:panasonic.jp
リモコン以外の操作方法も加えて利便性を高めたい人は、ライフコンディショニングシリーズに注目しましょう。Wi-Fi接続機能を備えており、スマホからの遠隔操作やスマートスピーカー経由での音声操作にも対応しています。専用アプリを使って外出先からでも操作できるため、消し忘れによる無駄な電力消費も防げますよ。

このシリーズは、在宅勤務が多い人にもおすすめです。アプリで設定したスケジュールに沿って照明の明るさや色が自動で切り替わる「生活リズムタイマー」を搭載しているため、光の色に合わせて自然に気持ちを切り替えられます。スピーカー付きの機種なら、会議や外出などその日の予定を音声でも通知できて便利です。

ただし、多機能なぶん、2~8万円台と価格は高め。購入前に試したい人は、定額利用サービスを検討しましょう。ライフコンディショニングシリーズに限り使用できるサービスで、月額990~2,600円でレンタルできます。気に入ったら、途中で買取も可能です。

BGMやテレビの音声を流したい人は、サウンドシリーズを検討

BGMやテレビの音声を流したい人は、サウンドシリーズを検討
出典:panasonic.jp
音楽を聴きながら仕事や家事をしたいなら、サウンドシリーズをチェックしましょう。スピーカーを搭載しており、Bluetoothでスマホに接続して音楽を流せるため、カフェのような雰囲気を演出できます。また、同梱のワイヤレス送信機を使えば、テレビ接続も可能です。

スピーカーには低音から高音までバランスよく再現できる高音質ステレオスピーカーを採用しており、映画やスポーツをより迫力のあるサウンドで楽しめます。空間全体に音が広がるように設計されており、テレビから離れた場所に音が届きやすいのもうれしいポイントです。

ライフコンディショニングシリーズにもスピーカーを搭載した機種がありますが、音響機能にフォーカスしたいならサウンドシリーズがおすすめです。Wi-Fiに対応していないため、スマホや音声での操作はできませんが、機能が絞られているぶん、価格が安くなります。

照明の明るさや色を細かく調節したい場合は、パネルシリーズをセレクト

照明の明るさや色を細かく調節したい場合は、パネルシリーズをセレクト
出典:amazon.co.jp
時間帯や気分に応じて部屋の雰囲気を変えたいなら、パネルシリーズがおすすめです。直下を照らすセンター光と、光を拡散させて空間を照らすパネル光の組み合わせにより、照らし分けができるのが特徴。センター光+パネル光、センター光のみ、パネル光のみと点灯する部分を切り替えられるため、演出の幅が広がります。

また、全灯時に部屋を明るく見せられるのも利点です。一般的なシーリングライトは床方向へ光を放射して空間を照らすのに対し、パネルシリーズは光を上下左右に拡散させて天井や壁面も照らすため、部屋全体が明るい印象になります。クリアなパネルで圧迫感も少ないため、部屋を広く見せたい人にもおすすめです。

ライフコンディショニングシリーズやサウンドシリーズにもパネルタイプを採用した機種があるため、Wi-Fi接続機能やスピーカーがほしい人は、そちらもチェックしてください。

パソコンやスマホの利用が多いなら、スタンダード・シンプルシリーズに注目

パソコンやスマホの利用が多いなら、スタンダード・シンプルシリーズに注目
出典:amazon.co.jp
パソコン・スマホ・タブレットの使用頻度が高い場合は、スタンダード・シンプルシリーズを検討しましょう。どちらもディスプレイの文字を見やすくする「パソコンくっきり光」という特許技術を搭載しています。視認性の向上と正しい姿勢の維持に貢献することが実証されているため、とくに作業時間が長い人におすすめです。

生活リズムが乱れがちな人には、スタンダードシリーズがもってこい。起床時刻の10分前から徐々に明るくなる「おめざめモード」や、設定時刻になると照明の明るさや色が切り替わる「おまかせモード」など、暮らしをサポートする機能が充実しています。

予算が限られる場合は、シンプルシリーズもチェックしましょう。タイマー機能が少なめですが、すべての機種が1万円台に抑えられています。調光・調色タイプと調光専用タイプがあるため、照明の色を調節したい人は、調光・調色タイプを選びましょう。

デザインや価格を重視するなら、和風・コンパクトシリーズもあり

デザインや価格を重視するなら、和風・コンパクトシリーズもあり
出典:panasonic.jp
機能よりもデザインや価格を優先したい場合は、和風・コンパクトシリーズも選択肢のひとつ。どちらも機能は少なめですが、和風シリーズは和室になじみやすく、コンパクトシリーズは1万円前後で購入できる点にメリットがあります。

和風シリーズはカバーに天然木をあしらっており、和の雰囲気に調和しやすいのが魅力。シンプルな四角形のデザインで、和室にも違和感なく溶け込みます。機能に物足りなさを感じる場合は、スタンダードシリーズのウッドテイストを検討しましょう。和室にマッチしやすい木調デザインが採用されています。

コンパクトシリーズは安価で手に取りやすいことに加え、サイズが小さく圧迫感を抑えやすいのがメリット。たとえば、スタンダードシリーズの8畳用は直径600mmですが、コンパクトシリーズの8畳用は直径330mmとほぼ半分のサイズに抑えられています。ただし、調色機能が非搭載なので、照明の色を変えたい人には不向きです。
2

適用畳数をチェック。部屋の広さよりも1ランク上がおすすめ

適用畳数をチェック。部屋の広さよりも1ランク上がおすすめ
出典:amazon.co.jp
パナソニックのシーリングライトには、「~8畳」や「~12畳」といった適用畳数が記載されています。明るく照らしたいなら、部屋の広さよりも適用畳数が大きいものを選びましょう。LEDシーリングライトは経年劣化により徐々に明るさが低下するため、長く快適に使うためにも1ランク上の畳数を選ぶのがおすすめです。

また、手芸などの細かい作業や読書をするときに手元を明るく照らしたい人は、「明るさアップ」機能が搭載されているかチェック。全灯時の1.2~1.3倍の明るさで照らせるため、細部まではっきり見やすくなります。
3

掃除の手間を減らしたい人は、キレイコート+虫対策が施された製品をチョイス

掃除の手間を減らしたい人は、キレイコート+虫対策が施された製品をチョイス
出典:amazon.co.jp
楽にお手入れしたい人は、「キレイコート」「虫返し構造」「虫ブロック」の3機能を搭載した機種を選びましょう。汚れの付着や虫の侵入を防げるため、掃除の負担軽減につながります。

キレイコートは、汚れてもサッと軽く拭くだけで、きれいな状態を維持できる機能。カバーの表面にホコリや油がつきにくい素材を採用しており、大半の機種に搭載されています。

カバー内部に虫が侵入するのを防ぎたいなら、虫返し構造と虫ブロックも欠かせません。虫の侵入経路を物理的に減らし、防虫剤を含ませたパッキンで虫を遠ざけるため、非搭載の機種よりも虫の侵入防止が期待できます。
4

傾斜天井や竿縁天井に設置する場合は、取り付けアダプタ対応品を選んで

傾斜天井や竿縁天井に設置する場合は、取り付けアダプタ対応品を選んで
出典:amazon.co.jp
和室によくみられる竿縁天井や傾斜のある天井に設置したいときは、取り付けアダプタに対応した機種を選びましょう。基本的に水平天井以外には設置できませんが、一部の機種は別売りの取り付けアダプタを使用して設置できます

傾斜天井の場合、55度の傾斜まで取り付けが可能。竿縁天井は条件が細かく指定されているため、公式サイトで条件を満たしているかどうかを確認してから購入しましょう。

また、水平天井でも配線器具の状態によっては設置できない可能性があります。たとえば、配線器具が破損していたり、天井からの出しろが足りなかったりする場合は取り付けられないので注意。電気工事が必要なケースもあるため、設置できるか判断できないときは、販売店や工事店に相談してから購入しましょう。
選び方は参考になりましたか?

パナソニックのシーリングライト全16商品
おすすめ人気ランキング

人気のパナソニックのシーリングライトをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年09月15日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

明るさ

重量

消費電力

演色性(公称値)

適用畳数

光源色

ボタンの種類

調光機能

調色機能

スマート家電対応

音声操作方法

Bluetooth接続機能

スピーカー搭載

高さ

1

パナソニック

PanasonicLEDシーリングライト スタンダードシリーズ 2021年モデル

パナソニック LEDシーリングライト スタンダードシリーズ 2021年モデル 1

生活にあわせて調光・調色が自由に設定できる

4899lm

2.1kg

34.3W(明るさアップモード時)

83

10畳

昼光色、電球色

シーン

60cm

13.6cm

2

パナソニック

LEDシーリングライト‎HH-CK0625CA

パナソニック LEDシーリングライト 1

パソコンの画面・紙面の文字が見やすい

3699lm

1.2kg

27.6W

不明

6畳

昼光色、電球色

不明

45cm

10.9cm

3

パナソニック

PanasonicLEDシーリングライトHH-CF0620AZ

パナソニック LEDシーリングライト 1

幅広い世代が使いやすいリモコンデザイン。調光・調色可能なモデル

3,699lm

1.2kg

不明

不明

6畳

不明

不明

不明

45cm

11.1cm

4

パナソニック

ダウンシーリングライトLSEB2070LE1

パナソニック ダウンシーリングライト 1

ダウンライト感覚のシーリングライト

不明

0.3kg

6W

83

不明

昼白色

11cm

3cm

5

パナソニック

パルック LEDシーリングライトLE-PC06D

パナソニック パルック LEDシーリングライト 1

虫が入りにくい設計。長寿命&省エネのLED

3200lm

1.2kg

25.6W

83

6畳

昼光色

メモリ

不明

不明

6

パナソニック

パルックシーリングライトHH-CH0835A

パナソニック シーリングライト 1

特許技術でパソコンも文字もくっきり見やすい

4299lm

2.1kg

28.9W

不明

8畳

昼光色

メモリ

不明

60cm

13.4cm

7

パナソニック

PanasonicLEDシーリングライトLHR1864DK

パナソニック LEDシーリングライト 1

虫やホコリが入りにくい構造。調光可能なシーリングライト

3,400lm

1.2kg

26.8W

83

6畳

昼光色

45cm

10.9cm

8

パナソニック

LEDシーリングライトHH-CF0871A

パナソニック LEDシーリングライト 1

朝日で目覚め夜はやさしく灯る寝室におすすめのライト

4000lm

2.6kg

33.5W

不明

8.0畳

昼光色、昼白色、電球色

シーン

不明

不明

63cm

11.4cm

9

パナソニック

シーリングライトLSEB8051K

パナソニック シーリングライト 1

好みのお部屋を作りやすい、調光調色タイプ

4500lm

2.1kg

36.3W

83

10畳

昼光色、昼白色、電球色

メモリ

48.4cm

11.6cm

10

パナソニック

PanasonicシーリングライトHH-CF1206A

パナソニック シーリングライト 1

Bluetoothスピーカーにより、音声を天井から再生できる

5499lm

約4.9kg

46.3W

不明

12畳

昼光色、電球色

不明

不明

55cm

9.9cm

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

パナソニック
PanasonicLEDシーリングライト スタンダードシリーズ 2021年モデル

LEDシーリングライト スタンダードシリーズ 2021年モデル 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
16,300円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
16,300円
在庫わずか
明るさ4899lm
消費電力34.3W(明るさアップモード時)
演色性(公称値) 83
適用畳数10畳
調光機能
調色機能
重量
2.1kg
光源色
昼光色、電球色
ボタンの種類
シーン
スマート家電対応
音声操作方法

生活にあわせて調光・調色が自由に設定できる

生活リズムに合わせてあかりの切替時刻を設定できるおまかせモード機能を搭載。生活にあわせて調光・調色が自由に設定できます。また、付属しているリモコンは、利き手を選ばない左右対称のボタンレイアウトで、ボタンが押しやすく操作も簡単にできますよ。

Bluetooth接続機能
スピーカー搭載
60cm
高さ13.6cm
ランキングは参考になりましたか?
2位

パナソニック
LEDシーリングライト‎HH-CK0625CA

最安価格
Amazonで売れています!
14,986円
在庫わずか
明るさ3699lm
消費電力27.6W
演色性(公称値) 不明
適用畳数6畳
調光機能
調色機能
重量
1.2kg
光源色
昼光色、電球色
ボタンの種類
不明
スマート家電対応
音声操作方法

パソコンの画面・紙面の文字が見やすい

パナソニックのLEDシーリングライトは、6畳用の調光・調色モデルです。パソコンの画面が見やすい「パソコンくっきり光」と、紙面の文字が読みやすい「文字くっきり光」を搭載。リモコンで簡単に操作でき、利き手を選ばない左右対称のボタンレイアウトで使いやすいのもポイントです。

Bluetooth接続機能
スピーカー搭載
45cm
高さ10.9cm
3位

パナソニック
PanasonicLEDシーリングライトHH-CF0620AZ

最安価格
9,980円
やや低価格
明るさ3,699lm
消費電力不明
演色性(公称値) 不明
適用畳数6畳
調光機能
調色機能
重量
1.2kg
光源色
不明
ボタンの種類
不明
スマート家電対応
不明
音声操作方法

幅広い世代が使いやすいリモコンデザイン。調光・調色可能なモデル

個室にも溶け込む、カバー直径45cmのLEDシーリングライト。小さな文字もくっきり読みやすい「文字くっきり光」を搭載しています。よく使う全灯・普段・消灯の3つのボタンが大きくなり、操作がしやすいリモコンデザインも特徴です。

Bluetooth接続機能
スピーカー搭載
45cm
高さ11.1cm
4位

パナソニック
ダウンシーリングライトLSEB2070LE1

最安価格
2,100円
低価格
明るさ不明
消費電力6W
演色性(公称値) 83
適用畳数不明
調光機能
調色機能
重量
0.3kg
光源色
昼白色
ボタンの種類
スマート家電対応
音声操作方法

ダウンライト感覚のシーリングライト

LEDを使用しているので、40000時間の長寿命で低発熱で省エネが特徴。気密性を重視する住まいなど、穴の開けられない天井におすすめのシーリングライトです。ダウンライト感覚で使用できるので、キッチンカウンターの上などの設置もいいですね。

Bluetooth接続機能
スピーカー搭載
11cm
高さ3cm
5位

パナソニック
パルック LEDシーリングライトLE-PC06D

最安価格
6,980円
やや低価格
明るさ3200lm
消費電力25.6W
演色性(公称値) 83
適用畳数6畳
調光機能
調色機能
重量
1.2kg
光源色
昼光色
ボタンの種類
メモリ
スマート家電対応
音声操作方法

虫が入りにくい設計。長寿命&省エネのLED

蛍光灯器具に比べて電気代がお得で、長寿命なLEDを使用しています。虫が入りにくい密閉カバーでお手入れもラクラクです。アダプタを取り付けて、器具を押し上げるだけの簡単2ステップで、初めての人でも手軽に設置できますよ。

Bluetooth接続機能
スピーカー搭載
不明
高さ不明
6位

パナソニック
パルックシーリングライトHH-CH0835A

シーリングライト 1
シーリングライト 2
シーリングライト 3
シーリングライト 4
シーリングライト 5
シーリングライト 6
シーリングライト 7
シーリングライト 8
シーリングライト 9
シーリングライト 10
シーリングライト 11
最安価格
Amazonでタイムセール中!
16,280円
10%OFF
在庫わずか
参考価格:
18,000円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
16,280円
10%OFF
在庫わずか
参考価格:
18,000円
明るさ4299lm
消費電力28.9W
演色性(公称値) 不明
適用畳数8畳
調光機能
調色機能
重量
2.1kg
光源色
昼光色
ボタンの種類
メモリ
スマート家電対応
音声操作方法
不明

特許技術でパソコンも文字もくっきり見やすい

快適な在宅環境をサポートする多機能照明です。特許技術「パソコンくっきり光」により、画面の黒が際立ちパソコン作業がしやすくなります。また、「文字くっきり光」は小さな文字も読みやすく、読書や勉強にぴったりです。

Bluetooth接続機能
スピーカー搭載
60cm
高さ13.4cm
7位

パナソニック
PanasonicLEDシーリングライトLHR1864DK

最安価格
6,599円
やや低価格
明るさ3,400lm
消費電力26.8W
演色性(公称値) 83
適用畳数6畳
調光機能
調色機能
重量
1.2kg
光源色
昼光色
ボタンの種類
スマート家電対応
音声操作方法

虫やホコリが入りにくい構造。調光可能なシーリングライト

LED内蔵で、虫やホコリが入りにくい構造のシーリングライトです。リモコンで100~5%の調光ができ、常夜灯も備えています。定格光束は3,400ルーメンで、色温度は6,500Kの昼光色で、光源寿命は40,000時間です。

Bluetooth接続機能
スピーカー搭載
45cm
高さ10.9cm
8位

パナソニック
LEDシーリングライトHH-CF0871A

最安価格
Amazonで売れています!
25,371円
在庫わずか
明るさ4000lm
消費電力33.5W
演色性(公称値) 不明
適用畳数8.0畳
調光機能
調色機能
重量
2.6kg
光源色
昼光色、昼白色、電球色
ボタンの種類
シーン
スマート家電対応
音声操作方法

朝日で目覚め夜はやさしく灯る寝室におすすめのライト

寝室での快適な目覚めと入眠をサポートする照明です。設定時刻に合わせて徐々に明るくなる「お目覚めモード」や、絵本の読み聞かせに適した2700Kの「くつろぎモード」を搭載。さらに、深夜でもまぶしさを抑えてほんのり点灯する「夜間モード」により、就寝中の使用にも配慮されています。

Bluetooth接続機能不明
スピーカー搭載不明
63cm
高さ11.4cm
9位

パナソニック
シーリングライトLSEB8051K

最安価格
Amazonで売れています!
16,192円
在庫わずか
明るさ4500lm
消費電力36.3W
演色性(公称値) 83
適用畳数10畳
調光機能
調色機能
重量
2.1kg
光源色
昼光色、昼白色、電球色
ボタンの種類
メモリ
スマート家電対応
音声操作方法

好みのお部屋を作りやすい、調光調色タイプ

木調の枠が和室に合う、LED内蔵の和風シーリングライトです。10畳のお部屋用で、調光調色が可能なタイプ。文字が見やすい6200Kの色温度にも調整可能で、読書シーンにおすすめです。

Bluetooth接続機能
スピーカー搭載
48.4cm
高さ11.6cm
10位

パナソニック
PanasonicシーリングライトHH-CF1206A

最安価格
Amazonで売れています!
69,300円
在庫わずか
明るさ5499lm
消費電力46.3W
演色性(公称値) 不明
適用畳数12畳
調光機能
調色機能
重量
約4.9kg
光源色
昼光色、電球色
ボタンの種類
不明
スマート家電対応
音声操作方法
不明

Bluetoothスピーカーにより、音声を天井から再生できる

内蔵のBluetoothスピーカーにより、音声を天井から再生できるシーリングライトです。シンプルな操作を可能にする、赤外線リモコンに対応しています。ほこりが溜まりにくく、手入れが楽に行える、キレイコートが採用されていますよ。

Bluetooth接続機能
スピーカー搭載
55cm
高さ9.9cm
11位

パナソニック
PanasonicLEDシーリングライトHH-CF0804A

最安価格
Amazonで売れています!
59,400円
在庫わずか
明るさ3800lm
消費電力26.8W(照明/スピーカー動作時:34.8W、スピーカー動作時:8.0W)
演色性(公称値) 不明
適用畳数8.0畳
調光機能
調色機能
重量
4.9kg
光源色
昼光色
ボタンの種類
不明
スマート家電対応
音声操作方法
スマートスピーカー(別売り)

どんな空間にも合わせやすいデザインが特徴

ホワイトフレーム内にスピーカーを収め、どんな空間にも合わせやすいデザインが採用されたシーリングライト。Bluetoothスピーカー搭載で、照明のスピーカーから、テレビやスマホの音楽を聴くことができます。光の操作は赤外線リモコン、音の操作はスマートフォンで行えますよ。

Bluetooth接続機能
スピーカー搭載
73.5cm
高さ9cm
12位

パナソニック
天井直付型 LEDシーリングライトLSEB8060

最安価格
14,295円
中価格
明るさ4000lm
消費電力32W
演色性(公称値) 83.0
適用畳数8畳
調光機能
調色機能
重量
2.1kg
光源色
昼光色、昼白色、電球色
ボタンの種類
不明
スマート家電対応
音声操作方法

しっかり照らして文字が読みやすい

リモコンで簡単に調光・調色が可能な角型シーリングライトです。全灯の色温度は6200Kで文字が読みやすく、リビングでの読書や学習にもおすすめ。明るさアップモードも搭載しており、手元までしっかり照らすので、細かな作業もしやすいですよ。

Bluetooth接続機能
スピーカー搭載
48.4cm
高さ11.6cm
13位

パナソニック
パルックLEDシーリングライトHH-CF0880A

最安価格
31,970円
やや高価格
明るさ4299lm
消費電力35.8W
演色性(公称値) 83
適用畳数8畳
調光機能
調色機能
重量
4.2kg
光源色
昼光色、昼白色、電球色
ボタンの種類
メモリ
スマート家電対応
音声操作方法

畳数基準内で最大光量の明るさ・高い省エネ性能を両立

全灯・センター光・パネル光の切り替えで、シーンに合わせた点灯モードを演出します。畳数基準内で、最大光量の明るさと、高い省エネ性能を両立。生活シーンや気分に合わせて、あかりをワンタッチで切り替えられるリモコンがついています。

Bluetooth接続機能不明
スピーカー搭載不明
60cm
高さ8.5cm
14位

パナソニック
Panasonic天井直付型シーリングライトSNCX58300

最安価格
Amazonで売れています!
74,890円
在庫わずか
明るさ5499lm
消費電力46.3W
演色性(公称値) 83.0
適用畳数12畳
調光機能
調色機能
重量
4.9kg
光源色
昼光色、電球色
ボタンの種類
シーン
スマート家電対応
音声操作方法

音楽と光を融合したスピーカー付きモデル

音響と照明を融合した革新的な直付け型シーリングライトです。スピーカーを内蔵しており、音楽を楽しみながら照明を調整可能。さらに、昼光色から電球色までの調光・調色が可能で、様々なシーンに合わせた雰囲気作りができます。

Bluetooth接続機能
スピーカー搭載
55cm
高さ9.9cm
15位

パナソニック
PanasonicLEDシーリングライトHH-CK0623CA

最安価格
7,367円
やや低価格
明るさ3,699lm
消費電力27.6W
演色性(公称値) 83
適用畳数6畳
調光機能
調色機能
重量
約1.2kg
光源色
昼光色、電球色
ボタンの種類
スマート家電対応
不明
音声操作方法

畳数基準内で最大光量の明るさを実現。紙面の文字が読みやすい機能搭載

畳数基準内で最大光量の明るさを実現している、LEDシーリングライトです。小さな字もくっきり読める「文字くっきり光」を搭載しており、読書や勉強におすすめ。カバー直径45cmで、個室にも溶け込むのもポイントです。

Bluetooth接続機能
スピーカー搭載
45cm
高さ10.2cm
16位

パナソニック
シーリングライト ザ サウンド エアパネルLEDSNCX38300

最安価格
Amazonで売れています!
69,600円
在庫わずか
明るさ4299lm
消費電力36.7W
演色性(公称値) 83
適用畳数8畳
調光機能
調色機能
重量
4.9kg
光源色
昼光色、電球色
ボタンの種類
不明
スマート家電対応
音声操作方法
本体のみで可

音楽と光を自在に操るスピーカー付シーリングライト

8畳用のLED照明で、調光・調色が可能なリモコン付きの天井直付型のシーリングライトです。パナソニックのオーディオ技術による高品質スピーカーが内蔵されており、音楽を楽しみながら照明を調整できます。さらに、カチットFの取り付け方式により、簡単に設置が可能です。

Bluetooth接続機能
スピーカー搭載
55cm
高さ9.9cm

シーリングライトを1時間つけっぱなしにしたら電気代はいくら?寿命は何年?

シーリングライトの電気代は、LEDと蛍光灯で大きく差が出ます。たとえば、「パルック LEDシーリングライト スタンダードシリーズ」の消費電力は48.7W。1時間使用した場合の電気代は、約1.15円です。一方、過去に販売されていた「100形ツインパルック蛍光灯器具」の消費電力は84Wで、1時間あたり約2.6円の電気代が発生します。

仮に1日10時間使った場合、年間の電気代は「パルック LEDシーリングライト スタンダードシリーズ」が約5,510円、「100形ツインパルック蛍光灯器具」が約9,500円。蛍光灯はLEDに比べて、約1.7倍の電気代がかかります

また、LEDと蛍光灯では、寿命にも差が生まれます。蛍光灯の寿命は約13,000時間といわれているのに対し、LEDの寿命は約40,000時間。1日10時間点灯した場合、約10年使用できます。一般的に8~10年での交換が推奨されており、10年を超えると劣化による不具合や発火のリスクが上がるため、気をつけましょう。

なお、上記の電気代は2025年8月現在の電気料金単価を元に試算しています。使用方法や点灯時間などによって変動があるため、あくまでも目安として参考にしてください。

見栄え重視なら、シーリングファンライトやシーリングスポットライトもあり

インテリアにこだわりたい人は、シーリングファンライトやシーリングスポットライトにも注目しましょう。デザイン性の高い商品が多く、空間を彩るアクセントとしても活躍します。以下のコンテンツで詳しく紹介しているので、興味のある人は目を通してみてください。

おすすめのパナソニックのシーリングライトランキングTOP5

1位: パナソニックPanasonicLEDシーリングライト スタンダードシリーズ 2021年モデル

2位: パナソニックLEDシーリングライト‎HH-CK0625CA

3位: パナソニックPanasonicLEDシーリングライトHH-CF0620AZ

4位: パナソニックダウンシーリングライトLSEB2070LE1

5位: パナソニックパルック LEDシーリングライトLE-PC06D

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
シーリングライト関連のおすすめ人気ランキング

スマート電球

36商品

新着
シーリングライト関連のおすすめ人気ランキング

人気
シーリングライト関連の商品レビュー

人気
住宅設備・リフォーム関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.