マイベスト
茶道具セットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
茶道具セットおすすめ商品比較サービス
  • 数寄屋袋のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 数寄屋袋のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 数寄屋袋のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 数寄屋袋のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 数寄屋袋のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

数寄屋袋のおすすめ人気ランキング【2025年】

お茶会に必要な道具を入れておく数寄屋袋。デザインはモダンでおしゃれなものから、花柄のかわいいものまであります。普段使い用としてポーチ代わりにするなど、お茶会用以外にもいろいろな使い方ができるのも魅力です。しかし、小さめ・大きめのサイズや女性用・男性用だけでなく、裏千家などの流派でも選び方が違うので、どれを選べばいいか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、数寄屋袋のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。数寄屋袋を手作りする場合の作り方についても解説。本記事を参考に、ぜひお気に入りの使いやすい数寄屋袋を見つけてくださいね。

2025年07月23日更新
井上宣子
監修者
ベジフル料理研究家/チーズプロフェッショナル
井上宣子

元全日空国際線CAとして、これまでに40か国以上の国を訪れる。世界各国の食文化に触れ食の大切さを知り、調理師へ転身し日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ・キッズ野菜ソムリエ講師・ベジフルビューティーセルフアドバイザー、C.P.A.認定 チーズプロフェッショナル、J.S.A.認定 ソムリエ(ワイン)、厚生労働大臣認定 ホテルレストランサービス技能士、食育マイスター(プライマリー)、感染症対策マイスターなど数々の食の専門資格を取得。「体の中からキレイ」とともに、病に負けない体づくりを目指すベジフルライフを老若男女に提案する、料理教室、セミナー、講座をはじめ、企業タイアップ企画、レシピ開発、メディア出演等で活動中。FM自身の番組でラジオパーソナリティとして、「食」にまつわる様々な情報も発信中。講義DVDに『フルーツカット 基礎編』。

井上宣子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

数寄屋袋とは?どんな使い方がある?

数寄屋袋とは?どんな使い方がある?
出典:amazon.co.jp

数寄屋袋とは、お茶会に使う道具を入れておく袋のことです。懐紙と帛紗を入れる小さめの帛紗挟などもありますが、数寄屋袋はほかにも扇子・楊枝・懐紙入れなども入れられる大きめの袋になっています。


お茶の道具を入れるのが一番の使い方ですが、最近は、通帳や印鑑を入れたり、マスクケースにしたり、旅行中のお薬入れ等、そのかわいらしさから用途が増えているようです。


正式な茶席や茶事などでは、帛紗・懐紙・楊枝は胸元に入れて、扇子は手に持って席入りするのがマナーのため、数寄屋袋はお稽古のときに使うのが一般的です。使う機会が限定的な数寄屋袋ですが、好みのデザインのものを選べば、気分が上がりお稽古もよりいっそう楽しくなりますよ。


また、和装のときの普段使いだけでなく、シンプルなデザインなら洋装のときにも使いやすいのがポイントです。和製クラッチバッグとも呼ばれていて、ポーチやバッグインバッグとしても使用できます。

数寄屋袋の選び方

数寄屋袋を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

気分が上がる色・デザインを選ぼう

数寄屋袋にはいろいろな色やデザインがあるので、気分が上がる好みのものを選びましょう。モダンな雰囲気やかわいい柄のものだけでなく、男性用のものについても解説するので参考にしてください。

シンプルな柄はモダンな雰囲気にしたい人向け

モダンな雰囲気にしたいなら、シンプルな柄が向いています。ホワイトやブラックの生地に、直線・曲線がデザインされているシンプルなものなら、シックな印象を与えられるのがポイントです。爽やかなイメージならホワイト、より上品に見せたいならブラックを選ぶといいでしょう。


また、シンプルなデザインなら和装だけでなく、洋装とも馴染みやすいのがメリットです。フォーマルなシーンでも、バッグインバッグやクラッチバッグとして使えます。

かわいさを求めるならパステルカラーの花柄がおすすめ

かわいさを求めるならパステルカラーの花柄がおすすめ
出典:amazon.co.jp

かわいさのあるデザインがいいなら、パステルカラーの花柄が描かれたものをおすすめします。ピンク・イエロー・ブルー・グリーンのような明るい色のものなら、華やかさもあり和装のアクセントになるのがメリットです。ただし、あまり多くの色を使うと全身にまとまりがなくなるので、帯などと同じ色合いのものを選ぶといいでしょう。


また、季節に合った花柄や色をセレクトすると、粋な装いになるのもポイントです。春は桜・梅柄やピンク、夏はブルーや蓮柄、秋はコスモス柄やイエローが好適。冬は色味が少ない季節なので、グリーンなどを使用すると、周りの雰囲気とメリハリが出ておしゃれを楽しめます。

男性向けに購入するなら落ち着いた色合いのものがぴったり

男性向けに購入するなら落ち着いた色合いのものがぴったり
出典:amazon.co.jp

男性向けに購入するなら、落ち着いた色合いのものがぴったりでしょう。男性の着物は黒・紺・グレー・茶などの色合いのものが多く、数寄屋袋の色合いもあわせることで、統一感のある着こなしをできるのがポイントです。また、落ち着いた色味でも、無地のものと柄付きのものでは印象が違います。


無地のものを選べばシンプルに、柄付きを選べばモダンな印象になるのが特徴です。柄にはインパクトのある輪宝紋や、上品さを感じる笹蔓柄などがあるので、好みのデザインを選びましょう。

2

入れたいものが入るサイズをチェックしよう

数寄屋袋を購入する場合は、入れたいものが入るサイズかチェックしましょう。茶道のときは扇子・帛紗・楊枝・懐紙など多くの道具を入れるので、サイズが合っていないとすべての道具が入りません。サイズは21×15×3cmほどが一般的ですが、20×12×1.5cmほどのコンパクトなものもあります。


また、懐紙や扇子は女性と男性では大きさが違うので、サイズを選ぶときの目安にしてください。扇子は男性用が18cmで女性用が15cmほどになり、懐紙は男性用が17.5×20.5cmで女性用が14.5×17.5cmほどになります。


表千家のみ扇子の大きさが20cm弱と男女一緒になるので、流派の道具サイズを確認しておくことも大切です。また、マチが3cm以上あればたくさんのものを入れても安定感があるので、選ぶときに注目してみてください。

3

楽にコーディネートができるセットに注目

楽にコーディネートができるセットに注目

茶道を始めようとしている人は、楽にコーディネートができるセットにも注目してみましょう。帛紗・楊枝・扇子・懐紙などがセットになっていて、小物ごとにデザインを選ぶ必要がなく、統一感を出せるのがメリットです。表千家・裏千家などのセットもあるので、流派に合わせて選べます。


また、セット商品なら個別に購入するよりもお得なものもあるので、茶道具を一新したい人にもおすすめです。セットは商品によって内容が違うので、必要なものが入っているものを選びましょう。


表千家では扇子・帛紗・懐紙・楊枝・帛紗挟みが、裏千家では帛紗の代わりに古帛紗が必要になるので、初心者の人は5つの道具がセットになっているものがおすすめ。しかし、稽古をする教室によってすべて自前で用意しなくてもいい場合があるので、事前に確認しておくことが大切です。

選び方は参考になりましたか?

数寄屋袋全40商品
おすすめ人気ランキング

人気の数寄屋袋をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月23日更新)
人気順

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

セット内容

茶碗デザイン

1

芳香園

数寄屋袋 正絹

芳香園 数寄屋袋 正絹 1

パステルカラーがフェミニンな雰囲気を演出

数寄屋袋

不明

2

アンドウ

Kimono Cafe数寄屋袋

アンドウ 数寄屋袋 1

汚れても洗濯機で洗える数寄屋袋

数寄屋袋

不明

3

kitayama

数寄屋袋

kitayama 数寄屋袋 1

柄はお任せ。ピンク系統の色合いがかわいらしい

数寄屋袋

不明

4

エソン

数寄屋袋 西陣織金襴

エソン 数寄屋袋 西陣織金襴 1

京職人による手作りの数寄屋袋。鳥や花をあしらったデザイン

数寄屋袋

不明

5

今屋静香園

数奇屋袋 交織

今屋静香園 数奇屋袋 交織 1

男性用にデザインされた数寄屋袋

数奇屋袋

不明

6

香月園

麻手描ワンポイント数寄屋袋 生成 朝顔

香月園 麻手描ワンポイント数寄屋袋 生成 朝顔 1

表にデザインされた朝顔がワンポイント

数寄屋袋

不明

7

岡田園

中川政七商店 茶道具 数寄屋袋

岡田園 中川政七商店 茶道具 数寄屋袋 1

菊や牡丹、百合や唐草といった草花のデザインが特徴

数寄屋袋

不明

8

芳香園

数寄屋袋 鳥獣戯画

芳香園 数寄屋袋 鳥獣戯画 1

鳥獣戯画のデザインが特徴的な数寄屋袋

数寄屋袋

不明

9

香月園

数寄屋袋 段草花文様

香月園 数寄屋袋 段草花文様 1

中仕切り板付きで、小物の整理も簡単

数寄屋袋

不明

10

岡田園

中川政七商店 茶道具 数寄屋袋

岡田園 中川政七商店 茶道具 数寄屋袋 1

雪輪と四季の草花デザイン。上品で爽やかな色合い

数寄屋袋

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

芳香園
数寄屋袋 正絹

数寄屋袋 正絹 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
5,980円
やや高価格
最安価格
5,980円
やや高価格

パステルカラーがフェミニンな雰囲気を演出

正絹でできた数寄屋袋です。鳳凰華紋錦が特徴的で、パステルカラーがフェミニンな雰囲気を演出します。白色を基調としており、上品なコーディネートに合いますよ。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明
ランキングは参考になりましたか?
2位

アンドウ
Kimono Cafe数寄屋袋

最安価格
2,200円
低価格

汚れても洗濯機で洗える数寄屋袋

数寄屋袋の形をした、カジュアルなポーチです。バッグの中の眼鏡ケースや扇子、リップやハンカチなど、細々したものをまとめて収納できます。汚れても洗濯機で洗えるのが魅力です。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明
3位

kitayama
数寄屋袋

最安価格
2,600円
やや低価格

柄はお任せ。ピンク系統の色合いがかわいらしい

ピンク系統の色合いがかわいらしい、数寄屋袋です。ピンク・ローズ系の色合いを基調としています。柄は販売元のお任せです。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明
4位

エソン
数寄屋袋 西陣織金襴

最安価格
3,680円
中価格

京職人による手作りの数寄屋袋。鳥や花をあしらったデザイン

京都の伝統工芸である西陣織高級金襴を使用しした、京職人による手作りの数寄屋袋です。鳥や花をあしらった豪華絢爛なデザインが特徴で、高級感があります。一つひとつ手作りなので、小花の柄などが多少異なるのが特徴です。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

男性用にデザインされた数寄屋袋

懐紙入れより一回り大きなサイズの数寄屋袋です。帛紗や楊枝、扇子などを入れても十分余裕のあるサイズ感が魅力。バリエーションは、大人っぽく落ち着いた9柄から選べます。

セット内容数奇屋袋
茶碗デザイン不明

表にデザインされた朝顔がワンポイント

肌触りがよく、涼しげでやわらかい雰囲気を醸し出す数寄屋袋です。表にデザインされた朝顔がワンポイント。使われている麻布は、正倉院御物にある奈良晒とまったく同じ原料で手紡ぎ・手織りされています。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

菊や牡丹、百合や唐草といった草花のデザインが特徴

菊や牡丹、百合や唐草といった草花のデザインが特徴の数寄屋袋です。カラーバリエーションは、黄色に近いベージュと、爽やかで落ち着いたグリーンの2色から選べます。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

鳥獣戯画のデザインが特徴的な数寄屋袋

鳥獣戯画のデザインが特徴的な数寄屋袋。2種類以上の異なる糸を使った、交織仕様です。個性的なデザインながら、モチーフが鳥獣戯画なので和の雰囲気も感じられます。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

中仕切り板付きで、小物の整理も簡単

段草花文様が特徴の数寄屋袋です。中仕切り板がついており、小物の整理が簡単にできます。帛紗や出古帛紗が四つ折りのまま納まり、折り癖がつきにくいのも魅力です。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

雪輪と四季の草花デザイン。上品で爽やかな色合い

雪輪と四季の草花のデザインが特徴的な数寄屋袋。黄色と青色を基調としており、上品で爽やかな色合いです。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

豊富な9種類の柄から選べる数寄屋袋

9種類の柄から選べる数寄屋袋です。一つひとつ手作りなので、柄や色合いが異なるのが特徴。帛紗が四つ折りで入るサイズ感です。

セット内容数奇屋袋
茶碗デザイン不明

カラフルな鞠と、かわいい小花のデザインが特徴

ピンク色を基調とした、かわいらしい数寄屋袋です。カラフルな鞠と、かわいい小花のデザインが特徴。止めのホックは、マグネット式です。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

華やかでカラフルなデザイン9種から選べる

クローバーやクロス、蝶といった9種類の柄から選べる数寄屋袋です。どれも華やかでカラフルなデザイン。化粧箱に入って届きます。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

さび茶の色合いがシックで大人っぽい数寄屋袋

さび茶の色合いがシックで大人っぽい数寄屋袋です。金色の唐花文が高級感を醸し出しています。内側は鮮やかな金色の布が使われていますよ。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

色や柄の異なる3種類から選べる数寄屋袋

それぞれ色や柄の異なる3種類から選べる数寄屋袋です。ピンクが基調の花兎緞子・鮮やかな橙色の笹蔓・シックな草花段唐草の3種類が用意されています。いずれも化粧箱入りです。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

洗練された装飾の文様を独自にアレンジ

丁寧に手織りされた麻布の数寄屋袋です。古代の美術工芸や舶来の品などの、洗練された装飾の文様をアレンジし、手織り麻布に染めています。バリエーションは、5種類の中から選べますよ。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

四君子や春秋紋などの6種類から選べる数寄屋袋

6種類の柄と色から選べる数寄屋袋です。四君子・春秋紋・青梅波蔓牡丹・雪月華・ラオス幾何学紋・桝形牡丹の丸の、バリエーションが用意されています。いずれも落ち着いた柄で、上品さがあるのが魅力です。

セット内容数奇屋袋
茶碗デザイン不明

インナーマグネット仕様で物の出し入れがスムーズ

タテ・ヨコともに、一般的なものより少し大き目なサイズの数寄屋袋です。マチも2.5cmあり、ポケットもついているので、ポーチやクラッチバッグとしても使えます。口元はインナーマグネット仕様であるため、物の出し入れがスムーズな設計です。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

扇子流しや花丸紋の3種類から選べる

柄や色の異なる3種類から選べる数寄屋袋です。桃色を基調とした扇子流し・ピンク色の花丸紋・濃い色合いの花丸紋紫の、3つのバリエーションから選べます。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

マグネット式で開けやすい。ストライプ模様が特徴

上品な色合いが特徴の数奇屋バッグです。留具はマグネット式なので、開け閉めしやすく使いやすいのが魅力。10種類から選ぶことができ、いずれもストライプ模様がメインです。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明
21位

石橋静友堂-石橋晩翠居
数寄屋袋 龍村美術織物 早雲寺文台裂 銀襴

最安価格
16,490円
高価格

裂地が厚く弾力のある数寄屋袋。化粧箱入り

早雲寺文台裂が特徴の数寄屋袋です。龍村美術織物によって製作され、裂地が厚く弾力があります。化粧箱入りなので、贈り物としても利用できますよ。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

かわいらしい市松桜のデザインが特徴

交織製の数寄屋袋です。かわいらしい市松桜のデザインが特徴。ピンクの色を抑えて、より上品な色合いにリニューアルされています。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明
23位

‎佐藤大観堂
数寄屋袋 稜華文錦 龍村美術織物裂地

最安価格
8,480円
やや高価格

ネイビー色の生地に、稜華文錦が大きな特徴

龍村美術織物によって製作された数寄屋袋です。ネイビー色の生地に、稜華文錦が大きな特徴。マグネット式のボタンなので、開け閉めが簡単です。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

かわいらしいうさぎをモチーフにした数寄屋袋

9種類のバリエーションから選べる数寄屋袋です。色合いはそれぞれ異なりますが、どの種類もかわいらしいうさぎをモチーフにしています。

セット内容数奇屋袋
茶碗デザイン不明

鴛鴦唐草文錦やロワール飾花文など、12種類から選べる

それぞれ柄や色の異なる12種類から選べる数寄屋袋です。龍村美術織物裂を使用して作っています。鴛鴦唐草文錦やロワール飾花文、円文白虎朱雀錦など、非常に柄のバリエーションが多いのが特徴です。

セット内容数奇屋袋
茶碗デザイン不明

インド絹で作られた数寄屋袋。マグネットボタンで開閉も簡単

ぼかし染めのシルクに、刺繍を施したインド絹で作られた数寄屋袋です。裏地は艶のない、つむぎ紬のような手織りのタイシルクが使われています。マグネットボタンを使っているので、開け閉めも簡単です。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

黒地の流れるような桜の模様が大きな特徴

西陣織高級金襴を使用して作られた数寄屋袋です。金襴生地に、黒地の流れるような桜の模様が大きな特徴。高級感があるデザインなので、多くの人が使いやすい仕様です。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明
28位

‎山田繊維
むす美むす美 唐長 正絹紋織 数寄屋袋

参考価格
8,800円
やや高価格

上品な風合いで、和装を引き立てるデザイン

薄い桃色の枝桜を描いた数寄屋袋です。上品な風合いで、和装を引き立てるデザインが魅力。表は絹100%、裏はレーヨン100%で作られています。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

流れる水に桜を描き、大人っぽい雰囲気を演出

従来の数寄屋袋よりわずかに大きく、中仕切りの板が入っているのが特徴の数寄屋袋です。流れる水に桜を描き、大人っぽい雰囲気を演出しています。マグネット・ホック付きなので、開け閉めもスムーズです。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

誰でも使いやすい柄と色合いが特徴。仕切り付き

小葵の紋様に、鹿の子柄をデザインした数寄屋袋です。深めの黄色を基調としており、誰でも使いやすい色合い。仕切りがついているので、中身を整理しやすいのも魅力です。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

散りばめられた蔓唐花模様が特徴。落ち着いたシックな色合い

落ち着いたシックな色合いが特徴の数寄屋袋です。散りばめられた、蔓唐花模様が特徴。帛紗や出帛紗が四つ折りで入るサイズ感です。

セット内容数奇屋袋
茶碗デザイン不明

洋風にも和風にも合わせやすい、蔓小花の模様が特徴

裂地で作られた数寄屋袋です。洋風にも和風にも合わせやすい、蔓小花の模様が特徴。数寄屋袋のほかに、同じ柄の出帛紗や古帛紗なども販売されています。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

大きな鞠がデザインされた数寄屋袋。大人っぽい雰囲気を演出

交織の数寄屋袋です。ベージュを基調とした生地に、大きな鞠がデザインされています。落ち着いた色合いなので、かわいすぎず大人っぽい雰囲気を演出しますよ。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明
34位

エソン
数寄屋袋 西陣織 金襴 格小花藤

最安価格
3,680円
中価格

濃いめの桃色に、桜などの花々をあしらったデザインが特徴

西陣織金襴を使用し、京都の職人が制作した数寄屋袋です。濃いめの桃色に、桜などの花々をあしらったかわいらしいデザインが特徴。ツヤのある質感が高級感を演出しています。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明
35位

今屋静香園
数寄屋袋 大 新ん橋 正絹 国司間道

最安価格
8,287円
やや高価格

扇子専用ポケット付きの数寄屋袋。シンプルなストライプ模様

シンプルなストライプ模様が特徴の数寄屋袋です。中仕切りの板が入っており、中身の整理がしやすいのが魅力。内側には、扇子専用ポケットもついています。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

落ち着いた緑色の生地に、花や鳥の模様が描かれたデザイン

龍村美術織物裂地を使用した数寄屋袋です。落ち着いた緑色の生地に、花や鳥の模様が描かれています。マグネット式のボタンなので、開閉も楽々です。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

使いやすいデザイン。従来の数寄屋袋よりも大きいサイズ

従来の数寄屋袋よりも大きく、中身が取り出しやすい数寄屋袋です。小葵模様のストライプが特徴で、誰でも使いやすいデザイン。古帛紗は折らずにそのまま入るので、裂地が傷みにくいのも魅力です。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

上品なデザインで、大人っぽさを演出する

色や柄の異なる4種類から選べる数寄屋袋です。桜模様・流水扇面に桜・露芝牡丹紋・露芝牡丹紋の、4つのバリエーションが用意されています。どれも上品なデザインで、大人っぽさを演出しますよ。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

小さな花の模様が上品な雰囲気を演出

ポリエステル製の数寄屋袋です。小さな花の模様が上品な雰囲気を演出します。マグネット式なので、開閉や物の出し入れも簡単です。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

坂本龍馬が用いた家紋と龍のデザインが特徴

西陣織の数寄屋袋です。坂本龍馬が用いた家紋の組合角に桔梗紋を、空を駆け巡る龍とともに配したデザインが特徴。化粧箱入りなので、プレゼント用にもおすすめです。

セット内容数寄屋袋
茶碗デザイン不明

数寄屋袋の作り方は?

数寄屋袋の作り方は?

数寄屋袋をハンドメイドすれば好きな生地を使えるので、好みのデザインにできるのがメリットです。手作りをする場合は、1辺32cmの正方形の表地と裏地を用意しましょう。ひし形になるように置き、手前の頂点から左右の頂点に向かって、5.3cmのところで端を切ります。


同様に奥側の頂点から左右の頂点まで、4.5cmのところで端を切り取ります。切り取った幅が広い方が手前、狭い方が奥側になるよう置いてください。次に、左右の頂点から切り取った2点の方向に向かい、14cmのところで内側に折ります。


縫い代が1cmになるよう、手前部分を左右の折った部分に合わせて、中表で縫い合わせましょう。ループ止めなどをする場合は、この時点で留め具になるものを仮止めしておきます。表地と裏地の両方の作業が終わったら、2つを重ね合わせて1cm幅の縫い代で残りを中表で縫い合わせましょう。


手前に来ていた幅の広い切口部分は、返し口になるので縫わないように注意してください。返し口以外を縫い終わったら、返し口の縫い代を折っておきます。表に返してから、返し口の部分をまつり縫いしましょう。残りの留め具を取り付けて、留め具が重なるようにフタの部分を折ったら完成です。

これから始める人は茶道を学べる本も確認しよう

以下の記事では、初心者におすすめの茶道の本をご紹介しています。イラストが多めの分かりやすいものもあるので、これから茶道を始める人は数寄屋袋とあわせてぜひ確認してみてください。

おすすめの数寄屋袋ランキングTOP5

1位: 芳香園数寄屋袋 正絹

2位: アンドウKimono Cafe数寄屋袋

3位: kitayama数寄屋袋

4位: エソン数寄屋袋 西陣織金襴

5位: 今屋静香園数奇屋袋 交織

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
茶道具セット関連のおすすめ人気ランキング

ケーキ皿・デザートプレート

7商品

新着
茶道具セット関連のおすすめ人気ランキング

人気
茶道具セット関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.