マイベスト
ジョイントマットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ジョイントマットおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】ジョイントマットのおすすめ人気ランキング【おしゃれなものも紹介!2025年11月】

【徹底比較】ジョイントマットのおすすめ人気ランキング【おしゃれなものも紹介!2025年11月】

ジョイントマットは、自由に組み合わせて床に敷くマットのこと。プレイマットや防音マットと比べられることがありますが、ジョイントマットもクッション性や防音性があるため、子どもや高齢者がいる家庭におすすめです。とはいえニトリ・ダイソーなどさまざまなメーカーから販売されているうえ、サイズや価格もさまざま。シンプルからおしゃれまでデザインも豊富なので、どれを選べばよいか迷いますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のジョイントマット21商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのジョイントマットをランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストなジョイントマットは「クッション性や防音性が高く、滑りにくくて手入れが簡単なジョイントマット」。徹底検証してわかったジョイントマットの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年11月04日更新
加藤則子
監修者
大学教授
加藤則子

十文字学園女子大学幼児教育学科教授。東京大学医学部卒業後、都立築地産院新生児科に勤務。その後、国立保健医療科学院で母子健康手帳にある発育グラフの作成などに携わる。2015年より十文字学園女子大学幼児教育学科にて、幼稚園教諭の養成に従事。子どもの健康と安全等の科目を担当し沐浴、調乳などの演習も行っている。

加藤則子のプロフィール
…続きを読む
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のジョイントマット21商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. クッション性の高さ

    1
    クッション性の高さ

    マイベストでは「クッション性がかなり高く、子どもが転んだときにフローリングと比べて痛みをかなり軽減できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を厚みが15㎜以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

  2. 汚れの目立ちにくさ

    2
    汚れの目立ちにくさ

    マイベストでは「水や油汚れなどが付着してもすぐに落とせ、汚れが残らない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

  3. 表面のすべりにくさ

    3
    表面のすべりにくさ

    マイベストでは「子どもが走って急に止まってもすべりにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を12N以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

  4. ズレにくさ

    4
    ズレにくさ

    マイベストでは「日常生活や掃除の際にズレたりジョイントが外れることがなく、同じ場所で使用し続けられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.11.04
    追加
    以下の商品を新たに検証し、ランキングに追加しました。
    • ベガコーポレーション|LOWYA|ジョイントマット
    • アイリスオーヤマ|アイリスプラザ|ジョイントマット|JMRV-39
    • コーナン商事|LIFELEX |ジョイントマット
    • タンスのゲン|ジョイントマット|18700006
    • 西松屋チェーン|抗菌くみあわせマット 8枚入り
    • 赤ちゃん本舗|防音ジョイントマット 9枚入
    • しまむら|9枚入ジョイントマット|104-0552
  • 2025.09.05
    更新

    新商品の発売情報をリサーチし、以下の商品の検証を行うこととしました。検証実施後ランキングに追加します。

    • コーナン|LIFELEX ジョイントマット 9枚入
    • タンスのゲン|極厚20mm ジョイントマット
    • アイリスオーヤマ|リバーシブルジョイントマット
    • LOWYA|ジョイントマット
    • しまむら|9枚入ジョイントマット
    • アカチャンホンポ|防音ジョイントマット 9枚入
    • 西松屋|抗菌くみあわせマット 8枚入り
  • 2025.06.09
    更新
    以下の商品に、ユーザーから新たなクチコミが投稿されました。
    • アイリスオーヤマ|ジョイントマット|JTMR-39
  • 2025.03.07
    更新
    15商品を検証し、2025年1月31日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。
  • 2024.08.02
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

目次

ジョイントマットとプレイマットとの違いは?デメリットはある?

ジョイントマットとプレイマットとの違いは?デメリットはある?

ジョイントマットとプレイマットの大きな違いは、自由に組み合わせできるかどうか。1枚のシート上のマットを広げて使うプレイマットと異なり、ジョイントマットはタイル状のマットをつなぎ合わせて使用できるのがメリットです。


パーツごとに取り外せるので、設置するスペースに合わせて調整しやすく、汚れた部分だけを外して洗える点も魅力。素材はEVAフォーム・PE素材のものが多く、小さな子どもが転倒した際の衝撃を吸収することにも役立ちます。また、ジョイントマットのほうが安価な商品が多い傾向があるため、コスパや手軽さを重視する人にもおすすめです。


一方、夏場のような湿気がある環境では、マットの素材が膨張して伸びる可能性がある点はデメリット。全面に敷き詰めたい人は、周りのすき間を少し空けておくとマットが盛り上がることを防げます。また、つなぎ目からゴミが入り込む可能性がある点にも注意しましょう。

奥冨舞
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ジョイントマットは、床冷え対策や防音対策がある程度できる点もメリット。ペットを飼っている人にもおすすめですよ。


しかし、ペットや子どもが走る足音を完全に防げるわけではないため、防音対策を重視するなら防音マットのようなほかのマットと併用しましょう。

ジョイントマットの選び方

ジョイントマットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

転んだときのケガのリスクを軽減するために、マットの厚さが13mm以上あるものを選んで

転んだときのケガのリスクを軽減するために、マットの厚さが13mm以上あるものを選んで

子どもが転んだときのために、マットの厚さは13mm以上あるものを選びましょう。クッション性は素材によって異なりますが、基本的には柔らかい素材のEVAフォーム・PE素材を使用しているため、厚さが13mm以上あるとさらにクッション性が高いといえます。子どもが転んだときの衝撃がフローリングと比べて少ないため、痛みやケガを軽減できるでしょう。


実際にジョイントマットの厚みをチェックしてクッション性を検証したところ、厚さがあるものほどフローリングより衝撃を吸収できることが判明。平均的な厚さは10mmで、★4.50のスコアを超えた5商品は厚さ13mm以上でした。子どものケガのリスクを軽減するためにも、できるだけ厚さがあるものを選びましょう。

奥冨舞
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

厚さが十分にあるマットは、クッション性があることに加えて、ジョイントマット同士の接地面積が大きく強固に結びつくことから、外れにくい傾向がありました。小さな子どもはジョイント部分が気になっていじることもあるので、厚さがある商品がおすすめです。

2

とくに走り回る子どもがいるなら、表面に凹凸があるものがおすすめ!

とくに走り回る子どもがいるなら、表面に凹凸があるものがおすすめ!

走り回る子どもがいる家庭なら、表面に凹凸があるものがベターです。凹凸があると引っかかりやすく摩擦力がかかるため、子どもが走っても比較的滑りにくく、転倒を防げるでしょう。


ちなみに、裏面に滑り止め加工が施されているとマット自体のズレを防げます。子どもが歩き始める前などにうってつけですよ。それでもズレが気になる人は、ズレ防止シートと併用するとよいでしょう。

奥冨舞
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

検証の結果、最も滑りにくかったのは起毛タイプでしたが、クッション性と両立する商品はありませんでした。また、水や汚れを弾かないため、汚れが目立ちやすい点もデメリットです。


一方で凹凸がある商品は撥水性も高いため、飲み物などをこぼしてもサッと拭き取れますよ。

3

安全性に配慮するために、有害物質の検査済みマークまたは検査結果が公開されているものを選ぼう

安全性に配慮するために、有害物質の検査済みマークまたは検査結果が公開されているものを選ぼう

前提としてジョイントマットを含む住宅建材には、ホルムアルデヒドなどシックハウス症候群を引き起こす原因となる有害物質が含まれている場合がありますシックハウス症候群は、室内の汚染された空気を吸うことでさまざまな体調不良が起こる病気ですなんでも口にしてしまう赤ちゃんや小さい子どもがいるなら、有害物質の検査済みマークまたは検査結果が公開されているものを選びましょう。


なお、今回検証したほとんどの商品が有害物質の検査済みで、2商品のみ検査していないことがわかりました。万が一子どもが食べたりなめたりしてしまったときのリスクに備えて、検査済のものを選んでくださいね。

加藤則子
大学教授
加藤則子

ハイハイする時期の赤ちゃんはとくに目線が低く、なんでも口に入れがちです。安全性も考慮して商品を選んでくださいね。

選び方は参考になりましたか?

ジョイントマット全21商品
おすすめ人気ランキング

ジョイントマットのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
転倒防止対策したい人向け
床暖房対応のものがほしい人向け
衛生面が特に気になる人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

クッション性の高さ

汚れの目立ちにくさ

滑りにくさ

ズレにくさ

枚数

厚さ

畳数

奥行

素材

サイドパーツ付き

有害物質検査済み

抗菌・防臭加工

表面の凹凸加工

床暖房対応

滑り止め付き

1

ニトリ

両面滑りにくい パズルマット7950326

ニトリ 両面滑りにくい パズルマット 1
4.95

クッション性が高くてズレにくく、お手入れも楽なベストバイ

5.00
4.98
4.90
4.94

4枚

19mm

57cm

約0.7畳

57cm

ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン

不明

2

アイリスオーヤマ

ジョイントマットJTMR-39

アイリスオーヤマ ジョイントマット 1
4.76

子どもを転倒から守りたい人に。走って急に止まっても滑りにくい

5.00
4.92
4.55
4.28

9枚

15mm

32cm

約0.5畳

32cm

ポリエチレン樹脂

不明

3

タンスのゲン

ジョイントマット18700006

タンスのゲン ジョイントマット 1
4.65

お手入れを楽に済ませたい人に。撥水性が高く、汚れが染みにくい

5.00
4.94
4.30
4.32

32枚

19mm

56.5cm

6畳

56.5cm

ポリエチレン樹脂

4

アイリスオーヤマ

アイリスプラザジョイントマットJMRV-39

アイリスオーヤマ ジョイントマット 1
4.56

衝撃をよく吸収。汚れが残りにくく、お手入れも簡単

5.00
4.98
4.19
3.80

9枚

21mm

30cm

約0.5畳

30cm

ポリエチレン樹脂

4

赤ちゃん本舗

防音ジョイントマット 9枚入

赤ちゃん本舗 防音ジョイントマット 9枚入 1
4.56

クッション性が高いうえ、防水・防汚性もあり汚れにくい

5.00
4.92
4.16
3.93

9枚

20mm

30cm

半畳

30cm

ポリエチレン樹脂

6

明和グラビア

防音ジョイントマットVJEM-30

明和グラビア 防音ジョイントマット 1
4.41

汚れにくさとクッション性は魅力だが、ズレやすさは気になる

4.42
4.94
4.32
3.82

9枚

12mm

30cm

約3畳

30cm

ポリエチレン樹脂

7

WEIWEIホールディングス

ジョイントマット

WEIWEIホールディングス ジョイントマット 1
4.30

汚れにくく、清潔さをキープできる。クッション性はさほど高くない

3.91
4.88
4.57
4.23

16枚

10mm

60cm

3畳

60cm

ポリエチレン樹脂

不明

7

西松屋チェーン

抗菌くみあわせマット 8枚入り

西松屋チェーン 抗菌くみあわせマット 8枚入り 1
4.30

汚れが目立たず滑りにくい。ズレやすさは気になるポイント

4.03
4.95
4.52
3.58

8枚

10mm

31.5cm

約0.43畳

31.5cm

ポリエチレン樹脂

(抗菌加工あり)

9

タンスのゲン

JOYFUL×JOYFULジョイントマット18700001

タンスのゲン ジョイントマット 1
4.23

汚れを落としやすく滑りにくい。マットの厚みは平均的

3.85
4.93
4.47
4.15

32枚

9mm

59cm

6畳

59cm

ポリエチレン樹脂

9

カインズ

縁付 ジョイントフロアマット

カインズ 縁付 ジョイントフロアマット 1
4.23

滑りにくくお手入れも簡単。ジョイントの外れにくさも利点

4.01
4.81
4.28
4.35

4枚

10mm

58cm

不明

58cm

ポリエチレン樹脂

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
ベストバイ ジョイントマット
クッション性の高さ No.1
ズレにくさ No.1

ニトリ
両面滑りにくい パズルマット7950326

おすすめスコア
4.95
クッション性の高さ
5.00
汚れの目立ちにくさ
4.98
滑りにくさ
4.90
ズレにくさ
4.94
Amazonで見る
両面滑りにくい パズルマット 1
最安価格
2,490円
高価格
622.5円 / 1枚
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
2,490円
高価格
622.5円 / 1枚
枚数4枚
厚さ19mm
57cm
奥行57cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応
不明

クッション性が高くてズレにくく、お手入れも楽なベストバイ

ニトリの「両面滑りにくい パズルマット」はクッション性が高く、転倒時の衝撃をしっかり吸収できるのが魅力。子どもが走っても滑りにくく、マットのズレも最小限に抑えられるため、子どもが過ごすスペースにぴったりといえます。水や汚れもよく弾くので、拭き取るだけでお手入れができて便利ですよ。

良い

    • 厚さが19mmあり、クッション性が高い
    • 滑り止めがあり、子どもが走って急に止まっても滑りにくい
    • 日常生活でズレにくく、頻繁に位置を直さなくて済む
    • 水や汚れを弾くので、飲み物などをこぼしてもサッと拭き取れる

気になる

  • 特になし
畳数約0.7畳
抗菌・防臭加工
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気7位
クッション性の高さ No.1

アイリスオーヤマ
ジョイントマットJTMR-39

おすすめスコア
4.76
クッション性の高さ
5.00
汚れの目立ちにくさ
4.92
滑りにくさ
4.55
ズレにくさ
4.28
最安価格
1,764円
中価格
196.0円 / 1枚
枚数9枚
厚さ15mm
32cm
奥行32cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
ポリエチレン樹脂
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応
不明

子どもを転倒から守りたい人に。走って急に止まっても滑りにくい

アイリスオーヤマの「ジョイントマット」は、裏表で色が異なるリバーシブル仕様。厚みが15mmもありクッション性が高いため、足音や転倒時の衝撃をしっかり吸収できます。表面も滑りにくく、走り回る子どもの転倒を防ぎたい人におすすめです。日常生活でややズレやすいものの、ジョイントは外れにくく安定感がありました。

良い

    • 厚みが15mmあり、衝撃をしっかり吸収する
    • 表面の凹凸により、子どもが走っても転倒しにくい
    • 水や汚れを弾くので、飲み物などをこぼしてもサッと拭き取れる
    • 日常生活や掃除でジョイントが外れにくい

気になる

  • 特になし
畳数約0.5畳
抗菌・防臭加工
3位
人気4位
クッション性の高さ No.1

タンスのゲン
ジョイントマット18700006

最安価格
12,800円
やや高価格
400.0円 / 1枚
枚数32枚
厚さ19mm
56.5cm
奥行56.5cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
ポリエチレン樹脂
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応

お手入れを楽に済ませたい人に。撥水性が高く、汚れが染みにくい

タンスのゲンの「ジョイントマット」は、抗菌・防臭加工済みの商品。水・油汚れをよく弾くため、汚してもサッと拭き取れ、清潔に保つことができます。とくに、日々のお手入れの手間を省きたい人におすすめですよ。クッション性が高いため、子どもが走り回るスペースにも適しています。

良い

    • 厚さが19mmあり、クッション性が高い
    • 水や汚れを弾くので、飲み物などをこぼしてもサッと拭き取れる
    • 滑りにくく、子どもが走った際の転倒を防げる
    • 日常生活や掃除でジョイントが外れにくい

気になる

  • 特になし
畳数6畳
抗菌・防臭加工
4位
人気8位
クッション性の高さ No.1
汚れの目立ちにくさ No.1

アイリスオーヤマ
アイリスプラザジョイントマットJMRV-39

おすすめスコア
4.56
クッション性の高さ
5.00
汚れの目立ちにくさ
4.98
滑りにくさ
4.19
ズレにくさ
3.80
最安価格
1,769円
中価格
196.5円 / 1枚
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
1,769円
中価格
196.5円 / 1枚
枚数9枚
厚さ21mm
30cm
奥行30cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
ポリエチレン樹脂
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応

衝撃をよく吸収。汚れが残りにくく、お手入れも簡単

アイリスオーヤマの「アイリスプラザ ジョイントマット」は、厚さ21mmで衝撃吸収・防音機能付き。水や油汚れをよく弾くうえに、水洗いもできるのでお手入れが簡単です。日常生活でズレやすいので頻繁に位置を直す必要がありますが、お手入れしやすさ重視なら候補になる商品です。

良い

    • 厚さ21mmでクッション性が高く、衝撃をしっかり吸収
    • 水や油汚れが染み込みにくく、拭くだけでお手入れできる
    • 表面に凹凸があり、子どもが走っても少し滑る程度で転倒にくい

気になる

    • マットがズレやすく、こまめに位置を直す必要あり
畳数約0.5畳
抗菌・防臭加工
4位
クッション性の高さ No.1

赤ちゃん本舗
防音ジョイントマット 9枚入

おすすめスコア
4.56
クッション性の高さ
5.00
汚れの目立ちにくさ
4.92
滑りにくさ
4.16
ズレにくさ
3.93
参考価格
1,958円
中価格
217.5円 / 1枚
枚数9枚
厚さ20mm
30cm
奥行30cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
ポリエチレン樹脂
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応

クッション性が高いうえ、防水・防汚性もあり汚れにくい

赤ちゃん本舗の「防音ジョイントマット 9枚入」はクッション性が高く、子どもを転倒した際の衝撃からしっかり守ってくれます。汚れが染み込みにくいので、食べこぼしが多い小さな子どもがいる家庭にもおすすめです。なお、日常生活でマットが動きやすいため、ズレ防止シートと併用するとよいでしょう。

良い

    • 厚さ20mmのマットが衝撃をしっかり吸収
    • 汚れをサッと落とせ、清潔に保つことができる
    • 表面に凹凸があり、子どもが走っても滑りにくい

気になる

    • マットが動きやすく、こまめに位置を直す必要がある
畳数半畳
抗菌・防臭加工
おすすめスコア
4.41
クッション性の高さ
4.42
汚れの目立ちにくさ
4.94
滑りにくさ
4.32
ズレにくさ
3.82
最安価格
1,100円
やや低価格
122.2円 / 1枚
枚数9枚
厚さ12mm
30cm
奥行30cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
ポリエチレン樹脂
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応

汚れにくさとクッション性は魅力だが、ズレやすさは気になる

明和グラビアの「防音ジョイントマット」は、汚れにくいのが魅力。水も油汚れもよく弾くので、掃除を拭き取るだけで済ませたい人におすすめです。厚さは12mmで適度なクッション性があり、子どもが転んだ際の衝撃を緩和できるといえます。しかし、マットの位置はズレやすいので、頻繁に位置を直す必要があるでしょう。

良い

    • クッション性があり、転倒時の痛みを緩和できる
    • 水や油汚れが染み込まず、お手入れが簡単
    • 滑りにくいため、子どもが走っても転びにくい

気になる

    • 裏面が滑りやすく、マットの位置がズレてしまう
畳数約3畳
抗菌・防臭加工
7位
人気5位

WEIWEIホールディングス
ジョイントマット

おすすめスコア
4.30
クッション性の高さ
3.91
汚れの目立ちにくさ
4.88
滑りにくさ
4.57
ズレにくさ
4.23
最安価格
Amazonで売れています!
3,950円
在庫わずか
246.8円 / 1枚
最安価格
Amazonで売れています!
3,950円
在庫わずか
246.8円 / 1枚
枚数16枚
厚さ10mm
60cm
奥行60cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
ポリエチレン樹脂
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応

汚れにくく、清潔さをキープできる。クッション性はさほど高くない

WEIWEIホールディングスの「ジョイントマット」は水や油汚れをよく弾き、拭き取るだけでお手入れできるのが特徴。表面に凹凸があり滑りにくいので、子どもが遊ぶスペースに向いています。厚さは10mmと平均的ですが、クッション性を重視するなら、もう少し厚みのあるものを選んでもよいでしょう。

良い

    • 水や油汚れが染み込まず、拭き取るだけでお手入れが完了
    • 表面が凹凸加工があり滑りにくく、子どもの転倒を防げる
    • ややズレやすいが、定期的に位置を直せばよい程度

気になる

    • クッション性はやや物足りない印象
畳数3畳
抗菌・防臭加工不明
7位

西松屋チェーン
抗菌くみあわせマット 8枚入り

参考価格
493円
低価格
61.6円 / 1枚
枚数8枚
厚さ10mm
31.5cm
奥行31.5cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
ポリエチレン樹脂
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応

汚れが目立たず滑りにくい。ズレやすさは気になるポイント

西松屋チェーンの「抗菌くみあわせマット 8枚入り」は厚みが10mmと平均的ですが、水や油汚れをよく弾きお手入れが簡単なので、子どもが食事をするスペースにおすすめです。表面には凹凸加工があり滑りにくい仕様ですが、マットの位置がズレやすくジョイントも外れやすいので、頻繁に直す必要があります。

良い

    • 汚れが染み込みにくく、拭き取るだけで清潔に保てる
    • 表面の凹凸で滑りにくく、転倒を防止できる

気になる

    • ジョイントが外れやすいため、子どもが走り回るときは注意
畳数約0.43畳
抗菌・防臭加工(抗菌加工あり)
9位
人気2位

タンスのゲン
JOYFUL×JOYFULジョイントマット18700001

おすすめスコア
4.23
クッション性の高さ
3.85
汚れの目立ちにくさ
4.93
滑りにくさ
4.47
ズレにくさ
4.15
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,639円
6%OFF
参考価格:
5,999円
176.2円 / 1枚
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,639円
6%OFF
参考価格:
5,999円
176.2円 / 1枚
枚数32枚
厚さ9mm
59cm
奥行59cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
ポリエチレン樹脂
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応

汚れを落としやすく滑りにくい。マットの厚みは平均的

タンスのゲンの「JOYFUL×JOYFUL ジョイントマット」は1枚1枚が大きく、短時間で敷き終わるのが特徴です。表面に凹凸があるため摩擦がかかりやすく、子どもが走って急に止まっても滑りにくいといえます。子ども部屋に敷くのに適していますが、厚さは9mmと平均的で、クッション性の高さを求める人には物足りない印象を受けました。

良い

    • 水も油汚れもしっかり弾くのでお手入れしやすい
    • 凹凸加工付きにより、転倒を防止できる
    • マットの位置はズレるが、ジョイントはしっかり固定されていた

気になる

    • 厚みは9mmと平均的で、クッション性が高いわけではない
畳数6畳
抗菌・防臭加工
おすすめスコア
4.23
クッション性の高さ
4.01
汚れの目立ちにくさ
4.81
滑りにくさ
4.28
ズレにくさ
4.35
最安価格
1,180円
やや高価格
295.0円 / 1枚
枚数4枚
厚さ10mm
58cm
奥行58cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
ポリエチレン樹脂
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応
不明

滑りにくくお手入れも簡単。ジョイントの外れにくさも利点

カインズの「縁付 ジョイントフロアマット」は、58×58cmの大判サイズ。防水性・防汚性が高く、飲み物や食べこぼしをサッと拭き取りたい人に向いています。裏面が滑りやすくマットの位置がズレやすいものの、ジョイントの結合力が高いため、敷き直しの手間は最小限にできそうです。

良い

    • 拭き取るだけでお手入れでき、汚れが目立ちにくい
    • 表面に凹凸があり、子どもが走っても転倒しにくい

気になる

    • マットの位置がズレやすく、位置を直す必要がある
畳数不明
抗菌・防臭加工
9位
人気10位

コーナン商事
コーナンオリジナル LIFELEX ジョイントマット

最安価格
1,180円
やや低価格
131.1円 / 1枚
枚数9枚
厚さ10mm
30cm
奥行30cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
ポリエチレン
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応

汚れにくさが魅力。クッション性とズレやすさは気になる

コーナン商事の「LIFELEX ジョイントマット」は、ふち付きデザインで部屋の角にぴったり収まります。水や油汚れをしっかり弾くので、お手入れの楽さを重視する人によいでしょう。厚みは10mmで、クッション性は平均的です。また、日常生活でマットがズレたり外れたりしやすい点も気になりました。

良い

    • 拭き取るだけでお手入れでき、汚れが目立たない
    • 表面に凹凸があり、子どもが走っても転びにくい

気になる

    • クッション性はそこまで高くない
    • マットが動きやすく、ジョイントも外れやすかった
畳数約半畳
抗菌・防臭加工
おすすめスコア
4.21
クッション性の高さ
4.16
汚れの目立ちにくさ
4.95
滑りにくさ
3.98
ズレにくさ
4.68
最安価格
5,990円
中価格
187.1円 / 1枚
枚数32枚
厚さ11mm
60cm
奥行60cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
EVA樹脂
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応

汚れや水が染み込みにくく、お手入れが楽。滑りやすい点に注意

和楽の「ジョイントマット」は木目調のデザインなので、フローリングになじむジョイントマットがほしい人におすすめです。厚みは11mmで適度なクッション性があり、水・油汚れをよく弾くのでお手入れも楽です。表面に凹凸加工がなく摩擦がかかりにくいため、子どもが走ったときに滑ってしまう可能性があります。

良い

    • 汚れが染み込みにくく、日々の手入れが楽
    • ジョイントが外れにくく、直す手間を省ける
    • 適度なクッション性で、転倒時の衝撃を和らげる

気になる

    • 表側が滑りやすく、子どもの転倒を防ぎにくい
畳数6畳
抗菌・防臭加工
13位
人気3位

ジェネレーションパス
リコメン堂ジョイントマット ke-evamat01

最安価格
5,980円
中価格
186.8円 / 1枚
枚数32枚
厚さ10mm
61cm
奥行61cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
ポリエチレン樹脂
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応

汚れが目立ちにくく滑り止め効果もある。クッション性は物足りない

ジェネレーションパスの「リコメン堂 ジョイントマット」は汚れが付着しにくく、サッと拭き取るだけでお手入れ可能。子どもが小さく、飲み物や食べ物をこぼしやすい家庭におすすめです。厚みは10mmで、クッション性はそこまで高くありません。ジョイントの結合力は高いものの、日常生活や掃除で位置がズレやすいので、こまめに直す必要があるでしょう。

良い

    • 水や油汚れを拭き取るだけで取り除け、汚れが目立ちにくい
    • 表面が滑りにくく、子どもが走った際の転倒を防げる
    • ジョイントは日常生活では外れにくいが、強い力がかかると外れることがある

気になる

    • クッション性重視の人には厚みが物足りない
    • 裏面は少し滑りやすいため、定期的に位置を調整する必要がある
畳数約6畳
抗菌・防臭加工
おすすめスコア
4.20
クッション性の高さ
3.82
汚れの目立ちにくさ
4.81
滑りにくさ
4.45
ズレにくさ
4.25
最安価格
5,980円
中価格
186.8円 / 1枚
枚数32枚
厚さ9mm
60cm
奥行60cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
EVA樹脂
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応

汚れが目立ちにくく滑りにくいが、クッション性は控えめ

日昇の「mollif ジョイントマット」は、おしゃれな色合いのジョイントマット。飲み物や食べこぼしが染み込みにくく、子どもが走っても滑りにくいため、子どもが過ごすスペースにぴったりです。しかし、厚みは9mmと平均よりも薄いため、クッション性重視の人には物足りない可能性があります。

良い

    • 防水性・防汚性が高く、拭き取るだけでお手入れできる
    • 表面に凹凸があり、子どもが走っても滑りにくく転倒を防げる
    • マットの位置は動きやすいが、ジョイントは外れにくい

気になる

    • 厚みは9mmと平均より薄いため、クッション性が物足りない
畳数約6畳
抗菌・防臭加工
15位
人気6位

WEIWEIホールディングス
ジョイントマット

おすすめスコア
4.14
クッション性の高さ
4.03
汚れの目立ちにくさ
4.79
滑りにくさ
4.05
ズレにくさ
4.11
最安価格
4,080円
やや高価格
255.0円 / 1枚
枚数16枚
厚さ10mm
60cm
奥行60cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
ポリエチレン樹脂
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応

お手入れに手間がかからないが、マットの位置はズレやすい

WEIWEIホールディングスの「ジョイントマット」はインテリアになじむデザインで、おしゃれな商品を探している人にぴったりです。水や油汚れが染み込みにくく、清潔さを保ちやすいのもポイント。子どもが走り回って急に止まった場合には少し滑る可能性が。マットの位置もズレやすいので、こまめに直す必要があるかもしれません。

良い

    • 汚れを落としやすく、清潔な印象をキープできる
    • 子どもが走り回っても少し滑る程度

気になる

    • 位置がズレやすいため、子どもが走り回るときは注意
畳数3畳
抗菌・防臭加工
おすすめスコア
4.14
クッション性の高さ
3.90
汚れの目立ちにくさ
4.90
滑りにくさ
4.15
ズレにくさ
4.36
最安価格
998円
やや低価格
110.8円 / 1枚
枚数9枚
厚さ10mm
29.5cm
奥行29.5cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
表面:ポリプロピレンフィルム、本体:ポリエチレン樹脂
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応
不明

お手入れの楽さ・ズレにくさが魅力。クッション性は高くない

コメリアテーナライフの「両面すべり止めジョイントマット」は、汚れが目立ちにくくマットの位置がずれにくいのが魅力。こまめに位置を直す手間を省けるので、子どもが遊ぶスペースにおすすめです。厚みは10mmと平均的で、クッション性が高いとはいえませんでした。

良い

    • 水や油汚れを簡単に拭き取れるため、お手入れが簡単
    • 滑りにくく、子どもが走って急に止まっても少し滑る程度
    • 子どもが走り回ってもマットがズレにくい

気になる

    • クッション性はさほど高くない
畳数約半畳
抗菌・防臭加工
17位

しまむら
9枚入ジョイントマット104-0552

参考価格
539円
低価格
59.8円 / 1枚
枚数9枚
厚さ10mm
30cm
奥行30cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
ポリエチレン樹脂
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応

手入れのしやすさは魅力だが、クッション性とズレやすさが気になる

しまむらの「9枚入ジョイントマット」は、汚れても拭き取るだけでお手入れできるため、子どもが食事をするスペースで使いやすいですよ。表面は子どもが走ってもあまり滑りませんが、マットがズレたりジョイントが外れたりしやすいため、こまめに直す必要があるでしょう。

良い

    • 水や汚れが染み込みにくく、お手入れが簡単
    • 滑りにくく、子どもが走っても少し滑る程度

気になる

    • 厚さが10mmで、クッション性はあまり高くない
    • マットの位置がズレやすく、ジョイントも外れやすい
畳数約半畳
抗菌・防臭加工
18位
人気1位

タンスのゲン
JOYFUL×JOYFULジョイントマット18700013

おすすめスコア
4.12
クッション性の高さ
3.90
汚れの目立ちにくさ
4.92
滑りにくさ
4.09
ズレにくさ
4.40
最安価格
6,699円
中価格
209.3円 / 1枚
枚数32枚
厚さ10mm
59cm
奥行59cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
表面:OPP、本体:ポリエチレン樹脂
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応

汚れが目立たずメンテナンスが楽。滑りやすい点は気になる

タンスのゲンの「JOYFUL×JOYFUL ジョイントマット」は、木目のデザインにこだわった商品。防水性・防汚性が高く、汚れても拭き取るだけでお手入れできます。一方、裏表ともに滑りやすく、子どもが走ると滑ってバランスを崩したり、マットがズレる可能性があります子どもが遊ぶスペースより、ダイニングやキッチンでの使用がおすすめです。

良い

    • 飲み物や食べ物がこぼれてもすぐに落とせ、汚れが残りにくい
    • ジョイントが外れにくく、こまめに直さなくて済む

気になる

    • 厚みは10mmと平均的で、クッション性が高いとはいえない
    • 表面も裏面も滑りやすく、子どもが走り回るときは注意
畳数6畳
抗菌・防臭加工
19位
人気9位

ベガコーポレーション
LOWYAジョイントマット

おすすめスコア
4.00
クッション性の高さ
4.23
汚れの目立ちにくさ
4.95
滑りにくさ
3.55
ズレにくさ
4.44
最安価格
9,990円
やや高価格
312.1円 / 1枚
枚数32枚
厚さ11mm
61cm
奥行61cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
EVA樹脂
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応

クッション性があり、お手入れも楽だが滑りやすい

ベガコーポレーションの「LOWYA ジョイントマット」は大理石柄や北欧風など、デザインにこだわっているのが魅力。厚みは11mmで、転倒時の衝撃や痛みを緩和できるといえます。汚れを弾きやすいのもよい点ですが、やや滑りやすく、子どもが走るとバランスを崩したり、マットがズレたりしやすい点が気になりました。

良い

    • クッション性があり、転倒時の衝撃を緩和できる
    • 水や油汚れが染み込みにくく、汚れが目立たない
    • ジョイントが外れにくく、直す手間を省ける

気になる

    • 表面も裏面も滑りやすく、子どもが走り回るときは注意
畳数約6畳
抗菌・防臭加工
おすすめスコア
3.96
クッション性の高さ
3.53
汚れの目立ちにくさ
4.90
滑りにくさ
4.24
ズレにくさ
3.90
参考価格
550円
低価格
61.1円 / 1枚
枚数9枚
厚さ8mm
30cm
奥行30cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
ポリエチレン樹脂
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応
不明

汚れが目立ちにくいが、クッション性が少なくズレやすい

大創産業ダイソーの「ジョイントマット」は撥水性が高く、水が染み込みにくいのが特徴。油汚れもすぐに落とせたため、日々のお手入れは楽でしょう。クッション性が控えめかつ、日常生活でズレたりジョイントが外れたりしやすいのがネック。子どもが遊ぶスペースで使う場合は、ズレ防止シートとの併用がおすすめです。

良い

    • 水や油汚れが染み込みにくく、お手入れが簡単
    • 表面の凹凸により、子どもが走っても転倒しにくい

気になる

    • 厚みは8mmでクッション性がやや足りない
    • 床の上でズレやすく、こまめに位置を直す必要がある
畳数約半畳
抗菌・防臭加工
おすすめスコア
3.56
クッション性の高さ
3.00
汚れの目立ちにくさ
3.34
滑りにくさ
5.00
ズレにくさ
3.44
最安価格
1,990円
中価格
221.1円 / 1枚
枚数9枚
厚さ6mm
45cm
奥行45cm
表面の凹凸加工
滑り止め付き
素材
表面:ポリエステル100%、裏面:ポリエチレン樹脂
サイドパーツ付き
有害物質検査済み
床暖房対応

滑りにくさは優秀だが、クッション性が低く汚れやすい

ニトリの「洗えるやわらか起毛のジョイントマット」は、滑りにくさ重視なら候補になります。表面が起毛したタイプで、子どもが走って急に止まっても滑りにくいのが魅力。一方、6mmと薄いのでクッション性は期待できず、水や汚れが染み込みやすいのも難点。汚れた部分は取り外して、手洗いをする手間が発生します。

良い

    • 起毛タイプで摩擦がかかり、子どもが走っても滑りにくい

気になる

    • 厚さ6mmと薄く、クッション性は期待できない
    • 水や汚れが染み込みやすく、お手入れの手間がかかる
    • マットの位置がズレやすく、ジョイントもすぐ外れる
畳数約半畳
抗菌・防臭加工

売れ筋の人気ジョイントマット全21商品を徹底比較!

ジョイントマット の検証

マイベストではベストなジョイントマットを「クッション性や防音性が高く、滑りにくくて手入れが簡単なジョイントマット」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のジョイントマット21商品を集め、以下の4個のポイントから徹底検証しました。


検証①:クッション性の高さ

検証②:汚れの目立ちにくさ

検証③:表面のすべりにくさ

検証④:ズレにくさ

今回検証した商品

  1. WEIWEIホールディングスジョイントマット
  2. WEIWEIホールディングスジョイントマット
  3. しまむら9枚入ジョイントマット104-0552
  4. アイリスオーヤマアイリスプラザジョイントマットJMRV-39
  5. アイリスオーヤマジョイントマットJTMR-39
  6. カインズ縁付 ジョイントフロアマット
  7. コメリアテーナライフ両面すべり止めジョイントマット
  8. コーナン商事コーナンオリジナル LIFELEX ジョイントマット
  9. ジェネレーションパスリコメン堂ジョイントマット ke-evamat01
  10. タンスのゲンJOYFUL×JOYFULジョイントマット18700001
  11. タンスのゲンJOYFUL×JOYFULジョイントマット18700013
  12. タンスのゲンジョイントマット18700006
  13. ニトリ両面滑りにくい パズルマット7950326
  14. ニトリ洗えるやわらか起毛のジョイントマット
  15. ベガコーポレーションLOWYAジョイントマット
  16. 和楽ジョイントマット
  17. 大創産業ダイソージョイントマット
  18. 日昇mollifジョイントマットJH-001(MW)
  19. 明和グラビア防音ジョイントマットVJEM-30
  20. 西松屋チェーン抗菌くみあわせマット 8枚入り
  21. 赤ちゃん本舗防音ジョイントマット 9枚入
1

クッション性の高さ

クッション性の高さ

マイベストでは「クッション性がかなり高く、子どもが転んだときにフローリングと比べて痛みをかなり軽減できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を厚みが15㎜以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1.ジョイントマットの厚みをノギスで測定する


15mm以上を最高スコアとし、子どもが転んだ際にクッションになり、痛みを軽減できるものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

2

汚れの目立ちにくさ

汚れの目立ちにくさ

マイベストでは「水や油汚れなどが付着してもすぐに落とせ、汚れが残らない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

スコアリング方法

撥水性の高さ

1.スプレーでジョイントマットに水を吹きかける

2.10分後に表面に残った水をタオルでふき取る

3.浸水でどれだけ重たくなったかを計測


0mgを最高スコアとし、水が浸水しなかったものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました


防汚性の高さ

1.油性の汚れ(ケチャップ)をジョイントマットに塗布する

2.タオルで汚れをふき取る

3.色素の残り具合を色彩色差計で計測

4.塗布する前と比較する


塗布する前との色差が0であるものを最高スコアとし、汚れが残らないものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

撥水性の高さ

検証機器等

  • 使用機器:量り(ケニス株式会社 隔測式デジタルはかりLite)

防汚性の高さ

検証機器等

  • 使用機器:色彩色差計(KONICA MINOLTA CR-10 Plus)
3

表面のすべりにくさ

表面のすべりにくさ

マイベストでは「子どもが走って急に止まってもすべりにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を12N以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1.靴下をはかせた2Lペットボトルをジョイントマットの上に配置する

2.ペットボトルに紐を巻き付けフォースゲージで紐を引く

3.ペットボトルが動き出す際にかかる最も強い負荷を計測する


12N以上を最高スコアとし、子どもが走ってもすべりにくいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

検証機器等
  • デジタルフォースゲージ(株式会社イマダ ZTA-50N)
4

ズレにくさ

ズレにくさ

マイベストでは「日常生活や掃除の際にズレたりジョイントが外れることがなく、同じ場所で使用し続けられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

スコアリング方法

ズレにくさ

1.ジョイントマットの上に2Lペットボトルを置く

2.ジョイントマットの端にフォースゲージを取り付け、引っ張る

3.ジョイントマットが動き出す際にかかる最も高い負荷を計測する


20N以上を最高スコアとし、日常生活でズレにくいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


結合力の高さ

1.ジョイントした2枚の商品の片方を固定する

2.もう片方のジョイントマットをフォースゲージで引っ張る

3.外れる際にかかる最も高い負荷を計測する


50N以上を最高スコアとし、日常生活で外れにくいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

検証機器等
  • 検証機器:デジタルフォースゲージ(株式会社イマダ  ZTA-50N)

ジョイントマットは毎日掃除すべき?手入れ方法は?

ジョイントマットは毎日掃除すべき?手入れ方法は?

ジョイントマットを清潔に保つために、できる限り毎日掃除することがおすすめです。少なくとも週に一度は、 掃除機をかけるか水拭きをして手入れをするのが おすすめです。汚れが落ちにくい場合は、水洗いすると効果的です。それでも落ちない場合は、汚れた部分だけ買い足しやつけ替えをするとよいでしょう。

移動して使いたいならプレイマットもおすすめ

部屋の模様替えや掃除のたびにマットを移動したい方、手軽に設置・片付けをしたい方にはプレイマットもおすすめです。


プレイマットは軽量で持ち運びがしやすく、敷くだけで快適な遊びスペースを作れます。柔らかい素材や防水加工のものを選べば、おもちゃ遊びやお昼寝にも使いやすく、リビングにも自然に馴染みます。生活スタイルに合わせて、ジョイントマットとプレイマットを使い分けるのがポイントです。

ジョイントマットとあわせて使いたいおすすめベビーグッズ

ベビーサークルを使用するときは、ジョイントマットと合わせて使うと便利です。ジョイントマットを敷くことで床の硬さを軽減でき、サークル内での転倒リスクを抑えられます。赤ちゃんがつかまり立ちを始める時期にも安心して遊ばせられるため、安全な遊びスペースづくりにぴったりです。


また、離乳食が始まる時期には、ジョイントマットが食べこぼし対策としても大活躍します。ハイチェアの下に敷いておけば、床を傷つけず掃除の手間も軽減できます。赤ちゃんの成長段階に合わせて、ジョイントマットを上手に活用することで、快適でお世話しやすい環境を整えられるでしょう

ジョイントマットの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ジョイントマットのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのジョイントマットランキングTOP5

1位: ニトリ両面滑りにくい パズルマット7950326

2位: アイリスオーヤマジョイントマットJTMR-39

3位: タンスのゲンジョイントマット18700006

4位: アイリスオーヤマアイリスプラザジョイントマットJMRV-39

4位: 赤ちゃん本舗防音ジョイントマット 9枚入

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ジョイントマット関連のおすすめ人気ランキング

畳マット

37商品

新着
ジョイントマット関連のおすすめ人気ランキング

人気
インテリア・家具関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.