マイベスト
カーペット・ラグ・マットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
カーペット・ラグ・マットおすすめ商品比較サービス

カーペット・ラグ・マット

カーペット・ラグ・マットを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。カーペット・ラグ・マットに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

新着
カーペット・ラグ・マットのおすすめ人気ランキング

キッチンマット

キッチンマット

37商品

徹底比較
ニトリ | 踏み心地にこだわった拭けるキッチン用フロアマット | 7731236, ニトリ | 貼ってはがせる フロアシート, サンコー | おくだけ吸着 キッチンマット | KP-16, エイチアイエム | ピタつくキッチンマット, 大創産業 | キッチンマット
ホットカーペット

ホットカーペット

11商品

徹底比較
パナソニック | 着せ替えカーペット セットタイプ | DC-2HAC3, パナソニック | 着せ替えカーペット セットタイプ | DC-3HAC3, 千住 | ホットカーペット | TWA-2002B, 電響社 | 遠赤外線電気カーペット | DK-Y5020FFN-B, 山善 | ホットカーペット | AUB-200
ジョイントマット

ジョイントマット

15商品

徹底比較
アイリスオーヤマ | ジョイントマット | JTMR-39, ニトリ | 両面滑りにくい パズルマット | 7950326, 西松屋チェーン | 抗菌くみあわせマット, WEIWEIホールディングス | ジョイントマット, カインズ | 縁付 ジョイントフロアマット
防音マット

防音マット

19商品

徹底比較
ニトリ | 極厚30mmウレタン入り 防音ボリュームラグ | 2113100004958, ぼん家具 | 高級低反発ラグ | CPT00009, アイリスオーヤマ | ラ・クッションラグ | ACRB-1824, ぼん家具 | 防音カーペット, ピアリビング | 防音タイルカーペット 静床プレミア
チェアマット

チェアマット

13商品

徹底比較
サンワサプライ | チェアマット, アイリスオーヤマ | チェアマット | PCM-129, アイリスチトセ | チェアマット, IKEA | KOLON フロアプロテクター | 901.762.45, サンコー | おくだけ吸着 チェアマット

新着
カーペット・ラグ・マットの商品レビュー

着せ替えカーペット セットタイプ

着せ替えカーペット セットタイプ

パナソニック

ホットカーペット

4.47
|

34,980円

パナソニック 着せ替えカーペット セットタイプ DC-3HAC3は、広い範囲をスピーディにムラなく温めたい人におすすめです。室温22℃に設定して高モードで稼動したところ、表面温度は10分で34℃に達し、30分後も32℃と快適な温度でした。比較した同じ3畳タイプには30分後も30℃までわずかに届かなかったものもありましたが、こちらは広範囲をすぐに温められますよ。熱ムラが少ないのもメリット。稼動から10分後にサーモグラフィで撮影すると、電熱線が4隅から15cm未満内にまんべんなく通っていました。比較したほかの3畳タイプには大きな隙間が見られたなか、どこに座っても温かく過ごせるでしょう。暖房範囲は7通りに切り替えでき、使わない面のムダな電力消費を抑えられるのもうれしいですね。自動で温度を調節する省エネモードや2・4時間の切タイマー機能があるのも魅力。比較したほとんどの商品には切り忘れ防止タイマーしか備わっていなかったなか、ほかの暖房器具と併用する際の温めすぎを防げますよ。1時間の消費電力は中モードで620Whと比較したほかの3畳タイプより高めでしたが、豊富な機能をうまく活用すれば節電につなげやすいでしょう。ダニ対策モードでは30分後に46.8℃まで温度が上昇。ダニが死滅する60℃には届かなかったため天日干しや布団乾燥機でのお手入れも必要ですが、ダニの繁殖を抑える効果は期待できます。水拭きできるフローリングタイプに比べて汚れが落ちにくいのはネック。衛生面が気になる人はカバーを定期的に手洗いしてくださいね。価格は公式サイトで4万円以上(※2025年1月時点)と高級。2畳用に比べて収納にかさばりやすい点も気がかりなので、予算や収納スペースに余裕がない人には手に取りにくいかもしれません。とはいえ、即暖性と暖房性能に優れており、省エネのための機能も充実した1台です。広めの3畳タイプを探している人は、ぜひ検討してみてくださいね。<おすすめな人>広めの3畳タイプを探している人座る場所だけ温められる多機能なものがほしい人素早くムラなく温まるものがいい人<おすすめできない人>初期コストを抑えたい人収納スペースが限られている人
着せ替えカーペット セットタイプ

着せ替えカーペット セットタイプ

パナソニック

ホットカーペット

4.62
|

28,200円

パナソニック 着せ替えカーペット セットタイプ DC-2HAC3は、電気代を節約しながら素早く温まりたい人におすすめです。実際に室温22℃の部屋にて高モードで稼動すると、カーペットの表面温度は10分後に平均33.93℃・30分後に平均34.53℃を記録しました。比較した一部の商品には30℃未満だったものもあったなか、速暖性・暖房性能はトップクラス。寒い朝でも快適に温まれるでしょう。熱ムラが少なく、どこに座っても温かさを感じられるのもメリットです。稼動から10分後にサーモグラフィで撮影してみると、電熱線が隅々まで隙間なく配置されていました。暖房面積は7パターンに細かく切り替えできるので、1人でも複数人でも必要な箇所だけ効率よく温められますよ。2・4時間のタイマー設定や切り忘れタイマーも搭載し、使い勝手も良好です。中モード使用時の1時間の消費電力も450Whと十分に抑えられています。比較した同メーカーの「DC-3HAC3」では620Whと高かったなか、電気代が痛手になりにくいでしょう。室温センサーが自動で温度をコントロールする省エネモードも備わっており、節電につながる工夫が充実していました。ダニ対策モードでは30分後に45.83℃を記録し、ダニの繁殖を抑える効果が期待できます。ただし、比較したほとんどの商品と同じくダニを死滅させる60℃には届かなかったため、布団乾燥機や天日干しなどのお手入れは定期的に行ってくださいね。カバーは洗濯機で丸洗いできますが、撥水性のあるフローリングタイプに比べて汚れやすい点にも気をつけましょう。折りたたみサイズが大きくかさばりやすいのも惜しいところ。シーズンオフの収納場所をあらかじめ確保しておく必要があります。とはいえ、比較したなかでも省エネのための機能が充実しており、暖房性能に優れたホットカーペットです。節電しながら快適に温まりたい人は、ぜひこの機会に購入を検討してみてくださいね。<おすすめな人>ムラなくスピーディに温まるホットカーペットがほしい人温める範囲を細かく調整したい人電気代をできるだけ節約したい人<おすすめできない人>省スペースで収納したい人汚れても楽に掃除できるものがよい人
遠赤外線電気カーペット

ZEPEAL 遠赤外線電気カーペット

電響社

ホットカーペット

4.24
|

9,590円

ゼピール 遠赤外線電気カーペット DK-Y5020FFN-Bは、電気代も購入コストも節約したい人におすすめです。1万円台と安価で手軽に購入できるだけでなく、ワットモニターで計測した1時間あたりの消費電力は330Whと低めでした。比較した商品には500kWを超えるものもあり、電気代を抑えやすいといえます。暖房面積は3パターンで切り替えができ、省エネモードも搭載されていました。即暖性や暖房性能が高い点もポイント。実際にサーモカメラで表面温度を測定したことろ、10分後には快適な温度の基準値とした30℃を超えました。30分後も31.50℃と温かく、心地よく過ごせるでしょう。ただし、電熱線が隅まで通っていないので、座る場所によっては冷たく感じる可能性があります。ダニクリーンモードも、約47℃と十分な温度まで上がりました。ダニの繁殖を抑えるには60℃以上になるのが理想ですが、ダニの繁殖を抑えられる温度まで上がっています。天日干しと併用すれば、しっかりとダニ対策できるでしょう。しかし、収納時にかさばりやすい点は気になるポイントです。折りたたんだ状態でも幅60×奥行60cmとコンパクトさに欠けました。比較した同じ2畳タイプのなかには厚み12cmほどに折りたためる商品もあるなか、こちらは20cmとボリュームがあります。購入前に収納スペースを確保しておきましょう。汚れやすいマットタイプで、手入れに手間がかかることもネックです。フローリングタイプの商品のように、飲み物をこぼしてもサッと拭き取れません。すぐに温まる点は魅力ですが、熱ムラや収納時の大きさが気になる人は、ほかの商品も検討してみてください。<おすすめの人>すぐに温まる商品がほしい人電気代を抑えたい人低価格で買える商品を探している人<おすすめでない人>端まで温かくなる商品を探している人収納のしやすさを重視する人
【日本製】ふっくら厚手のホットカーペット

【日本製】ふっくら厚手のホットカーペット

ニトリ

ホットカーペット

|

8,980円

ニトリ ふっくら厚手のホットカーペットは、ムラなくしっかり温められるカーペットがほしい人におすすめです。とくに速暖性に優れており、スイッチを入れて1分後には表面温度が18.86℃・10分後には20.08℃上昇しました。比較した商品には1分後に10℃に満たなかったものもいくつかあったなか、寒い冬でも足元からすぐに温まれるでしょう。電熱線が隙間なく張り巡らされており、温めムラが少ないのも魅力です。比較した商品にはサーモカメラで確認したときに、端や真ん中に隙間が空いている商品も。対してこちらは、どこに座っても同じように温かさを感じられます。1cmと厚みのあるマットなので、足音や物音を抑えたい人にもうってつけでしょう。1時間あたりの電気代も平均16.9円とさほど高くなく、暖房面積を3通りに切り替えることで節電できるのもよいところ。6時間のオフタイマーもあり、つけっぱなしも防げます。しかし、比較したほかの商品にあった省エネモードや、2~4時間ほどの短時間で切れるタイマーは非搭載。パナソニック製の商品では6~7通りの面積切替もできたなか、節電のための工夫は物足りない印象です。収納サイズも縦60.5×横59.5×厚み25.5cmと、比較した商品のなかではかなり大きめ。シーズンオフの収納に場所を取りやすいのが気になりました。稼動時の満足感は高い商品ですが、節電重視の人・収納スペースに限りがある人は、ほかの商品を検討してみてください。<おすすめな人>すぐに足元から温められるカーペットがほしい人どこに座っても温かいものがよい人足音・物音が気になる人<おすすめできない人>節電のための細かな調節ができるものを求める人収納スペースの確保が難しい人
デスクごとチェアマット

Bauhutte デスクごとチェアマット

ビーズ

チェアマット

|

7,487円

Bauhutte デスクごとチェアマット BCM-160BKは、集中して作業できるマットを探している人におすすめです。重りを乗せたオフィスチェアをマット上で移動させたところ、裏面全体の滑り止め加工により、フローリング・畳の上ともにほとんどズレない結果に。比較した商品には少し動かすだけでズレるものもあったなか、本品は「ズレにくい」と謳うとおりの実力で、置き場所を選ばずに使えます。椅子を移動する際もひっかかりがなく、キャスターの滑りやすさも上々。フローリングの上ではマットを巻き込むこともなく、スムーズに移動できます。畳の上では前進するときにやや力が必要なものの、気にならない程度。比較したなかには、椅子が動くたびにマットがヨレる商品もありましたが、こちらはマットを気にせずに動かせますよ。モニターがキャスター音を確認したところ、音はほぼ気にならず吸音性も良好。モニターは「キャスター音がない」「快適に過ごせそう」とコメントしています。「キャスター音をよく吸収する」という口コミどおり、移動時の音がほとんどしないため、集中して作業できるでしょう。また、サラサラした滑らかな質感も好印象。実際にマットの上に素足で立ったモニターからは、「ふかふかで心地よい」「癒される」と好評でした。比較したなかには、立つと足裏がチクチクする商品も。本品は、毛足が長く夏場は暑さを感じる可能性があるものの、やさしい肌触りで高評価を獲得しています。毛足のひっかかりがなく、掃除機をスムーズにかけられるのも本品の魅力。とはいえ、丸洗いに対応していないのは惜しいポイントです。お手入れしやすさが気になる人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
ピタつくキッチンマット

ピタつくキッチンマット

エイチアイエム

キッチンマット

4.33
|

3,180円

ピタつくキッチンマットは、すべりにくい薄手の透明マットを探している人におすすめです。付属のすべり止めテープを使うことで、水やほこりをまいた床の上に敷いて踏み込んでもほとんどズレることがありません。比較したなかにはすべり止めがあっても大きくズレた商品もありましたが、ロボット掃除機が角を通ってもめくれない密着力で「毎日少しずつズレていく」という口コミを払拭しました。PVC素材を使用しているため、手入れのしやすさも良好。コーヒーや小麦粉をこぼしてもサッと拭き取るだけで清潔に保てます。ただし、「拭いてもべたべたが取れにくい」という口コミのように、サラダ油の汚れはややベタつきが残りました。とはいえ洗濯せずに拭き掃除で済むため、布や化学繊維の商品と比べて手入れは簡単です。一方で、1.5mmとかなり薄く衝撃吸収力は期待できません。本商品とフローリング上でピンポン玉を落として検証したところ、跳ね返りの高さの差はわずか9.94%。比較したなかには70%以上衝撃を吸収した商品もあったのに対し、マットを敷かないときとほとんど変わりませんでした。落下の衝撃から床を守るにはもの足りない結果です。機能面では防水性と抗菌効果があり、耐熱加工がされていることで床暖房の上でも使える点はうれしいポイント。床の色が見える透明な素材でインテリアの邪魔をせず、ハサミでカットして長さ調節できるのも美点です。薄さはメリットではありますが、足への負担を軽減できる厚みがほしい人はほかの商品もチェックしてみてくださいね。

カーペット・ラグ・マットのマイべマガジン

【騒音対策】17商品中1位の防音マット20万円分を購入して自宅に敷き詰めてみたら、よい点もあれば予想外の気になる点もあった件
2024.08.15

【騒音対策】17商品中1位の防音マット20万円分を購入して自宅に敷き詰めてみたら、よい点もあれば予想外の気になる点もあった件

子どもの足音対策や自宅でダンス・ピアノの練習をするときに便利な防音マット。マンションやアパートなどの集合住宅に住んでいる人は、騒音トラブルを回避するために設置しておきたいアイテムです。カインズ・コーナンといったホームセンターでも販売されており、ニトリの商品も人気を博しています。とはいえ、たくさんの種類があってどれを選べばよいかわからない人や、やや高額な商品だから失敗したくないと思っている人も多いはず。そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の防音マット17商品を比較し、ランキング1位に輝いた「MUTE 防音専科」をマイベストの社員が自腹で購入し自宅に敷き詰めてみました。身をもって体感して判明した、よかった点・気になる点を本音で語ります。本コンテンツの情報は公開時点(2024年8月15日)の情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込で表記しております。

人気
カーペット・ラグ・マットのおすすめ人気ランキング

黒いラグ

黒いラグ

19商品

サヤンサヤン | オーナメントラグ, システムK | ラグマット, リプラクオール | フランネルラグ, 大漁カーペット | ホル, 大漁カーペット | NEWポロサス&ミデル
グレーのキッチンマット

グレーのキッチンマット

61商品

Baibu Home | キッチンマット, Baibu Home | キッチンマット, Baibu Home | キッチンマット, Baibu Home | キッチンマット, オカ | 優踏生 洗いやすいキッチンマット
白いラグ

白いラグ

47商品

サヤンサヤン | マイクロファイバーシャギーラグ, サヤンサヤン | NAGOMI, Leesentec | ラグカーペット, サヤンサヤン | 円形ラグ, リプラクオール | フランネルラグ
洗えるラグ

洗えるラグ

34商品

フリーライフ | カーペット, バリュートレード | ラグマット, バリュートレード | 冷感ラグ, バリュートレード | ウォッシャブルラグ, バリュートレード | 冷感ラグ
竹マット

竹マット

6商品

イケヒコ・コーポレーション | 竹マット 竹王 | 5353000, イケヒコ・コーポレーション | 竹敷物マット 無地糸なしタイプ | 5316650, 大杉繊維 | 夏物ラグ, イケヒコ・コーポレーション | ラティーナ 竹マット | 5309370, イケヒコ・コーポレーション | 竹ラグ ヨーク | 5384930
1畳のホットカーペット

1畳のホットカーペット

6商品

広電 | 電気カーペット | VWU101H, アイリスオーヤマ | ホットカーペット | HCM-1809FL-M, パナソニック | 電気カーペット フローリングタイプ | DC-1V4-MT, 山善 | 空気をキレイにするホットカーペット | SUS-105, ディーエイチアイ | 洗えるラグ Dフランネル

人気
カーペット・ラグ・マットの商品レビュー

デスクごとチェアマット

Bauhutte デスクごとチェアマット

ビーズ

チェアマット

|

7,487円

Bauhutte デスクごとチェアマット BCM-160BKは、集中して作業できるマットを探している人におすすめです。重りを乗せたオフィスチェアをマット上で移動させたところ、裏面全体の滑り止め加工により、フローリング・畳の上ともにほとんどズレない結果に。比較した商品には少し動かすだけでズレるものもあったなか、本品は「ズレにくい」と謳うとおりの実力で、置き場所を選ばずに使えます。椅子を移動する際もひっかかりがなく、キャスターの滑りやすさも上々。フローリングの上ではマットを巻き込むこともなく、スムーズに移動できます。畳の上では前進するときにやや力が必要なものの、気にならない程度。比較したなかには、椅子が動くたびにマットがヨレる商品もありましたが、こちらはマットを気にせずに動かせますよ。モニターがキャスター音を確認したところ、音はほぼ気にならず吸音性も良好。モニターは「キャスター音がない」「快適に過ごせそう」とコメントしています。「キャスター音をよく吸収する」という口コミどおり、移動時の音がほとんどしないため、集中して作業できるでしょう。また、サラサラした滑らかな質感も好印象。実際にマットの上に素足で立ったモニターからは、「ふかふかで心地よい」「癒される」と好評でした。比較したなかには、立つと足裏がチクチクする商品も。本品は、毛足が長く夏場は暑さを感じる可能性があるものの、やさしい肌触りで高評価を獲得しています。毛足のひっかかりがなく、掃除機をスムーズにかけられるのも本品の魅力。とはいえ、丸洗いに対応していないのは惜しいポイントです。お手入れしやすさが気になる人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
抗菌くみあわせマット

SmartAngel 抗菌くみあわせマット

西松屋チェーン

ジョイントマット

|

799円

結論からいうと、西松屋 SmartAngel 抗菌くみあわせマット 大判 ブラウン&ベージュは、ジョイントが外れにくいものがほしい人におすすめです。測定器を使って連結したマットを引っ張ってみると、ほかの商品は40〜50Nの力で外れたものが多かったのに対し、こちらは平均で68.025Nまで持ちこたえました。ジョイントがほぼ隙間なく連結できるうえに、ジョイントの溝を埋めるサイドパーツが付属しており見栄えがよいのも魅力です。完全撥水仕様なので水が染み込みにくく、少量の水をかけたあとに拭いてみても色落ちなどの不具合は見られません。抗菌加工がされており、赤ちゃんや小さな子どもが使うのにも向いています。男女モニター6人が実際にマットの上を歩いてみると、適度に沈み込んで安定感がありました。やや硬めで「表面のザラつきが強い」というコメントもあったものの、クッション性はまずまず。ザラつきがあるぶん子どもの転倒を防止しやすく、すべりにくさもおおむね問題ありません。上位商品の評価には届かないものの大きな欠点がなく、公式サイトでの価格は4枚入りで税込878円(執筆時点)と安いのでぜひ購入してみてくださいね。
貼ってはがせる フロアシート

貼ってはがせる フロアシート

ニトリ

キッチンマット

4.50
|

1,490円

ニトリの貼ってはがせる フロアシートは、掃除のしやすさ・すべりにくさのどちらも譲れない人におすすめです。実際に小麦粉・コーヒー・サラダ油を付着させたところ、軽く拭き取るだけですべての汚れがきれいに。比較したほかの商品にはカーペットのような質感でシミになるものがあったなか、ササッと楽にお手入れできました。すべりにくさも高評価を獲得。裏面全体にすべり止めシールがついており、床にしっかり吸着します。水やほこりのある床に敷いて踏み込んでも、一切ズレませんでした。ただ設置の際は、口コミどおり裏面のカバーをはがす作業に手こずったため、カッターの刃を使うなど工夫が必要です。衝撃吸収力はいまひとつ。比較したなかでは厚さ1cm以上の商品はクッション性が高い傾向があったのに対し、本品は薄いシート状です。ピンポン玉の跳ね返る高さを調べたところ、敷く前後で大きな変化はみられませんでした。敷いたとしても、床にものを落とさないよう注意が必要です。防炎・抗菌加工などの便利な機能はなく、機能面もシンプル。とはいえ、防水性があり拭き掃除がしやすいのはメリットです。はさみで自由にカットも可能ですよ。お手入れしやすくすべりにくいので、料理をよくする人や小さな子どもがいる人はぜひ購入を検討してみてください。
拭けるキッチンマットパターンコレクション

拭けるキッチンマットパターンコレクション

壁紙屋本舗

キッチンマット

4.23
|

3,630円

結論からいうと壁紙屋本舗の拭けるキッチンマットは、おしゃれで手入れが楽なものを探している人におすすめです。コーヒー・小麦粉・サラダ油汚れをつけても、拭き取るだけでしっかり落とせました。油は若干ベタつきが残ったとはいえ、普段の料理の油跳ね程度なら十分きれいになります。比較した同じ素材の商品には粉が溝にはまって取り切れないものもあったため、手間をかけずに清潔を保ちやすいといえるでしょう。すべり止めは両面テープ式で、きれいな床の上に敷けば踏み込んでもまったくずれませんでした。ただし、床が水やほこりなどで汚れているとすべり止めテープの効果が十分に発揮できないので、床をきれいにしてから貼ることが大切です。防水性のみのシンプル機能なうえ、薄手のため衝撃吸収力もいまひとつですが、使い勝手は悪くありません。価格は240×60cmサイズが税込3,690円(執筆時点・公式サイト参照)。個性的なデザインが豊富なので、好みの柄がないか探してみてはいかがでしょうか。
コルクマット

コルクマット

ニトリ

ジョイントマット

|

712円

ニトリ コルクマットは、ナチュラルな空間を作り上げたい人におすすめです。インテリアを邪魔しない自然な風合いが特徴的。ややザラッとしたコルクらしい手触りが、すべりにくさにも実力を発揮しました。角材を乗せて傾けると、24.61度の角度まですべらず、比較した商品全体の平均17.64度(※執筆時)を大きくクリア。「ペットのすべり止めに使える」という口コミにもうなずけます。外れにくさも問題なし。ジョイントした2枚のマットを水平・垂直に引っ張って、外れるまでの力を計測すると、45.8N。比較した商品全体の平均54.45N(※執筆時点)には及ばないものの、小さくかつ薄めの商品にしてはかなり健闘しました。子どもやペットが走った際に外れるなど、インテリアを乱すことも少ないでしょう。一方、クッション性いまひとつ。厚みが8mmとやや薄めで、実際に靴下を履いて歩いたモニターからは、「もう少しクッション性が欲しい」との声が多数でした。膝歩きをしたモニターからも、「硬さを感じた」「長時間使うと膝を痛める可能性がある」などの指摘が。比較したほかの商品には、膝で歩いてもまったく痛くないものもあったため、クッション性の物足りなさは否めません。ナチュラルな空間を演出できる自然なデザインに加え、表面のすべりにくさやジョイントの外れにくさなど使い勝手も良好です。ただ、水が染みこみやすいため、お手入れにやや手間が。加えて、クッション性にもやや欠けるため、安全性や衛生面に配慮したい人はほかの商品もチェックしてみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.