マイベスト
スノースプレーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スノースプレーおすすめ商品比較サービス
  • スノースプレーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • スノースプレーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • スノースプレーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • スノースプレーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • スノースプレーのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

スノースプレーのおすすめ人気ランキング【2025年】

クリスマスの飾りつけにおすすめの「スノースプレー」。窓ガラスにキラキラのスプレーペイントを施すことができ、クリスマス気分を盛り上げられるアイテムです。とはいえ商品によってさまざまな特徴があるので、いざ使ってみたいと思っても、どれを選ぶか迷ってしまうこともありますよね。


そこで今回は、スノースプレーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。通販で取り扱いがある商品ばかりなので、気になったものは気軽にチェックしてみてください!今年はクリスマスツリーやリースを飾るだけでなく、窓にもキレイな装飾をしてみませんか?

2025年07月02日更新
窪田俊
監修者
Interior stylist
窪田俊

インテリアショップでのコントラクト営業職を経て、フリーのインテリアスタイリストとして独立。モデルルームや住空間・商業空間、雑誌・広告などのインテリアスタイリングやディスプレイ、コーディネートからDIYを取り入れたアイテム作りなどを中心に活動している。 最近はインテリアに関する雑誌やwebコンテンツの執筆も積極的に行なっている。 ・テレビ東京「インテリア日和」出演 ・雑誌「smart」インテリア掲載多数 ・雑誌「monomax」掲載多数 ・総合地所 × アーバンリサーチ ドアーズ ルネ八王子モデルルーム スタイリング 等実績多数。

窪田俊のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

スノースプレーの選び方

それではまず、スノースプレーの選び方からおさえておきましょう。
1

使用可能な場所をチェックしよう

使用可能な場所をチェックしよう

スノースプレーには、アクリル系樹脂や界面活性剤などの成分が使用されています。場所によってはシミができてしまう可能性もあるので、必ず商品説明をよく読み、使いたい場所に吹きかけても問題ないかどうかの確認が必要です。


また、窓ガラスを装飾するタイプのスノースプレーの場合、窓ガラスはOKでも鏡には使えなかったり、アクリル板には使えなかったりするものも。自分の目的に合った商品かどうかチェックして選びましょう。

2

窓ガラス何枚分装飾できるのかは要確認

窓ガラス何枚分装飾できるのかは要確認

スノースプレーといえば窓ガラスの装飾がメインですが、その場合は、あらかじめどのくらいのサイズの窓を、何枚分飾りたいかを検討しておきましょう。その上で、スノースプレー1本で何枚分の窓を装飾できるのかをチェックし、必要量+αで用意しておくと安心です。


なお1本あたりどのくらいの数の窓に使えるかは、商品に明記されていたり、販売サイトに書かれていたりすることがあります。または口コミなどを参考に、チェックしてみましょう。

選び方は参考になりましたか?

スノースプレー全5商品
おすすめ人気ランキング

人気のスノースプレーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月02日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

使用できる場所

容量

1

田村将軍堂

雪ふらしくん

田村将軍堂 雪ふらしくん  1

パーティーやイベントにぴったりの人工雪ができるスプレー

不明

約120mL

2

東京ローソク製造

スノーパウダースプレー

東京ローソク製造 スノーパウダースプレー 1

ふき取りが簡単で後片づけが楽にできる

窓ガラス専用

300mL

3

中城産業

すりこみくんパウダースプレー SP-8

中城産業 すりこみくんパウダースプレー  1

リアルでボリューム感のある人工雪ができる

窓ガラスなど

約280mL

4

東京堂

スノースプレーXX006834

東京堂 スノースプレー 1

大容量なのにリーズナブルな、スノーマン柄スプレー

ガラス・クリスマスツリーなど

300mL

5

ユニエンタープライズ

Patymo Window DECO Spray

ユニエンタープライズ Patymo Window DECO Spray  1

コンパクトなサイズのスノースプレー。壁にも使える

窓ガラス

約160mL

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

田村将軍堂
雪ふらしくん

雪ふらしくん  1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
参考価格
792円
やや低価格
参考価格
792円
やや低価格

パーティーやイベントにぴったりの人工雪ができるスプレー

本物そっくりの雪が降る人工雪スプレーです。パーティーやイベントなどでの盛り上げグッズとして、また舞台や撮影などの演出用にもぴったりです。1缶あたりの内容量は120mlです。

使用できる場所不明
容量約120mL
ランキングは参考になりましたか?
2位

東京ローソク製造
スノーパウダースプレー

参考価格
1,085円
やや高価格

ふき取りが簡単で後片づけが楽にできる

窓ガラスに吹き付けるだけで雪の演出ができるスプレーです。吹きつける厚さにもよりますが、だいたい1本で約75cm角の窓ガラス1枚分に吹き付ける事ができます。従来品よりもふき取りが簡単になっており、後片付けもラクにできます。

使用できる場所窓ガラス専用
容量300mL
3位

中城産業
すりこみくんパウダースプレー SP-8

最安価格
Amazonで売れています!
726円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
726円
在庫わずか

リアルでボリューム感のある人工雪ができる

粒子が細かいので、複雑なデザインの型紙でも細部まで美しく仕上げられるスノーパウダーです。あえて不均一な粒子にすることで立体感を作り出し、より自然の雪に近い見た目に。やさしいパウダータイプなので、拭き取りも簡単にできます。

使用できる場所窓ガラスなど
容量約280mL
4位

東京堂
スノースプレーXX006834

最安価格
Amazonで売れています!
2,980円
在庫わずか

大容量なのにリーズナブルな、スノーマン柄スプレー

300mlと大容量かつ、リーズナブルなのが魅力。20〜30cm離れたところからガラス窓に吹きかければ、あっという間にきれいな雪化粧がつくれますよ。除去する際は、市販の中性洗剤を使用して水拭きするだけOKと、手入れが楽なのもうれしいポイントです。


1缶でたくさん使える、コスパのよいものを探している人はチェックしてみてください。

使用できる場所ガラス・クリスマスツリーなど
容量300mL
5位

ユニエンタープライズ
Patymo Window DECO Spray

最安価格
801円
やや低価格

コンパクトなサイズのスノースプレー。壁にも使える

ガラスのほか、壁にも使えるのがうれしい商品。別売りの絵柄や文字などの型紙と一緒に使用すれば、デコレーションの幅が広がりより豪華な空間を演出できます。缶の大きさが幅約4.3cm×高さ約16cmと小ぶりなのもポイントで、収納の幅を取らず窓脇に置いていても気になりません。


壁にもデコレーションをしたい人や、気軽に使える小さめのものがほしい人は、要チェックです。

使用できる場所窓ガラス
容量約160mL

スノースプレーで楽しいクリスマスを!

最後に、スノースプレーを使った楽しい飾り付けをご紹介します。

スノースプレーを使った演出アイデア

スノースプレーを使った演出アイデアをご紹介します。工夫次第でより素敵なクリスマスを演出できますよ。

まるでショップのショーウィンドウ!スノースプレーでクリスマス柄を描く

まるでショップのショーウィンドウ!スノースプレーでクリスマス柄を描く
スノースプレーといえば、窓にクリスマスらしい柄を描く装飾です。窓にスノースプレーをふきつけて、雪だるまや雪の結晶、トナカイ・星などを描けば、おしゃれなショップのショーウィンドウのような飾り付けが、簡単にできますよ。

なお窓に装飾をするときは、まず一面にスノースプレーをふきつけた後、指で余計な部分を削り取って絵を描くという、いわゆる砂絵の要領で行うとやりやすいです。スノースプレーは間違えても簡単に拭き取れるので、手軽に楽しみましょう!

グリーンのクリスマスツリーをスノーホワイトに!

グリーンのクリスマスツリーをスノーホワイトに!
窓だけでなく、ツリー・リースなど立体のものも、スノースプレーを使って雪化粧できます。ごく普通のグリーンのツリーが、ホワイトクリスマス風に変身しますよ!

全体にスプレーしてもいいですが、枝の先端にだけスプレーすると、グリーン×ホワイトのグラデーションが美しく楽しめて◎。また大ぶりのクリスマスツリーを飾るのは面倒…という場合には、松ぼっくりにスノースプレーをふきつけて、置いておくだけでクリスマスインテリアになります。


その他、金魚を飼っている水槽にスノースプレーをふきつけて、クリスマス仕様にするなんていう変わり種アイデアも。もちろん金魚や水にスプレーがかからないよう、注意しましょう。なおスノースプレーと一緒にツリーやリースを用意するなら、以下の記事もチェックしてみてください!

型紙を使えばおしゃれな演出も簡単!

型紙を使えばおしゃれな演出も簡単!
「スノースプレーを使って窓に絵を描く」と聞くと、「絵が苦手だから無理かも…」と思う方も多いと思います。実際、複雑な絵柄を描くのはなかなか難しいものですが、型紙を使えば誰でも簡単に、スノースプレーで絵を描くことができますよ!

型紙はイラスト集などを使って自作しても良いですが、インターネットで無料ダウンロードできるサイトもあります。Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどでもかわいい型紙がたくさん販売されているので、ぜひのぞいてみてくださいね!

おすすめのスノースプレーランキングTOP5

1位: 田村将軍堂雪ふらしくん

2位: 東京ローソク製造スノーパウダースプレー

3位: 中城産業すりこみくんパウダースプレー SP-8

4位: 東京堂スノースプレーXX006834

5位: ユニエンタープライズPatymo Window DECO Spray

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
スノースプレー関連のおすすめ人気ランキング

ドリームキャッチャー

42商品

人気
スノースプレー関連の商品レビュー

人気
インテリア・家具関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.