マイベスト
インテリア雑貨おすすめ商品比較サービス
マイベスト
インテリア雑貨おすすめ商品比較サービス

インテリア雑貨

インテリア雑貨を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ゴミ箱や花瓶・時計などインテリア雑貨に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

新着
インテリア雑貨のおすすめ人気ランキング

150cmのクリスマスツリー

150cmのクリスマスツリー

36商品

コアエンタープライズ | クリスマスツリー, HY-MS | クリスマスツリー, SKK | 北欧風クリスマスツリー, SINSESA | クリスマスツリー オーナメントセット, OMATA | クリスマスツリー
光目覚まし時計

光目覚まし時計

12商品

徹底比較
JUX Lamp | 光目覚まし時計, ムーンムーン | トトノエライトプレーン, JUX Lamp | ウェイクアップ ライト, フィリップス | SmartSleep ウェイクアップ ライト | HF3519/15, JUX Lamp | リングライト
ゴミ袋ハンガー

ゴミ袋ハンガー

4商品

山崎実業 | レジ袋ハンガー, ホームアイホーム | ゴミ袋ハンガー, リッチェル | レジ袋ハンガー, リッチェル | レジ袋ハンガー B | 039031
生け花用花器

生け花用花器

46商品

東谷 | ROOM ESSENCE フラワーベース | CLY-76BE, merrytime | 生花用花器, ホリック | merrytime 花器, 協同企画 | お花を選ばない舟形水盤 , HIRAISM | 生け花 花器
地球儀

地球儀

150商品

昭和カートン | 地球儀, デビカ | グローバ地球儀13 | 073011, ほぼ日 | ほぼ日のアースボール | GEB2011N001XX, ほぼ日 | ほぼ日のアースボール ジャーニー, ほぼ日の | ほぼ日のアースボール | ‎GEB2011N001XX

新着
インテリア雑貨の商品レビュー

目覚まし時計

目覚まし時計

LITSPED

光目覚まし時計

|

3,599円

LITSPED 目覚まし時計は、設定をカスタムして自分好みの目覚め方を見つけたい人におすすめです。アラーム・スヌーズなど、さまざまな機能を搭載。とくにアラームの音は43種類・光の色は10色+カスタマイズと、比較したなかで群を抜く豊富さです。角度調整はできませんが、コードレスで使えて効率的に光が当たるよう置く場所も変えられます。30cm離れた場所の照度は697ルクスと控えめながら、目覚めるには十分な明るさ。起床時間に合わせてだんだんと明るくする日の出機能を搭載し、自然光が差し込んでくるような使い心地です。1,500ルクス以上の照度があるムーンムーンのトトノエライトにはおよびませんが、比較したなかには500ルクス以下の商品が半数以上もありました。ただし、光の照射範囲は狭めです。光を感じるためには、枕元に置くなど工夫が必要でしょう。比較したなかには世界的照明ブランドフィリップスのSmartSleep ウェイクアップ ライトのように照射範囲が広い商品がありましたが、一緒に寝ている家族を起こしてしまう可能性が。家族の睡眠を妨げたくない人は本商品のほうが向いています。機能が豊富ゆえに操作や設定が複雑なのも惜しいところ。すべての操作がアプリで完結するのは便利ですが、実際に使用したモニターからは「説明書がわかりにくい」という口コミと同様の声が聞かれました。スマホの操作に慣れていないとわずらわしく感じそうです。「ボタンを片手で押すと滑る」という指摘もあり、小さめで裏や底に設置されているため扱いづらく感じました。ECサイトでの販売価格は執筆時点で3,000円前後と低価格帯でありながら、アプリ連携に対応し、豊富な機能を楽しめるコスパが高い商品です。13か月の保証期間もあり、気兼ねなく購入できますよ。とはいえ、寝起きの状態でも直感的に操作できるシンプルな商品がほしいなら、ほかの商品をチェックしてみてくださいね。
Bright Up Clock Ⅱ

Bright Up Clock Ⅱ

エレス

光目覚まし時計

|

21,384円

エレス Bright Up Clock Ⅱは、自宅用にとにかく明るい商品がほしい人におすすめです。30cm離れた位置での照度を測ると3,210ルクスを記録し、比較したなかでもトップクラスの明るさでした。人気のムーンムーン トトノエライトも1,500ルクス以上と十分ですが、本商品は圧倒的。晴れた日の室内と同等のレベルで、「昼間のように明るい」との口コミどおりです。実際に床を照らすと、床に貼ったマスキングテープが浮き上がって見えるほど明かりは広範囲に広がりました。比較したなかでも本商品のような特大サイズの製品は明るく照射範囲も広い傾向があり、こちらも「部屋全体が明るくなる」との口コミにも納得の結果です。光だけで起きたい人にぴったりですよ。操作ボタンは本体下部にあり、実際に操作したモニターからは「ボタンの押し心地が硬すぎず押しやすい」と好評でした。アラームの設定手順は丁寧な説明書つきでわかりやすく、現在時刻に加えて設定した起床時間も画面に表示されます。機能はシンプルで、アラーム・スヌーズ・日の出機能のみを搭載していました。目覚ましの90分前に短時間点灯するプリウェイク機能など、独自機能も魅力。とはいえ、比較したなかには調光機能やライトのあたる角度を調整できる商品もあったので、口コミにあったように「機能が少なく物足りない」と感じる人もいるかもしれません。特殊蛍光管を採用したライトにより本体は大型のため、テーブルの上に置くには圧迫感を覚えることも考慮しましょう。操作のしやすさや持ち運びやすさを重視する人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
ゴミ箱

Amazonベーシック ゴミ箱

Amazon Fulfillment Services

キッチン用フタ付きゴミ箱

3.61
|

5,647円

Amazonベーシック ゴミ箱は、ニオイが漏れやすいためキッチンでの使用には不向きといえる商品です。ニオイが漏れにくいものかを確認するために、ゴミ箱の中にニオイの元(すりおろしニンニク)を入れ、30分後のニオイを専門家がチェック。その結果、開け閉めの際のニオイ漏れは控えめなものの、とくに本体の後ろからは密閉時でもニオイ漏れが気になる結果に。生ごみを捨てると台所にニオイが広がり、気になる可能性があります。フタが小さいものやスライド式のものはニオイ漏れしにくい傾向にあったため、キッチンで利用するならほかの商品をチェックしてみてくださいね。さらに、モニターが実際にゴミ捨てや袋のつけ替えをしてみたところ、いずれもやりづらい結果に。複数のモニターから「フタが全開にならない」「袋をセットしづらい」と口コミと同様のマイナスの意見が挙がりました。開口部が大きいものの45度ほどしか開かないことに加え、ほかの商品のような袋どめもなく、毎回内バケツを取り出す必要があるので袋替えにも手間がかかりそうです。また、「フタの開閉がソフトで音もしない」との口コミもありましたが、実際に計測したフタの開閉音は74.7dBと、比較した全商品の平均値70.04dB(※執筆時点)よりも大きめ。静かな環境には不向きな商品といえるでしょう。デザインや容量の豊富さ、ゆっくりと閉まるソフトクローズのフタが特徴の本商品ですが、ニオイ漏れが気になることに加え、袋替えもしづらく、生ごみなどが多くでるキッチンでの使用には使いづらい印象でした。比較したなかには、ニオイがしっかりブロックできるものや、袋が装着しやすいものもあったため、キッチンで快適に使えるゴミ箱を探している人は、ほかの商品をチェックしてくださいね。
トンボ ペダルペール

トンボ トンボ ペダルペール

新輝合成

キッチン用フタ付きゴミ箱

4.05
|

1,450円

トンボ ネオカラー分別 スリムペダル 45は、生ゴミ用としても使いやすいペダルタイプがほしい人に候補となる1台です。すりおろしたニンニクを中に入れたところ、比較したほかの商品には離れた場所までニオイが充満するものがあったなか、近くに寄るまでほぼわかりませんでした。生ゴミだけでなく、あらゆるゴミに対応できるでしょう。ペダル式で、手を使わず開けられるのも便利です。比較したなかにはフタが十分開かないものがあったのに対し、軽く踏むだけで口が90度大きく開きました。間口が広く、かさばるゴミを押し込む必要がないのも利点。開閉がスピーディかつフタ自体が軽いため、モニターからは「不自由がまったくない」と支持を集めました。閉める際の音を計測したところ、約74dBと生活音に馴染む程度の大きさです。比較した全商品の平均約70dB(※執筆時点)は超えましたが、耳障りと感じやすい80dBは下回っています。モニターからは「空気を挟むように静かに閉まる」という声もあり、何度も開け閉めしても気になりにくいでしょう。一方、「袋を固定しにくい」との口コミ同様、袋の取り替えはスムーズとはいえず。比較したなかでも「arco 横開きステンレス自動開閉ゴミ箱」などは袋どめにサッとつけられたのに対し、本品はストッパーの素材がやわらかく浮いているため、固定力はいま一歩。とはいえゴミ出しの際は口を掴むだけなので、引き上げはスムーズです。長方形のスリムなデザインで、色違いで2つ用意してもすっきり並べられる本商品。大きめの口でニオイ漏れも少ないので、生ゴミ・プラスチックと使い分けたい人にも向いています。ただ上位商品には、さらに使いやすくよりニオイを防止できるものもあったので、そちらもあわせて検討してみてください。
ダストボックスII

KEYUCA kant ダストボックスII

河淳

キッチン用フタ付きゴミ箱

4.26
|

8,789円

KEYUCA kant ダストボックスII 30Lは、両手が塞がっていてもフタを開けられる、マットな質感の商品をお探しの人におすすめです。比較したほかの商品には、光沢のあるステンレス製や、ゴミ箱感があるプラスチック製のものが多かったなか、凹凸が少ないフォルムと艶消し仕上げのスタイリッシュな見た目が特徴的。シンプルなデザインにこだわりたい人に向いています。足で踏んでフタを開けるペダル式で、手を使わずに済むのも便利なポイントです。比較したかがんで手で開ける必要があった商品と並ぶと、立ったまま楽にゴミを捨てられるのがメリット。ただ、壁にぴったりつけると口が開ききらないため、少し離して設置してくださいね。フタを閉めるときの音もそれほど気にならず、騒音値は69.7dBと日常生活に馴染む程度です。比較したなかには「バンッ」と大きな音が出て96dBを記録した商品があったのに対し、頻繁に開閉しても耳障りには感じにくいでしょう。フタがゆっくり閉まって手を挟むリスクも低く、子どものいる家庭でも使いやすいといえます。一方、袋のつけ替えがしにくいのはネックです。ゴミ袋はインナーボックスに取りつけるタイプのため、モニターからは「高さと重さがあるボックスを毎回取りだすのは面倒」との声も。「中に袋をかけにくい」という口コミ同様、比較した上からフレームをはめて素早く装着できた商品よりも、袋を通す穴にも固定しにくさを感じました。ニオイの漏れにくさも上位商品には及ばず。本品に入れたニンニクのニオイは約30分で部屋に充満してしまい、生ゴミには力不足といえます。比較したなかでも、ニトリの「シャッター式50L自動開閉ゴミ箱」は、密閉性が高いつくりでした。とはいえ口が大きく開くので、かさばるゴミに使うには便利でしょう。容量30Lとある程度サイズがあるうえ口も大広く、生ゴミとは別で使用するなら使い勝手のよい商品。横長の形状で奥行きが取れない場所にも置きやすいですよ。生ゴミも一緒に捨てたい人は、ほかの商品も検討してみてください。
ダストボックス

KEYUCA ダストボックス

河淳

キッチン用フタ付きゴミ箱

4.05
|

4,990円

KEYUCAのダストボックス LLは、フタの開閉時にほとんど音が出ないのが魅力の商品です。実際にフタを閉める際の音の大きさを騒音計で計測したところ、48.3dBと非常に静かでした。比較した全商品の平均値70.04dB(※執筆時点)を大きく下回り、騒音レベルは美術館の館内ほど(参照:環境省)。朝や夜間など、音が気になる時間帯でも使いやすいでしょう。しかし「フタを閉めてもニオイが漏れる」との口コミどおり、ニオイの漏れにくさはいまひとつの結果に。フタにすき間があり、ゴミ箱に入れたにんにくのニオイは5分で漏れてしまいました。開閉時はそこまでニオイは立ちのぼりにくいものの、キッチン用ゴミ箱としては物足りない性能です。比較したニトリの「シャッター式50L自動開閉ゴミ箱」などはニオイをしっかりブロックできたため、ニオイ漏れ対策にはこちらもおすすめですよ。また、手を使わずに開けられるペダル式を採用していますが、実際に使用したモニターからは、「フタがしっかりと開かず、大きいゴミだと捨てづらい」との声が複数あがりました。比較したなかにはフタが90度までスムーズに開いた商品もあったなか、こちらは全開まで開かないのが惜しいところです。さらに「ゴミ袋を固定しづらい」との口コミどおり、こちらもモニターから「袋どめが凸凹の形状で取りつけにくい」との声が聞かれました。金属のワイヤーに引っかけるだけの袋どめは滑りやすく、注意して設置する必要があるでしょう。フタ開閉時の静音性は比較した全商品のなかでもトップクラスだったものの、ニオイ漏れやゴミ捨てのしやすさなど、ゴミ箱としての使い勝手の面で評価は伸び悩みました。使いやすさ重視なら、ほかの商品をチェックしてみてくださいね。

インテリア雑貨のマイべマガジン

ニトリのフタ付きゴミ箱で「夏場のキッチンが生ゴミ臭い問題」を解決できること知って欲しい【シャッター式自動開閉は神!】
2025.08.06

ニトリのフタ付きゴミ箱で「夏場のキッチンが生ゴミ臭い問題」を解決できること知って欲しい【シャッター式自動開閉は神!】

世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#暑さ対策」をテーマに、キッチン用フタ付きゴミ箱38商品の比較検証でみつけた「暑い季節に気になる生ゴミ臭をブロックしてくれる商品」をピックアップしました。ちなみに、今回取り上げる2商品はセンサー式!ニオイ対策はもちろん「最近、ゴミ箱が進化してるってホント?」「ネットでしか売ってないニトリのやつ、実際どうなの?」と気になる人も、ぜひチェックしてみてくださいね。 本コンテンツの情報は公開時点(2025年7月30日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

新着
インテリア雑貨のfavlist

人気
インテリア雑貨のおすすめ人気ランキング

クリスマスツリーセット

クリスマスツリーセット

108商品

LEIB | クリスマスツリー , SKK | 北欧風クリスマスツリー, bealight | ミニクリスマスツリー, Fipiifly | クリスマスツリー, ZONE plus | クリスマスツリー
電波目覚まし時計

電波目覚まし時計

50商品

アデッソ | メガ曜日電波日めくりカレンダー | ADE, リズム | 電波時計 | 8RZ151-003, セイコータイムクリエーション | デジタル時計 | SQ698S, セイコータイムクリエーション | デジタル電波クロック | DL305K, セイコータイムクリエーション | セイコー 夜でも見える デジタル時計 | SQ324W
砂時計

砂時計

53商品

イーラリー | 砂時計 | TN-HGLS, キャナルシップ | 真鍮 砂時計 | LID003-PB, D&Nホールディングス | 砂時計, ヴァップス | 砂時計, AKAKA MUNING | 大型砂時計タイマー
剥がせる壁紙

剥がせる壁紙

44商品

Harmn home | 壁紙シール 木目, Harmn home | はがせる壁紙シール, ‎Harmn home | レンガ柄 壁紙シール, Mervercoy | 壁紙シール, TACHIO | 壁紙
ガラスドーム

ガラスドーム

21商品

フリーマーケットインターナショナルトレーディング | 便利なコルクドーム | 48-04XS-BK, 東洋佐々木ガラス | ガラスドーム 120 | TS44040, ‎Fenteer | ガラスドーム, petsola | ミニドームカバー, フリーマーケットインターナショナルトレーディング | Paseo ウッドガラスドーム | EX-45-27BK
花瓶

花瓶

18商品

キントー | アクアカルチャーベース | 20841, Grouport | フラワーベース, フィスカースジャパン | アルヴァ・アアルトコレクション ベース | 1007037, HOLMEGAARD | 花瓶 | 4340848, 東谷 | ROOM ESSENCE フラワーベース | CLY-76BE

人気
インテリア雑貨の商品レビュー

自動開閉 ダストボックス

ottostyle 自動開閉 ダストボックス

コンポジット

キッチン用フタ付きゴミ箱

|

6,930円

ottostyle.jp 自動開閉 ダストボックスは、朝のゴミ出しをスピーディーにしたい人におすすめです。ゴミ袋は、枠にはめてから本体にセットするだけでOK。小さな溝に袋止めをはめるタイプの商品と比較すると、袋替えの手間を省けます。ゴミ袋がはみ出ずスッキリとした見た目なのもよい点です。手入れのしやすさも申し分ありません。3kgを超える商品が並ぶなか、2.6kgと比較的軽め。表面の汚れを拭くときにも動かしやすいでしょう。ふたが取り外せ、細かい部分まで清掃できるのもポイントです。「ニオイ漏れが気になる」という声がありましたが、専門家がニンニクのニオイを確かめた検証では、そこまで漏れは気になりませんでした。容量42Lと大きめのため、生ゴミがよく出る家庭でも使いやすいといえます。フタを開けたときの高さは90cm。一般的なキッチンカウンターの高さが80~90cm程度であることを思うと、やや置き場所を選ぶ可能性も。ふたの開閉時、人感センサーの音が鳴る点も気になりました。静音性や高さを重視する人は、ほかの商品も検討してみてください。
ダストボックス

KEYUCA ダストボックス

河淳

キッチン用フタ付きゴミ箱

4.05
|

4,990円

KEYUCAのダストボックス LLは、フタの開閉時にほとんど音が出ないのが魅力の商品です。実際にフタを閉める際の音の大きさを騒音計で計測したところ、48.3dBと非常に静かでした。比較した全商品の平均値70.04dB(※執筆時点)を大きく下回り、騒音レベルは美術館の館内ほど(参照:環境省)。朝や夜間など、音が気になる時間帯でも使いやすいでしょう。しかし「フタを閉めてもニオイが漏れる」との口コミどおり、ニオイの漏れにくさはいまひとつの結果に。フタにすき間があり、ゴミ箱に入れたにんにくのニオイは5分で漏れてしまいました。開閉時はそこまでニオイは立ちのぼりにくいものの、キッチン用ゴミ箱としては物足りない性能です。比較したニトリの「シャッター式50L自動開閉ゴミ箱」などはニオイをしっかりブロックできたため、ニオイ漏れ対策にはこちらもおすすめですよ。また、手を使わずに開けられるペダル式を採用していますが、実際に使用したモニターからは、「フタがしっかりと開かず、大きいゴミだと捨てづらい」との声が複数あがりました。比較したなかにはフタが90度までスムーズに開いた商品もあったなか、こちらは全開まで開かないのが惜しいところです。さらに「ゴミ袋を固定しづらい」との口コミどおり、こちらもモニターから「袋どめが凸凹の形状で取りつけにくい」との声が聞かれました。金属のワイヤーに引っかけるだけの袋どめは滑りやすく、注意して設置する必要があるでしょう。フタ開閉時の静音性は比較した全商品のなかでもトップクラスだったものの、ニオイ漏れやゴミ捨てのしやすさなど、ゴミ箱としての使い勝手の面で評価は伸び悩みました。使いやすさ重視なら、ほかの商品をチェックしてみてくださいね。
JOBSON 賢いゴミ箱

JOBSON 賢いゴミ箱

インタートレーダム

ニオイが漏れないゴミ箱

|

5,480円

インタートレーダムのJOBSON 賢いゴミ箱は、たくさん入るセンサー式ゴミ袋がほしい人におすすめです。47Lと今回比較したほかの商品と比べても大容量なので、こまめにゴミ袋を変える必要がありません。また、ゴミ袋の着脱も非常にスムーズです。フタもストッパーも簡単に外れるので、二段階の作業も手間に感じません。ほどよい高さがあり、センサーの感度もよいのでゴミ捨ても楽々です。開閉時にニオイが上がってこない点も好評でした。しかし、顔を近づけるとフタの隙間から若干ニオイが漂います。フタへのニオイ移りはありませんでしたが、本体へは「結構におう」「意識すれば気づく」と感じ方に差はあるものの無臭とはいきません。高さがある分底まで手が届きにくく、お手入れにもやや手間がかかります。開閉時の音が気になるという指摘もあるものの、総合的な使い勝手は良好です。ゴミがすぐにたまってしまうという人は、検討してみてくださいね。
シャッター式50L自動開閉ゴミ箱

シャッター式50L自動開閉ゴミ箱

ニトリ

キッチン用フタ付きゴミ箱

4.56
|

10,990円

ニトリ シャッター式50L自動開閉ゴミ箱は、キッチン用ゴミ箱をお探しのすべての人におすすめです。とくにニオイの漏れにくさが優秀。ゴミ箱に入れたニンニクのニオイを臭気判定士が確認したところ、密閉時・開閉時ともにほぼ感じられませんでした。比較した商品には開閉時ににおうものがあったなか、「ニオイの広がりを抑える」という謳い文句どおりの結果です。家事の最中でも使いやすい、センサーつきのフタも大きな魅力。開閉時の反応もよく、モニターからは「手をかざすだけでスムーズに開く」と大好評でした。比較したなかには手動式や背が低めの商品があったのに対し、68cmと立ったまま捨てられる高さがあるのも利点。料理中で手がふさがっていても、ゴミをスムーズに捨てられます。ゴミ袋は枠状の袋止めに巻きつけて使用するタイプで、固定力も十分。本体にぴったりはまった袋止めや、金属製で重いフタの取り外しが少々手間ではありますが、ゴミ箱の中で袋がズレにくいのがよい点です。静かに開くシャッター式のフタを採用し、開閉時の音も気になりません。騒音計で計測したところ、騒音値は約60.4dBと比較した全商品の平均70.04dB(※執筆時点)より静かでした。生活音に馴染みやすい音のため、フタを閉める大きい音が苦手な人にも使いやすいでしょう。ニオイをしっかり抑えるうえ50Lと大容量なので、キッチン・リビングのメインゴミ箱に使いたい人にうってつけ。迷っているなら、この機会にぜひ検討してみてください。
キッチン生ゴミエバン・ペール

エバン キッチン生ゴミエバン・ペール

アスベル

ニオイが漏れないゴミ箱

|

3,044円

アスベルのエバン キッチン生ゴミペールは、小さめサイズのゴミ箱をお探しの人におすすめです。容量は11Lと、コンパクトに設計されています。また実際に生ごみを入れたところ、密閉状態・開閉時ともにニオイ漏れは気になりませんでした。ただしニオイ移りはしやすいため、生ごみはこまめに処理しましょう。さらにお手入れ時には本体・中バケツをわけて丸洗いできるため、衛生的に使えるのもうれしいポイントです。一方で、フタの開閉にはロックをつけ外す必要があります。ゴミ袋の着脱にも、やや手こずってしまいました。しかし、慣れてしまえば作業にストレスは感じません。小型ながらニオイをしっかり閉じ込められるので、スペースの限られたキッチンや卓上用のゴミ箱としてぜひ活用してみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.