マイベスト
地図(マップ)アプリおすすめ商品比較サービス
マイベスト
地図(マップ)アプリおすすめ商品比較サービス
  • 登山地図アプリのおすすめ人気ランキング 1
  • 登山地図アプリのおすすめ人気ランキング 2
  • 登山地図アプリのおすすめ人気ランキング 3
  • 登山地図アプリのおすすめ人気ランキング 4
  • 登山地図アプリのおすすめ人気ランキング 5

登山地図アプリのおすすめ人気ランキング

登山ルートの確認や計画を立てるのに便利な「登山地図アプリ」。ただ地図を表示するだけでなく、GPSで現在地を把握できたり、ルート作成できたりします。iPhone・Androidどちらも使えて、ダウンロードが無料のものが多いです。しかし、アプリごとに得られる情報や使える機能、テイストに違いがあるため、どれがよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、登山地図アプリのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。電波の入りにくい山でも使えるオフライン使用機能があるアプリや、音声ガイドが機能が付いているアプリなどがありますよ。またコミュニティ連動型で仲間をみつけられるものもあるので、気になるものから試してみましょう!

2024年09月20日更新
金井麻美
監修者
登山ガイド
金井麻美

日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージⅡ。「今一番良い山で、一番楽しい山の遊びをしよう!」をモットーに、国内外、季節を問わず山の旅を案内する。プライベートでも、登山、トレッキング、自然観察、クライミング、スノーハイク、バックカントリースキーなど、その時々に合った自然の中でのアクティビティを楽しむ。また、以前写真関係の仕事に就いていた経験を活かし、山での写真撮影や雑誌などにルポタージュの執筆も行う。

金井麻美のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

登山地図アプリの選び方

登山地図アプリを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

オフラインでの地図・GPS機能は必須!

オフラインでの地図・GPS機能は必須!

山岳地帯では電波が届かないことも多いので、オフラインでも現在地確認ができる機能は必須です。「地図の表示」「GPS」の2つは、圏外でも確実に使えるものを選びましょう。ほとんどの登山地図アプリに搭載されていますが、万が一のことがないように、最初にここをチェックしてくださいね。

2

登山ルートの登録・参照ができるアプリがおすすめ

登山ルートの登録・参照ができるアプリがおすすめ
出典:play.google.com
登山ではあらかじめ決めたルートを守ることが大切。そこから逸れてしまうと危険なので、登山予定ルートを地図上に登録できる機能があると便利です。特徴のある地点ごとに線で結び、到達地点に来た際に、次の地点を案内してくれるアプリもあります。

また、ルートを決める手助けとして、以前その山を登った経験者の登山ルートやGPSログを参照できる機能があるアプリも。特に登山初心者には嬉しい機能なので、ルート設定に自信がない方はぜひチェックしてみてくださいね。
3

音声によるナビゲート機能があると便利

設定した登山予定ルートに沿って、状況報告や逸脱監視を音声でガイドをしてくれる機能があるものがおすすめです。予定ルートを逸脱していないかの確認は、登山においてはとても大切ですが、いちいちスマホの画面を見るのは大変ですよね。電池の消耗やスマホを落としてしまう危険性も無視できません。

これらを音声でガイドしてくれることで、逸脱しているかどうかをスムーズに確認できるので、場合によってはプランの練り直しにも役立ちます。設定されたポイントごとに確認することも可能です。
4

ダウンロードできる地図の対応地域も確認しよう

ダウンロードできる地図の対応地域も確認しよう

ダウンロードできる地図が山岳地域に限られているのか、それとも日本全国に対応しているかも確認するようにしましょう。もちろん山岳地域の地図がダウンロードできれば、登山地図アプリとしては充分。


ですが、日本全国に対応していれば、例えばお遍路や旧街道などを散策するときなどにも使えるため、いくつものアプリを使い分けなくていいのでおすすめです。


地図の種類は、国土地理院のものや出版社独自の地図などアプリによってさまざま。普段はあまり地図を本格的に使わないという方は、あまり気にしなくていいですが、よく使う場合はチェックしてみるのもアリですよ。
5

課金によって使える機能もチェックしておこう

課金によって使える機能もチェックしておこう

多くの登山地図アプリは無料でダウンロードできます。しかし、多くの場合、無料で使用できる機能は限られています。課金することによってすべての機能が使えるようになりますが、どの機能が課金対象なのかに注意が必要です。


例えば、登山地図アプリで最も大切な地図をダウンロードするのに課金が必要ならば、新しい地図をダウンロードするたびに料金がかかります。アプリによっては無料会員の場合、地図の保持件数を制限するものなどもあるため、どの機能で課金が必要になるかは必ず確認しておきましょう。
6

パソコンと連携できればデータ管理が手軽にできる!

パソコンと連携できればデータ管理が手軽にできる!

登山地図アプリで記録した登山記録やGPSログをパソコンに連携させたり、パソコンの地図で作成した登山予定ルートをスマホに連携できたりすると、登山地図アプリをより効果的に使うことができます。パソコンとの連携機能もチェックしておきましょう。


登山に行った際に写真をたくさん撮る人も多くいると思います。その写真も登山の足跡として記録に残して、パソコンの大画面で見ることができれば、スマホの小さい画面で見なくてもいいですよね。


何よりバックアップを取ることができるので、不意にスマホが故障してしまったり機種変更などをしたりしても、それまでの記録が消えてしまうリスクが少なくなります。

選び方は参考になりましたか?

登山地図アプリ全31選
おすすめ人気ランキング

人気の登山地図アプリをランキング形式で紹介します。なおランキングは、Googleplay・アプリヴなどの人気ランキングをもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2024年07月20日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

リンク

ポイント

詳細情報

地図エリア

対応OS

ダウンロード料金

予定ルート登録機能

アプリ内課金あり

ルート登録実績の参照可能

オフライン使用可能

パソコン連携可能

音声ナビあり

1

YAMAP INC.

YAMAP/ ヤマッ‪プ‬ 登山地図・山登りGPSナビ

YAMAP INC. YAMAP/ ヤマッ‪プ‬ 登山地図・山登りGPSナビ 1

登山ビギナーでも楽しめる参考情報が満載

山岳地域

iOS 14.0以降、Android6.0 以上

無料

2

keiji matsumoto

ジオグラフィカ| 登山用GPS

keiji matsumoto ジオグラフィカ| 登山用GPS 1

オフライン使用可能・音声ガイド機能付きで便利

山岳地域

iOS、Android

無料

3

YAMARECO

ヤマレコ 登山・ハイキング用GPS地図アプリ

YAMARECO ヤマレコ 登山・ハイキング用GPS地図アプリ 1

山を愛する人たちとつながるアプリ。オフラインでも利用可能

山岳地域

iOS、Android

無料

4

Shobunsha Publications, Inc.

山と高原地図

Shobunsha Publications, Inc. 山と高原地図 1

50年以上の実績を誇る、書籍地図のアプリ版!

山岳地域

iOS 11.0以降、Android4.0 以上

無料

5

昭文社

山と高原地図ホーダイ - 登山地図ナビアプリ

昭文社 山と高原地図ホーダイ - 登山地図ナビアプリ 1

定番の登山地図である「山と高原地図」が見放題になるアプリ

山岳地域

Android、iOS

有料

6

gacool

登山地図

gacool 登山地図 1

圏外でも現在地を地図で確認できる、登山地図アプリ

日本全国、山岳地域

iOS、Android

無料

7

Yamareco Inc.

富士山 - 富士登山に役立つ地図アプリ

Yamareco Inc. 富士山 - 富士登山に役立つ地図アプリ 1

富士山をはじめとした山に登るのに最適なアプリ

山岳地域

iOS、Android

無料

8

kashmir3d

スーパー地形

kashmir3d スーパー地形 1

豊富な地図が魅力!使える機能も盛りだくさん

山岳地域、日本全国

Android、iOS

無料

9

KMI Software

地図ロイド

KMI Software 地図ロイド 1

3D機能で視点を変えられるのが便利

日本全国、山岳地域

Android

無料

10

TrailBehind

Gaia GPS

TrailBehind Gaia GPS 1

オフラインで使用可能。トラック・写真をシェアできる

山岳地域

iOS、Android

無料

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

YAMAP INC.
YAMAP/ ヤマッ‪プ‬ 登山地図・山登りGPSナビ

YAMAP/ ヤマッ‪プ‬ 登山地図・山登りGPSナビ 1

登山ビギナーでも楽しめる参考情報が満載

日本最大級の登山コミュニティが提供しているアプリです。実際に登った人の日記や登山計画を見れるなどユーザー同士が情報提供し合えるため、ビギナーにもおすすめ。マップ・GPS機能・登山記録・シェアといった、基本機能を無料で活用できるのもうれしいポイントです。

地図エリア山岳地域
対応OSiOS 14.0以降、Android6.0 以上
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

keiji matsumoto
ジオグラフィカ| 登山用GPS

オフライン使用可能・音声ガイド機能付きで便利

圏外や機内モードでも動作する、登山用の山岳ナビゲーションアプリです。山岳遭難の4割を占める道迷い遭難の対策に、ジオグラフィカをインストールしておくことで役立つアイテム。山奥でも地形図上に正確な現在地が表示され、歩いたコースを記録できます。

地図エリア山岳地域
対応OSiOS、Android
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る
3位

YAMARECO
ヤマレコ 登山・ハイキング用GPS地図アプリ

山を愛する人たちとつながるアプリ。オフラインでも利用可能

登山計画から写真などのシェアまで一貫して行えるのが特徴です。ルートと地図をセットでダウンロードすることができ、オフラインにも対応。ルートを外れた際には音声で通知してくれるため、登山中に便利です。

地図エリア山岳地域
対応OSiOS、Android
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る
4位

Shobunsha Publications, Inc.
山と高原地図

50年以上の実績を誇る、書籍地図のアプリ版!

山と高原地図は、登山の定番地図といえる昭文社・書籍地図のアプリ版です。日本全国にある1500の山々のデータで収録しており、原書の改定に合わせてデータ自動更新。地図上でコースタイムやポイントを選ぶだけで、ルートを自動作成することができます。

地図エリア山岳地域
対応OSiOS 11.0以降、Android4.0 以上
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る
5位

昭文社
山と高原地図ホーダイ - 登山地図ナビアプリ

定番の登山地図である「山と高原地図」が見放題になるアプリ

965年創刊のロングセラーになっている「山と高原地図」のスマホアプリ版です。深田久弥氏が選定している「日本百名山」を全て収録しており、その他主要な山岳エリアを網羅。山と高原地図の地図上で自分の位置がすぐわかるから、登山中の現在地確認もスムーズに行えます。

地図エリア山岳地域
対応OSAndroid、iOS
ダウンロード料金有料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る

圏外でも現在地を地図で確認できる、登山地図アプリ

事前に地図を保存しておけば電波の届かないところでも現在地を地図上で確認することができ、道に迷うリスクを軽減する地図アプリです。トラックログをgpsファイルとして保存することも可能。メニューで距離測定を選択すれば、画面上をタップするだけで、距離の測定も行えます。

地図エリア日本全国、山岳地域
対応OSiOS、Android
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る
7位

Yamareco Inc.
富士山 - 富士登山に役立つ地図アプリ

富士山をはじめとした山に登るのに最適なアプリ

登山・アウトドア用GPSとして使える、登山地図アプリケーションです。富士登山で使える地図やルート・地名などのデータを活用して、スマホの電波が届かない山の中でもGPSで現在地を確認することが可能。富士山以外の山にも対応しています。

地図エリア山岳地域
対応OSiOS、Android
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る

豊富な地図が魅力!使える機能も盛りだくさん

100種類以上の地図を収録した、3D表示が便利な地図アプリです。地球の丸さや気差を考えて計算してくれる見通し判定機能は、展望・無線・断面図の作成に役立つ存在。GPS音声機能でルートを外れると、音声やアラームで通知してくれるのもうれしいポイントです。

地図エリア山岳地域、日本全国
対応OSAndroid、iOS
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る

3D機能で視点を変えられるのが便利

3D地形表示機能が備わっている地図アプリです。ダブルタップで地図の向きや視点を変えられるほか一度表示したデータは保存されるので、電波圏外でも利用できるのが便利。登山ルートの検索・作成はもちろんのこと、カーナビ転送やVR機能にも対応しています。

地図エリア日本全国、山岳地域
対応OSAndroid
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る

オフラインで使用可能。トラック・写真をシェアできる

世界中の地形・道路・空中のマップをダウンロードしてオフラインで使用することができるアプリです。ルートを作成して、アクティビティを追跡して記録できるのが魅力。トラック・写真・マップ・ウェイポイントをすべてのデバイスとの同期にも対応しています。

地図エリア山岳地域
対応OSiOS、Android
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る
11位

komoot GmbH
komoot:サイクリングやウォーキングのルート計画

アウトドアのルートプランナーとして最適なアプリ

サイクリング・登山・ハイキングなど、アウトドアで遊ぶ際に最適なルートプランナーとなるアプリです。同アプリを使用しているユーザーのおすすめスポットがマップ上に表示されるので、ルートを決める時に便利。アクティビティの記録にも対応しています。

地図エリア日本全国
対応OSiOS、Android
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る
12位

KMI Software
山旅ロガーGOLD

GPSを制御することで、長時間の記録が可能

Android内蔵のGPSを使用して、現在地のトラッキングを行うアプリです。徒歩に最適化してGPSを細かく制御することで電池を節約して長時間記録できるのが魅力。記録した経路は地図ロイドなどで表示したり、GPX・KMLファイルでの出力にも対応しています。

地図エリア日本全国、山岳地域
対応OSAndroid
ダウンロード料金有料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る
13位

Outdooractive AG
Outdooractive:ハイキング&サイクリング

世界中のルートの検索や作成ができるアプリ

ハイキングやサイクリング、登山などのアウトドア活動のパートナーとして使用することができるアプリです。ルートの検索や作成や保護区域の正確な情報収集が行えるのが魅力。ベクター地図を使うこともでき、ハイキングやサイクリングルートを閲覧することも可能です。

地図エリア日本全国、山岳地域
対応OSAndroid、iOS
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る

山にカメラをかざせば名前・標高がわかる

山にかざすだけで山の名前がわかるアプリです。知りたい山の方にカメラを向けると山の名前や標高がARで表示される仕組み。そのまま山の名前が入った写真を撮影したり、別のアプリなどで撮影した写真を読み込んで、山の名前を追加することもできます。

地図エリア山岳地域
対応OSiOS、Android
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る
15位

Half Mile Labs
フットパス・ルートメーカー

自分好みにルートをカスタマイズして保存・共有できる

ランニング・ウォーキング・登山・サイクリング・オートバイなどのアクティビティの際に役に立つ地図です。指で地図をなぞると距離と高度を測定し、目標に合わせてルートをカスタマイズ。ルートは音声案内で、分岐点がある場合も指示してくれます。
地図エリア全世界
対応OSiOS、Android
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る

世界中のルートを検索できる。アラート機能搭載

世界中の450,000以上のルートの中から、場所・スキルレベルなどに基づいて自分に合わせたルートを簡単に見つけることができるアプリです。事前に地図をダウンロードしておけば、オフラインにも対応。ルートから外れた場合にアラートで教えてくれるのもポイントです。

地図エリア山岳地域
対応OSiOS、Android
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る
17位

protosd
標高ワカール - 山登り・防災のための高度計

現在の標高がワンタッチでわかるわかりやすいアプリ

標高ワカールはGPSを元に標高を調べるアプリケーションです。日本と一部海外の地域で使用することができ、標高は国土地理院より取得したものを採用。利用に際してはネットワーク環境のもと使用することができます。

地図エリア山岳地域、日本全国
対応OSiOS
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る
18位

モンベル
ジャパンエコトラック

ルート検索・GPS地図機能を搭載し、旅をサポート

旅のプランニングに便利なルート検索機能や、外出先でも役立つGPS地図機能を搭載し、旅をサポートするアプリ。国土地理院刊行の25000分の1地形図をベースに、ルート・施設情報・見どころなどの確認が可能。アクティビティやエリアから、ルートを探すこともできますよ。

地図エリア日本全国
対応OSiOS、Android
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能不明
音声ナビあり不明
全部見る

GPSナビゲーション搭載。アクティビティの記録もできる

正確なGPSナビゲーションを搭載しており、ハイキング・登山・スキーにおすすめの地図アプリです。ヨーロッパ全土のハイキングコース・スキーコースなど豊富に掲載。移動距離・所要時間・高度・速度などの統計情報を取得し、アクティビティの記録として残せます。

地図エリア山岳地域
対応OSiOS、Android
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る

100万以上のルートを用意。3Dマップを使用できる

簡単な操作だけで、ルートの距離・標高差・所要時間の概算が表示されるため、ハイキングやトレッキングにおすすめの地図アプリです。3Dでマップが見られることと、豊富なルートがデータベースあるのが特徴。自分の位置をリアルタイムでの共有が行えます。

地図エリア山岳地域
対応OSiOS、Android
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る

シンプルで見やすい。Facebookに共有可能

シンプルで見やすい画面が特徴の、登山地図アプリです。マップには現在のパスが表示され、また個人の運動ログを表示したり、Facebookに共有したりすることが可能。スポーツ情報はすべてウェブサイトに保存されており、自宅などでいつでも閲覧・共有できますよ。

地図エリア不明
対応OSAndroid
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能不明
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能不明
オフライン使用可能不明
パソコン連携可能
音声ナビあり不明
全部見る

データベースなどから、登山ルートを参照できる

世界中の登山経験者がアップロードしたルートや、Hiking Notes Webサイトのデータベースからルートを参照できる地図アプリです。オフラインマップの作成にも対応しているのがうれしいポイント。自分の記録をデータべ―スにアップロードして、共有することができます。

地図エリア山岳地域
対応OSiOS、Android
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る

あらゆる場所の海抜が分かるから災害への備えに活用できる

分かりやすい地図としてグッドデザイン賞も受賞したアプリです。地図上の2点間をタップするだけで直線距離を図ったり、大きさを変更できる円を使って距離感の把握に対応。全国を対象に、現在地および地図を表示している地点の「海抜」が分かります。

地図エリア日本全国、山岳地域
対応OSiOS、Android
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る

オフルートアラート搭載。オフラインでも使える

世界地図を無料でダウンロードして、オフラインで使用することが可能な登山地図アプリです。ルートを事前に登録することができ、ルートから逸れるとアラートで知らせてくれるのがうれしいポイント。写真などを保存してハイキングなどの記録を残すこともできます。

地図エリア山岳地域
対応OSiOS、Android
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る
25位

Erol1Apps
高度計アラーム

GPSで高度を測定。登山・スキーにおすすめ

リアルタイムの高度をマップ・グラフに表示するアプリ。高山病のリスクを軽減できるので、トレッキング・フライト・サイクリング・スキーなどのさまざまなアクティビティにおすすめです。GPSを使用して高度を測定します。

地図エリア世界
対応OSAndroid
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能不明
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能不明
オフライン使用可能不明
パソコン連携可能不明
音声ナビあり不明
全部見る
26位

OsmAnd
OsmAnd —マップと GPS オフライン

完全オフラインで動作するアウトドアにも適した地図アプリ

OpenStreetMap(OSM)に基づくオフラインの世界地図アプリ。車・オートバイ・自転車・徒歩・公共交通機関での外出の際に便利で、アウトドア活動にもおすすめです。常に最新の地図に更新され、一時停止標識・横断歩道・速度制限超過などの警告をしてくれます。
地図エリア全世界
対応OSiOS、Android
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る

ハイキングやサイクリングにおすすめの地図アプリ

すべてのトレイルにおすすめの機能を搭載しているアプリです。ナショナルジオグラフィック、国立公園などからの地図見ながら冒険できるのが特徴。オフラインのモバイルマップを使用でき、カスタムマップをインポートすれば迷子になることはありません。



地図エリア日本全国、山岳地域
対応OSAndroid、iOS
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る
28位

INFCAM CORPORATION
コンパスEXPERT/登山用GPS地図アプリ

あなたの登山を徹底サポート!登山届の作成から記録整理まで

登山届の作成から登山中の活用・登山記録の整理までサポート可能。登山ルートを設定すれば、機能・作成ルートに付帯する各種情報やグループでの共有機能など、登山に役立つ機能・サービスを使用できます。特定地域の登山計画を提出すると、指定された施設で使用可能なクーポンも発行されますよ。

地図エリア不明
対応OSiOS 11.0以降、Android5.0 以上
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る
29位

Asamm Software, s. r. o.
Locus Map 4 Outdoor Navigation

楽しいアウトドア体験のための多機能ナビゲーションアプリ

アウトドア体験のために必要なオフラインマップを備えている、多機能ナビゲーションアプリです。旅行の作成から計画・想い出の保存・共有まで多彩な機能を搭載している商品。ハイキングやサイクリングのパートナーです。

地図エリア日本全国、山岳地域
対応OSAndroid
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る

オフラインで使用可能。事前にルート作成できる

世界地図をダウンロードするだけで、オフラインマップを作成することができる登山地図アプリです。GPS衛星測位によって自分の現在位置がわかるので、道に迷うリスクを軽減してくれるのがポイント。事前にルートを作成して、GPX・KML・KMZ形式でのエクスポートに対応しています。

地図エリア山岳地域
対応OSAndroid
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能
パソコン連携可能
音声ナビあり
全部見る

移動の履歴を写真・説明で補足して、思い出を残せる

登山の記録を残すのにぴったりの、登山地図アプリです。移動の履歴をリアルタイムでマップ上に表示することができ、地図上に写真・動画・説明などを記録して、思い出を残すことが可能。他の人とお互いの記録を共有して分かち合ったり、応援し合ったりもできますよ。

地図エリア日本全国、134か国
対応OSiOS、Android
ダウンロード料金無料
予定ルート登録機能不明
アプリ内課金あり
ルート登録実績の参照可能
オフライン使用可能不明
パソコン連携可能
音声ナビあり不明
全部見る

登山地図アプリを使う際の注意点

登山のお供に役立つ登山地図アプリですが、使用する際には次の点に注意しておきましょう。

スマホのバッテリー切れに注意!

スマホのバッテリー切れに注意!

登山地図アプリはGPSを使うため、バッテリーを消費します。また、山の上は温度が低く、バッテリーの消耗が早くなることも。そのため、予備のモバイルバッテリーは必ず用意しておきましょう。なお、電力のかかる地図のダウンロードは、自宅などで済ませておいてください。そうすれば、山に入ってからは機内モードにすることで、バッテリーを節約できますよ。


山で地図を見られなくなるのは非常に危険なので、モバイルバッテリーの用意や機内モードの設定をした場合でも、紙の地図も持っていくようにしてくださいね。


以下の記事では、モバイルバッテリーのおすすめ商品をご紹介しています。登山に持っていくモバイルバッテリーをまだ用意していない…という場合は、ぜひチェックしてみてください!

登山前に使い方をマスターしておこう

登山前に使い方をマスターしておこう
便利な登山地図アプリも、いざというとき使いこなせないと意味がありません。使い方を把握しきっておらず、肝心なときに使えない…ということがないように、登山前に操作方法をマスターしておきましょう。まずは普段の通勤・通学や外出、散歩などで、どのように使うのか確かめてみるのがおすすめです。

なお、登山地図をアプリで見る場合も、読図技術は必要なので、普段から地図を読む習慣はつけておきましょう。

おすすめの登山地図アプリランキングTOP5

1位: YAMAP INC.YAMAP/ ヤマッ‪プ‬ 登山地図・山登りGPSナビ

2位: keiji matsumotoジオグラフィカ| 登山用GPS

3位: YAMARECOヤマレコ 登山・ハイキング用GPS地図アプリ

4位: Shobunsha Publications, Inc.山と高原地図

5位: 昭文社山と高原地図ホーダイ - 登山地図ナビアプリ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
地図(マップ)アプリ関連のおすすめ人気ランキング

バイク用ナビアプリ

17商品

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.