メンズ用ビジネス靴下は、男性の仕事用アイテムとして欠かせないもののひとつ。スーツスタイルをバッチリ決めるには、スーツや靴にぴったりの靴下を選ぶ必要があります。とはいえ、無地からおしゃれなワンポイントつきまで、デザインや色は豊富。そのためどれを選ぼうか迷う人も多いでしょう。
そこで今回はメンズ用ビジネス靴下のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。夏でもムレにくい薄手のものから防臭・抗菌加工済みのものまで、機能性に優れた商品が多数ランクインしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
大手アパレルメーカー、繊維商社にてデザイナー・マーチャンダイザーとして、ブランド立ち上げやリブランディングに携わり、2013年横浜で地産地消を目的としたファッションプロジェクト立ち上げを契機にデザインラボ創業。2019年デザインラボ株式会社設立。同社の代表取締役/クリエイティブ/ディレクター/デザイナー。企業向けファッション・スポーツ・ユニフォーム・サイクル製品等のブランディング、マーケティング・デザイン支援を行う。
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキング付けしたものです。
目次
ビジネス用靴下を選ぶにあたり、明確なルールはありません。ファッショントレンドが移り変わるように、ビジネス用靴下も時代とともに合わせ方が変化しています。しかし、重要な会議や営業など、周囲から評価されるような局面では、場をわきまえた選び方をすることが大切です。
一般論として、ビジネス用靴下で柄物は避けるのが無難。少なくとも見える範囲の柄は避けるべきです。また、スラックスの裾と靴の間から素肌が見えるのはマナー違反とされることもあるため、座ったり屈んだりしたときに素足が見えない丈を選びましょう。
丈の長さは、つま先からかかとまでと同じ長さのクルーソックスがおすすめです。シーンを選ばず履けるベーシックな丈感で、使い勝手がよいでしょう。迷ったときはクルー丈の黒またはネイビーの無地の靴下を選択すれば、失礼にあたることなく気軽に履けますよ。
ファッション評論家である落合正勝氏の「クラッシックなスーツスタイルで男性が肌を見せるべき場所は首から上と両手首から先」という言葉にもあるように、一般的なスーツスタイルでは裾から肌を見せるべきではないという意見が一定数あります。
しかしアパレル業界では、素足にローファーを合わせたおしゃれなスタイルの人もおり、一概に素肌を見せないことが正しいとは言い切れません。業界や好みによってさまざまなスタイルがありますが、ビジネスシーンでは清潔感のある服装にして、周囲に対する気配りも忘れないことが大切です。
メンズ用のビジネス靴下の色は、濃紺や黒のような落ち着いた色合いがベターです。白い靴下や派手な柄物の靴下は、一般的なビジネススーツや靴と統一感が感じられず、礼節を欠いているといわれることもあります。少なくとも新社会人や就活生は、白い靴下は避けるのが無難です。
ただし、近年はパジャマスーツのようなカジュアルスタイルも登場し、ビジネスの装いにも遊び心を取り入れる風潮が出てきました。社風・職種・役職を考慮する必要はありますが、服装の自由度が高い場合やおしゃれさをアピールしたい場合は、白の靴下も選択肢のひとつになります。
白の靴下はスーツに合わないと考える人もいますが、一概にNGというわけではありません。最近ではあえて白い靴下をおしゃれな装いとして取り入れる人もいるため、TPOに合っていれば検討してもよいでしょう。
メンズ用ビジネス靴下を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
スーツを着る頻度や手持ちのスーツの色柄に合わせて、使いやすい靴下を選びましょう。年齢や立場、会社の社風などによって、選べるスーツや靴下の色柄に違いがあります。
丈感は、靴とスラックスの間に素肌が見えないクルー丈が適しています。肌が見えるアンクルソックスやカバーソックスは印象が悪くなる懸念があるため、一般的なマナーに沿った靴下を選ぶことがおすすめです。
大学の入学式のようにフォーマルなシーンでない場合、スーツ自体も遊び心をあるものを選べて靴下の自由度も高めです。ビジネスシーン定番の天竺編みやリブ編みに加えて、やわらかい印象の鹿の子編みなども検討してはいかがでしょうか。
素材でまわりに差をつける場合、天然素材にこだわったブランドや、編み方が工夫されたブランドから選ぶのもおすすめです。さりげないワンポイントとして、鹿の子編みや交差編みを取り入れた靴下も適しています。
ビジネス用靴下を選ぶ際は、スーツや靴とのカラーバランスを意識しましょう。紺やグレーのクラシックなスーツには、黒や茶色の靴が定番です。黒の靴なら黒い無地の靴下、茶の靴なら黒い無地か濃紺の靴下を合わせると、色がごちゃつかずおしゃれに決まります。
季節によって靴下の色合いに変化を持たせると、ワンランク上の着こなしに。冬はやや濃いめの色、夏場はやや明るめの色を選ぶと、夏は爽やか、冬は温かみのあるコーディネートになります。ただし、生地が厚手になるほどカジュアルさが増すため、フォーマルシーンでは薄手のものを選ぶのがポイントです。
季節ごとに適した素材を把握して、快適に過ごせるビジネス用靴下を選びましょう。夏の暑さや冬の寒さを和らげる靴下にも要注目です。
暑い季節は汗をかいても蒸れない素材選びが重要です。外回りをする仕事なら、綿や麻のような通気性・吸水性の高い天然素材や、吸汗速乾性に優れたポリエステル製が向いています。吸汗速乾作用があると汗を吸収してもすぐに乾燥し、サラッとした質感を保てて不快感が少ないでしょう。
また、足裏は意外にも汗をかきやすく、1日でコップ1杯分にあたる約200mLの汗が出るといわれています。蒸れた足元は嫌なニオイや水虫の原因になるため、季節に適した素材を選んで悩みを解決しましょう。
寒さで革靴も冷たくなる時期は、足元を温めるように意識しましょう。夏やスポーツシーンで活躍する冷感素材は、秋冬シーズンには不向きです。冷たい足元をさらに冷やし、冷え性の人は特につらく感じてしまいます。
発汗量が少ない冬は、吸水性よりも保温性に要注目です。アクリル毛混・毛ナイロン混・獣毛混アンゴラモヘア・特殊レーヨンのような素材は温かさを感じられ、足元の寒さを和らげます。なかにはレーヨンの糸を使用した発熱ソックスも販売されているため、気になる人はチェックしてください。
より便利なビジネス靴下がほしいなら、機能性もチェックしておきましょう。ニオイやむくみ、すぐに穴があいてしまうといった悩みの解決になる商品もあります。
靴を脱いだときのニオイが気になる場合は、抗菌加工や防臭加工が施された靴下を選びましょう。特にチェックしたい含有成分は、銀イオン・銅イオン・竹炭の3つ。これらの成分は消臭効果と吸湿性に優れているため、気になるニオイ対策にぴったりです。
ビジネス用の革靴は蒸れやすく、普段より足のニオイが気になる人も少なくありません。短時間で高い消臭効果を得たい人は、近年登場している急速消臭分解繊維を使用した靴下にも注目してください。
なお、ニオイ対策には指と指の間までしっかり汗を吸収してくれる5本指ソックスもおすすめです。以下では5本指ソックスおよび消臭靴下のおすすめ人気ランキングと選び方を紹介しているため、こちらも参考にしてください。
靴下がすぐに破けてしまう人には、補強糸を使用した靴下がぴったりです。外回りや通勤で長距離を歩く場合、靴下に穴があいてしまいがち。長く履き続けるには、穴があきやすいつま先やかかとが丈夫に設計されている製品を選びましょう。
なかでもおすすめなのは、RENFRO(レンフロ)のビジネス用靴下です。つま先とかかと部分に補強糸が使用され、耐久性を強化した設計が高い評価を得ています。1年中着用できる生地厚に仕上げられており、綿混で着心地がよいこともうれしいポイントです。
私自身、RENFROの靴下を使用していますが、シンプルなデザインでどんなスーツにも合わせやすく、通年利用しやすい靴下だと感じています。
足のむくみが気になる人は、着圧機能つきの靴下にも注目しましょう。長時間の移動・デスクワーク・出張・立ち仕事など、ビジネスシーンにはむくみの原因が多数潜んでいます。放置すると血栓や静脈瘤(じょうみゃくりゅう)のような健康被害を招く恐れがあるため、早めに対処してくださいね。
しっかり足に圧力をかけるものは、血流を促しむくみ防止につながります。しかし、毎日長時間履くと足が疲れてしまうため、数日に1回程度取り入れることがおすすめです。
扁平足の人はアーチサポート機能もチェックしてみてください。土踏まずが落ちないようにサポートしてくれるため、足の負担軽減につながりますよ。
ビジネス用靴下はブランドによって質や相場価格に差があるので、違いを押さえておきたいものです。なるべく安く購入したい人は有名人気量販店、質のよい靴下を取り入れたい人は知る人ぞ知るおしゃれブランドから検討してみましょう。
ビジネス用靴下はまとめ売りの商品が多いなか、1枚から購入できて気軽に試せる点も魅力のひとつ。ユニクロと無印良品では、まとめ買いすればさらにお得に購入可能です。気に入ったら複数枚まとめて購入し、毎日履き回してもよいでしょう。
なお、ユニクロではビジネス用ソックスとして5本指タイプも展開しており、汗をしっかり吸収してくれます。足元のニオイが気になる人や履き心地を重視する人は、ユニクロの靴下を検討しましょう。
一方、耐久性を重視するなら無印良品の靴下がおすすめです。つま先に補強糸を使用していて、靴下が破れやすい人に適しています。鹿の子編みの製品やハイクルーソックスも展開している(2023年5月現在)ため、一味違うビジネス靴下を探している人もぜひチェックしてください。
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキング付けしたものです。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材 | 特殊加工 | 吸水速乾機能 | 発熱性 | 着圧機能 | セット内容 | 商品説明 | |||||
1 | テスラ スポーツソックス | ![]() | 脱げにくく通気性の良いメッシュで快適な履き心地 | ポリエステル50%、コットン35%、ポリウレタン13%、ゴム2% | 抗菌防臭 | 6足 | 快適さと機能性を兼ね備えたベーシックデザインの6足組靴下です。甲部は通気性の良いメッシュ編みでより快適に、かかと部分は脱げにくいように立体構造でフィット感アップ。ドライ機能や防菌防臭加工も施され、スポーツシーンにもおすすめです。 | ||||
2 | ASTYONE ビジネスソックス | ![]() | 防臭抗菌加工済みのオーソドックスデザイン | ポリエステル、ポリウレタン | 抗菌防臭 | 不明 | 10足セット | スーツ姿にマッチする、オーソドックスなリブ編みの先丸靴下です。抗菌消臭加工が施された生地はほどよい厚みで履き心地がよく、つま先とかかとは補強されていて耐久性があります。丈が27cmと長めなので、しゃがんだり座ったりしたときも素肌が見えません。 | |||
3 | ナイガイ 靴下 | ![]() | 抗菌消臭加工が施されたシンプルな靴下 | ポリエステル、ポリウレタン、コットン | 抗菌防臭 | 不明 | 不明 | 不明 | 3足 | TOMMY HILFIGERの靴下3足セットです。足底はクッション性の高いパイル編みが採用された機能性の高い靴下で、抗菌消臭加工が施されているので、靴を脱ぐシーンでも着用しやすいのが特徴。シンプルなデザインなので、シーンを選ばず様々な場面で活躍する1足です。 | |
4 | EXGOX メンズ靴下 | ![]() | 銀イオンの抗菌消臭加工で気になるニオイを防ぐ | コットン100% | 抗菌防臭 | 不明 | 不明 | 4足 | 通気性・吸湿性に優れたコットン100パーセントで、季節を問わず、オールシーズン着用できます。抗菌防臭加工・吸汗速乾に優れており、湿気と汗を素早く吸収し、不快な足の蒸れやニオイを防止。通勤・通学・スポーツなどさまざまなシーンにおすすめです。 | ||
5 | NOSTEEZ メンズビジネスソックス 抗菌防臭|NS190 | ![]() | 竹繊維がニオイを軽減。紫外線による色褪せに強い | 綿70%、植物繊維(竹繊維)30% | 抗菌防臭 | 不明 | 不明 | 不明 | 10足セット | 綿をメインに抗菌消臭作用を持つ天然竹繊維を混紡した生地が、雑菌の繁殖を防ぎニオイを軽減。高いUV耐性を備えているため、長く履いても色褪せにくいでしょう。適度な硬さでシワになりにくく、耐久性にも優れます。 | |
6 | maffole 五本指ソックス | ![]() | 繰り返し洗濯しても抗菌・防臭が続く5本指ソックス | 綿、銅変性ポリエステル、ポリエステル、ポリウレタン | 抗菌防臭 | 4足 | 銅粒子配合ポリエステル繊維を使用した五本指ソックスです。洗濯を繰り返しても抗菌・防臭効果が半永久的に持続。指の形に合わせた立体構造の5本指靴下で、指がしっかりと独立しているので姿勢も矯正され、立ち仕事などの疲れも軽減します。 | ||||
7 | PAX−ASIAN 靴下 | ![]() | 左右の色を合わせる手間のない黒の5足セット | コットン、ポリエステル、ポリウレタン | 消臭糸 | 不明 | 不明 | 不明 | 5足 | 左右の色を合わせる手間のない黒のビジネスソックス5足セットです。糸に消臭効果のある旭化成ロイカCFを使用し、複数回洗濯しても効果が変わりません。大人・子ども・男女・カジュアル・ビジネスを問わない、フリータイプの靴下です。 | |
8 | good-item.shop スニーカーソックス | ![]() | 足のニオイを抑える抗菌防臭・吸水速乾加工 | コットン、ポリエステル、ポリウレタン | 抗菌防臭 | 4足 | 1年中着用できる、綿パイル素材でやさしい履き心地のスニーカーソックス。抗菌防臭・吸水速乾加工が施されているため、足のニオイを抑え、衛生的に保ちます。 オフタイムでのデニム・綿パンツなどのカジュアルスタイルからスポーツシーンにもおすすめです。 | ||||
9 | GREAT ALBION SAVILEMAN|ビジネスソックス | ![]() | 自然な肌触りと履き⼼地を両⽴ | 綿、ポリエステル、ポリウレタン | 抗菌防臭(Creora Fresh) | 不明 | 不明 | 不明 | 4足セット | 素材に抗菌・防臭機能のあるCreora Freshを採用した1足です。表⽷はコットン100%で、⾃然な⾵合いと肌触りを実現。ポリエステル・ポリウレタンを裏糸に使用し、履きやすさを両立しています。 | |
10 | M-MODE 竹繊維ビジネススソックス | ![]() | 竹繊維入りで雑菌の増殖やニオイを抑制。通気性良好で蒸れにくい | 竹繊維、綿、ポリエステル | 抗菌防臭 | 不明 | 不明 | 不明 | 5足セット | 生地に編み込まれた竹繊維が、足のニオイの原因となる雑菌の繁殖を抑制。微細な通気口構造を備えており、吸湿性や通気性にも優れます。単色5足セットで、ブラック・ネイビー・ダークグレーの3カラーからチョイス可能です。 |
2,230円
2,380円
1,530円
999円
2,180円
1,698円
1,350円
1,000円
1,498円
1,060円
1,650円
1,880円
1,529円
1,061円
2,480円
2,384円
1,591円
1,869円
2,849円
2,470円
2,580円
1,198円
1,890円
1,580円
1,880円
2,480円
2,384円
2,031円
1位: テスラ|スポーツソックス
2位: ASTYONE|ビジネスソックス
3位: ナイガイ|靴下
4位: EXGOX|メンズ靴下
5位: NOSTEEZ|メンズビジネスソックス 抗菌防臭|NS190
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他