ポケットがたくさんあって使いやすいと評判の、がま口財布工房 花水木 バッグインバッグ。インターネット上では高評価の口コミがある一方で、「自立しない」「取り出しにくい」など少し気になる評判もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、がま口財布工房 花水木 バッグインバッグを含むレディースバッグインバッグ19商品を実際に使って、使い勝手のよさ・安定感・丈夫さ・鞄への収納性・単体での使い勝手を比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
がま口財布工房 花水木 バッグインバッグは、バッグインバッグとしてはおすすめできません。
オックス生地という柔らかい素材で作られており、使わないときは小さく丸めて収納できます。しかし、今回の検証では、その柔らかな生地が使い勝手の悪さを目立たせる結果となりました。
物を出し入れする際はその都度片手で布を押さえる必要があり、使い続けているとストレスを感じそうです。また、鞄に入れようとすると本体が折れ曲がってしまいます。加えて、取っ手がないため単体での使用にも向いていません。
その他のポイントでも特別な工夫は見られず、残念ながら購入すべきメリットは見出せません。使い勝手のよいバッグインバッグが欲しい方は、他の商品を検討してみてください。
がま口タイプの財布やポーチなどの布雑貨を販売している、がま口財布工房 花水木。全てハンドメイドで作られており、個性的なデザインがカラフルで可愛いと人気を集めています。
今回紹介するバッグインバッグは、鞄の中で散らかる小物をスッキリと収納できるA5サイズです。
ポケット数は外側に11個・内側に4個、合計15個あり収納スペースは十分。内側の閉じ口はマグネットなので、簡単に開け閉めできます。
また、背面にあるポケットの一部にはマジックテープが付いており、大切なものを収納するのに便利です。
色は全部で10色展開しているので、自分の好きなデザインのものを選べますよ。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:使い勝手のよさ
検証②:安定感
検証③:丈夫さ
検証④:鞄への収納性
検証⑤:単体での使い勝手
4名のモニターに商品を使ってもらい、物の出し入れのしやすさ・収まり具合をチェックしました。
使い勝手のよさは他の商品と比べてもそこそこのレベル。柔らかい生地を使いやすいと感じる人と、使いづらいと感じる人で大きく意見が分かれました。
口が大きく開くので、物を出し入れしやすい点は高評価です。
一方、「自立しないため寝かせて取り出す必要がある」「片手で押さえながら出し入れするのは手間」といった意見もありました。
収まり具合についても意見が分かれる結果に。大きさの違うポケットがたくさんあり、リップなどの小物もピッタリ収まります。
反面、生地が柔らかすぎて物を入れても余分なスペースができてしまうのは難点。物が落ちそうになり、硬い物を入れないと安定しません。
リップ・鏡・A5ノートなどをバッグインバッグに収納し、鞄に入れます。その後、鞄を上下に50回振り、アイテムが鞄の中で暴れたり飛び出したりしていないかをチェックしました。
安定感も平均的。マジックテープやボタンがついている部分については、鞄が揺れてもアイテムが飛び出す心配はありません。
しかし、生地が薄いうえマチがないため、鞄の中で揺れ動いてしまいます。大きな問題はないものの、少々物足りなさを感じる結果になりました。
アパレル・服飾雑貨の専門家の深沢光さんに協力を依頼。縫製などの仕様面と生地の観点から、丈夫な作りになっているかをチェックしました。
検証の結果、普段使いには問題ない丈夫さだと評価されました。
表裏ともに、薄めながらしっかりとしたオックス生地を使用。比較的強度のある縫い方で作られています。縫い代は表に出てこず、無駄な切り替えもありません。
バッグインバッグのサイズ感に合う鞄を用意し、実際に鞄に入れたときの収まり具合をチェックしました。
残念ながら、鞄への収納性は他の商品と比べても低評価でした。
柔らかい生地のため、鞄の中に入れるときバッグインバッグがよれてしまいます。若干の入れにくさを感じてしまいました。
mybestコンテンツ制作チームのメンバーがバッグインバッグを使い、マチの厚みや取っ手の有無から使い勝手がよいかをチェックしました。
単体での使い勝手も低評価でした。取っ手が付いておらず、バッグインバッグだけでは持ち運びが不便です。
また、マチがほとんどないため自立しません。単体での使いやすさは考慮されていないように感じました。
クリケットのPVC・リバティファブリック バッグインバッグは、荷物の量によって収納スペースを調整できるのが特徴。内側のポケットが取り外しでき、使い勝手は抜群です。マチがあるため安定感も問題なし。生地がコーティングされているため出し入れの摩擦を感じにくく、撥水効果も期待できますよ。
C two QのBag in Bagは、収納したアイテムが見やすく、取り出しやすい商品です。こちらもマチがあり自立するので、安定感があります。外側にはサイズの違うポケットがたくさんあり、中央のメインポケットはファスナー付き。中身を隠せるので、貴重品を入れるときに便利です。
タイプ | 自立型 |
---|---|
幅 | 250cm |
ポケット数 | 15個 |
マチ | 9cm |
高さ | 200cm |
持ち手あり | |
撥水加工 | |
本体重量 | 160g |
防水加工 | |
素材 | ナイロン |
本体生地 | 不明 |
閉じ口 | ファスナー |
C two Q バッグインバッグをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。