タブレットでのイラスト制作やiPhoneやAndroidのようなスマホの操作がより快適になるタッチペン。AppleやKINGONEといったさまざまなメーカーの商品に加え、今ではダイソーやセリアなどの100均で購入できるものも多く存在します。特にイラスト用としての使い勝手や、iPhone・Androidでの操作性を考えると、どの商品の性能が本当に優秀なのか気になりませんか?
そこで今回は、タッチペン・スタイラスペンのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。用途ごとに適したペン先タイプが異なるので、自分の用途に合ったものを選んでみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
タッチペンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
スタイラスタイプのタッチペンのペン先には細い・太くて丸い・筆タイプの大きく分けて3種類あります。自分の用途・目的に合ったペン先を選びましょう。
ペン先が細い静電式のスタイラスタイプのタッチペンは、細かい文字やイラストを描くのにおすすめ。液晶面に接する部分が見やすいうえに書き心地が滑らかで、ボールペンなどと同じような感覚で文字やイラストが描けます。
ただし、スタイラスタイプのタッチペン自体が静電気を発生させる必要があるため、使用前に充電や電池が必要になる点が面倒です。また、静電気を発生させるもののなかには、線の揺れ・位置ズレや反応の遅延が激しいものもあるので、口コミなどを確認したうえでタッチペンを選びましょう。
また、細いペン先の先端に透明なディスクがついているタイプのタッチペンもおすすめ。ディスクが液晶面と接する面を確保するので、安定感を保ちながら細かい部分を正確に描写できます。こちらはタッチペンの内部で電気を発生させないので反応が悪くなる場合もありますが、充電などは必要ないため気軽に利用できる点もメリットです。
タッチペンの先が太くて丸いスタイラスペンは、スマホやタブレットでツムツムやパズドラなど、素早いスワイプ操作が求められるゲームをプレイする際におすすめです。素材は導電性の高い金属繊維や、シリコンゴムを使ったが多く販売されています。
スマホやタブレットで素早いスワイプ操作を重視するなら滑らかな書き心地の繊維製のタッチペンを、よりホールド力を重視するなら摩擦抵抗が大きいシリコンゴム製のタッチペンがおすすめです。
タッチペンの先が丸いものはスマホやタブレットの画面を確実にタッチできるため、素早くスワイプしてもツムやドロップを離しにくいといえます。また、スワイプした勢いでタッチペンのペン先がスマホやタブレットの画面から離れてしまうといった事態が起こりにくく、安定したプレイングが実現できるでしょう。
ただし、液晶面と接する面積が広くピンポイントのタッチは難しいため、細かい文字やイラスト制作には向いていません。
ペン先が筆になっているタイプのタッチペンは、書道アプリで文字を描きたい人や、水墨画・水彩画・油彩画アプリでイラストを描きたい人におすすめです。
まるで本物の紙と筆で描いているかのようなアナログな書き心地が実現できる点が魅力的。タッチペンの筆先がよくしなるので、払いの表現が忠実に再現できます。
本格的なイラストが描きたい人は、筆圧に応じて線が太くなったり細くなったりする筆圧感知機能が備わったタッチペンがおすすめです。
購入の際は、タッチペンが自分が愛用しているアプリに対応しているかどうかを必ず確認してくださいね。
手の一部や腕が液晶面に触れたときのタッチを無効化し、スタイラスペンのペン先のみを感知してくれる、パームリジェクション機能がついているタッチペンがおすすめです。
とくに液晶面が大きいiPadやタブレット上で、スタイラスペンを持っている手の一部が液晶面につかないようにして文字やイラストを描くのはかなり疲れます。パームリジェクション機能を利用すれば、普段紙とペンで書くときと同じ感覚で使えるのでとても快適です。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
直径 | 全長 | 重量 | ペンのタイプ | ペン先の形 | 筆圧検知機能 | 傾き検知機能 | ペアリング機能 | パームリジェクション機能 | ジェスチャー機能 | マグネット式 | |||||
1 | viangs スタイラスペン 超高精度 極細 | ![]() | アクティブタイプだが、遅延や反応の鈍さが目立つ | 8.9mm | 165mm | 14g | アクティブタイプ | スタイラス型 | |||||||
2 | KINGONE 2in1スタイラスペン | ![]() | 書き心地は一歩及ばないが、パッシブタイプで充電不要な点は魅力 | 9.1mm | 145mm | 40g | パッシブタイプ | 丸型、ディスク型 | |||||||
3 | KINGONE タッチペン | ![]() | 角度によっては書きづらく、反応精度もいまひとつ | 9.0mm | 165mm | 14g | アクティブタイプ | スタイラス型 | |||||||
4 | WINWILL iPadタッチペン | ![]() | Apple Pencilに迫る書き心地のよさが魅力 | 9.0mm | 159mm | 70g | アクティブタイプ | スタイラス型 | |||||||
5 | aibow タッチペン | ![]() | 充電不要で持ち運びやすいが、ペン先が丸型で書き心地は劣る | 9.0mm | 145mm | 13g | パッシブタイプ | 丸型 | |||||||
6 | Kenkor タッチペン | ![]() | 垂直に強く押し込まないと書きづらい。反応精度もいまひとつ | 9.0mm | 173mm | 17g | アクティブタイプ | スタイラス型 | |||||||
7 | エレコム ELECOM|スマートフォン用スリムタッチペン|P-TPSLIMBK | ![]() | ペン先が柔らかく、文字を書く際に凹んで書きづらい | 5.5mm | 110mm | 6g | パッシブタイプ | 丸型 | |||||||
8 | サンワサプライ ハイブリッド充電式極細タッチペン|PDA-PEN58W | ![]() | 角度によっては書きづらいが、マグネットでiPadにくっつけられる | 9.1mm | 166mm | 14g | アクティブタイプ | スタイラス型 | |||||||
9 | エレコム ELECOM|充電式アクティブタッチペン|P-TPACST03BK | ![]() | 書く位置がズレる場面があったが、タッチの反応精度は良好 | 9.5mm | 155mm | 13g | アクティブタイプ | スタイラス型 | |||||||
10 | エレコム ELECOM|ゲーミングタッチペン|P-TPGDPZBK | ![]() | ディスク型でスラスラと文字を書くには不向きだが、ゲームには便利 | 9.5mm | 130mm | 19g | パッシブタイプ | ディスク型 |
AmazonなどのECサイトを中心にスタイラスペンを販売するviangsの「スタイラスペン 超高精度 極細」。ペン先はスタイラス型で、充電が必要なアクティブタイプです。
書き心地はあまりよくなく、とくに反応の正確さに欠けます。モニターからは「早めに動かしたりペンの角度をつけたりするとうまく反応しなくなる」と声があがりました。一晩中充電した直後に使っても、反応しないことや遅延することがあり、正直あまりおすすめできません。
反応のよさは今回検証した商品のなかではかなり悪く、20回のタッチ中12回しか反応しませんでした。充電ランプが3つあり三段階で残量がわかるほか、交換用のペン先も付属しており使い勝手は悪くありません。ただ、筆圧・傾き検知機能はないうえ書き心地もよくないので、イラスト制作や文字をたくさん書くのに使うには不向きでしょう。
直径 | 8.9mm |
---|---|
全長 | 165mm |
重量 | 14g |
ペアリング機能 | |
パームリジェクション機能 | |
マグネット式 |
ペンのタイプ | パッシブタイプ |
---|---|
ペン先の形 | 丸型、ディスク型 |
筆圧検知機能 | |
傾き検知機能 |
主にECサイトでスタイラスペンを販売しているKINGONEの「2in1スタイラスペン」。ペン先は二種類付属しており、導電性が高い繊維が使われた丸形か、ディスク型から好きなほうを選んで使えます。どちらのペン先を選んでも充電は不要なパッシブ型です。
書き心地は上位商品と比べると劣り、ペン先がスタイラス型でないため正確性が一歩及びません。強めに押さないと反応しなかったり、書いた線が1~2mmほど想定した位置よりズレてしまったりということがありました。
反応のよさは優秀で、20回中20回とも線を引けました。マグネットがないのでタブレットの側面にくっつけることはできません。パッシブタイプで充電不要なので、いつでも使えるのは魅力です。
直径 | 9.1mm |
---|---|
全長 | 145mm |
重量 | 40g |
ペアリング機能 | |
パームリジェクション機能 | |
マグネット式 |
AmazonなどのECサイトでスタイラスペンを販売するKINGONEの「タッチペン」。ペン先はスタイラス型で、充電が必要なアクティブタイプです。
書き心地は悪く、とくに反応の正確さに欠けます。60度くらいの斜めの角度を保ち続けないと安定して描画できず、90度くらいまでペンを立てると、電気のとおりが悪くなるのか反応がなくなることがほとんどでした。角度に気をつけながら書く必要があり、使いづらいでしょう。
反応のよさは今回検証した商品のなかではあまりよくなく、20回のタッチ中17回しか反応しませんでした。書き心地の検証と同様、ペン先からの電気供給にムラがあると考えられる結果です。LEDランプが一つしかないので直感的に充電残量がわからず、やや不便です。ただし、マグネットでぴったりとタブレットの側面にくっつけられるので、持ち運びやすいでしょう。
直径 | 9.0mm |
---|---|
全長 | 165mm |
重量 | 14g |
ペアリング機能 | |
パームリジェクション機能 | |
マグネット式 |
AmazonなどのECサイトを中心にスタイラスペンを販売するWINWILLの「iPadタッチペン」。ペン先はスタイラス型で、充電が必要なアクティブタイプです。
書き心地は非常によく、Apple Pencilに匹敵するレベルです。ボールペンで紙に描いているのと同じような感覚で、思い通りの場所にラグなく反応しました。モニターからは「細かい文字も正確に書けて、Apple Pencilの書き心地に似ている」という声が挙がりました。
反応のよさは優秀で、20回のタッチ中20回すべて反応しました。マグネットでタブレットの側縁にピッタリとくっつけられるほか、LEDランプも3つなので、充電残量が大まかに把握できます。また、筆圧検知機能はないものの傾き検知機能があります。安価ながらApple Pencilに似た書き心地で、手書きでメモをとるくらいなら十分こなせる商品です。
直径 | 9.0mm |
---|---|
全長 | 159mm |
重量 | 70g |
ペアリング機能 | |
パームリジェクション機能 | |
マグネット式 |
ECサイトを中心に文房具等を扱っているaibowの「タッチペン」。ペン先は導電性の高い繊維が使われた丸形で、充電不要なパッシブタイプです。3本セットで販売されています。
書き心地はあまりよくなく、ペン先が丸型なので細かい部分を正確にタッチできませんでした。ペン先の素材に繊維が採用されているので、硬い感触のスタイラス型と比べて若干摩擦があります。文字をたくさん書くには不便ですが、マーカーを引いたりネット閲覧をする際には摩擦がほどよく使いやすいでしょう。
反応のよさは優秀で、20回中20回とも反応しました。マグネットはついていませんが、ペン軸にピンが付いているのでポケットやネックストラップに引っ掛けられます。パッシブタイプなので充電の必要もなく、使い勝手はよいといえます。
直径 | 9.0mm |
---|---|
全長 | 145mm |
重量 | 13g |
ペアリング機能 | |
パームリジェクション機能 | |
マグネット式 |
AmazonなどのECサイトで主にタッチペンを取り扱っているKenkorの「タッチペン」。ペン先はスタイラス型で、充電が必要なアクティブタイプです。
書き心地はあまりよくなく、とくに反応の正確性においてはモニター全員から不満という評価でした。ペンの角度を垂直に立てなければうまく反応せず、少しでも斜めにすると反応が悪くなり線が途切れてしまいます。グッと強く押し込まないと安定して反応しません。
反応のよさはあまりよくなく、20回のタッチ中反応したのは17回でした。マグネットはついていないのでタブレットにくっつけて持ち運べません。充電ランプが一つなので残量を大まかにしか把握できないうえ、充電に必要なコードの端子がマイクロBなのでiPadの充電用ケーブルと共用できないのも不便です。
直径 | 9.0mm |
---|---|
全長 | 173mm |
重量 | 17g |
ペアリング機能 | |
パームリジェクション機能 | |
マグネット式 |
ペンのタイプ | パッシブタイプ |
---|---|
ペン先の形 | 丸型 |
筆圧検知機能 | |
傾き検知機能 |
PC周辺機器を中心に取り扱っている国内メーカー、エレコムの「スマートフォン用スリムタッチペン」。ペン先は柔らかいシリコンが使われている丸形で、充電不要なパッシブタイプです。
書き心地はあまりよくなく、ペン先が丸形のため正確性に欠けました。ペン先がほかのシリコン製の商品と比べてもかなり柔らかく、力を入れるとグニャッと凹んでしまい、しっかりと文字やイラストを書くには不向きです。
反応のよさは優秀で、20回のタッチ中20回とも正確に反応しました。マグネットはついていないのでタブレットの側面にくっつけて持ち運ぶことはできませんが、ピンでポケットやネックストラップに引っ掛けられます。また、充電不要なパッシブタイプなので使いたいときにいつでも使えるのは魅力でしょう。交換用のペン先のゴムが2つ付属しているので、劣化してきたらすぐに交換できます。
直径 | 5.5mm |
---|---|
全長 | 110mm |
重量 | 6g |
ペアリング機能 | |
パームリジェクション機能 | |
マグネット式 |
ペンのタイプ | アクティブタイプ |
---|---|
ペン先の形 | スタイラス型 |
筆圧検知機能 | |
傾き検知機能 |
国内でPC周辺機器を多く取り扱うサンワサプライの「ハイブリッド充電式極細タッチペン」。ペン先はスタイラス型で、充電が必要なアクティブタイプです。
書き心地は悪くなく、ペン先が思った通りの位置で反応します。ただ、タブレットに対して垂直にペンを立てると電気のとおりが悪くなるのか反応しないことがあり、角度を気にして使わないといけない点は不便です。
反応のよさは優秀で、20回のタッチ中20回とも正確に反応しました。マグネットつきなのでタブレットの側面にピッタリとくっつけられます。ただし、ランプがひとつしかなくバッテリー残量がわかりづらいうえ、充電に使うコードの端子がマイクロBなのでiPadと共用できず、充電に関しては不便だといえます。
直径 | 9.1mm |
---|---|
全長 | 166mm |
重量 | 14g |
ペアリング機能 | |
パームリジェクション機能 | |
マグネット式 |
ペンのタイプ | アクティブタイプ |
---|---|
ペン先の形 | スタイラス型 |
筆圧検知機能 | |
傾き検知機能 |
国内でPC周辺機器を中心に取り扱うエレコムの「充電式アクティブタッチペン」。ペン先はスタイラス型で、充電が必要なアクティブタイプです。
書き心地はまずまずです。タイムラグは少ないものの、書いた線がすぐに消えてしまったり、1~2mmほど思った位置よりもズレてしまっていたりと不安定な挙動をする場面が多々あります。
反応のよさは優秀で、20回のタッチ中20回とも正確に反応しました。マグネットつきなのでタブレットにピッタリとくっつけて持ち運べます。ランプはひとつしかないので大まかにしか充電残量を把握できませんが、充電に使うケーブルの端子がUSB-Type Cなので、ほかの機器と共用しやすいのは魅力といえます。
直径 | 9.5mm |
---|---|
全長 | 155mm |
重量 | 13g |
ペアリング機能 | |
パームリジェクション機能 | |
マグネット式 |
ペンのタイプ | パッシブタイプ |
---|---|
ペン先の形 | ディスク型 |
筆圧検知機能 | |
傾き検知機能 |
PC周辺機器を多く取り扱っている国内メーカー、エレコムの「ゲーミングタッチペン」。ペン先は透明な円盤状の板がついたディスク型で、充電不要なパッシブタイプです。
ぺったりと画面に小さな円盤をつけて操作するので、反応する範囲が広く文字を書くのには向いていないと思いきや、反応しているポイントは一点のようで書き心地の評価は悪くない範囲に留まりました。ただし、ディスクが平らになるまでペン先をグッとタブレットに押しつける必要があり、直感的に素早く書くのには不向きです。
反応のよさは優秀で、20回のタッチ中20回とも正確に反応しました。ペンの端にストラップ用の穴がありますが、ストラップは付属していないのでどこかにつけたい場合は自分で購入しましょう。マグネットはついていません。パッシブタイプなので充電は不要で、使いたいときにいつでも使えるのは魅力といえます。
ディスクだけでなくペン先側の軸も数センチぶん透明になっているので、視界が遮られにくく、商品名のとおりゲーム向きの商品です。
直径 | 9.5mm |
---|---|
全長 | 130mm |
重量 | 19g |
ペアリング機能 | |
パームリジェクション機能 | |
マグネット式 |
ペンのタイプ | アクティブタイプ |
---|---|
ペン先の形 | スタイラス型 |
筆圧検知機能 | |
傾き検知機能 |
PC周辺機器を中心に取り扱うエレコムの「充電式アクティブタッチペン」。ペン先はスタイラス型で、充電が必要なアクティブタイプです。
書き心地はそこまでよくありません。モニターからは「若干反応が遅く、文字が遅れて描画される」という声が複数挙がりました。また、思った位置よりも1~2mmズレることがあります。
反応のよさは優秀で、20回のタッチ中20回とも正確に反応しました。マグネットはついていないのでタブレットにくっつけて持ち運ぶことはできませんが、ピンでポケットやネックストラップに引っ掛けられます。ランプがひとつしかなくバッテリー残量がわかりづらいうえ、充電に使うのコードの端子がマイクロBなのでiPad用とは別にペン専用の充電コードを持ち運ぶ必要があります。
直径 | 9.5mm |
---|---|
全長 | 145mm |
重量 | 15g |
ペアリング機能 | |
パームリジェクション機能 | |
マグネット式 |
ペンのタイプ | パッシブタイプ |
---|---|
ペン先の形 | 丸型 |
筆圧検知機能 | |
傾き検知機能 |
国内でPC周辺機器を中心に取り扱っているサンワサプライの「スマートフォン&タブレット用タッチペン」。ペン先は柔らかいシリコンが使われている丸形で、充電不要なパッシブタイプです。
書き心地はあまりよくありません。ペン先が丸いため、自分が書きたいと思った位置と反応する位置がずれてしまい、文字を書くのには不向きといえます。
反応のよさは優秀で、20回のタッチ中20回とも正確に反応しました。マグネットはついていませんが、ピンが付いているのでポケットやネックストラップに引っ掛けられます。パッシブタイプなので充電不要で、いつでも使いたいときに使えて便利です。
直径 | 8.6mm |
---|---|
全長 | 110mm |
重量 | 19g |
ペアリング機能 | |
パームリジェクション機能 | |
マグネット式 |
ペンのタイプ | パッシブタイプ |
---|---|
ペン先の形 | 丸型 |
筆圧検知機能 | |
傾き検知機能 |
PC周辺機器を多く取り扱う国内メーカー、サンワサプライの「交換用先端ゴム5個入りタッチペン」。ペン先は柔らかいシリコンが使われている丸形で、充電不要なパッシブタイプです。
書き心地は、丸形にしてはよく書けるという結果になりました。丸形でペン先の直径が大きいので反応している位置を確認しづらく、細かい位置までは正確に反応しません。ただ、しっかりとした弾力があるシリコンで線を引きやすく、太いグリップがついているので握り込みやすいと高く評価する声もありました。
反応のよさは優秀で、20回のタッチ中20回とも正確に反応しました。マグネットはついていませんが、ピンが付いているのでポケットやネックストラップに引っ掛けられます。交換用のゴムが5個付いていますが、別添でなくペン軸のなかに収納できるので、出先でペン先を変えたくなったときにも対応できて便利です。
直径 | 12.0mm |
---|---|
全長 | 128mm |
重量 | 24g |
ペアリング機能 | |
パームリジェクション機能 | |
マグネット式 |
ペンのタイプ | アクティブタイプ |
---|---|
ペン先の形 | スタイラス型 |
筆圧検知機能 | |
傾き検知機能 |
マウスやキーボードといったPC周辺機器で有名なロジクールの「CRAYON iP10」。ペン先はスタイラス型で、充電が必要なアクティブタイプです。書き心地は悪くありませんでした。
反応がよく、まるで本物のペンのように遅延なく書けます。ただ、形が平べったいので握りやすさの評価は好みが分かれました。ペンの重心が上寄りにあり、ほかのペンと比べてやや重く感じます。
反応のよさは優秀で、20回のタッチ中20回とも正確に反応しました。マグネットやピンはついていないので、持ち運びやすさはありません。また、ランプが一つなので充電残量もわかりづらいでしょう。
充電するにはライトニング端子が必要で、iPad第9世代を使っているなら共用できますが、iPad miniやiPad AirなどのUSB Type-Cで充電するタブレットを使っているなら、別でライトニングケーブルを持ち運ぶ必要があります。
直径 | 幅:12.0mm、奥行:8.0mm |
---|---|
全長 | 163mm |
重量 | 20g |
ペアリング機能 | |
パームリジェクション機能 | |
マグネット式 |
ペンのタイプ | アクティブタイプ |
---|---|
ペン先の形 | スタイラス型 |
筆圧検知機能 | |
傾き検知機能 |
PC周辺機器を多く取り扱っているサンワサプライの「充電式極細タッチペン」。ペン先はスタイラス型で、充電が必要なアクティブタイプです。
書き心地はまずまずです。タブレットに対して垂直に書くと反応しましたが、ペンに角度をつけると反応がなくなることが多く、書きづらいと感じます。
反応のよさは優秀で、20回のタッチ中20回とも正確に反応しました。反応のよさの検証ではペンをタブレットに対して垂直に立てているので、毎回きちんと反応したと考えられます。マグネットやピンはついておらず、持ち運びやすさはありません。また、ランプが一つなので充電残量が把握しづらく、充電に必要な端子もマイクロBなので、充電に関する利便性は低いといえます。
直径 | 8.9mm |
---|---|
全長 | 168mm |
重量 | 15g |
ペアリング機能 | |
パームリジェクション機能 | |
マグネット式 |
ペンのタイプ | アクティブタイプ |
---|---|
ペン先の形 | スタイラス型 |
筆圧検知機能 | |
傾き検知機能 |
iPadの製造・販売元であるAppleの「Apple Pencil (第2世代)」。ペン先はスタイラス型で、充電が必要なアクティブタイプです。
書き心地は非常によく、とくに正確性においてはモニター全員から最高評価を得ました。ペンを動かす速さや角度などどんな動作を試しても思った通りの反応で、満足のいく書き心地といえます。
反応のよさは優秀で、20回のタッチ中20回とも正確に反応しました。マグネットでタブレットの側面にぴったりとくっつけられ、くっつけるだけで充電残量の表示・充電ができるため利便性は非常に高いでしょう。また、筆圧検知・傾き検知どちらの性能もあるので、イラスト制作にはこれ一択といえるレベルの商品です。
ただし、古い世代のiPadでは使えないことも多く、例えば現在も人気の高いiPad 第9世代では使用できません。購入前に自分のiPadの世代を必ず確認しておきましょう。
直径 | 8.9mm |
---|---|
全長 | 166mm |
重量 | 21g |
ペアリング機能 | |
パームリジェクション機能 | |
マグネット式 |
iPhoneやiPadなどの製造・販売元で世界的に有名なAppleの「Apple Pencil(USB-C)」。USB Type-Cに接続で切る端子がついています。ペン先はスタイラス型で、充電が必要なアクティブタイプです。
書き心地は非常によく、今回検証した商品のなかでもとくに書きやすい商品といえます。モニターからは「適度に摩擦がかかるため、滑りすぎず引っ掛かりすぎず書きやすい」と好評でした。
反応のよさは優秀で、20回のタッチ中20回とも反応し、正確に書ける商品といえるでしょう。マグネットでタブレットの側面にぴったりとくっつくうえ、くっつけるだけで充電残量がわかります。ただ、どんな用途でも使いやすいわけではなく、筆圧検知・傾き検知の機能がついていないのでイラスト制作向きとはいえません。
直径 | 8.9mm |
---|---|
全長 | 155mm |
重量 | 21g |
ペアリング機能 | |
パームリジェクション機能 | |
マグネット式 |
スマートフォン・PC・タブレットなどを世界中に展開しているAppleの「Apple Pencil(第1世代)」。ペン先はスタイラス型で、充電が必要なアクティブタイプです。
書き心地は今回検証した商品のなかでも非常によく、モニターからは「思い通りの位置に書ける」と正確性を高く評価する声が複数挙がりました。ペン軸が完全な円形なので、第2世代と比べると若干握り込みにくいのが惜しいポイントです。
反応のよさは優秀で、20回のタッチ中20回とも正確に反応しました。マグネットはついていないので、タブレットの側面にくっつけることはできません。ペンの上部にあるライトニング端子をiPadに挿しこむことで充電ができるので、充電ケーブルを持ち運ぶ必要はありませんが、幅をとるのでスマートな印象ではないでしょう。
傾き検知機能・筆圧検知機能ともに搭載されているので、iPad第9世代でイラストを描きたい人にはおすすめ。第4世代以降のiPad Airや第3世代以降のiPad Proには使えないので、購入前に自分のiPadの世代を確認しておきましょう。
直径 | 8.9mm |
---|---|
全長 | 176mm |
重量 | 21g |
ペアリング機能 | |
パームリジェクション機能 | |
マグネット式 |
1位: viangs|スタイラスペン 超高精度 極細
2位: KINGONE|2in1スタイラスペン
3位: KINGONE|タッチペン
4位: WINWILL|iPadタッチペン
5位: aibow|タッチペン
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他