




新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
エレコム ipad用タッチペンは、小さい文字も正確に書きたい人におすすめです。自動筆記マシーンを使ってタブレット上にタッチしたところ、20回中20回すべて正確に反応。比較したなかにはタイムラグを感じるものもありましたが、こちらは「思いどおりの方向・長さで書けた」と試したモニターに好評でした。ペン先も約1mmと非常に細く、細かい文字や線も表現しやすいでしょう。
書き心地も良好。比較したなかには画面への引っかかりが気になる商品もあったのに対し、こちらは適度な摩擦感で普通の紙に書いているときと同じように滑らかでした。ペン軸の太さや長さは一般的な鉛筆や純正品に近く、「持ちやすい」という口コミどおり。モニターからも「長く使っても疲れなさそう」とプラスの声があがっています。
マグネットタイプでiPadの側面にぴったりくっつけられるため、紛失を防げるのもメリット。ペン先はApple Pencil第1・第2世代に対応する純正やエレコムのP-TIPAPシリーズと交換可能なので、好みの書き味にカスタマイズできますよ。充電は必要ですが、口コミどおり3つのランプが光ってバッテリー残量を確認できるところも便利です。
傾き検知機能が搭載されているのも魅力的。比較した商品の大半はイラスト向きの機能がありませんでしたが、こちらはペンの傾き具合によって線の太さを調整できます。筆圧検知機能がないため、本格的なイラスト制作をしたい人は「絵を描きにくい」と口コミのように感じるかもしれませんが、簡単なイラストなら十分活躍するでしょう。
「シャープペンシルのような書き心地」と謳うとおり、細めのペン先で細かい部分までしっかりと書き込める一品です。狙った場所に正確に反応するので、iPad上でのペン入力が快適になるでしょう。値段も税込7,680円(執筆時点・公式サイト参照)とApple Pencilより手頃なので、この機会に手に取ってみてはいかがでしょうか。
エレコムは1986年に設立したデジタル機器関連の製品開発・製造・販売を行う企業。インターネット関連商品からキッチン・美容家電まで幅広いアイテムを展開しています。
今回ご紹介するエレコム ipad用タッチペンは、金属製のペン先でシャープペンシルのような書き心地と謳うiPad専用の充電式タッチペンです。細かい作業をしやすいよう、約1mmのペン先を採用。ペンの傾き具合で線の太さを変えられる機能も搭載しています。
対応機種は、iOS 12.2以降に更新済みの2018年モデル以降のiPadです。付属しているUSB Type-C(TM)ケーブルを使って約1時間充電すると、連続約9時間使えるつくり。電源の切り忘れに配慮し、使わない状態が5分続くとオートスリープ機能が作動します。
普段からタブレットを使用している20~40代の男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイベストでは「正確に反応する」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を18以上と定めて以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイベストでは「一部対応していない機能はあるものの、ほぼApple Pencilと同等の機能が使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイベストでは「傾き検知・筆圧検知のどちらかはある」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で各商品の検証を行いました
すべての検証は
マイベストが行っています
エレコム ipad用タッチペンを実際に試した結果、4つものメリットがあるとわかりました。購入を検討している人はぜひ最後までチェックしてくださいね!
普段からタブレットを使用している20~40代の男女モニター10人が実際に使用したところ、狙ったところに正確に描画できると好評です。書きはじめから書き終わりまでイメージどおりに、まるで紙に描いているかのような反応のよさでした。
モニターからは「思ったとおりの位置・方向・長さで正確に反応して普通の紙に書いているときと同じような感覚」「細かい文字も書けた」など、満足度の高いコメントが寄せられています。
また、自動筆記マシーンを使ってタブレット上に20回タッチして何回線を描画できるか調べたところ、20回すべて正確に反応しました。比較したなかには20回中11回程度しか反応しなかった商品もありましたが、こちらはApple Pencil(第2世代)と同様の優秀な結果です。
時間制限のあるパズルゲームなどもストレスを感じにくく、操作しやすいでしょう。無意識に手が画面に触れても誤操作を防げるパームリジェクションに対応しているのもメリットです。
<反応の正確さについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
書き心地も滑らかで、普通の紙と同じようにスルスル書けました。比較したなかにはキュッキュッとした摩擦感がある商品もあったのに対し、こちらは適度な摩擦感がありながらも引っかりが気になりません。
モニターからも「本当のボールペンみたいな感じ」「たくさん書きたくなる心地よさ」など、ポジティブな感想が相次いでいます。ペン軸から直接鉛筆の芯が出ているような特殊な形状かつペン先も約1mmと細いため、謳い文句どおりシャープペンシルのような感覚で扱えるでしょう。
<書き心地の滑らかさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
表面がツルツルしすぎておらず、手にフィットしやすいところも魅力。ペン軸の太さや長さは一般的な鉛筆に近く、「違和感なく握れる」という声や「かなりApple Pencilに近い握り心地」という感想も聞かれました。「持ちやすい」という口コミどおり、長時間使っても手が疲れにくいでしょう。
<握りやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
使い勝手も良好。本品はマグネットタイプでiPadの側面にぴったりとくっつけられるため、紛失を防ぎやすいでしょう。
比較したほかの商品には充電にライトニングケーブルが必要なものもありましたが、こちらは付属のType-Cケーブルで行えます。さらに、「ランプが点灯して電池残量がわかる」との口コミに違わず、3つのランプでバッテリー残量をひと目で確認できるところもメリットです。
ペン先はボールペンのように先が尖ったスタイラス型。交換用のペン先は付属していませんが、Apple Pencil(第1・第2世代)に対応する純正品やエレコムのP-TIPAPシリーズのペン先を別途購入すれば交換可能。好みの書き味にカスタマイズしたい人にはうってつけです。
イラストを描くうえで役立つ機能をチェックしたところ、ペンの傾き具合によって線の太さが変化する傾き検知機能を搭載していました。
比較した商品のなかで、傾き検知機能がある商品は半分以下と少数派。本品はペン先も非常に細いので、細かい文字や線の強弱も表現しやすいでしょう。簡単なイラストなら十分活躍するスペックといえます。
ただし、筆圧によって線の濃さや幅を調整できる筆圧検知機能はありません。「絵を描きにくい」という口コミがあるように、本格的なイラスト制作をしたい人は物足りない可能性が。イラストの描きやすさにこだわるなら、ペンの筆圧・傾きの両方を検知できたApple Pencil(第1世代・第2世代)も検討してみましょう。
エレコム ipad用タッチペンのデメリットはあるのか確認したところ、とくに気になる点はありませんでした。mybestが自信を持っておすすめできるiPad用タッチペンなので、ぜひ購入を検討してみてください。
| ペンのタイプ | アクティブタイプ |
|---|---|
| ペン先の形 | スタイラス型 |
良い
気になる
| 直径 | 9.0mm |
|---|---|
| 全長 | 165mm |
| 重量 | 13g |
| 筆圧検知機能 | |
| 傾き検知機能 | |
| パームリジェクション機能 | |
| ジェスチャー機能 | |
| マグネット式 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
5,530円
(最安)
販売価格:5,530円
ポイント:0円相当
送料無料
(93,083件)
5,655円
(+125円)
販売価格:5,706円
ポイント:51円相当
送料無料
5,656円
(+126円)
販売価格:5,707円
ポイント:51円相当
送料無料
5,696円
(+166円)
販売価格:5,696円
ポイント:0円相当
送料無料
(19,766件)
5,767円
(+237円)
販売価格:5,767円
ポイント:0円相当
送料別
(5,246件)
7,271円
(+1,741円)
販売価格:7,271円
ポイント:0円相当
送料無料
(10,396件)
7,271円
(+1,741円)
販売価格:7,271円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,774件)
7,743円
(+2,213円)
販売価格:7,814円
ポイント:71円相当
送料無料
10,405円
(+4,875円)
販売価格:10,500円
ポイント:95円相当
送料無料
ここでは、エレコム ipad用タッチペンとは違う魅力を持つ商品をご紹介します。購入を迷っている人は、こちらもチェックしてみてくださいね。
性能に妥協したくないなら、Apple Pencil(第2世代)がおすすめです。描き心地は非常になめらかで、本物のペンで書いているような自然な感覚を味わえました。
ペン先のずれもなく、軽いタッチで正確に線を引けるのもメリットです。検証では20回中20回の確率でタッチに正確に反応。筆圧・傾き検知も両方に対応しているため、多彩な表現が叶うでしょう。
充電はiPadにペンをくっつけるだけでできるうえ、バッテリー残量もわかりやすくパーセンテージで表示されます。ジェスチャー機能を搭載している点も大きな強み。イラストを描きたい人や、スマートな操作性を求める人はぜひ検討してみてくださいね。
交換用ペン先が3つ付属しているので、長く愛用できるのも魅力的。電池残量は3段階で表示されるため、充電のタイミングも計りやすいでしょう。磁気吸着タイプで紛失しにくいのもポイント。筆圧検知がなく繊細な表現はできませんが、文字を書くには十分な性能を備えています。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。