マイベスト
犬用シャンプーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
犬用シャンプーおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】犬用シャンプーのおすすめ人気ランキング【2025年8月】

【徹底比較】犬用シャンプーのおすすめ人気ランキング【2025年8月】

自宅で手軽に愛犬のケアができる犬用シャンプー。人間用とは違い、犬の皮膚に合わせた処方で作られている点が特徴です。ただ、LIONやA.P.D.C.・ゾイック・自然流など、さまざまなブランドから多種多様な商品が販売されており、選択肢は非常に豊富。「うちの子に合うのはどれだろう?」と迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の犬用シャンプー17商品を集め、5個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの犬用シャンプーをランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストな犬用シャンプーは「愛犬の皮膚や嗅覚に配慮し、商品情報が明確で手間なく使える商品」。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年08月21日更新
関野ひさよ
監修者
トリマー
関野ひさよ

社会人として巫女をしていた際に、偶然トリマーの仕事に出会う。それをきっかけに一念発起し、JKC公認トリマー資格を取得、トリマーとしてペット業界大手企業に勤務する。同企業にてマネージメントの経験や管理職を経験したのち、ドッグサロンを開業。現在はサロンオーナーとして経営を行っている。

関野ひさよのプロフィール
…続きを読む
彦坂道子
監修者
獣医師
彦坂道子

獣医師。東京出身。日本獣医生命科学大学卒業。都内の動物病院にて勤務後、ペットフードメーカーにて約1,000件の動物病院を担当。動物病院スタッフと飼い主によるチーム医療を提唱。vetコンサルタント。動物専門学校非常勤講師。

彦坂道子のプロフィール
…続きを読む
石川英一
監修者
におい・かおり環境アドバイザー
石川英一

におい・かおり環境アドバイザーとして10年以上のキャリアをもつ臭気判定士・においのスペシャリスト。1996年に国家資格の臭気判定士免許を取得し、「臭気対策アドバイザー」の資格も所持している。におい対策の会社2社でキャリアを積み、2010年にフリーの臭気判定士として独立。 自身の経験を活かして、テレビ・雑誌などの各メディアにも度々登場し、「におい」についての知識を広めている。「パナソニック ボディシェバーER-GK40」効果試験、「ファブリーズ」消臭効果等の技術指導を行うなど、大手企業の消臭効果試験にも携わっている。

石川英一のプロフィール
…続きを読む
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋の犬用シャンプー17商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 商品情報の透明性

    1
    商品情報の透明性

    マイベストでは「全成分が開示されており、獣医師や専門家による監修、または第三者機関との共同開発が明示されている」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  2. 皮膚へのやさしさ

    2
    皮膚へのやさしさ

    マイベストでは「洗浄力がマイルドな洗浄成分でpH調整済み、敏感な犬の皮膚に刺激となり得る合成香料・防腐剤・着色料を使っていない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  3. 香りによる負担の少なさ

    3
    香りによる負担の少なさ

    臭気判定士である石川英一さんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 工程の手軽さ

    4
    工程の手軽さ

    マイベストでは「プッシュ式で泡が出るタイプ」のものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  5. 泡立ちの良さ

    5
    泡立ちの良さ

    マイベストでは「適量で泡が立ち、シャンプーを追加せずに全身洗える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.08.01
    更新
    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
  • 2025.07.25
    更新
    17商品を検証し、2025年06月20日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。

目次

犬用シャンプーは人間用のシャンプーで代用しないで!

犬用シャンプーは人間用のシャンプーで代用しないで!

犬用シャンプーの代わりに人間用のシャンプーを使うのはおすすめできません。犬の皮膚は人間よりも薄くてデリケートであるうえ、弱酸性の人間の肌に対して犬の皮膚は弱アルカリ性です。そのため、人間用シャンプーは刺激が強すぎるため、かゆみや乾燥、皮膚トラブルを引き起こすことがあります


犬用シャンプーは犬の皮膚や被毛に合わせて作られており、やさしい洗浄力と成分で作られている点が特徴です。愛犬の健康を守るためにも、必ず犬用のシャンプーを使うようにしましょう。

彦坂道子
獣医師
彦坂道子

脂漏症やアトピー性皮膚炎などの皮膚トラブルを持つ犬には、薬用シャンプーの使用を検討しましょう。フケやかゆみを防ぐ効果や、ベタつきの原因となる皮脂をしっかり落とす効果が期待できる商品もあります。薬用シャンプーは種類ごとに作用が異なるため、自己判断は避け、獣医師に相談して適切なものを選びましょう。

犬用シャンプーの選び方

犬用シャンプーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

犬の敏感な肌に配慮するために、無添加で洗浄力がマイルドな成分のものを選ぼう

犬の敏感な肌に配慮するために、無添加で洗浄力がマイルドな成分のものを選ぼう

犬用シャンプーを選ぶときは、まず成分に注目しましょう。犬の皮膚は人間よりも薄くて敏感なので、皮膚に合わない成分が含まれていると、肌トラブルにつながることがあります。とくに人工香料や着色料、防腐剤などの添加物は、かゆみやかぶれの原因になる可能性があるとされています。こうしたリスクを避けるためにも、添加物を極力使っていない商品を選んでおくと安心です。


あわせてチェックしたいのが、洗浄成分として使われる界面活性剤の種類です。石油系のように洗浄力の高いタイプは、必要な皮脂まで取り除いてしまうことも。アミノ酸系やベタイン系など、洗浄力がマイルドでうるおいを保てる成分を選ぶのがおすすめです。


しかし、マイルドな洗浄力の成分といわれても、成分表示を見ただけでは判断が難しいと感じる人も多いはず。マイベストでは、各商品に使われている界面活性剤をリサーチして比較しているので、どれを選べばよいか迷ったときは、ランキングで検証結果をチェックしてみてください。

彦坂道子
獣医師
彦坂道子

犬用シャンプーは「雑貨」に分類されるため、全成分の表示義務がありません。「無添加」や「低刺激」と書かれていても、刺激の強い成分が含まれている可能性があります。よりこだわって商品を選ぶなら、全成分を開示しているものや、獣医師などの専門家が監修したシャンプーを選ぶのがおすすめです。

2

嗅覚が敏感な犬に配慮して、無香料タイプを選ぼう

嗅覚が敏感な犬に配慮して、無香料タイプを選ぼう

犬用シャンプーを選ぶときは、香りの強さにも気を配ることが大切です。犬の嗅覚は、匂いの種類によって異なりますが、人間と比べておよそ100万倍以上優れているため、強い香りはストレスの原因になります。香りによるストレスは、嗅覚への負担だけでなく、体についたにおいをとろうとして地面に体をこすりつける行動や、ほかの犬に警戒されてコミュニケーションがうまく取れなくなることにもつながります。


愛犬への負担を軽くするには無香料のものを選ぶのがベスト。ただ、香りつきのシャンプーを使いたい場合は、香りが強すぎないタイプを選ぶのがおすすめです。香りの強さはパッケージだけではわかりにくいですが、マイベストでは臭気判定士の監修のもと、実際に香りを嗅いで強弱を検証しています。シャンプー選びのヒントとして、ぜひ参考にしてみてください。

関野ひさよ
トリマー
関野ひさよ

人間にとって心地よい香りでも、犬にとってはそれがいいシャンプーとは限りません。シャンプー選びでは、自分の好みよりも、愛犬が快適に過ごせるかどうかを第一に考えてあげたいですね。

3

効率重視の人は「泡立ちの良さ」と「工程の手軽さ」にも注目しよう

効率重視の人は「泡立ちの良さ」と「工程の手軽さ」にも注目しよう

効率よくシャンプーしたい人は、「泡立ちの良さ」「希釈の有無」「フタの形状」に注目してください。泡立ちが良いシャンプーなら、一度で犬の全身を洗えます。何度もつけ足す必要がないため、コストパフォーマンスを高められるうえ、摩擦による皮膚や被毛への負担を抑えられます。シャンプーにかかる時間を短縮することで、飼い主と犬の負担が減り、快適にケアできるのもうれしいポイントです。


また、泡で出るポンプ式のシャンプーも便利です。片手で操作しやすく、泡立てる工程を省けるので、洗っている最中の動作がスムーズに。ムダな動きが減ることで、飼い主の負担もぐっと軽くなります。効率を重視したい人は、こうした「工程の手軽さ」にも注目してみてください。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

犬用シャンプー全17商品
おすすめ人気ランキング

犬用シャンプーのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
敏感な犬の皮膚に配慮したい人向け
無香料のものが欲しい人向け
効率重視の人向け
トータルケアを1本で済ませたい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

商品情報の透明性

皮膚へのやさしさ

香りによる負担の少なさ

工程の手軽さ

泡立ちの良さ

内容量

容器形状

種類

液性

表示配合成分

使用している界面活性剤

形状

香料不使用

着色料不使用

防腐剤不使用

希釈不要

1

シグマテックインターナショナル

ラファンシーズノン・F.P.シャンプー NK-12

シグマテックインターナショナル ノン・F.P.シャンプー NK-12 1
4.62

香料不使用で敏感な犬の皮膚に配慮。泡立ちのよさも魅力

4.25
4.93
4.75
3.70
4.81

200mL

スクリューキャップ式

シャンプー

弱酸性

水、ラウロイル加水分解シルクNa、ラウロイルアスパラギン酸Na、ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、タウリン、シメン-5-オール、グルコシルルチン、グリチルリチン酸2K、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解コラーゲン、アルゲエキス、BG、塩化Na、クエン酸、オキシベンゾン-4、メチルパラベン、安息香酸Na

ラウレス-3酢酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA

液体

1

広夢企画

WDP ペットトリマー監修の低刺激ボタニカルドッグシャンプー

広夢企画 WDP ペットトリマー監修の低刺激ボタニカルドッグシャンプー 1
4.62

泡で出るうえ、泡立ちもよい。成分重視派にもおすすめ

5.00
4.45
4.38
4.60
5.00

300mL

ポンプ式

シャンプー

弱酸性

水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、DPG、マルチトール、オリーブ油、ヤシ油脂肪酸PEG-7グルセリル、ポリクオタニウム-10、 ポリクオタニウム-47、クララ根エキス、ショウガ根エキス、センキュウ根茎エキス、トウキ根エキス、オタネニンジン根エキス、モモ葉エキス

オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa

液体

3

ワンテンス

mofuwa モイストシャンプー

ワンテンス mofuwa モイストシャンプー 1
4.47

皮膚への配慮と無香料が魅力。泡立ちは少なめ

5.00
4.98
5.00
4.60
3.54

300mL

ポンプ式

シャンプー

不明

水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウリルグルコシド、コカミドプロピルベタイン、ソルビトール、ココイルサルコシンNa、アルギニン、グリシン、セリン、アラニン、ベタイン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解コーンスターチなど

ラウロイルメチルアラニンNa、ラウリルグルコシド、コカミドプロピルベタイン、ココイルサルコシンNa、オレイン酸ポリグリセリル-10、ポリオキシエチレンセチルステアリルジエーテル

液体

4

キタガワ

シャンメシャンシャンメシャン 自然のシャンプー

キタガワ シャンメシャン 自然のシャンプー 1
4.46

100%天然素材で香りも控えめ。希釈が必要な点はネック

4.25
4.93
4.25
3.60
4.75

250mL

ワンタッチキャップ式

シャンプー

弱アルカリ性

ひまわり油、天然ビタミンE、天然ハーブエキス、その他天然植物成分 リンス:天然ホホバ油、ローズマリー、ラベンダー、ユーカリ、タイム、カモミール、セージ、その他天然植物成分

カリ石ケン素地(ひまわり油由来)

液体

5

たかくら新産業

A.P.D.C.ティーツリーシャンプー13A2024SPL

たかくら新産業 ティーツリーシャンプー 1
4.41

豊かな泡立ちと明確な成分表示。香りの強さはネック

5.00
4.40
4.00
4.00
4.91

500mL

ワンタッチキャップ式

シャンプー

弱酸性

ティーツリーオイル、紅藻エキス、ヒアルロン酸ナトリウム、ユーカリオイル、ローズマリーオイル、ラベンダーオイル、アロエベラジェル、シトロネラオイル、コカミドプロピルベタイン、香料、保存料など

ラウレス硫酸ナトリウム、コカミドプロピルベタインポリソルベート20

液体

(原液または2~5倍に薄める)

6

CREAM

SALON FOR DOGSミネラルシャンプー

CREAM ミネラルシャンプー 1
4.30

シャンプーが手軽で使いやすい。香りが強く、犬の嗅覚に負担がかかる

4.25
4.45
4.13
4.60
4.20

300mL

ポンプ式

シャンプー

弱酸性

水、コカミドプロピルベタイン、コカミドMEA、DPG、ラウロイルシルクアミノ酸K、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ココイルリンゴアミノ酸Na、海塩(死海の塩)、グリセリン、ステアリン酸グリコール、ホホバ種子油、アロエベラ液汁、ザクロエキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、サボンソウ葉エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セージ葉エキス、レモンエキス、塩化Na、BG、クエン酸、EDTA-4Na、フェノキシエタノール、香料

ラウロイルシルクアミノ酸Na/K、ココイルリンゴアミノ酸Na、コカミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドMEA

液体

(原液または3倍に薄める)

7

ハートランド

ZOICN ホワイトニング シャンプー30292

ハートランド N ホワイトニング シャンプー 1
4.25

香りが少なく嗅覚に負担が少ない。成分表示は限定的

3.75
4.40
4.50
4.00
4.19

300mL

ワンタッチキャップ式

シャンプー

弱酸性

サルビアエキス、天然アミノ酸系活性剤、ヤシ油由来成分、ヒアルロン酸、コラーゲン、緑茶エキス

不明

液体

8

INO

BIOGANCEプロテインプラス シャンプー

INO プロテインプラス シャンプー 1
4.20

泡立ちの良さと工程の手軽さが魅力。香りの強さには注意

4.25
4.40
3.88
4.00
4.41

250mL

ワンタッチキャップ式

シャンプー

弱酸性

水、ラウリル硫酸アンモニウム、コカミドプロピルベタイン、ココクルコシド、加水分解シルク、加水分解ライス、加水分解バーレイ、プロビタミンB5、シーソルト、香料、クロルフェネシン、メチルイソチアゾリノン

ラウリル硫酸アンモニウム、コカミドプロピルベタイン、ココグルコシド

液体

9

昭和化学

コペットフレグランスシャンプー

昭和化学 フレグランスシャンプー  1
4.17

泡立ちが良く、犬の全身を包み込んで洗える。香りの強さがネック

3.75
4.40
3.63
4.00
5.00

275mL

ワンタッチキャップ式

トリートメントインシャンプー

弱酸性

水、ココナッツ・パーム由来洗浄剤、トリートメント剤、香料、ボタニカルエッセンス、PH調整剤、安定剤、防腐剤

ラウレス硫酸Na・ベタイン系界面活性剤

液体

10

カインズ

Pet'sOne無添加トリートメントシャンプー

カインズ 無添加トリートメントシャンプー 1
4.05

肌への配慮と工程の手軽さは十分だが、香りの強さが気になる

3.75
4.45
4.00
4.60
3.68

600mL

ポンプ式

トリートメントインシャンプー

弱酸性

植物由来洗浄成分、カチオン化コンディショニング成分、保湿成分

不明

液体

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
ベストバイ 犬用シャンプー

シグマテックインターナショナル
ラファンシーズノン・F.P.シャンプー NK-12

おすすめスコア
4.62
商品情報の透明性
4.25
皮膚へのやさしさ
4.93
香りによる負担の少なさ
4.75
工程の手軽さ
3.70
泡立ちの良さ
4.81
Amazonで見る
ノン・F.P.シャンプー NK-12 1
最安価格
Amazonで売れています!
2,530円
在庫わずか
12.6円 / 1mL
内容量
200mL
4000mL
全部見る
内容量
200mL
4000mL
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
2,530円
在庫わずか
12.6円 / 1mL
内容量
200mL
4000mL
全部見る
内容量
200mL
4000mL
全部見る
内容量200mL
香料不使用
着色料不使用
防腐剤不使用
種類
シャンプー
希釈不要

香料不使用で敏感な犬の皮膚に配慮。泡立ちのよさも魅力

シグマテックインターナショナルの「ラファンシーズ ノン・F.P.シャンプー NK-12」は、香料・着色料を含まない、マイルドな洗浄力の犬・猫用シャンプー。持続性に優れたきめ細かい泡がすっきりと洗い上げ、ふんわりとさらさらで自然なつやのある仕上がりになるとメーカーは謳っています。


皮膚へのやさしさに関しては、香料・着色料不使用に加え、pH調整済みで、アミノ酸系やベタイン系のマイルドな洗浄力の界面活性剤を使用しており高評価。デリケートな犬の肌をいたわる配合がされています。


泡立ちの良さも優秀で、全身をしっかり包み込めるほどでした。また、香料不使用で嗅覚が敏感な犬にも負担をかけにくいといえます。一方、フタはスクリューキャップ式で、洗っている最中にシャンプーを継ぎ足す際は不便に感じるでしょう。


敏感な犬の皮膚へ配慮したい人や香りの少なさを重視したい人にぴったりの商品。配合されている成分の明確さを重視する人にも適しています。

良い

    • 香料・着色料不使用
    • マイルドな洗浄力の界面活性剤を採用
    • 泡立ちが良く全身を洗いやすい

気になる

    • スクリューキャップで開閉に手間がかかる
容器形状スクリューキャップ式
液性弱酸性
表示配合成分水、ラウロイル加水分解シルクNa、ラウロイルアスパラギン酸Na、ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、タウリン、シメン-5-オール、グルコシルルチン、グリチルリチン酸2K、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解コラーゲン、アルゲエキス、BG、塩化Na、クエン酸、オキシベンゾン-4、メチルパラベン、安息香酸Na
使用している界面活性剤ラウレス-3酢酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA
形状液体
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
1位
人気4位
ベストバイ 犬用シャンプー
商品情報の透明性 No.1
泡立ちの良さ No.1

広夢企画
WDP ペットトリマー監修の低刺激ボタニカルドッグシャンプー

おすすめスコア
4.62
商品情報の透明性
5.00
皮膚へのやさしさ
4.45
香りによる負担の少なさ
4.38
工程の手軽さ
4.60
泡立ちの良さ
5.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,980円
20%OFF
参考価格:
2,490円
6.6円 / 1mL
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,980円
20%OFF
参考価格:
2,490円
6.6円 / 1mL
内容量300mL
香料不使用
着色料不使用
防腐剤不使用
種類
シャンプー
希釈不要

泡で出るうえ、泡立ちもよい。成分重視派にもおすすめ

広夢企画が展開するWDPの「WDP ペットトリマー監修の低刺激ボタニカルドッグシャンプー」は、その名の通りペットトリマーが監修した犬用シャンプー。メーカーは、複数のオーガニック認証成分を配合したボタニカル処方であることや、シリコンなどの非天然由来成分は無添加で日常使いにも適している点を商品の特徴として謳っています。


配合されているすべての成分の表示に加え、専門家の監修者名も明記されており、商品情報の透明性は非常に高いといえます。成分や開発体制の表示もあるため、商品の背景に信頼性を求める人におすすめです。泡立ちも豊かで、泡の量は全身をしっかり包み込めるレベル。洗浄中の摩擦を抑えられるので、スムーズにシャンプーができるでしょう。


工程の手軽さの面でも、泡で出るタイプのポンプ式を採用しているため、事前の泡立てや希釈の必要がなく、ケアが簡単。香りは、お菓子のような甘い香りが気になりましたが、泡の状態ではそれほど強くないうえ、洗浄後も香りが弱く、嗅覚が敏感な犬にも扱いやすい仕様です。


洗いやすさやシンプルなケアを重視する人はもちろん、成分や商品設計の背景までチェックして選びたい人にもおすすめです。

良い

    • 専門家監修で商品情報の透明性が高い
    • 泡立ちがよく全身をしっかり包み込める
    • ポンプ式の泡で出るタイプで手軽

気になる

    • 甘い香りが気になる
容器形状ポンプ式
液性弱酸性
表示配合成分水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、DPG、マルチトール、オリーブ油、ヤシ油脂肪酸PEG-7グルセリル、ポリクオタニウム-10、 ポリクオタニウム-47、クララ根エキス、ショウガ根エキス、センキュウ根茎エキス、トウキ根エキス、オタネニンジン根エキス、モモ葉エキス
使用している界面活性剤オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa
形状液体
全部見る
3位
人気7位
商品情報の透明性 No.1
皮膚へのやさしさ No.1
香りによる負担の少なさ No.1

ワンテンス
mofuwa モイストシャンプー

おすすめスコア
4.47
商品情報の透明性
5.00
皮膚へのやさしさ
4.98
香りによる負担の少なさ
5.00
工程の手軽さ
4.60
泡立ちの良さ
3.54
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,972円
10%OFF
参考価格:
2,192円
6.5円 / 1mL
内容量300mL
香料不使用
着色料不使用
防腐剤不使用
種類
シャンプー
希釈不要

皮膚への配慮と無香料が魅力。泡立ちは少なめ

ワンテンスの「mofuwa モイストシャンプー」は、愛犬のデリケートな肌に配慮された犬用シャンプーです。メーカーは、獣医師の監修のもとで開発されたことに加え、全成分を表示することで、商品の透明性の高さを謳っています。


配合されている成分がすべて表示されているうえ、第三者との共同開発や専門家による監修も確認でき、商品情報の透明性は高評価。防腐剤・香料・着色料すべて不使用、かつマイルドな洗浄力の界面活性剤を採用しており、pHも調整されていました。


また、香料を使っていないため、泡立て時から洗い流した後まで香りはほとんど感じず、犬の嗅覚への負担が抑えられている点も特長です。ポンプ式なうえ泡立て時に希釈する工程は不要ですが、泡立ちはほかの商品と比較すると少なめ。犬の全身をしっかり包み込んで洗いたい人は洗浄中にシャンプーを追加する必要があります。


泡立ちにくい点は気になりますが、ポンプ式で洗う際の手間を軽減したい人におすすめです。

良い

    • 防腐剤・香料・着色料すべて不使用
    • 専門家監修で成分表示も明確
    • 無香料で香りによる負担が少ない

気になる

    • 泡立ちが少なめ
容器形状ポンプ式
液性不明
表示配合成分水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウリルグルコシド、コカミドプロピルベタイン、ソルビトール、ココイルサルコシンNa、アルギニン、グリシン、セリン、アラニン、ベタイン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解コーンスターチなど
使用している界面活性剤ラウロイルメチルアラニンNa、ラウリルグルコシド、コカミドプロピルベタイン、ココイルサルコシンNa、オレイン酸ポリグリセリル-10、ポリオキシエチレンセチルステアリルジエーテル
形状液体
全部見る
4位
人気9位

キタガワ
シャンメシャンシャンメシャン 自然のシャンプー

おすすめスコア
4.46
商品情報の透明性
4.25
皮膚へのやさしさ
4.93
香りによる負担の少なさ
4.25
工程の手軽さ
3.60
泡立ちの良さ
4.75
最安価格
1,569円
やや高価格
6.2円 / 1mL
内容量250mL
香料不使用
着色料不使用
防腐剤不使用
種類
シャンプー
希釈不要

100%天然素材で香りも控えめ。希釈が必要な点はネック

キタガワの「シャンメシャン 自然のシャンプー」は、100%天然素材で作られた犬・猫用のシャンプー。純植物性で排水後100%自然分解されるため、アウトドアでの屋外使用にも適していると謳っています。


防腐剤・香料・着色料を一切使用せず、pHも適切に調整されており、皮膚へのやさしさは高評価を獲得しました。石鹸系の界面活性剤を使用しながらも、敏感な犬の肌にも配慮された成分構成といえるでしょう。また、シャンプー自体の香りは、泡立て時にははっきり香るものの、洗い流した後はかすかに香る程度にとどまっていました。


一方、使用時には水での希釈が必要です。シャンプーを出してすぐに使えない点は不便に感じるでしょう。


敏感な犬の皮膚に配慮した処方や、控えめな香りを重視する人におすすめです。成分への配慮を優先したい人には、有力な選択肢となるでしょう。

良い

    • 防腐剤・着色料すべて不使用

気になる

    • 使用時に希釈の手間がかかる
容器形状ワンタッチキャップ式
液性弱アルカリ性
表示配合成分ひまわり油、天然ビタミンE、天然ハーブエキス、その他天然植物成分 リンス:天然ホホバ油、ローズマリー、ラベンダー、ユーカリ、タイム、カモミール、セージ、その他天然植物成分
使用している界面活性剤カリ石ケン素地(ひまわり油由来)
形状液体
全部見る
5位
人気2位
商品情報の透明性 No.1

たかくら新産業
A.P.D.C.ティーツリーシャンプー13A2024SPL

おすすめスコア
4.41
商品情報の透明性
5.00
皮膚へのやさしさ
4.40
香りによる負担の少なさ
4.00
工程の手軽さ
4.00
泡立ちの良さ
4.91
最安価格
2,840円
中価格
5.6円 / 1mL
内容量500mL
香料不使用
着色料不使用
防腐剤不使用
種類
シャンプー
希釈不要
(原液または2~5倍に薄める)

豊かな泡立ちと明確な成分表示。香りの強さはネック

A.P.D.C.は、オーストラリアのグルーミングブランドで、日本国内では株式会社たかくら新産業が輸入販売を行っています。「A.P.D.C. ティーツリーシャンプー」は、犬の肌を清潔に保つことを目的とした、植物由来成分配合を特徴とする犬用シャンプーです。


泡立ちが良く、全身を包み込めるほどしっかりと泡が立ちました。シャンプーを追加する手間が少なく、摩擦による皮膚への負担を抑えながらスムーズに洗える点が魅力です。また、専門家による監修を受けているうえ、成分開示の問い合わせにも対応しており、透明性に配慮された商品といえます。


一方で、シャンプー時の香りは強く、泡の状態でもはっきり香りを感じ、洗い流したあとも香りが強く残るため、犬の嗅覚に負担がかかるでしょう。また、界面活性剤にはラウレス硫酸Naが使用されているため、皮膚へのやさしさに強くこだわる人は不向きです。


泡立ちのよさや商品情報の透明性を重視する人に向いています。皮膚へのやさしさを優先したい人は不向きでしょう。

良い

    • 泡立ちが良く、一度で犬の全身を洗える
    • 全成分の開示に応じ、商品情報の透明性が高い

気になる

    • 香りが強く、犬の嗅覚に負担がかかる
    • 洗浄力の高い洗浄成分で、敏感な犬の皮膚には負担がかかる
容器形状ワンタッチキャップ式
液性弱酸性
表示配合成分ティーツリーオイル、紅藻エキス、ヒアルロン酸ナトリウム、ユーカリオイル、ローズマリーオイル、ラベンダーオイル、アロエベラジェル、シトロネラオイル、コカミドプロピルベタイン、香料、保存料など
使用している界面活性剤ラウレス硫酸ナトリウム、コカミドプロピルベタインポリソルベート20
形状液体
全部見る
6位
人気11位

CREAM
SALON FOR DOGSミネラルシャンプー

おすすめスコア
4.30
商品情報の透明性
4.25
皮膚へのやさしさ
4.45
香りによる負担の少なさ
4.13
工程の手軽さ
4.60
泡立ちの良さ
4.20
最安価格
Amazonで売れています!
2,500円
在庫わずか
8.3円 / 1mL
内容量300mL
香料不使用
着色料不使用
防腐剤不使用
種類
シャンプー
希釈不要
(原液または3倍に薄める)

シャンプーが手軽で使いやすい。香りが強く、犬の嗅覚に負担がかかる

CREAMの「SALON FOR DOGS ミネラルシャンプー」は、日本国内で開発された犬用シャンプーです。メーカーは、プロのクオリティを自宅で体験できる一般家庭向けの犬用シャンプーとして本商品を位置づけています。


フタはポンプ式で、泡立て時に希釈の必要がなくスムーズに使える設計です。着色料不使用でpHも調整されており、デリケートな皮膚にも配慮されていました。また、メーカー問い合わせによる成分開示にも応じ、商品への信頼感も得られます。


一方で、香りは洗い流した後にもはっきりと感じるため、犬の敏感な嗅覚に負担がかかるでしょう。泡立ちは全身を洗うのに支障ない程度で洗浄中にシャンプーを追加する必要はなさそうです。


成分表示の透明性や使いやすさを重視する人におすすめです。しかし、香りが強く犬の敏感な嗅覚に負担がかかる点はネックといえます。

良い

    • ポンプ式なうえ泡立て時に希釈の必要なし
    • 問い合わせによる成分開示に対応している

気になる

    • 香料を使用しており香りが強い
容器形状ポンプ式
液性弱酸性
表示配合成分水、コカミドプロピルベタイン、コカミドMEA、DPG、ラウロイルシルクアミノ酸K、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ココイルリンゴアミノ酸Na、海塩(死海の塩)、グリセリン、ステアリン酸グリコール、ホホバ種子油、アロエベラ液汁、ザクロエキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、サボンソウ葉エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セージ葉エキス、レモンエキス、塩化Na、BG、クエン酸、EDTA-4Na、フェノキシエタノール、香料
使用している界面活性剤ラウロイルシルクアミノ酸Na/K、ココイルリンゴアミノ酸Na、コカミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドMEA
形状液体
全部見る
7位
人気6位

ハートランド
ZOICN ホワイトニング シャンプー30292

おすすめスコア
4.25
商品情報の透明性
3.75
皮膚へのやさしさ
4.40
香りによる負担の少なさ
4.50
工程の手軽さ
4.00
泡立ちの良さ
4.19
最安価格
1,123円
中価格
3.7円 / 1mL
内容量300mL
香料不使用
着色料不使用
防腐剤不使用
種類
シャンプー
希釈不要

香りが少なく嗅覚に負担が少ない。成分表示は限定的

ペット用のグルーミング製品を手がける株式会社ハートランドが展開するZOIC(ゾイック)の「ZOIC N ホワイトニング シャンプー」は、全毛色の犬種・猫種用のシャンプー。メーカーは、ガンコな汚れをすっきり落とし、被毛を本来の美しい色調に仕上げる点を商品の特徴として謳っています。


香りは控えめで、洗い流した後も強く残りません。フタはワンタッチキャップ式で、泡立てる際に希釈が必要ない仕様。また、泡立ちは全身を洗うのに支障ない程度で、洗浄中に追加のシャンプーがほとんど不要でした。


一方で、商品情報の透明性に関しては、成分表示が一部省略されており、専門家の監修や共同開発の記載も確認できませんでした。界面活性剤の種類が非公開で、香料や防腐剤も使用されているため、成分や製造背景にこだわる人には不向きといえます。


愛犬の嗅覚への負担に配慮したい人や、泡立ちにこだわる人におすすめです。成分表示や商品情報の透明性を重視する人には不向きでしょう。

良い

    • 香りが控えめで洗い流し後も残りにくい
    • 泡立ちがよく洗浄中の追加が不要

気になる

    • 成分の表示が一部未記載
    • 香料・防腐剤を使用している
    • 専門家監修や共同開発の記載がない
容器形状ワンタッチキャップ式
液性弱酸性
表示配合成分サルビアエキス、天然アミノ酸系活性剤、ヤシ油由来成分、ヒアルロン酸、コラーゲン、緑茶エキス
使用している界面活性剤不明
形状液体
全部見る
8位
人気10位

INO
BIOGANCEプロテインプラス シャンプー

おすすめスコア
4.20
商品情報の透明性
4.25
皮膚へのやさしさ
4.40
香りによる負担の少なさ
3.88
工程の手軽さ
4.00
泡立ちの良さ
4.41
最安価格
1,760円
やや高価格
7.0円 / 1mL
内容量
15mL
250mL
1L
4L
全部見る
内容量
15mL
250mL
1L
4L
全部見る
最安価格
1,760円
やや高価格
7.0円 / 1mL
内容量
15mL
250mL
1L
4L
全部見る
内容量
15mL
250mL
1L
4L
全部見る
内容量250mL
香料不使用
着色料不使用
防腐剤不使用
種類
シャンプー
希釈不要

泡立ちの良さと工程の手軽さが魅力。香りの強さには注意

フランス発のペットケアブランド、BIOGANCEの「プロテインプラス シャンプー」は、成分情報が明確に開示されている犬・猫用のシャンプー。メーカーは、すべての犬や猫、そしてあらゆる被毛のタイプに対応する、シリーズのスタンダードな商品として位置づけています。

泡立ちの良さでは、犬の全身をしっかり包み込める泡の量なので、洗浄中に泡を追加せずにスムーズに使えるでしょう。フタはワンタッチキャップ式で、希釈せずに使える仕様。pH調整済みかつ着色料不使用で、犬の肌への配慮も確認できました。


一方で、香りは泡の段階で強く感じられ、洗い流したあとも残るため、犬の嗅覚に負担がかかります。また、配合成分はすべて表示されているものの、専門家による監修や第三者機関との共同開発が確認できなかったため、商品情報の透明性を重視する人には不向きでしょう。


泡立ちを重視する人におすすめ。しかし、香りが強いため、犬の嗅覚に負担がかかる点はネックといえます。

良い

    • 泡の量が多く全身を包み込める
    • pH調整済みで着色料不使用

気になる

    • 香りが強く、犬の嗅覚に負担がかかる
    • 専門家による監修なし
容器形状ワンタッチキャップ式
液性弱酸性
表示配合成分水、ラウリル硫酸アンモニウム、コカミドプロピルベタイン、ココクルコシド、加水分解シルク、加水分解ライス、加水分解バーレイ、プロビタミンB5、シーソルト、香料、クロルフェネシン、メチルイソチアゾリノン
使用している界面活性剤ラウリル硫酸アンモニウム、コカミドプロピルベタイン、ココグルコシド
形状液体
全部見る
9位
人気14位
泡立ちの良さ No.1

昭和化学
コペットフレグランスシャンプー

おすすめスコア
4.17
商品情報の透明性
3.75
皮膚へのやさしさ
4.40
香りによる負担の少なさ
3.63
工程の手軽さ
4.00
泡立ちの良さ
5.00
最安価格
514円
やや低価格
1.8円 / 1mL
内容量275mL
香料不使用
着色料不使用
防腐剤不使用
種類
トリートメントインシャンプー
希釈不要

泡立ちが良く、犬の全身を包み込んで洗える。香りの強さがネック

昭和化学が展開する「コペット フレグランスシャンプー」は、香り付きタイプを好む人に向けて開発された犬用シャンプー。手軽に取り入れやすい価格帯ながら、香りや泡立ちの良さにこだわった設計が特徴です。


泡立ちの良さでは、犬の全身をしっかり包み込める泡の量で、洗浄中に泡を追加せずにスムーズに使えます。フタはワンタッチキャップで、泡立てる際に希釈の必要はありません。また、pH調整済みなうえ着色料不使用で皮膚へのやさしさは高評価を獲得しました。


一方、香りは泡立て時から洗い流し後までしっかりと残るため、香りの強さが気になる人には注意が必要。成分表示も一部非公開で、第三者機関との共同開発や専門家の監修も確認できないため、情報の透明性を重視する人には不向きといえます。


泡立ちや成分構成を重視する人におすすめです。香りによる嗅覚への負担や配合されている成分の透明性を重要視する人は不向きでしょう。

良い

    • 全身を包み込める泡量
    • 着色料不使用でpH調整済み

気になる

    • 香りが強く残る
    • 成分表示が一部非公開
    • 第三者の監修が確認できない
容器形状ワンタッチキャップ式
液性弱酸性
表示配合成分水、ココナッツ・パーム由来洗浄剤、トリートメント剤、香料、ボタニカルエッセンス、PH調整剤、安定剤、防腐剤
使用している界面活性剤ラウレス硫酸Na・ベタイン系界面活性剤
形状液体
全部見る
10位
人気13位

カインズ
Pet'sOne無添加トリートメントシャンプー

おすすめスコア
4.05
商品情報の透明性
3.75
皮膚へのやさしさ
4.45
香りによる負担の少なさ
4.00
工程の手軽さ
4.60
泡立ちの良さ
3.68
最安価格
798円
やや低価格
1.3円 / 1mL
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
最安価格
798円
やや低価格
1.3円 / 1mL
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
タイプ
本体
詰め替え
全部見る
内容量600mL
香料不使用
着色料不使用
防腐剤不使用
種類
トリートメントインシャンプー
希釈不要

肌への配慮と工程の手軽さは十分だが、香りの強さが気になる

ホームセンターのカインズが、自社のプライベートブランドPet's Oneで展開する「無添加トリートメントシャンプー」は、肌へのやさしさを謳う犬用シャンプー。3種のオーガニック成分がうるおいを与え、健やかで美しい毛並みに導く点を特徴として訴求しています。


フタはポンプ式でシャンプーを出しやすく、希釈の必要もありません。pH調整済みで防腐剤・着色料も不使用とされており、敏感な犬の皮膚に配慮されている点も魅力です。


しかし、香りは泡立て時からしっかり感じられ、洗い流したあとも香りがある程度残りました。香りによる嗅覚への負担が気になる人には不向きでしょう。また、成分の一部の表示がなく、第三者の監修や共同開発も確認されなかったため、商品情報の透明性を重視する人にはおすすめできません。


犬の皮膚への配慮や手軽さを重視する人にはおすすめ。特に香りの強さや商品情報の透明性に配慮したい人には不向きでしょう。

良い

    • ポンプ式で操作がスムーズ
    • 肌に配慮された配合
    • 防腐剤・着色料は不使用

気になる

    • 香りが強く、残りやすい
    • 成分表示が一部非公開
容器形状ポンプ式
液性弱酸性
表示配合成分植物由来洗浄成分、カチオン化コンディショニング成分、保湿成分
使用している界面活性剤不明
形状液体
全部見る
10位

アース・ペット
JOYPETアミノリンスインシャンプー

おすすめスコア
4.05
商品情報の透明性
4.25
皮膚へのやさしさ
4.48
香りによる負担の少なさ
3.88
工程の手軽さ
4.60
泡立ちの良さ
3.61
最安価格
630円
低価格
1.1円 / 1mL
容量
350ml
550ml
全部見る
容量
350ml
550ml
全部見る
内容量550mL
香料不使用
着色料不使用
防腐剤不使用
種類
リンスインシャンプー
希釈不要

工程の手軽さと成分構成が魅力。香りが強く嗅覚に負担がかかる

アース製薬グループのアース・ペットが展開する「JOYPET アミノリンスインシャンプー」は、犬の皮膚に配慮した成分構成を謳う犬用シャンプー。メーカーは、化粧品グレードのアミノ酸系洗浄成分100%を商品の特徴として謳っています。


ポンプ式でシャンプーを出すのがスムーズなうえ、希釈せず使える点が高く評価されました。界面活性剤にはアミノ酸系やベタイン系などの洗浄力がマイルドな成分が使用されており、着色料も使われていません。


一方、香りの強さには注意が必要。泡立て時からしっかりと香りが感じられ、洗い流したあとも強く残るため、犬の嗅覚に負担がかかるでしょう。また、泡立ちが悪く、犬の全身を洗う際には、シャンプーを追加する必要があります。


敏感な犬の皮膚への配慮を重視する人におすすめです。香りの強さに配慮したい人には不向きでしょう。

良い

    • ポンプ式で使いやすい
    • アミノ酸系界面活性剤を使用
    • 着色料不使用で敏感な犬の皮膚に配慮

気になる

    • 洗い流したあとも香りが強く残る
    • 防腐剤の使用有無が明記されていない
    • 泡立ちは物足りない
容器形状ポンプ式
液性不明
表示配合成分水、ココイルグルタミン酸2Na、グリセリン、ラウロイルメチルアラニンTEA、フェノキシエタノール、香料、キサンタンガム、パラベン、カキタンニンエキス、ポリクオタニウム-10
使用している界面活性剤ココイルグルタミン酸2Na、ラウロイルメチルアラニンTEA
形状液体
全部見る
12位
人気5位

ライオン商事
LION PET Quick & Richクイック&リッチ トリートメントインシャンプー リフレッシュサボン

おすすめスコア
3.97
商品情報の透明性
3.75
皮膚へのやさしさ
4.40
香りによる負担の少なさ
4.00
工程の手軽さ
4.00
泡立ちの良さ
3.61
最安価格
498円
やや低価格
2.4円 / 1mL
内容量200mL
香料不使用
着色料不使用
防腐剤不使用
種類
トリートメントインシャンプー
希釈不要

洗い流した後の香りがやや控えめ。商品情報の透明性は低い

ライオン商事の「Quick & Rich クイック&リッチ トリートメントインシャンプー リフレッシュサボン」は、上質な仕上がりを実感できる点が特徴とメーカーが謳っている犬用シャンプー。トリートメント成分配合で、1ステップでケアしたい飼い主に向けたシリーズ商品として販売されています。


フタがワンタッチキャップで、希釈せずそのまま使える仕様。香りは洗浄中にははっきり感じられるものの、洗い流した後は弱まります


一方で、泡立ちは物足りず、洗浄中にシャンプーの追加が必要でしょう。また、一部成分の記載がなく、第三者の監修や共同開発も確認されていないため、成分にこだわりたい人には不向きといえます。皮膚への刺激についても、防腐剤や香料を含むため、デリケートな肌の犬には注意が必要です。


香りによる嗅覚の負担を減らしたい人やシャンプー工程の手軽さを重視したい人におすすめ。商品情報の透明性を重視したい人は不向きでしょう。

良い

    • 洗い流した後の香りが控えめ

気になる

    • 一部の成分の記載はなく、監修情報なし
    • 泡立ちが物足りない
容器形状ワンタッチキャップ式
液性不明
表示配合成分水、洗浄剤、トリートメント剤、安定化剤、防腐剤、pH調整剤、香料、シルクプロテイン、ローヤルゼリー
使用している界面活性剤不明
形状液体
全部見る
クイック&リッチ トリートメントインシャンプー リフレッシュサボン

LION クイック&リッチ トリートメントインシャンプー リフレッシュサボンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

13位

ライオン商事
LION PET ペットキレイ毎日でも洗えるリンスインシャンプー

おすすめスコア
3.92
商品情報の透明性
3.75
皮膚へのやさしさ
4.40
香りによる負担の少なさ
4.25
工程の手軽さ
4.00
泡立ちの良さ
3.33
最安価格
438円
やや低価格
1.3円 / 1mL
サイズ
詰替え400mL
本体330mL
ポンプ550mL
全部見る
サイズ
詰替え400mL
本体330mL
ポンプ550mL
全部見る
最安価格
438円
やや低価格
1.3円 / 1mL
サイズ
詰替え400mL
本体330mL
ポンプ550mL
全部見る
サイズ
詰替え400mL
本体330mL
ポンプ550mL
全部見る
内容量330mL
香料不使用
着色料不使用
防腐剤不使用
種類
リンスインシャンプー
希釈不要

洗い流したあとの香りは控えめ。泡立ちにこだわる人はには不向き

ライオン商事が展開する「ペットキレイ 毎日でも洗えるリンスインシャンプー」は、刺激性なし判定処方を特徴とした犬用シャンプー。メーカーは、商品名の通り毎日でも洗えるほど肌にやさしく、日常的なケアに適していると謳っています。


pH調整がされており、着色料も使われていません。防腐剤は配合されているものの、敏感な犬の皮膚への配慮が見られます。香りは、泡の状態ではっきり香りを感じる一方で、洗い流した後は香りがやや弱まりました。


一方で、泡立ちは物足りず、洗浄中に泡を追加する必要があります。成分の一部の記載がなく、第三者機関の監修や共同開発も行われていない点も気になりました。


工程の手軽さを重視する人にはおすすめ。泡立ちや成分表示の明瞭さにこだわる人には不向きでしょう。

良い

    • 着色料不使用で敏感な犬の皮膚に配慮
    • 洗い流した後の香り残りが少ない

気になる

    • 泡立ちはあまり良くない
    • 成分の一部が記載なし
    • 第三者の監修が確認できない
容器形状ワンタッチキャップ式
液性弱酸性
表示配合成分水、洗浄剤(ヤシ・パーム由来界面活性剤)、防腐剤(食品添加物)、香料、リンス剤、pH調整剤、スメクタイト、グリシン、さとうきび抽出エキス
使用している界面活性剤不明
形状液体
全部見る
14位
人気8位

レッドハート
自然流自然流 全犬種用シャンプー96200111

おすすめスコア
3.87
商品情報の透明性
3.75
皮膚へのやさしさ
4.90
香りによる負担の少なさ
4.00
工程の手軽さ
4.00
泡立ちの良さ
3.14
最安価格
Amazonで売れています!
1,460円
在庫わずか
4.8円 / 1mL
内容量300mL
香料不使用
着色料不使用
防腐剤不使用
種類
トリートメントシャンプー
希釈不要

防腐剤など無添加で香りも少ないが、泡立ちにくく洗いづらい

レッドハートの「自然流 全犬種用シャンプー」は、和漢植物エキスを使用した処方が特徴の犬用シャンプーです。シンプルな成分構成と全犬種に対応した設計で、ナチュラルなケアを重視したい飼い主から選ばれています。


皮膚へのやさしさの検証では、防腐剤・香料・着色料すべて使われていないうえ、pHも犬の皮膚に配慮されています。一方で、成分情報が一部非公開であり、専門家監修や第三者との共同開発も確認できなかったことから、商品情報の透明性にこだわる人にとっては不向きといえます。


泡立ちは控えめで、全身を一気に洗いたい人や、摩擦を抑えながら洗いたい人にとっては、物足りなく感じるでしょう。香りは泡立て時には強く香りを感じる一方、洗い流すとやや香りが弱まりました。


犬の敏感な皮膚に配慮されたシャンプーを探している人におすすめですが、泡立ちが弱いため効率よくシャンプーを勧めたい人には不向きです。

良い

    • 防腐剤・香料・着色料すべて不使用
    • pHが調整され犬の皮膚に配慮
    • 希釈不要で手軽に使える

気になる

    • 泡立ちにくく不便
    • 成分情報が一部非公開
    • 泡立て時には強く香りを感じる
容器形状ワンタッチキャップ式
液性弱酸性
表示配合成分朝鮮人参、椿、ザクロ、アケビ、ヨモギ、枇杷、枇杷葉、緑茶、アロエ、ヘチマ、深海鮫スクワレン、真珠プロテイン、海洋深層水ミネラル、ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチン、米糠、オリーブ、ラベンダー、カモミール、コンブ、ヒジキ、ノリ、ワカメ、ゴボウ、紫根、メリッサ、オノニス、甘草など
使用している界面活性剤アミノ酸系・ベタイン系の洗浄成分を使用、石油系は一切不使用
形状液体
全部見る
自然流 全犬種用シャンプー

レッドハート 自然流 全犬種用シャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

15位
人気1位
工程の手軽さ No.1

HAL
ペトラボペット用 オーガニックシャンプー

おすすめスコア
3.86
商品情報の透明性
4.50
皮膚へのやさしさ
4.70
香りによる負担の少なさ
3.88
工程の手軽さ
5.00
泡立ちの良さ
3.00
最安価格
2,680円
中価格
5.3円 / 1mL
内容量500mL
香料不使用
着色料不使用
防腐剤不使用
種類
リンスインシャンプー
希釈不要

ポンプ式で便利だが、泡立ちが少なく香りも強い

ペット用品ブランドのHALが販売している「ペトラボ ペット用 オーガニックシャンプー」は、動物看護士とトリミングサロンとの共同開発によって設計された泡で出るタイプの犬用シャンプーです。


成分の一部が明記されていないものの、専門家と共同開発されており、商品情報の透明性は高いといえます。また、合成香料や着色料が使われておらず、敏感な犬の皮膚に配慮されている点もメリットです。


泡で出るポンプ式の仕様により、泡立て不要でそのまま使える点は便利ですが、泡の量は非常に少なく、洗浄中に何度か追加が必要になる可能性も。泡立ちを重視する人はは物足りなさを感じるでしょう。また、泡の状態で香りをはっきり感じ、洗い流したあとも残るため、犬の嗅覚への負担が気になる人にはおすすめできません。


成分に配慮されたシャンプーがほしい人におすすめですが、香りや泡立ちの少なさが気になる人には不向きといえます。

良い

    • 泡で出るポンプ式で手早く洗える
    • 合成香料・着色料が不使用

気になる

    • 成分の一部が明記されていない
    • 泡の量が少なくシャンプーを追加する必要がある
    • 香りが強く残りやすい
容器形状ポンプ式
液性不明
表示配合成分アロエベラ液汁、カツミレ葉エキス、トウセンカ花エキス、カキタンニンなど
使用している界面活性剤不明
形状
全部見る
16位
人気12位

ペットバリエーション
ピクニックシャンプーB ノーマルスキン

おすすめスコア
3.84
商品情報の透明性
3.75
皮膚へのやさしさ
4.40
香りによる負担の少なさ
4.38
工程の手軽さ
4.20
泡立ちの良さ
3.09
最安価格
Amazonで売れています!
3,080円
在庫わずか
10.2円 / 1mL
内容量
300mLポンプ
4L
全部見る
内容量
300mLポンプ
4L
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
3,080円
在庫わずか
10.2円 / 1mL
内容量
300mLポンプ
4L
全部見る
内容量
300mLポンプ
4L
全部見る
内容量300mL
香料不使用
着色料不使用
防腐剤不使用
種類
シャンプー
希釈不要

シャンプー後の香りは控えめ。シャンプー時の希釈が手間

ペットバリエーションが展開する「ピクニックシャンプー B ノーマルスキン」は、犬と猫のどちらにも使える、液体タイプのシャンプー。メーカーはクリーミーな泡で洗いやすく乾きやすい点を特徴として謳っています。


pH調整や着色料不使用など、敏感な犬の皮膚に配慮した配合です。ただし、成分表示が一部省略されている点はネック。香りの強さは控えめで、泡立て時にははっきり感じられるものの、洗い流した後はほとんど香りが残りません。


工程の手軽さにおいてはポンプ式で扱いやすいものの、使用時には水で希釈する必要があります。泡立ちは控えめで、泡の量にこだわる人には物足りないでしょう。


犬の嗅覚や皮膚に配慮したい人におすすめ。泡立ちの良さや成分の詳細まで気にしたい人には不向きです。

良い

    • 洗い流した後の香りが控えめ
    • 着色料不使用でpHも調整済み

気になる

    • 成分の表示が不十分
    • 希釈する必要があり、シャンプー中に手間がかかる
    • 泡立ちが不十分
容器形状ポンプ式
液性弱酸性
表示配合成分マグネシウム系洗浄剤、セラミド、グリチルリチン酸2K、加水分解ヒアルロン酸、キハダ樹皮エキス、加水分解ケラチン、カキタンニン、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/蓮エキス、フユボダイジュ花エキス、ヤグルマギク花エキス、トウキンセンカ花エキス、ローマカミツレ花エキス
使用している界面活性剤不明
形状液体
全部見る
17位
人気3位
工程の手軽さ No.1

ライオンペット
LION PET ペットキレイ香りの泡リンスインシャンプー

おすすめスコア
3.68
商品情報の透明性
3.75
皮膚へのやさしさ
4.40
香りによる負担の少なさ
3.63
工程の手軽さ
5.00
泡立ちの良さ
3.01
最安価格
1,324円
やや低価格
2.6円 / 1mL
内容量500mL
香料不使用
着色料不使用
防腐剤不使用
種類
リンスインシャンプー
希釈不要

泡で出る仕様が便利だが、香りが強く愛犬の嗅覚に負担がかかる

ライオンペットが展開する「ペットキレイ 香りの泡リンスインシャンプー」は、泡で出てくるポンプ式の犬用シャンプー。メーカーは、泡立てる手間が不要なので、手早く洗えて時短につながる手軽さを商品の特徴として謳っています。


シャンプー中の工程が手軽で、泡で出るタイプのため泡立てる必要がなく、ワンプッシュで使える構造です。また、着色料不使用かつpH調整済みで肌への配慮もされています。


一方で、香りの強さは洗い流してもかなり香りが強く残り、香りによる嗅覚への負担があるでしょう。泡立ちも物足りず、洗浄中にシャンプーを追加する必要があるため、効率よくシャンプーをしたい人には不向きといえます。


泡立て不要の便利さを優先したい人にはおすすめですが、香りによる嗅覚への負担、成分表示の少なさが気になる人には不向きでしょう。

良い

    • 泡で出るタイプで泡立て不要

気になる

    • 香りが強く、犬の嗅覚に負担
    • 全成分の開示がなく、商品情報の透明性が低い
容器形状ポンプ式
液性弱酸性
表示配合成分水、洗浄液、保湿剤、エタノール、防腐剤、香料、pH調整剤、シルクプロテイン
使用している界面活性剤不明
形状
全部見る

売れ筋の人気犬用シャンプー全17商品を徹底比較!

犬用シャンプー の検証

マイベストではベストな犬用シャンプーを「愛犬の皮膚や嗅覚に配慮し、商品情報が明確で手間なく使える商品」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の犬用シャンプー17商品を集め、以下の5個のポイントで徹底検証しました。

検証①:商品情報の透明性
検証②:皮膚へのやさしさ
検証③:香りによる負担の少なさ

検証④:工程の手軽さ

検証⑤:泡立ちの良さ

今回検証した商品

  1. CREAMSALON FOR DOGSミネラルシャンプー
  2. HALペトラボペット用 オーガニックシャンプー
  3. INOBIOGANCEプロテインプラス シャンプー
  4. たかくら新産業A.P.D.C.ティーツリーシャンプー13A2024SPL
  5. アース・ペットJOYPETアミノリンスインシャンプー
  6. カインズPet'sOne無添加トリートメントシャンプー
  7. キタガワシャンメシャンシャンメシャン 自然のシャンプー
  8. シグマテックインターナショナルラファンシーズノン・F.P.シャンプー NK-12
  9. ハートランドZOICN ホワイトニング シャンプー30292
  10. ペットバリエーションピクニックシャンプーB ノーマルスキン
  11. ライオンペットLION PET ペットキレイ香りの泡リンスインシャンプー
  12. ライオン商事LION PET Quick & Richクイック&リッチ トリートメントインシャンプー リフレッシュサボン
  13. ライオン商事LION PET ペットキレイ毎日でも洗えるリンスインシャンプー
  14. レッドハート自然流自然流 全犬種用シャンプー96200111
  15. ワンテンスmofuwa モイストシャンプー
  16. 広夢企画WDP ペットトリマー監修の低刺激ボタニカルドッグシャンプー
  17. 昭和化学コペットフレグランスシャンプー
1

商品情報の透明性

商品情報の透明性

マイベストでは「全成分が開示されており、獣医師や専門家による監修、または第三者機関との共同開発が明示されている」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

(商品情報で不明な箇所は、メーカーへの問い合わせ確認を行いました。)

チェックしたポイント

  • 全成分開示の有無
  • 専門家監修または第三者機関との共同開発の有無
2

皮膚へのやさしさ

皮膚へのやさしさ

マイベストでは「洗浄力がマイルドな洗浄成分でpH調整済み、敏感な犬の皮膚に刺激となり得る合成香料・防腐剤・着色料を使っていない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

(商品情報で不明な箇所は、メーカーへの問い合わせ確認を行いました。)

チェックしたポイント

  • 防腐剤の有無
  • 香料の有無
  • 着色料の有無
  • pH調整されているか
  • 界面活性剤の種類
3

香りによる負担の少なさ

香りによる負担の少なさ

臭気判定士である石川英一さんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

1. ディスポカップを各商品につき1つ用意する
2. シャンプーを3g計量しディスポカップに入れる
3. 泡立てネットを使い、シャンプーを泡立てる
4. 生成した泡を、元のディスポカップに入れる
5. 臭気判定士である石川英一さんがディスポカップに入った泡の香りをチェック...①(泡の状態の香り)
6. ディスポカップから泡を完全に洗い流す
7. 空になったディスポカップの香りをチェック...②(洗い流した後の残り香)


記録された①(泡の状態の香り)と②(洗い流した後の残り香)の評価スコアを基に、おすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 泡の状態の香り
  • 洗い流した後の残り香

4

工程の手軽さ

工程の手軽さ

マイベストでは「プッシュ式で泡が出るタイプ」のものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • フタの形状
  • 泡立て方法
5

泡立ちの良さ

泡立ちの良さ

マイベストでは「適量で泡が立ち、シャンプーを追加せずに全身洗える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

スコアリング方法

1. 20mLのディスポカップの底に穴を開ける

2. 泡立てネットを水にさっと浸し、水気を3回切る

3. 泡立てネットに各商品をメーカー規定量のせ、擦り合わせるようにして100回泡立てる

4. 紙皿に泡を絞り出し、精密ばかりで計測...①

5. ディスポカップに空気が入らないように泡を入れ、すり切る

6. 重さを計測...②

7. ①/②で杯数を算出

8. これを1商品につき5人で行う


15カップ分以上は最高スコアとし、泡の量が多いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 検証機器等
    • 精密電子天秤(NEWTRY FA2004)

正しいシャンプーの方法とコツとは?

犬のシャンプーは、正しい洗い方を守ることで皮膚や被毛の健康を保ちやすくなります。間違った方法で洗ってしまうと、かえって皮膚トラブルを引き起こすこともあるため、丁寧なケアを心がけることが大切です。


洗う前には、まずブラッシングで毛のもつれや抜け毛を取り除きましょう。全身をぬるま湯でしっかりと濡らしたあと、シャンプーをしっかり泡立ててから、指の腹を使ってやさしく洗っていきます。特に顔まわりやお腹などの敏感な部位は、こすらずなでるように洗うのがポイントです。


すすぎ残しは皮膚への刺激になるため、シャンプー剤は丁寧に洗い流すことが重要です。仕上げにタオルで水分をしっかり拭き取り、ドライヤーで優しく乾かすまでがケアの一環です。

犬用シャンプーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、犬用シャンプーのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめの犬用シャンプーランキングTOP5

1位: 広夢企画WDP ペットトリマー監修の低刺激ボタニカルドッグシャンプー

1位: シグマテックインターナショナルラファンシーズノン・F.P.シャンプー NK-12

3位: ワンテンスmofuwa モイストシャンプー

4位: キタガワシャンメシャンシャンメシャン 自然のシャンプー

5位: たかくら新産業A.P.D.C.ティーツリーシャンプー13A2024SPL

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
犬用シャンプー関連のおすすめ人気ランキング

犬用リード

28商品

新着
犬用シャンプー関連のおすすめ人気ランキング

人気
犬用シャンプー関連の商品レビュー

人気
ペットフード ・ ペット用品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.