




赤ちゃんが椅子から立ち上がるのを防止できるベビーチェアベルト。ベビー用品店トイザらスや、ベビーアパレルブランドのファミリアでも取り扱われています。しかし、タイプによってつけ方が違い、デザインもさまざま。いつからいつまで使えるかなど疑問も多いので、何を選べばよいか悩みますよね。
そこで今回は、ベビーチェアベルトのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。何か月から使えるかも解説しているので、3か月?4か月?と時期に悩む人もぜひ参考にしてください。

ベビーグッズの企画、開発、販売をトータルに携わること30年。現在はベビーグッズ・コンシェルジュとして育児情報を発信。ベビーグッズによる赤ちゃんの事故を減らすために、そして不安を抱えながら育児しているママをサポートするために活動中。延べ2000人のパパママに育児グッズ講座を開催。新米ファミリーの育児を助けるオリジナルベビー服「ラクラクふわふわバルーンオール」はキッズデザイン賞を受賞。 メディア歴:「おはよう日本」(NHK)

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
ベビーチェアベルトの魅力は、椅子に取り付けるだけで赤ちゃんが安定して座れること。大人用の椅子やベビーチェアに装着できて、椅子からの落下や立ち上がりを防止します。外食時に子ども用の椅子がない場合でも、ベビーチェアベルトを使えば、抱っこせずに赤ちゃんとの食事を楽しめますよ。
何か月から使えるかは製品によって異なりますが、腰が据わって1人でお座りできるようになってから使用できるとする製品が多数。腰据わりは生後6〜7か月頃が多いとされていますが、個人差があるので赤ちゃんの様子を見ながら取り入れましょう。
いつまで使えるかは、2歳半〜3歳頃までとする製品が多め。成長とともに自分でベルトを外したり引っ張ったりして落下する可能性も出てくるので、推奨年齢から外れる場合は使用を控えましょう。赤ちゃんの転落防止や食事に役立つベビーチェアベルトを、この機会にぜひ検討してはいかがでしょうか。
チェアベルトを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
ベビーチェアベルトのタイプは、ベルト・パンツ・上半身カバー・一体型の大きく分けて4種類です。どんな特徴や長所があるのかを知り、赤ちゃんの個性や使用シーンに合うものを選びましょう。
手早く装着してサッと座らせたいなら、ベルトタイプを手にとってみてください。背もたれや座面にベルトを通して中央のバックルを留めるだけなので、赤ちゃんが多少動いても座らせやすいのがメリット。ただし、同メーカーのベビーチェア専用商品も多いため、取り付け可能か事前に確認しましょう。
外食用の持ち運びやすいアイテムを探している人にも、ベルトタイプはおすすめです。布地がついていないぶん、コンパクトにまとめられますよ。また、ほかのタイプに比べて手頃な商品が多く、安いものなら1,000円以内で購入できるのも魅力といえるでしょう。
腰をしっかり支えたいなら、パンツタイプが向いています。パンツのように腰回り全体を覆うため、前や横におしりがずれ動きにくいのが魅力です。ただし、お腹周りの布地が余ると抜け出しやすくなるので、サイドベルトや面ファスナーで腰を固定できるものを選びましょう。
食い込みや締め付けが気になる人にも、パンツタイプがうってつけ。布地全体で腰回りを支えるため、赤ちゃんが前にせりだしても、腰やお腹にベルトが食い込むことは少ないといえます。肌に密着する面積が広いため、裏地がメッシュになったものでムレを軽減しましょう。
動きが活発で食事中などに立ち上がることが多いなら、上半身カバータイプが適しています。ベストのように着せて椅子に固定するので、上半身をせりだしにくいのが特徴です。ただし、腰回りを支えることができないため、しっかりお座りできるようになってから使用しましょう。
腰ベルト付きの椅子から抜け出してしまう赤ちゃんにも、上半身カバータイプがおすすめです。腰ベルトだけだと体をよじらせて抜け出す赤ちゃんもいるので、上半身用と下半身用あわせて使えば立ち上がり防止に効果的でしょう。椅子に付属したベルトなどと、干渉せず使えるのも利点といえますね。
前のめりになるのが気になるなら、背もたれなどに固定して使う一体型を候補に入れてみてください。椅子と一体になった背面全体で支えるため、お尻や背中を前にずらしにくいのが長所です。ただし、背面固定のみだとずれることもあるので、座面にも固定できるタイプを選びましょう。
決まった椅子でのみ使いたい人にも、一体型タイプがぴったりです。ほかのタイプに比べてややかさばりますが、背中がしっかり固定されるため、安定感あるお座りに一役買うでしょう。被せる・紐で縛るなど商品によって固定方法が違うので、椅子の形状を考慮して選んでくださいね。
安定して座れるかどうかは、赤ちゃんにとっても保護者にとっても重要なポイントです。ここでは、安定感がアップするベルトを選ぶための、注目点をご紹介します。
立ったり身を乗り出したりと動きが激しい子どもには、肩ベルト付きが適しています。腰と肩を両方固定することで、安定した座り姿勢がキープしやすくなるでしょう。前のめりになって食事などを手づかみしてしまう赤ちゃんにも、肩ベルトがついたタイプがおすすめです。
よりしっかり固定したい人は、ハーネスのような5点式装着タイプを選ぶのもひとつの方法。腰・肩・股下を通して留めるので、少し動いただけでは外れたりずり落ちたりしにくいでしょう。紐が多いぶん固定箇所も多くなるので、つけ方や使いたい椅子に設置できるかを確認してから購入してください。
フィット感を高めたいなら、ベルトや固定紐の長さを調整できるものを選びましょう。ベルトが体に合わないと抜け出しや締め付けの原因になるので、赤ちゃんそれぞれの体格に合うよう微調整できることが大切。単に調整可能かだけでなく、子どもの体に合う調整範囲内であるかも確認しましょう。
ベルトや紐の長さをしっかり固定するなら、固定金具が硬く容易に伸びにくいものをチョイス。ベルトや紐が簡単に緩むと、立ち上がったり横にずれたりしやすく、転落の原因になる場合もあります。通販購入の場合は金具の性能までは分かりにくいため、口コミなどで強度を確認しておきましょう。
簡単に抜け出せないものを求めている人は、赤ちゃんが自分で外せない留め具を選びましょう。手先が器用で力が強い赤ちゃんには、サイドやフロントをプッシュして外すバックルタイプがおすすめ。ちょっと押しただけでは引き抜けないような、作りが硬いものを厳選しましょう。
赤ちゃんの肌に留め具が当たるのが気になる人は、面ファスナー式が向いています。粘着力が強く、かつ赤ちゃんの手が届きにくい場所についていれば、簡単に外すことはできないでしょう。作りの硬さや粘着力の強さは見た目では判断しにくいため、通販購入の場合は口コミを確認してくださいね。
子どもが小さいうちはあれこれやることが多いので、少しでも扱いやすいものを選びたいもの。より便利で気軽に使えるアイテムを選ぶため、ちょっとした仕様の違いにも着目してみましょう。
気がついたときにすぐお手入れできるものを求めている人には、ウォッシャブルタイプが適しています。食事汚れや汗が気になったときに家庭で洗濯できれば、清潔感をキープしやすいでしょう。外出後の除菌が気になる人にも、丸洗いできるタイプが向いています。
お手入れがより簡単なものを好む人は、洗濯機で洗えるものを選びましょう。ウォッシャブルとひとくちにいっても、洗濯機洗い・手洗い・ドライなど商品によっていろいろです。洗濯機洗いと手洗いでは手間が大きく変わるため、自分にとって億劫でない洗濯方法か事前に確認しておきましょう。
食べこぼしの汚れが気になる人は、撥水加工されたものを候補に入れてみてください。生地表面にフッ素やシリコン樹脂をコーティングしているため、飲食物の水分を弾いて染み込みを防止します。ちょっとした汚れなら、サッと拭きとるだけできれいになるでしょう。
さまざまなものを食べる月齢であれば、撥水だけでなく撥油加工されているものもおすすめ。ソースや肉などの油分も弾くため、シミが残るのを防げます。拭き取ったり水で流したりするだけである程度汚れが落ちるので、洗濯の手間も軽減できますね。
ベビーチェアベルトが本当に必要か、迷っている人も多いはず。ここでは、購入を迷っている人にもチェックしてほしい、幅広いシーンで活用できるプラスαの仕様をご紹介します。
椅子に座らせるとぐずることが多い赤ちゃん用なら、大人の腰にも固定して使えるタイプを選びましょう。腰にベルトを巻いて膝の上に座らせられるので、普通に抱っこするより両手を自由に使えます。赤ちゃんに食事をさせながら、一緒に自分の食事をとることもできますよ。
大人用の椅子や背もたれがない椅子しか使えない外食時にも活躍。テーブルに背丈が届かないときや椅子に固定できないときでも、大人の腰に装着すれば一緒に食事できますね。ピクニックなどに行くときも、腰に装着できるタイプがあると重宝するはずです。
持ち運びのときにかさばりにくいものを探している人には、ポーチ付きがぴったりです。専用ポーチであれば、ポーチの容量を持て余したり、サイズギリギリで収納しにくかったりというトラブルが起こりにくいでしょう。おそろいの生地で作られていると、統一感があって見た目もよいですね。
バッグの中でポーチが迷子になるのを防ぐなら、商品についたポケットに本体を収納できるポケッタブル式がおすすめ。本体一体型なので紛失の心配がなく、別々に洗濯する手間も省けます。
使用頻度の少なさなどで購入を迷っている人は、迷子紐としても使えるタイプに注目してみてください。2wayで使えれば、活用頻度も上がるはず。商品の多くは上半身カバータイプで、チェアに固定するベルトを外し、迷子紐を取り付けて使います。
さらに使用シーンが多いものを求める人は、3wayタイプも要チェック。パンツタイプのチェアベルト・大人の腰に固定・迷子紐として使えるものもありますよ。価格は2wayタイプの2倍近い商品が多いものの、そのぶん用途が増えるので、気になる人は候補に入れてくださいね。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
装着タイプ | 留め具 | 素材 | 幅 | 奥行 | 高さ | 胴回り | 重量 | 肩ベルト付き | 5点式装着タイプ | 長さ調整可能 | 大人に装着可能 | 洗濯機対応 | 水洗い可能 | 撥水加工 | 専用ポーチ付き | 対象年齢 | |||||
1 | 日本エイテックス キャリフリー|チェアベルトホールド | ![]() | お出かけ先で使いやすい安全補助ベルト | サロペットタイプ | バックル | 無地部分:ポリエステル100%/柄部分:綿100% | 本体:48cm/サポートベルト:約113cmまで、ショルダーベルト:最長40cmまで | 不明 | 本体:26cm | 60~88cmまで | 165g | 腰が据わって(一人でお座りできるようになって)~3歳くらいまで | |||||||||
2 | 日本エイテックス キャリフリー|チェアベルト|01-069 | ![]() | 両手が使えてひざの上での食事がラクになる補助ベルト | パンツタイプ | バックル | 柄部分:綿100%、無地部分:ポリエステル100% | 50cm、サポートベルト:55~130cm | 不明 | 48cm | 80~105cm | 約105g | 7か月~(腰が据わって一人でお座りできるようになってから) | |||||||||
3 | リッチェル ピーナッツ コレクション|スヌーピー 2WAYチェアベルト | ![]() | スヌーピー柄がキュート。便利な2WAY仕様 | サロペット | バックル | 表地、裏地、ベルト:ポリエステル | 背もたれ周囲:65〜100cmまで、迷子ひもの長さ(調節可):45〜80cm | 不明 | 不明 | 55〜70cmまで | 160g | 不明 | 10か月〜3歳くらいまで | ||||||||
4 | SANJAOYEE チェアベルト | ![]() | 耐久性に優れたナイロン素材のチェアベルト | ベルト | バックル | ナイロン | 2.5cm(最も長いベルト・ウエストベルト)、3.8cm(ヒップベルト) | 63cm(最も長いベルト)、53cm(ウエストベルト)、43cm(ヒップベルト) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||||||
5 | 川辺スタジオ Hugmuu|チェアベルト |10000185 | ![]() | 椅子から落ちないようにサポートする簡易補助具 | ベルト | バックル | ポリエステル | 約24cm | 不明 | 約24cm | 約113cm | 約200g | 腰がすわった頃~3歳頃まで | |||||||||
6 | DELUXEFOX チェアベルト | ![]() | しっかり固定できる。耐久性に優れた素材 | ベルト | バックル | ナイロン | 2.5cm、3.2cm | 不明 | 63cm、53cm、43cm | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||||||||
7 | アールエル Rebalo|肩ベルト付きチェアベルト | ![]() | 大人用の椅子・大人のウエストに装着可能 | ベルト | バックル | 本体:ポリエステルオックスフォード生地、ベルト:ポリエステル、バックル:ポリアセタール | 16.5cm | 48.5cm | 不明 | 140.5cm | 165g | 約7か月~2歳半ぐらいまで | |||||||||
8 | アールエル 肩ベルト付きチェアベルト|NR684 | ![]() | 肩ベルトつきで前のめりになるのを防ぐチェアベルト | ベルト | バックル | 本体:ポリエステルオックスフォード生地/ ベルト:ポリエステル/バックル:ポリアセタール | 16.5cm | 2.0cm | 48.5cm | 不明 | 不明 | 腰がしっかり据わった約7か月~2歳半ぐらいまで | |||||||||
9 | 鬼丸亜純 Litlulu Meena チェアベルト | ![]() | 歩行練習時のサポート、迷子紐としても使える3wayタイプ | ベルト | バックル | 不明 | チェアベルト取付可能周囲:35〜50cm、ストラップの長さ:44〜85cm | 不明 | 不明 | 50〜80cm | 不明 | 不明 | 4~48か月 | ||||||||
10 | SANJAOYEE チェアベルト | ![]() | さまざまなチェアに対応。5点式ベルト | ベルト | バックル | ナイロン | 2.5cm(最も長いベルト・ウエストベルト)、3.8cm(ヒップベルト) | 63cm(最も長いベルト)、53cm (ウエストベルト)、43cm(ヒップベルト) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||||
| 装着タイプ | サロペットタイプ |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | |
| 専用ポーチ付き |
外出先のレストランのハイチェアーや公園のベンチ、イスなどに取り付けて、子どもが落ちないようにする安全補助ベルト。ママの腰に装着すれば、両手が使えてひざの上でのお食事がラクにできます。軽くてコンパクトに携帯できるため、お出かけにも便利ですよ。
| 幅 | 本体:48cm/サポートベルト:約113cmまで、ショルダーベルト:最長40cmまで |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 本体:26cm |
| 胴回り | 60~88cmまで |
| 重量 | 165g |
| 対象年齢 | 腰が据わって(一人でお座りできるようになって)~3歳くらいまで |
| 装着タイプ | パンツタイプ |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | |
| 専用ポーチ付き |
外出先のレストランのハイチェアーや公園のベンチ、帰省先のイスなどに取り付けて、子どもが落ちないようにする安全補助ベルトです。ママの腰に装着すれば、両手が使えてひざの上でのお食事がラクに出来ます。軽くてコンパクトに携帯できるので、お出かけにも便利です。
| 幅 | 50cm、サポートベルト:55~130cm |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 48cm |
| 胴回り | 80~105cm |
| 重量 | 約105g |
| 対象年齢 | 7か月~(腰が据わって一人でお座りできるようになってから) |
| 装着タイプ | サロペット |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | 不明 |
| 専用ポーチ付き |
爽やかなブルーの生地に、スヌーピーのプリントがあしらわれたキュートなアイテム。チェアベルトとしてだけでなく、迷子防止ハーネスとしても使える点が魅力です。折りたためばポーチ型になるため、持ち運びやすいところもメリットですね。
| 幅 | 背もたれ周囲:65〜100cmまで、迷子ひもの長さ(調節可):45〜80cm |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 不明 |
| 胴回り | 55〜70cmまで |
| 重量 | 160g |
| 対象年齢 | 10か月〜3歳くらいまで |
| 装着タイプ | ベルト |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | 不明 |
| 専用ポーチ付き |
腰・股・肩の5点式ベルトでしっかり固定できるチェアベルトです。イスでの食事に慣れてきたら3点式ベルトに切り替えも可能なので、さまざまな年齢に対応。耐久性に優れたナイロン素材でつくられており、長期に渡って愛用できます。
| 幅 | 2.5cm(最も長いベルト・ウエストベルト)、3.8cm(ヒップベルト) |
|---|---|
| 奥行 | 63cm(最も長いベルト)、53cm(ウエストベルト)、43cm(ヒップベルト) |
| 高さ | 不明 |
| 胴回り | 不明 |
| 重量 | 不明 |
| 対象年齢 | 不明 |
| 装着タイプ | ベルト |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | |
| 専用ポーチ付き |
1人でお座りができる子どもが、椅子から落ちないようにサポートする簡易補助具で、椅子以外に腰にも装着が可能。お座りが安定していない頃は肩ベルトありタイプ、お座りが上手になってきたら肩ベルトなしタイプ、といったようにタイプを選択できます。コンパクトに収納できるのでも持ち運びにも便利です。
| 幅 | 約24cm |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 約24cm |
| 胴回り | 約113cm |
| 重量 | 約200g |
| 対象年齢 | 腰がすわった頃~3歳頃まで |
| 装着タイプ | ベルト |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | |
| 専用ポーチ付き |
腰ベルト・股ベルトと肩ベルトの5点式で、ベビーカーにしっかり固定可能なベルトです。耐久性に優れたナイロンで作られており、長く愛用できるのが魅力。ハイチェア・ベビーカー・プッシュチェア・車のベビーシート・ベビーダイニングチェアなどで使えますよ。
| 幅 | 2.5cm、3.2cm |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 63cm、53cm、43cm |
| 胴回り | 不明 |
| 重量 | 不明 |
| 対象年齢 | 不明 |
| 装着タイプ | ベルト |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | |
| 専用ポーチ付き |
肩ベルト付きでしっかりホールドできるチェアベルトで、大人用の椅子や大人のウエストに装着が可能です。マザーズバッグにも入るコンパクトサイズで、持ち運びにも便利。ポリエステル素材を使用しており、汚れても手入れが簡単です。
| 幅 | 16.5cm |
|---|---|
| 奥行 | 48.5cm |
| 高さ | 不明 |
| 胴回り | 140.5cm |
| 重量 | 165g |
| 対象年齢 | 約7か月~2歳半ぐらいまで |
| 装着タイプ | ベルト |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | |
| 専用ポーチ付き |
肩ベルトつきで前のめりになるのを防き、大人用のイスしかない場所でもしっかりホールド。ポリエステル素材なので汚れても拭き取れてお手入れが簡単です。腰がしっかりすわった約7か月~2歳半ぐらいまで使用することができます。
| 幅 | 16.5cm |
|---|---|
| 奥行 | 2.0cm |
| 高さ | 48.5cm |
| 胴回り | 不明 |
| 重量 | 不明 |
| 対象年齢 | 腰がしっかり据わった約7か月~2歳半ぐらいまで |
| 装着タイプ | ベルト |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | |
| 専用ポーチ付き |
お食事中の転落や立ち上がりを防止するチェアベルト。赤ちゃんが大人用の椅子や子ども用のチェアからズレ落ちることを防止するだけでなく、歩行練習時のサポート、迷子紐としても使える3wayタイプです。裏返して折りたためば、コンパクトなポーチ型となりバッグに入れても場所も取りません。
| 幅 | チェアベルト取付可能周囲:35〜50cm、ストラップの長さ:44〜85cm |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 不明 |
| 胴回り | 50〜80cm |
| 重量 | 不明 |
| 対象年齢 | 4~48か月 |
| 装着タイプ | ベルト |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | 不明 |
| 専用ポーチ付き |
腰・股・肩の5点式ベルトでしっかり固定できるチェアベルトです。イスでの食事に慣れてきたら3点式ベルトに切り替えも可能なので、さまざまな年齢に対応。ほとんどのハイチェア・ベビーカー・プッシュチェア・車のベビーシート・ベビーダイニングチェアなどにフィットします。
| 幅 | 2.5cm(最も長いベルト・ウエストベルト)、3.8cm(ヒップベルト) |
|---|---|
| 奥行 | 63cm(最も長いベルト)、53cm (ウエストベルト)、43cm(ヒップベルト) |
| 高さ | 不明 |
| 胴回り | 不明 |
| 重量 | 不明 |
| 対象年齢 | 不明 |
| 装着タイプ | パンツ |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | |
| 専用ポーチ付き |
| 幅 | チェア部分:52cm |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | チェア部分:29cm |
| 胴回り | ベルト:約53cm |
| 重量 | 90g |
| 対象年齢 | 不明 |
| 装着タイプ | ベルト |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | |
| 専用ポーチ付き |
ひざの上や抱っこでも使用でき、難しい操作なく対応しているイスなら簡単に装着可能です。肩ベルトでしっかりホールドしているから前のめりにならず、座っての食事をサポートします。コンパクトになるため、持ち運びも便利です。
| 幅 | 26cm |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 48cm |
| 胴回り | 60~88cm |
| 重量 | 不明 |
| 対象年齢 | 腰が据わって〜3歳くらいまで |
| 装着タイプ | ベルト |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | |
| 専用ポーチ付き |
大和屋の「すくすくチェアプラス」などの対象商品に取り付けられる専用チェアベルト。腰回りを固定することで、ベビーチェアに座った赤ちゃんが立ち上がりにくくなるアイテムです。ベルトの長さは成長に合わせて調整することができます。
| 幅 | 不明 |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 不明 |
| 胴回り | 42cm〜66cm |
| 重量 | 150g |
| 対象年齢 | 腰が据わった7か月~3歳未満 |
| 装着タイプ | パンツ |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | 不明 |
| 専用ポーチ付き |
表地にPVC加工が施されており、汚れを落としやすいのが優れたポイント。デザインがシンプルで落ち着いているため、性別を問わず使えるところも魅力です。大人用のイスにバックルを留めるだけの簡単装着で、サッと赤ちゃんをお座りさせられます。
| 幅 | サポートベルトの最長:約112cm(いすの周囲約110cm程度までのいすに取り付け可能) |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 不明 |
| 胴回り | 約50~90cm |
| 重量 | 180g |
| 対象年齢 | 腰が据わって〜2歳くらいまで |
| 装着タイプ | パンツ |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | |
| 専用ポーチ付き |
くるっと丸めてポケット部分に入れるだけで、コンパクトに収納できるチェアベルト。テープがばらけることがないため、外出時の携帯用にも適しています。赤ちゃんの急な立ち上がり対策のためのセーフティーベルトがついているのもうれしいポイントです。
| 幅 | ポケッタブルサイズ:18cm、サポートベルトサイズ:約120cmまで、セーフティーベルト:64cmまで |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | ポケッタブルサイズ:18cm |
| 胴回り | 不明 |
| 重量 | 170g |
| 対象年齢 | 8か月頃〜3歳くらいまで |
| 装着タイプ | パンツ |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | |
| 専用ポーチ付き |
ブラックを基調としたシンプルなデザインが特徴です。チェアベルトとして使えるだけでなく、腰に装着できるのも魅力ですよ。椅子用のベルトと子どもに装着するベルトの色を分けることで、扱いやすいように設計されています。
| 幅 | 480mm |
|---|---|
| 奥行 | 5mm |
| 高さ | 490mm |
| 胴回り | 不明 |
| 重量 | 114g |
| 対象年齢 | 腰がしっかり据わった約7か月~2歳半くらいまで |
| 装着タイプ | ベルト |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | |
| 専用ポーチ付き |
自宅の椅子はもちろん、外出先のレストランや公園のベンチなどの大人用の椅子や、ベルトのない椅子に取り付けられる安全補助ベルトです。転がり落ちを防ぎ、急な立ち上がりも制御する肩ベルト付き。大人の腰に装着すれば膝の上に座らせられるので、食事時間が楽になりますね。
| 幅 | 26cm |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 23cm |
| 胴回り | 60~88cm |
| 重量 | 約160g |
| 対象年齢 | 腰がすわってから3歳頃まで |
| 装着タイプ | パンツ |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | |
| 専用ポーチ付き |
バックルをつけ替え可能で、横抱き・前向き抱き・イスへの取りつけと3通りの使い方ができます。撥水&撥油素材を採用しており、汚れにくく手入れしやすいところもメリット。カーキとイエローの2色が展開されており、洋服や家具にあわせて選べますよ。
| 幅 | サポートベルト:最大110cm、セーフティーベルト:最大65cm、ポケッタブルサイズ:約14cm |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | ポケッタブルサイズ:約16cm |
| 胴回り | 不明 |
| 重量 | 160g |
| 対象年齢 | 腰据わり〜3歳くらいまで |
| 装着タイプ | 一体型 |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | |
| 専用ポーチ付き |
チェアカバーとの一体型なので、腰回りから肩まわりにかけて、全体を包むように固定できます。洗濯機で洗うだけの簡単なお手入れで済むように、耐久性のあるポリエステル素材が使われていますよ。使わないときはコンパクトサイズに折りたためるので、外出先でも重宝するでしょう。
| 幅 | 14.7cm |
|---|---|
| 奥行 | 4.1cm |
| 高さ | 16.8cm |
| 胴回り | 不明 |
| 重量 | 136g |
| 対象年齢 | 6~30か月 |
| 装着タイプ | ベルト |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | 不明 |
| 専用ポーチ付き |
高品質なナイロンとPP素材を使用したハイチェアストラップです。バックルは頑丈で、ショルダーストラップとベルトで簡単にイスに取りつけられ、手軽に開閉できます。ほとんどのベビーハイチェア・ベビーカー・ベビーチェアなどに対応可能です。
| 幅 | 不明 |
|---|---|
| 奥行 | 約80cm(ショルダーストラップ)、約78cm・約22cm(ベルト) |
| 高さ | 不明 |
| 胴回り | 不明 |
| 重量 | 約110g |
| 対象年齢 | 不明 |
| 装着タイプ | 一体型 |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | 不明 |
| 専用ポーチ付き |
スタイリッシュで華やかなデザインが目を惹きます。付属の携帯ポーチに入れれば、コンパクトに持ち運び可能です。23件の家庭の協力のもと、900脚もの椅子で繰り返しテストされて開発に至っているため、さまざまな椅子に対応可能ですよ。
| 幅 | 15.2cm |
|---|---|
| 奥行 | 17.8cm |
| 高さ | 6.4cm |
| 胴回り | 不明 |
| 重量 | 263g |
| 対象年齢 | 8~30か月 |
| 装着タイプ | パンツ |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | |
| 専用ポーチ付き |
ママのひざにつけておすわりベルトにもできる、腰がしっかりすわった約7か月~2歳半くらいまで使用可能なチェアベルトです。バックルを3点留めるだけの簡単装着が特徴。ポリエステル素材で汚れても拭き取れて、お手入れ簡単です。
| 幅 | 約120cm |
|---|---|
| 奥行 | 約48cm |
| 高さ | 不明 |
| 胴回り | 不明 |
| 重量 | 100g |
| 対象年齢 | 約7か月~2歳半 |
| 装着タイプ | ベルト |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | |
| 専用ポーチ付き |
moji製のチェア専用の5点式ハーネスです。やわらかく手触りがよいナイロンを使用しており、肌にやさしいのが特徴。子どもの成長に合わせて、長さを調節できるのもうれしいポイントですね。
| 幅 | 約12cm |
|---|---|
| 奥行 | 約4cm |
| 高さ | 約14cm |
| 胴回り | 不明 |
| 重量 | 92g |
| 対象年齢 | 腰が据わる6か月頃〜3歳頃(体重15kg)まで |
| 装着タイプ | パンツ |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | 不明 |
| 専用ポーチ付き |
外出先のレストランや、お家のいすに取りつけられる補助ベルトです。腰がしっかり座った約7か月〜2歳半くらいまでの子どもに使用可能。ワンタッチで装着できるバックルがついており、慌ただしいときでもサッとつけ外しがしやすい仕様です。
| 幅 | 約52cm |
|---|---|
| 奥行 | 約31cm |
| 高さ | 不明 |
| 胴回り | 約11~75cm(ベルト) |
| 重量 | 約87g |
| 対象年齢 | 約7か月~2歳半 |
| 装着タイプ | パンツ |
|---|---|
| 留め具 | バックル |
| 肩ベルト付き | |
| 長さ調整可能 | |
| 大人に装着可能 | |
| 専用ポーチ付き |
レストラン・自宅・お出かけ先などでも使える、ずれ落ち防止のチェアベルトです。大人用のイスしかない場所でもしっかりホールドします。場所を選ばずママも両手が使えて便利で、腰がしっかりすわった約7か月~2歳半くらいまで使用可能です。
| 幅 | 約120cm |
|---|---|
| 奥行 | 約48cm |
| 高さ | 不明 |
| 胴回り | 不明 |
| 重量 | 120g |
| 対象年齢 | 約7か月~2歳半 |
ベビーチェアベルトを代用したり手作りすることは、安全性に問題があるためおすすめしません。大人用の椅子は高さがあり、子どもは容易に動くため大変危険です。万が一の事故を防ぐためにも、ベビーチェアベルトは専用に作られたものを選びましょう。
赤ちゃんの食事をサポートするアイテムを探している人は、こちらもチェックしましょう。以下の記事では、よく動いてよくこぼす赤ちゃんとの、食事に役立つアイテムをご紹介しています。便利なアイテムを活用して、赤ちゃんとの食事時間をより楽しいものにしてくださいね。
1位: 日本エイテックス|キャリフリー|チェアベルトホールド
2位: 日本エイテックス|キャリフリー|チェアベルト|01-069
3位: リッチェル|ピーナッツ コレクション|スヌーピー 2WAYチェアベルト
4位: SANJAOYEE|チェアベルト
5位: 川辺スタジオ|Hugmuu|チェアベルト |10000185
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他