マイベスト
洗顔石鹸おすすめ商品比較サービス
マイベスト
洗顔石鹸おすすめ商品比較サービス
  • 混合肌向け洗顔石鹸のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 混合肌向け洗顔石鹸のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 混合肌向け洗顔石鹸のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 混合肌向け洗顔石鹸のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 混合肌向け洗顔石鹸のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

混合肌向け洗顔石鹸のおすすめ人気ランキング【2025年】

混合肌は、おでこや鼻の周りなどのTゾーンが脂っぽい反面、頬やあごなどのUゾーンはかさついてしまうので、ニキビや乾燥で悩むことも多いもの。そんな肌トラブルを抱えている方におすすめしたいのが「混合肌向けの洗顔石鹸」です。とはいえ、配合成分や香りは商品によってさまざまで、どれを選んだらよいか迷ってしまうことも多いでしょう。


そこで今回は、混合肌の方のお悩み解消に役立つ洗顔石鹸のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。毎日の洗顔が楽しみになるようなお気に入りの洗顔石鹸を一緒に探してみませんか?
2025年05月24日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

ほとんどの人が混合肌?

ほとんどの人が混合肌?

化粧品を選ぶとき、「普通肌用・乾燥肌用・脂性肌用」などといった表示をよく目にしますよね。自分の肌のタイプは何だろうと考えたときに、「普通…?でも、口の周りはつっぱりやすいのよね。」「Tゾーンは脂性肌?でも、ほほや口の周りは普通だし…。」などと、迷った経験があるのではないでしょうか?


元々人間の顔は、おでこや鼻周りの「Tゾーン」に皮脂腺が多く、頬や口の周り、あごなどの「Uゾーン」は皮脂腺が少なくなっています。とくに、このTゾーンとUゾーンの肌質の差が大きい状態は「混合肌」と呼ばれます。


この皮脂腺の数や皮脂量には個人差があるため、自分の肌がどんなタイプかという答えはなかなか難しいものです。また、加齢・食生活・睡眠不足・紫外線やエアコンの風などが原因で、混合肌になってしまう場合もあります。


このような外的・内的要因により肌質が変化することもあり、脂っぽさとかさつきが混在している「混合肌」の人は意外に多いのです。

混合肌向け洗顔石鹸の選び方

混合肌向け洗顔石鹸を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

脱脂力の強すぎない石鹸を!Tゾーンの皮脂の取り過ぎにご注意

脱脂力の強すぎない石鹸を!Tゾーンの皮脂の取り過ぎにご注意

Tゾーンのテカりやべたつきが気になる方は、つい、しっかり皮脂を洗い流してくれる洗顔石鹸を選んでしまいがちです。しかし、皮脂を落とし過ぎることが反対に皮脂の過剰分泌につながる場合も。できるだけ皮脂を洗い落とす力が強すぎない石鹸を選び、洗顔後の保湿ケアも忘れずに行うことを心がけましょう。


また、泡立ちのよい石鹸のなかには、泡立ちをよくするために洗浄成分の量を増やしたり、洗浄力の強い成分を使ったりしている場合があります。もこもこの泡でお肌の摩擦になりにくいという利点がある一方、脱脂力が強い可能性もあると覚えておきましょう。

2

肌のつっぱりが気になるなら、保湿成分入りをセレクト

肌のつっぱりが気になるなら、保湿成分入りをセレクト

洗顔石鹸での洗顔は、洗い上がりに多少つっぱることが少なくありません。これは、アミノ酸系や両性界面活性剤などのほかの洗浄成分と比べて、固形石鹸の洗浄力が高いことが多いからです。


そのため、Uゾーンなどのお肌のつっぱりが気になる部分に使う場合は、ヒアルロン酸やコラーゲン、グリセリン、セラミドなどの保湿成分やワセリン等の油性成分が配合されているかをチェックしてくださいね。ただし、Tゾーンの脂っぽさが気になる部分には、油性成分が配合された石けんの使用は控えるようにしましょう。

3

毎日使う洗顔石鹸は香りにも注目!

毎日使う洗顔石鹸は香りにも注目!

毎日欠かせない「洗顔」はスキンケアの基本です。日常的に使う洗顔石鹸は、使い心地も大切なポイントのひとつ。なかでも気分を左右しやすい、「香り」に着目するとよいでしょう。


石鹸らしい素朴な香りが好きな方もいれば、エッセンシャルオイル(精油)が配合された、しっかりと香る洗顔石鹸がお好みの方もいるでしょう。また、石鹸そのものの洗い上がりがよくても、好きではない香りのする石鹸では、毎日使い続けるのは難しいかもしれません。毎日の洗顔を気持ちよく行うためにも、チェックしておくべきポイントといえます。


ただし、精油が数種類配合されている場合、乾燥しやすいデリケートな部分には刺激になる可能性も…。できる限り、サンプルなどで試してから使うようにしましょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

混合肌向け洗顔石鹸全12商品
おすすめ人気ランキング

人気の混合肌向け洗顔石鹸をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年05月24日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
分類
主な洗浄成分
主な保湿成分
おすすめの年代
1

ちふれ化粧品

ちふれ洗顔 石けん(枠練り)80G

ちふれ化粧品 洗顔 石けん(枠練り) 1

肌をスッキリと洗い上げ、つるつるの肌に導く

化粧品

石鹼系

糖類など

30代

2

竹炭の里

炭石けん

竹炭の里 炭石けん 1

クレンジングにもなる豊かな泡立ち

不明

石鹸系

すべての年代

3

生雲

ベイビースキンソープ

生雲 ベイビースキンソープ 1

炭・ホホバオイル・ローヤルゼリーの成分を絶妙に配合

化粧品

不明

不明

不明

4

PIERRE FABRE

Aveneリッチ ウオッシュバー

PIERRE FABRE リッチ ウオッシュバー 1

家族みんなで使えるウォッシュバー

化粧品

石鹸系、 アミノ酸系

温泉水

すべての年代

5

BLC

REQST DIOオールインワン石鹸

BLC オールインワン石鹸 1

4ヶ月間腐らないリンゴ幹細胞エキスを配合

化粧品

石鹸系

水溶性コラーゲン、セラミド、ヒアルロン酸

不明

6

エクセレントメディカル

プラスキレイプラスソープHQpk1001

エクセレントメディカル プラスソープHQ 1

濃密弾力泡・厳選成分配合ですっぴん美肌に

化粧品

石鹸系

7

ウェルシー

ぬかっち ぬか玉生せっけん

ウェルシー ぬかっち ぬか玉生せっけん 1

米ぬかのうるおい。ぷるぷるゼリーの保湿力

化粧品

アミノ酸系

グリセリン、BG、ヒアルロン酸

不明

8

ペリカン石鹸

クレイスティックソープ

ペリカン石鹸 クレイスティックソープ 1

ゆるぎやすい混合肌のために、必要な要素だけを凝縮した石鹸

化粧品

石鹼系

黒砂糖、ホホバ種子油、スクワランなど

40代

9

UYEKI

美香柑レモンの生せっけん固形タイプ

UYEKI レモンの生せっけん固形タイプ 1

フレッシュで爽やかなレモンの香り

化粧品

石鹸系

不明

不明

10

ヴァーナル

エクセレントアンク

ヴァーナル エクセレントアンク 1

年齢ダメージを効率的にケアする美容成分を厳選配合

化粧品

石鹸系

スクロース、グリセリン、ソルビトールなど

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ちふれ化粧品
ちふれ洗顔 石けん(枠練り)80G

洗顔 石けん(枠練り) 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
参考価格
385円
低価格
4.8円 / 1g
参考価格
385円
低価格
4.8円 / 1g

肌をスッキリと洗い上げ、つるつるの肌に導く

豊かな泡立ちで、肌をスッキリと洗い上げる洗顔石けんです。無香料・無着色・ノンアルコール処方で、洗顔としてだけでなくハンドソープとしても使用可能。洗顔後もつっぱらず、つるつるの肌に導きます。

分類化粧品
主な洗浄成分石鹼系
主な保湿成分糖類など
おすすめの年代30代
ランキングは参考になりましたか?

クレンジングにもなる豊かな泡立ち

粒子の表面に細かな穴がいくつも開いた、吸着力のある竹炭を使用しています。濃密で弾力のある泡立ちなので、肌に負担をかけずに一度洗いでクレンジングもできる優れもの。顔や体はもちろん、衣類の汚れも落とせるのが便利ですね。

分類不明
主な洗浄成分石鹸系
主な保湿成分
おすすめの年代すべての年代
3位

生雲
ベイビースキンソープ

最安価格
330円
やや高価格
25.3円 / 1g

炭・ホホバオイル・ローヤルゼリーの成分を絶妙に配合

炭・ホホバオイル・ローヤルゼリーの成分が絶妙に配合され、サッパリするけど潤う不思議な石鹸です。炭の気泡が汚れやニオイの原因を吸着し、ホホバオイルが上質な保湿膜を作り、ローヤルゼリーが肌に栄養を与えます。毛穴・黒ずみ・ニキビ予防・体臭・加齢臭・敏感肌などの肌悩みにおすすめです。

分類化粧品
主な洗浄成分不明
主な保湿成分不明
おすすめの年代不明
4位

PIERRE FABRE
Aveneリッチ ウオッシュバー

最安価格
981円
やや低価格
9.8円 / 1g

家族みんなで使えるウォッシュバー

生後3か月の赤ちゃんから使用でき、カサつきがちな敏感肌に負担をかけずしっとり洗えるウォッシュバーです。 クリーミーで豊かな泡立ちが肌をふんわり包みこみ、やさしく汚れを除去。 アベンヌコールドクリーム成分配合で、つっぱり感を与えずになめらかな肌へと整えます。

分類化粧品
主な洗浄成分石鹸系、 アミノ酸系
主な保湿成分温泉水
おすすめの年代すべての年代
5位

BLC
REQST DIOオールインワン石鹸

最安価格
1,980円
中価格
19.8円 / 1g

4ヶ月間腐らないリンゴ幹細胞エキスを配合

4ヶ月間腐らないリンゴ幹細胞エキスを配合した、高機能オールインワン石けんです。古くからスイスで知られている希少品種で、植物栄養素・タンパク質・長寿細胞が豊富に含まれているのが特徴。さらに、水溶性コラーゲン・フィトステロールズセラミド5種・ヒアルロン酸がうるおいを与え、年齢サインをケアします。

分類化粧品
主な洗浄成分石鹸系
主な保湿成分水溶性コラーゲン、セラミド、ヒアルロン酸
おすすめの年代不明
6位

エクセレントメディカル
プラスキレイプラスソープHQpk1001

最安価格
3,944円
やや高価格
39.4円 / 1g

濃密弾力泡・厳選成分配合ですっぴん美肌に

洗うたびにきれいを叶える厳選成分、ハイドキノン・炭・グリコール酸を配合し、すっぴん美肌を目指す石けんです。まるでホイップのような濃密弾力泡で肌をやさしく包み込み、泡切れもすっきり。枠練り製法で一つひとつ手作りされています。

分類化粧品
主な洗浄成分石鹸系
主な保湿成分
おすすめの年代

米ぬかのうるおい。ぷるぷるゼリーの保湿力

新感覚のぷるぷるとしたゼリー状の石けんで、直接顔に当てるマッサージ洗顔もおすすめです。自然豊かな島根で育ったうるおい成分たっぷりのお米のぬかを使用。天然由来の米ぬかとタマリンドという豆の種からとれた保湿成分で作られているので、肌に優しくしっとりとした洗いあがりです。

分類化粧品
主な洗浄成分アミノ酸系
主な保湿成分グリセリン、BG、ヒアルロン酸
おすすめの年代不明
8位

ペリカン石鹸
クレイスティックソープ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
480円
27%OFF
在庫わずか
参考価格:
660円
12.0円 / 1g
最安価格
Amazonでタイムセール中!
480円
27%OFF
在庫わずか
参考価格:
660円
12.0円 / 1g

ゆるぎやすい混合肌のために、必要な要素だけを凝縮した石鹸

皮脂分泌が多いのに水分量が少なくゆるぎやすい混合肌のために、必要な要素だけを凝縮した石鹸レシピ。あらゆる曲線を用いた形状は、細かいくぼみが多い顔のパーツにもしっかりフィットして、指で洗うより優しいのにしっかり洗えます。お肌だけでなく気分にもアプローチする心地よいホワイトティーの香りです。

分類化粧品
主な洗浄成分石鹼系
主な保湿成分黒砂糖、ホホバ種子油、スクワランなど
おすすめの年代40代
9位

UYEKI
美香柑レモンの生せっけん固形タイプ

最安価格
990円
中価格
11.0円 / 1g

フレッシュで爽やかなレモンの香り

柑橘の恵みを結晶のようにギュッと凝縮させた、枠練り固形せっけんです。15種類の和漢植物エキスを含む33種類の天然保湿成分を贅沢に約50%配合しているのが特徴。摘みたての香りにこだわったフレッシュで爽やかなレモンの香りが、肌と心に元気を与えてくれます。

分類化粧品
主な洗浄成分石鹸系
主な保湿成分不明
おすすめの年代不明
10位

ヴァーナル
エクセレントアンク

参考価格
7,333円
高価格
66.6円 / 1g

年齢ダメージを効率的にケアする美容成分を厳選配合

まるでメレンゲのような濃密泡が、メイク汚れや毛穴奥の古い角質をしっかりと吸着し、ツヤのあるクリアな素肌に洗い上げるクレンジング石けん。年齢ダメージを効率的にケアする美容成分を厳選配合し、まるで美容液を塗ったようなしっとり感が続きます。仕上げ用のエクセレントザイフとの併用がおすすめです。

分類化粧品
主な洗浄成分石鹸系
主な保湿成分スクロース、グリセリン、ソルビトールなど
おすすめの年代不明
11位

築野ライスファインケミカルズ
イナホ フェイシャルソープ

最安価格
Amazonで売れています!
1,550円
在庫わずか
25.8円 / 1g

米ぬか成分イノシトールやコメ胚芽油を配合

潤いを与えながら汚れをやさしく落とす洗顔石鹸です。泡立ちが良く、キメ細やかでなめらかな泡が肌を包み込み、負担をかけずに汚れを落としてやさしく洗い上げます。自然に近い石ケン素地をベースに、天然由来の米ぬか成分イノシトールや、米ぬかと米胚芽から抽出した希少なコメ胚芽油が配合されていますよ。

分類化粧品
主な洗浄成分石鹸系
主な保湿成分イノシトール、コメ胚芽油、
おすすめの年代不明
12位

レーヴ ド プロバンス
オーガニックソープ

参考価格
836円
やや低価格
5.5円 / 1g

オーガニックラベ ンダーのエッセンシャルオイルを使用

保湿成分にオリーブオイルを配合した、顔も身体も洗える石けんです。香料にはオーガニックラベ ンダーのエッセンシャルオイルを使用しており、甘くフローラルな香りがします。フランスのオーガニック認証であるコスメビオを取得している、オーガニックコスメであることも魅力的。

分類化粧品
主な洗浄成分石鹸系
主な保湿成分オリーブオイル
おすすめの年代不明

混合肌かどうかは、洗顔後の肌状態でチェック!

混合肌かどうかは、洗顔後の肌状態でチェック!
それでは最後に、自分の肌が「混合肌かどうか」の簡単な見分け方についてご紹介しますね。

まず、普段行っているように石鹸などでやさしく洗顔を行い、その後タオルで軽く水分をふき取ります。そのまま、化粧水や乳液などをつけずに20分間放置します。20分後、Tゾーンに皮脂が出てくる、または、Uゾーンがつっぱる・かさつく・粉を吹く、そんな状態になる場合は混合肌の可能性も。


とくに、年齢や環境の変化により肌質が変わってしまうことも少なくありません。「最近、肌トラブルが多い」「洗顔後の洗い上がりや化粧水の浸透具合が変わってきた」などと感じている場合は、肌質が変化しているかもしれません。簡単にできるので、一度試してみるとよいでしょう。また、より詳しく知りたいなら、店頭カウンセリングなどでの機械による診断も検討してみてくださいね。

おすすめの混合肌向け洗顔石鹸ランキングTOP5

1位: ちふれ化粧品ちふれ洗顔 石けん(枠練り)80G

2位: 竹炭の里炭石けん

3位: 生雲ベイビースキンソープ

4位: PIERRE FABREAveneリッチ ウオッシュバー

5位: BLCREQST DIOオールインワン石鹸

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
洗顔石鹸関連のおすすめ人気ランキング

40代向け化粧水

7商品

徹底比較

新着
洗顔石鹸関連のおすすめ人気ランキング

人気
洗顔石鹸関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

カテゴリから探す