切り傷・擦り傷などの軽いケガをしたときに活躍する絆創膏。誰でも気軽に使えるので、家庭に常備している人も多いでしょう。しかし、バンドエイド・カットバン優・ケアリーヴなど多くの商品が販売され、サイズや素材などもさまざまなので、どれを選ぶか迷いますよね。
そこで今回は、絆創膏のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ケガの状態に合わせて応急処置できるよう、使いやすいものをそろえておきましょう。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
絆創膏の役割は、傷口をガードして細菌の侵入や乾燥を防ぐこと。切り傷・擦り傷・さし傷・かき傷など軽度のケガの保護に役立ちます。近年では、痛みを軽減したり治りを早めたりできる商品も販売され、日常的な応急処置に欠かせないものとして多く使われています。
地域によっては「バンドエイド」「カットバン」などとも呼ばれますが、どれもメーカーによって商標登録された商品名にすぎません。呼び名は違っても傷口を保護する絆創膏のことを指します。
絆創膏には液体・防水などさまざまな種類があることもメリット。ケガの部位や程度などに応じて使い分けられるので便利です。なお、今回は最も一般的な「救急絆創膏」を紹介します。防水絆創膏・液体絆創膏がほしい人は、以下のコンテンツを参考にしてください。
絆創膏を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
絆創膏はパッドの種類によって、スタンダードタイプと湿潤療法タイプの大きく2種類に分かれます。傷の状態や程度をみながら、上手に使い分けましょう。
スタンダードタイプのうち、アクリノールなどの薬剤がパッドに含まれているものは、指定医薬部外品として販売されています。傷口の殺菌・消毒効果を得たい場合は、パッケージに指定医薬部外品と記載のあるものを探しましょう。
一方、殺菌・消毒効果を有さず、傷口の保護を目的としているものは、医療機器に分類されます。パッドを2層にして浸出液の吸収性を高めたものや、傷口につきにくく剥がすときに痛みを軽減できるようにしたものなど、種類が豊富です。パッドの加工方法にも注目して、使いやすいものを選びましょう。
絆創膏のサイズは、傷口の大きさに合わせて選びましょう。約20×70mmがスタンダードな大きさです。小さめは12×55mmほど、大きめは30×72mmほどで、大小さまざまなサイズが販売されています。ひじ・ひざなどの大きなケガには、パッドが大きい大判絆創膏を活用しましょう。
大きさの違う絆創膏を常備しておくと、いろいろな傷に対応できるので便利。救急箱などに常備しておく場合は、複数のサイズをセットにしたアソートタイプがおすすめです。アソートセットはサイズごとに入り数が異なる場合も多いので、よく確認して選びましょう。
絆創膏は、商品によってテープの素材もさまざまです。密着性・肌へのやさしさなどが異なるので、貼る部位や肌質に合わせて選びましょう。
肌にフィットするものがほしいなら、塩ビが狙い目です。密着性が高くて水に強いため、汗をかいたり手を洗ったりしても傷口をしっかり保護します。カラーバリエーションが豊富で、透明や肌色など目立ちにくいものも幅広く展開。カラフルな絆創膏を選びたい人にもおすすめです。
肌色のほか、目立ちにくい透明やかわいいキャラクター柄など、絆創膏のカラー・デザインはさまざまです。貼る部位や使う人の好みを考慮して、見た目にもこだわりましょう。
顔などの人目につく部位の傷には、目立ちにくいカラーを選びましょう。透明や自然な肌色が適しています。ひとくちに肌色といっても商品によって明るさが異なるので、自分の肌により近い色合いのものがおすすめです。
なかにはテープが透明でもパッドの色が目立つものもあります。目立たないものがほしい人は細かくチェックしましょう。パッド部も肌色でしっかり覆われていると、よりさり気なく傷口をカバーできます。
子ども用には、ポップでかわいいデザインの絆創膏がうってつけです。大好きなキャラクターの絆創膏を貼ってあげれば、ケガをしてもポジティブな気持ちで過ごせるでしょう。キャラクター柄の絆創膏は、子どもの指などに使いやすいサイズのものが多い点もメリットです。
パッケージにイラストを描いたものだけでなく、キャラクターモチーフのビニールケースや缶ケースに入っているものも販売されています。スヌーピーやディズニーなど、大人も一緒に使えるおしゃれな柄もあるので探してみてください。
小さな子どもがいる家庭や、スポーツ・DIYなどでケガが多い人には、大容量タイプがおすすめです。救急絆創膏は、100枚入りなどのお得な商品も豊富。すぐに使い切ってしまう人は、ぜひ購入を検討しましょう。
一方、持ち運び用には、最小限の枚数が入ったケースつきが便利です。絆創膏はそのままポーチに入れると、バラバラになったり折れてしまったりすることも少なくありません。ケースつきならバッグのポケットなどにそのまま入れられ、必要なときにすぐ取り出せます。
なお、絆創膏には使用期限があるため、あまり使わない人は少なめを選ぶほうが高コスパです。使用期限は2~4年と商品によって幅があります。使用頻度を考えて、必要な枚数が入ったものを選んでください。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | 幅 | 奥行 | 内容量 | 基材 | 形状 | ガーゼ付き | 防水仕様 | アレルギーテスト済み | |||||
1 | ニチバン ケアリーヴ|絆創膏 | ![]() | しなやかに肌に馴染み素肌タッチで目立ちにくい | 医療機器 | 70mm | 21mm | 30枚 | ウレタン不織布 | I型 | 不明 | |||
2 | ニチバン ケアリーヴ|ケアリーヴ|CL40L | ![]() | 高密度ウレタン不織布を使用した救急絆創膏 | 一般医療機器 | 72mm | 30mm | 40枚 | ウレタン不織布 | I型 | 不明 | 不明 | ||
3 | ニチバン ケアリーヴ|絆創膏|CL7B | ![]() | しっかりフィットしながら肌へのやさしさを追求 | 医療機器 | 60mm | 80mm | 7枚 | ウレタン不織布 | I型 | 不明 | |||
4 | ニチバン ケアリーヴ|絆創膏|CL16C | ![]() | しなやかに肌になじみ、素肌タッチで目立ちにくい | 医療機器 | 22mm | 22mm | 16枚 | ウレタン不織布 | 円形 | 不明 | |||
5 | ニチバン あかぎれ保護バン | ![]() | 荒れた指先や指関節をやさしくラッピング | 雑貨 | 70mm | 20mm | 50枚 | ウレタン不織布 | I型 | 不明 | |||
6 | ニチバン ケアリーヴ 優しい素肌タイプ T型サイズ | ![]() | 通気性良好な高密度ウレタン不織布を使用 | 医療機器 | 58mm | 55mm | 10枚 | 高密度ウレタン不織布 | T型 | 不明 | |||
7 | Kenvue バンドエイド|超フィット | ![]() | ぴったりフィットして動きの邪魔をしない | 医療機器 | 22mm | 70mm | 50枚 | ウレタン不織布 | I型 | 不明 | 不明 | 不明 | |
8 | ニチバン ケアリーヴ|治す力|CN12M | ![]() | かさぶたをつくらずに皮ふがスムーズに再生 | 医療機器 | 70mm | 25mm | 12枚 | ウレタン不織布 | I型 | 不明 | 不明 | ||
9 | 祐徳薬品工業 半透明タイプ カットバン | ![]() | 折り目つきで、パッドに触れず貼りやすい | 医療機器 | 52mm | 12mm | 36枚 | 塩化ビニル | I型 | 不明 | |||
10 | 共立薬品工業 キズテープZ | ![]() | 目立ちにくい半透明。水に強くはがれにくい | 医療機器 | 72mm | 19mm | 100枚 | 塩化ビニル樹脂 | I型 | 不明 | 不明 |
細かいウレタンの繊維が絡まったネット構造になっていて、通気性がよくムレにくい絆創膏です。伸縮性があるので、指の関節部などにもしっかりフィットします。3つの異なるサイズが入っており、用途によって使い分けられて便利です。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
幅 | 大:72mm/中:66mm/小:55mm |
奥行 | 大:25mm/中:19mm/小:12.5mm |
内容量 | 26枚(大2枚、中18枚、小6枚) |
基材 | ウレタン不織布 |
形状 | I型 |
ガーゼ付き | |
防水仕様 | |
アレルギーテスト済み | 不明 |
通気性に優れるウレタン不織布テープが使用されており、長時間貼っていても蒸れにくく、肌にフィットします。また、水に強いシリコーン粘着剤で湯水に強く、水仕事の多い主婦にもぴったり。傷口につかないネットパッドが、傷をやさしく保護し、剥がすときにもくっつきません。
分類 | 医療機器 |
---|---|
幅 | 72mm |
奥行 | 19mm |
内容量 | 100枚 |
基材 | ウレタン不織布 |
形状 | I型 |
ガーゼ付き | |
防水仕様 | |
アレルギーテスト済み | 不明 |
絆創膏を貼る前には、水でしっかり傷口を洗ってください。消毒すると傷の治癒に必要な菌も殺菌してしまうため、消毒剤は使わないか、最小限にとどめておくのがおすすめです。洗ったら水分をしっかり拭き取り、中央からそっと貼っていきます。
貼るときに引っ張りすぎると皮膚に負担がかかり、かぶれる可能性が高まるため注意してください。パッドが濡れたらすぐに交換することも大事。水分を含んだパッドをそのままつけていると、細菌が繁殖しやすくなります。貼り替えるときはゆっくり剥がし、水で洗い流してから貼り直してください。
湿潤療法タイプは、かさぶたができている傷には使えないので覚えておきましょう。湿潤療法タイプを貼った場合は、1〜3日に1回は患部を観察し、治り具合や感染症状がないか確認してください。傷を早く治すためにも、正しい使い方を守ってくださいね。
大きなケガに備えるなら、包帯も用意しておきましょう。以下のコンテンツでは、おすすめの包帯を紹介しています。激しいスポーツなどでケガの多い人は、絆創膏とあわせて準備してくださいね。
1位: ニチバン|ケアリーヴ|絆創膏
2位: ニチバン|ケアリーヴ|ケアリーヴ|CL40L
3位: ニチバン|ケアリーヴ|絆創膏|CL7B
4位: ニチバン|ケアリーヴ|絆創膏|CL16C
5位: ニチバン|あかぎれ保護バン
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他