マイベスト
ハンガーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ハンガーおすすめ商品比較サービス
  • タオルスタンドのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • タオルスタンドのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • タオルスタンドのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • タオルスタンドのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • タオルスタンドのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

タオルスタンドのおすすめ人気ランキング【2025年】

タオルを掛けるのに便利な、タオルスタンド。キッチンや洗面所などさまざまな場所で使用できるのが特徴です。しかし、折りたたみ・立て掛け・卓上などタイプが豊富で、取り扱いメーカーも多様なので、どれにするか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、タオルスタンドのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。キャスターつきや伸縮できるものなど便利な機能がある商品から、おしゃれなデザインのものまで登場。ぜひ本コンテンツを参考に、あなたにぴったりなタオルスタンドを見つけてくださいね。

2025年07月23日更新
神崎健輔
監修者
洗濯ハカセ
神崎健輔

有限会社白洋社(白洋社クリーニング) 部長 株式会社クラスタス CTO 実家の老舗クリーニング店では現在部長を務め、IT会社のCTO(最高技術責任者)の顔も持つ。宅配クリーニングサービス「Nexcy(ネクシー)」を開発し、全国から集配可能なクリーニング店の運営も行う。 「洗濯ハカセ」として雑誌やFacebook・ twitter・instagram等のSNSなどで家庭向けの洗濯のアドバイスを行い、勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。

神崎健輔のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

タオルスタンドを使うメリットとは?

タオルスタンドを使うメリットとは?
出典:amazon.co.jp
タオルスタンドがあれば、衣類などほかの洗濯物とタオルを分けて干せるため、効率よく乾かせる点がメリットです。限られたスペースを有効活用できるので、洗濯物が多い人にもってこい。乾きムラも起きにくいことから、雨の日の部屋干しにも活躍しますよ。

また、お風呂上りの濡れたバスタオルや洗濯したタオルだけでなく、キッチンの布巾・ハンドタオルなどを掛けておくのにも便利です。大きなサイズから卓上で使う小さなものまで種類が豊富なので、利用シーンに合わせてさまざまなタイプを使い分けできます。

タオルスタンドは、ニトリ・カインズ・IKEA・無印良品など身近な店舗でも取り扱いがあるので、迷ったら実物をチェックしましょう。ECサイトならよりバリエーションが豊富なので、機能やデザインにこだわる人は要チェックです。

タオルスタンドの選び方

タオルスタンドを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

置き場所や用途に合わせてタイプを決めよう

タオルスタンドには、折りたたみ・立て掛け・据え置き・卓上などさまざまなタイプがあります。置き場所や用途に合わせて、あなたにぴったりなタオルスタンドを選びましょう。

省スペースで利用したいなら折りたたみ・立て掛けタイプがうってつけ

省スペースで利用したいなら折りたたみ・立て掛けタイプがうってつけ
出典:amazon.co.jp

スペースを有効活用したいなら、折りたたみ式・立て掛け式を選択しましょう。折りたたみ式は使わないときコンパクトに、立て掛け式は壁に立てて省スペースに使用できるので、生活の邪魔にならない点が魅力です。必要なときにすぐ使えるので、1〜2枚のタオルを干したいシーンでも活躍します。


ただし折りたたみ式の場合、商品によって折りたたんだサイズが異なる点は注意が必要です。サイズが大きいものだと、しまいたい場所に入らない可能性があります。収納場所が決まっている人は、折りたたみ後のサイズも確認しておきましょう。

ランドリールーム・バスルームで使うなら据え置きタイプが便利

ランドリールーム・バスルームで使うなら据え置きタイプが便利
出典:amazon.co.jp
ランドリールームやバスルームで使用するなら、据え置きタイプを選びましょう。バスタオルを使ったあとすぐに干せるため、雑菌やカビの繁殖を抑えやすい点が魅力です。しっかり乾かせるので、次の洗濯までの置き場所としても使えます。

また、洗濯済みのタオルをそのまま掛けておくことで、タオルを畳む手間を省ける点もメリットです。さらに、浴室近くに置いておけば、お風呂あがりにサッとバスタオルを手に取れるので快適さがアップしますよ。

布巾・ハンドタオルを掛けたいなら卓上タイプに着目しよう

布巾・ハンドタオルを掛けたいなら卓上タイプに着目しよう
出典:amazon.co.jp

布巾やハンドタオルを掛けておきたいなら、卓上タイプがうってつけです。コンパクトなデザインで邪魔になりにくいうえ、移動させたいときにサッと運べるのがポイント。洗面所に置く場合は、手拭き・顔拭き用のタオル掛けとしても使用できます。


また、おしゃれなデザインの卓上タオルスタンドなら、インテリアとしても楽しめるのも魅力です。アクセサリー収納にしたりカギを掛けたりと、さまざまな使い方ができますよ。
2

干せる枚数に合ったタオルスタンド選択しよう

タオルスタンドにはスリム型やパラソル型などの選択肢があり、干せる枚数が異なります。ご家庭で使用するタオルの大きさや枚数を考えて、ぴったりのタオルスタンドを探しましょう。

枚数が少ないなら15〜20cmのスリム型がおすすめ

枚数が少ないなら15〜20cmのスリム型がおすすめ
出典:amazon.co.jp
少ない枚数を干したいなら、奥行きが15〜20cmのスリム型をチョイスしましょう。省スペースで使えるので、使用場所が狭い場合でも生活の邪魔にならないのが魅力です。バスルーム付近に1台置いておくだけで、フェイスタオルやバスタオルをサッと掛けられますよ。

なかには収納つきの商品もあり、限られたスペースをうまく活用したい人におすすめです。おしゃれなカラーやデザインも数多く販売されているので、お気に入りの1台を見つけてみてください。

タオルの枚数が多いならパラソル型がうってつけ

タオルの枚数が多いならパラソル型がうってつけ
出典:amazon.co.jp
タオルの使用枚数が多い家庭は、パラソル型のタオルスタンドを選択しましょう。掛けられる場所が多いため、一度に大量の枚数を干せるのが魅力です。下段のハンガーを動かせば、工夫次第で長いタオルも干せますよ。

また、耐荷重が6〜10kgほどの商品も多く、たくさんのタオルを掛けても倒れにくい点がメリットです。木目調などおしゃれなデザインのパラソル型タオルスタンドも販売されているので、インテリアを崩すことなく利用できる点もうれしいポイントといえます。
3

たくさん干したいなら安定感を重視して選ぼう

たくさん干したいなら安定感を重視して選ぼう
出典:amazon.co.jp

重さのあるタオルを干してもぐらつかないよう、安定感を重視して選びましょう。安定感があるものは、濡れて重たくなったタオルを掛けても倒れることなく使用できる点が特徴です。耐荷重の表記や口コミの内容を確認して、簡単に倒れないかを確認しておくとよいでしょう。


また、選ぶ際は商品画像を見て、接地面積が広く取られているかを確認することもポイントです。床との設置面が広いほど安定感が増し、大きなタオルを掛けても揺れたり倒れたりしにくいので、ぜひ参考にして選んでください。

4

通気性を求めるなら段違い・間隔が広いものがぴったり

通気性を求めるなら段違い・間隔が広いものがぴったり
出典:amazon.co.jp

乾きやすさを求めるなら、段違いタイプやバーの間隔が広いものがうってつけです。タオルの間に風の通り道ができるので、乾燥時間を短縮できるのが魅力。特に室内干しメインの人や、しっかり乾いたタオルを使いたい人におすすめといえます。


また、段違い・間隔が広いタオルスタンドを選ぶことで、濡れたタオルを長時間放置せずに済むためタオルを清潔に保てる点もメリットです。通気性がよく乾きが早いので、雑菌やカビの繁殖を抑えられ、生乾き臭の原因を防げますよ。

5

環境や目的に合わせて素材をチョイスしよう

タオルスタンドには、ステンレス製や木製などいくつかの素材があります。使用する環境や目的に合わせてぴったりな素材を選びましょう。

湿気のある場所で使いたいならステンレス製がもってこい

湿気のある場所で使いたいならステンレス製がもってこい
出典:amazon.co.jp

湿気のある場所で使用したいなら、ステンレス製が適しています。ステンレスは錆びにくい性質があるため、ランドリールームやバスルームなど水気が多い場所でも使えるのが魅力。きれいな状態を保ちやすいのでお気に入りのタオルを汚したくない人にもおすすめです。


また、ステンレスは丈夫で汚れにくい性質もあります。ついた汚れはサッと一拭きで取れるので、台所で使用するのもおすすめです。劣化しにくく家中どこでも長期間使用できるのが、ステンレスのメリットといえるでしょう。

インテリア性を考えるなら木製をセレクトしよう

インテリアとの相性も考えるなら、木製がうってつけです。インテリアの邪魔になりにくく、部屋に溶け込むのが魅力。リビングやベッドルームでおしゃれに使えるタオルスタンドを探している人に適しています。

ただし、木製のものは湿気の多いところで使用すると、カビが生えることもあるので注意が必要です。ランドリールームやバスルームで使用する場合は、木目調プリントやステンレス製を選ぶとよいでしょう。
6

利便性を求めるなら機能にも注目しよう

キャスターや伸縮といった便利な機能がついている商品もたくさん販売されています。長く便利に活用したい人は、機能性にも注目してタオルスタンドを選んでください。

楽に移動させたいならキャスターつきがうってつけ

楽に移動させたいならキャスターつきがうってつけ
出典:amazon.co.jp

タオルスタンドを移動して使いたいなら、キャスターつきに注目しましょう。キャスターつきのタオルスタンドは、持ち上げずに簡単に移動可能な点が魅力です。タオルを掛けたまま引っ張るだけで楽に運べるので、急な来客にもすぐに対応できますよ。


また、キャスターつきの場合は、高さも確認しておくようにしましょう。棚の下や押入れの中にぴったり収納したいなら、キャスターの分だけ背が高くなることを忘れないようにしてください。

タオルのサイズに合わせたいなら伸縮タイプを検討しよう

タオルのサイズに合わせたいなら伸縮タイプを検討しよう
出典:amazon.co.jp
タオルのサイズに合わせてサイズも調整したいなら、伸縮できるタイプを選びましょう。タオルの枚数やサイズにぴったり合う長さに調節することで、スペースを最小限に抑えられる点がメリットです。また、バーの長さを一番短くすればコンパクトに収納できます。

ただ、バーの伸縮部分は摩擦により傷がつきやすいので注意しましょう。塗装が剥がれて金属が剥き出しになれば、劣化が早まる可能性があります。可動部分に樹脂パーツを用いているものならバーを傷つけずにスライド可能です。ぜひチェックしておきましょう。

選び方は参考になりましたか?

タオルスタンド全18商品
おすすめ人気ランキング

人気のタオルスタンドをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月23日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

奥行

高さ

本体素材

折りたたみ式

滑り止め加工

1

山崎実業

towerバスタオルハンガー4980

山崎実業 バスタオルハンガー 1

スライドさせてスムーズにタオルを掛けられる

70cm

14cm

81cm(フレーム高さ:中段約75cm、下段約69cm、バスマット用バー高さ:約38.5cm、フレーム間隔:約4cm、バスマット用バー内寸:約68cm)

スチール(粉体塗装)

2

山崎実業

tower横から掛けられるバスタオルハンガー タワー スリム5576

山崎実業 横から掛けられるバスタオルハンガー タワー スリム 1

スリムな設計で、洗濯機横などに収納可能

65cm

15cm

75cm

スチール(ユニクロメッキ、粉体塗装)

不明

3

アイリスオーヤマ

タオルハンガーTHE-830R

アイリスオーヤマ タオルハンガー 1

タオル20枚分の大容量。省スペースに収納可能

約83cm

約46cm

約72cm

スチール(エポキシ粉体塗装)、スチール(ポリエチレンコーティング)、ポリプロピレン

不明

4

天馬

ポーリッシュ室内物干し タオルスタンドPS-21

天馬 室内物干し タオルスタンド 1

どんな場所でもなじむシンプルで使いやすいデザイン

約40.5cm

約23.2cm

約60cm

本体:ステンレスパイプ、樹脂部品:ABS樹脂、金属部品:スチール(メッキ)・ステンレス

不明

5

アイリスオーヤマ

オールステンレス伸縮室内物干しSWX-700R

アイリスオーヤマ オールステンレス伸縮室内物干し 1

伸縮可能でちょい干しにぴったり

不明

不明

不明

ステンレス巻きスチールパイプ、ポリプロピレン、ABS樹脂

不明

6

積水樹脂

タオルスタンドSTIK-T4

積水樹脂 タオルスタンド 1

横からサッとかけられてスムーズに干せる

約47cm

約20cm

約65cm

パイプ:樹脂コーティングスチールパイプ(直径22mm)、部品:ABS樹脂、ねじ類:スチール(メッキ)

不明

7

エムテートリマツ

タオルスタンド016118002

エムテートリマツ タオルスタンド 1

小さなタオルが6枚掛けられるタオルスタンド

410mm(タオル幅360mmまで対応)

291mm

590mm

クロームメッキ仕上げ

不明

8

永井興産

スマートタオルスタンドNK-540

永井興産 スマートタオルスタンド 1

ナチュラルデザインでお部屋に溶け込みやすい

580mm

280mm

875mm

粉体塗装、合成樹脂貼(塩化ビニル樹脂)

不明

9

山崎実業

トスカトスカ バスタオルハンガー3159

山崎実業 トスカ バスタオルハンガー 1

スチールと木の組み合わせが美しいバスタオルハンガー

約72cm

約16cm

約82cm

本体:スチール(粉体塗装)、バー:天然木、ストッパー:シリコーン

不明

不明

10

サンエスフィッティング

ekansekans するっと干せるタオルスタンドST-30W

サンエスフィッティング ekans するっと干せるタオルスタンド 1

横からスルッとスライドさせてラクラク干せる

約67.5cm

約19cm

約80.5cm

スチール(エポキシ樹脂粉体塗装)、ABS樹脂、ポリプロピレン樹脂

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

山崎実業
towerバスタオルハンガー4980

バスタオルハンガー 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
6,820円
やや高価格
最安価格
6,820円
やや高価格

スライドさせてスムーズにタオルを掛けられる

スタイリッシュなバスタオルハンガー。横からスライドさせてスムーズにタオルを掛けられる、サイドにフレームがないデザインです。大判サイズのバスタオルが干せる広々サイズで、下段のバーにはバスマットなども干せます。

70cm
奥行14cm
高さ81cm(フレーム高さ:中段約75cm、下段約69cm、バスマット用バー高さ:約38.5cm、フレーム間隔:約4cm、バスマット用バー内寸:約68cm)
本体素材スチール(粉体塗装)
折りたたみ式
滑り止め加工
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

山崎実業
tower横から掛けられるバスタオルハンガー タワー スリム5576

最安価格
6,820円
やや高価格

スリムな設計で、洗濯機横などに収納可能

ハンガーの片側があいていてタオルを横からスライドさせて楽に掛けることができる、バスタオルハンガーです。 奥行約15cmとスリムな設計なので場所をとらず、洗濯機横や洗面台横などの空いているスペースに収納可能。下のバーにはバスマットを干すことができますよ。

65cm
奥行15cm
高さ75cm
本体素材スチール(ユニクロメッキ、粉体塗装)
折りたたみ式
滑り止め加工不明
全部見る
3位

アイリスオーヤマ
タオルハンガーTHE-830R

最安価格
1,147円
低価格

タオル20枚分の大容量。省スペースに収納可能

タオルを20枚掛けられる大容量タイプながら、使わないときは折りたたんでコンパクトに収納できます。約1.5kgと軽く、持ち運びしやすいのもうれしいポイント。先端にはU字フックがついており、洗濯物が風で飛ばされてしまうのを防ぎます。

約83cm
奥行約46cm
高さ約72cm
本体素材スチール(エポキシ粉体塗装)、スチール(ポリエチレンコーティング)、ポリプロピレン
折りたたみ式
滑り止め加工不明
全部見る
4位

天馬
ポーリッシュ室内物干し タオルスタンドPS-21

最安価格
1,649円
やや低価格

どんな場所でもなじむシンプルで使いやすいデザイン

無駄を省いたシンプル設計のタオルハンガーです。フェイスタオルが5枚干せるほか、限られたスペースでも置けるので部屋干しに役立つでしょう。ドライバーなどの工具を使わず、蝶ネジを差し込むだけで組み立てが可能です。

約40.5cm
奥行約23.2cm
高さ約60cm
本体素材本体:ステンレスパイプ、樹脂部品:ABS樹脂、金属部品:スチール(メッキ)・ステンレス
折りたたみ式
滑り止め加工不明
全部見る
5位

アイリスオーヤマ
オールステンレス伸縮室内物干しSWX-700R

最安価格
2,680円
やや低価格

伸縮可能でちょい干しにぴったり

省スペースにたっぷり干せるコンパクトタイプで、干す量や場所に合わせてお好みのサイズに幅を調整できます。サビにくく頑丈なオールステンレス製で、拭くだけで簡単にお手入れ可能です。工具は使わずパイプを差し込むだけで、届いたらすぐに使えるのもメリットでしょう。

不明
奥行不明
高さ不明
本体素材ステンレス巻きスチールパイプ、ポリプロピレン、ABS樹脂
折りたたみ式
滑り止め加工不明
全部見る
6位

積水樹脂
タオルスタンドSTIK-T4

最安価格
Amazonで売れています!
2,263円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
2,263円
在庫わずか

横からサッとかけられてスムーズに干せる

樹脂コーティングを施したスチールパイプを使用しており、タオルが横からスムーズに通せる設計です。 外側と内側の干し部は、段違いでタオルが干せるので通気性がよいのが魅力。幅42cmまでのスポーツタオルが4枚干せますよ。

約47cm
奥行約20cm
高さ約65cm
本体素材パイプ:樹脂コーティングスチールパイプ(直径22mm)、部品:ABS樹脂、ねじ類:スチール(メッキ)
折りたたみ式
滑り止め加工不明
全部見る
7位

エムテートリマツ
タオルスタンド016118002

最安価格
Amazonで売れています!
4,724円
在庫わずか

小さなタオルが6枚掛けられるタオルスタンド

小さなタオルが6枚掛けられる、エムテートリマツのタオルスタンド。サイズは幅410mm・奥行291mm・高さ590mmで、幅360mmまでのタオルに対応しています。クロームメッキ仕上げのシンプルなデザインです。

410mm(タオル幅360mmまで対応)
奥行291mm
高さ590mm
本体素材クロームメッキ仕上げ
折りたたみ式
滑り止め加工不明
全部見る

ナチュラルデザインでお部屋に溶け込みやすい

パイプ部分にリアルな木目柄加工を施し、ナチュラルテイストに仕上げたことでお部屋の雰囲気に自然と溶け込みます。傾斜をつけたデザインは、タオルが重ならないので通気性がよいでしょう。耐水性に優れたスチール素材を使用しており、洗面所やバスルームでも使いやすいのがいいところ。
580mm
奥行280mm
高さ875mm
本体素材粉体塗装、合成樹脂貼(塩化ビニル樹脂)
折りたたみ式
滑り止め加工不明
全部見る
9位

山崎実業
トスカトスカ バスタオルハンガー3159

参考価格
6,370円
やや高価格

スチールと木の組み合わせが美しいバスタオルハンガー

省スペース設計のスリムなバスタオルハンガーは、スチールと木のやさしいデザインが魅力。ボディブラシなどの小物も掛けて収納できますよ。バーがずれるのを防止するシリコーンストッパーリングが付いているのも、見逃せないポイントです。 

約72cm
奥行約16cm
高さ約82cm
本体素材本体:スチール(粉体塗装)、バー:天然木、ストッパー:シリコーン
折りたたみ式不明
滑り止め加工不明
全部見る
10位

サンエスフィッティング
ekansekans するっと干せるタオルスタンドST-30W

参考価格
2,580円
やや低価格

横からスルッとスライドさせてラクラク干せる

深みのあるアイアンの質感と、やさしい木目のデザインが印象的。サイドの仕切りをなくしたことで、横からスライドさせるだけでラクにタオルが干せますよ。スリムな形状に加えて約1.9kgの軽量設計で、収納時や掃除での移動がしやすいでしょう。

約67.5cm
奥行約19cm
高さ約80.5cm
本体素材スチール(エポキシ樹脂粉体塗装)、ABS樹脂、ポリプロピレン樹脂
折りたたみ式
滑り止め加工不明
全部見る
11位

サンエスフィッティング
ekansekans 大型バスタオルハンガーJHB-90

参考価格
2,780円
中価格

大判バスタオルがしっかり掛けられる大型設計

業務用の大判バスタオルがしっかり掛けられる大型のバスタオルハンガーです。1.4kgの超軽量ボディに加えて、ステンレス製でさびにくいのが魅力。折りたたむと厚さ8cmとスリムなため、すっきりコンパクトに収納できるでしょう。

約95cm
奥行約73cm
高さ約90cm
本体素材ステンレススチール
折りたたみ式
滑り止め加工不明
全部見る
12位

アイリスオーヤマ
タオルハンガーTHP-650

最安価格
3,510円
中価格

上からも横からもタオルの掛け外しができ便利

各段で違った高さとそれぞれ独立したバー設計で、タオルを掛けやすい工夫が取り入れられているのがポイント。上からはもちろん、サイドバーがないので横からでもスムーズにタオルを取れます。それぞれのバーには10cmのゆったりとした間隔があり、風通しに優れ、乾きやすいのも魅力です。

65cm
奥行21.5cm
高さ84cm
本体素材スチール(粉体塗装)
折りたたみ式
滑り止め加工不明
全部見る
13位

サンエスフィッティング
ekansステンレススリムタオルハンガーTHW-20

参考価格
2,580円
やや低価格

奥行スリムなので圧迫感がなくすっきり置ける

新潟県三条市に本社を置く、物干し専門メーカーのアイテム。サビに強いステンレス製で、軽くて簡単に持ち運べる据え置き型のタオルスタンドです。バスタオルを5枚干せて、奥行スリムなので圧迫感がなくすっきり置けます。

67cm
奥行21cm
高さ84cm
本体素材ステンレススチール、ポリプロピレン
折りたたみ式
滑り止め加工不明
全部見る
14位

サラサドットコム
nsp タオルスタンドnsp011-002

参考価格
5,544円
やや高価格

一筆書きのような無駄のないシンプルなデザイン

マットでざらつきのあるサンド塗装で仕上げたインテリアグレードのプロダクトです。一筆書きのような無駄のないシンプルなデザイン。パウダールームや洗面所だけでなく、リビングなどシーンにあわせて使えます。

約53cm
奥行約15cm
高さ約80cm
本体素材スチール(サンドテクスチャー塗装)
折りたたみ式
滑り止め加工不明
全部見る
15位

RORETS(ロレッツ)
ドライニングスタンド コンパクト0113-025

最安価格
4,950円
中価格

少量の洗濯物やタオルが干しやすいコンパクトサイズ

柔軟でコンパクトな乾燥スタンド。トレーニングウェア・子供服・ビーチから戻ってきたタオルや水着など、少量の洗濯物を干すのに役立ちます。折りたたんだ状態と開いた状態のどちらも最小限のスペースで使用可能です。

90cm
奥行32cm
高さ83cm
本体素材フレーム:スチールパイプ(エポキシ塗装)、脚キャップ:ポリエチレン
折りたたみ式
滑り止め加工不明
全部見る

大理石風スタンド×木製ラックがおしゃれ

メタクリル樹脂を使用した人造大理石のスタンドに木製のラックがついた、おしゃれなデザインが魅力的。いろいろな場所に合わせやすく、手拭きタオルをおしゃれに演出できるでしょう。業務用向けに作られているため丈夫なほか、スタンドタイプなので場所の移動も手軽にできますよ。

約450mm
奥行約225mm
高さ約770mm
本体素材ラック部:木製(ビーチ材:クリア塗装)/スタンド部:メタクリル樹脂を使用した人造大理石
折りたたみ式
滑り止め加工不明
全部見る

パイプとガラスのスタイリッシュなデザインが魅力

クロムメッキを施したパイプと、ベースに強化ガラスを採用したスタイリッシュなデザインが特徴です。耐荷重が全体で約3kg・1本あたり約1kgあるのが魅力。滑り止め付きなのもうれしいですね。

約390mm
奥行約200mm
高さ約800mm
本体素材パイプ:スチール(クロームメッキ)、ベース:強化ガラス、滑り止め:ポリウレタン
折りたたみ式不明
滑り止め加工
全部見る

省スペースでも使いやすいコンパクトサイズ

竹材を加工した木製の台座に、白のステンレス製タオルバーが2本ついたおしゃれなタオルハンガーです。約1.1kgの台座に、高さの異なるタオルバーがセットされています。浴室や洗面所でちょっとしたものを掛けておきたい場合や、壁付けのスペースがない場合にも場所を取らずに使えるでしょう。

ウッドバー(ブラックベース):41cm、ホワイト(ウッドベース):38.5cm、シルバー(大理石調ベース)36cm
奥行ウッドバー(ブラックベース):20cm、ホワイト(ウッドベース):20cm、シルバー(大理石調ベース)24cm
高さウッドバー(ブラックベース):77.5cm、ホワイト(ウッドベース):79cm、シルバー(大理石調ベース)79cm
本体素材ウッドバー(ブラックベース):ステンレス、セラミック、木材/ホワイト(ウッドベース):ステンレス、木材/シルバー(大理石調ベース):ステンレス、天然石風ポリビニル樹脂
折りたたみ式
滑り止め加工(底面)
全部見る

おすすめのタオルスタンドランキングTOP5

1位: 山崎実業towerバスタオルハンガー4980

2位: 山崎実業tower横から掛けられるバスタオルハンガー タワー スリム5576

3位: アイリスオーヤマタオルハンガーTHE-830R

4位: 天馬ポーリッシュ室内物干し タオルスタンドPS-21

5位: アイリスオーヤマオールステンレス伸縮室内物干しSWX-700R

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ハンガー関連のおすすめ人気ランキング

トラベルアイロン

15商品

新着
ハンガー関連のおすすめ人気ランキング

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.