ふるさと納税は、応援したい自治体に寄付が行える制度。ふるさと納税を行うとさまざまな返礼品を受け取ることができ、そのなかには魚介類や海鮮も含まれています。しかし、生食用などさまざまな選択肢があるため、どれを選ぶか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、魚介類・海鮮のふるさと納税返礼品の選び方と、おすすめの人気返礼品をランキング形式でご紹介します。ふるさと納税返礼品の仕組みも、図でわかりやすく解説していますよ。ぜひ今回の記事をチェックして、お得においしい魚介類や海鮮を手に入れてくださいね!
日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載サービスは選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各サービスに記載されている内容・サービス説明をご確認ください。
目次
ニュースやCMでたびたび話題になるふるさと納税ですが、実際どんな制度なのかはっきりわからないと感じている人も多いのではないでしょうか?そこで、まずはふるさと納税とはどのようなものなのかについてご説明します!
ふるさと納税とは、応援したい自治体に寄付ができるという制度のこと。一定の上限額はありますが、ふるさと納税で寄付した金額のうち2,000円を超える部分については、翌年の所得税・住民税から控除されます。
単に寄付ができるだけではなく、各自治体ならではの返礼品がもらえるというのも注目したいところ。そのなかには、魚介類・海鮮も含まれます。つまり、控除額を考慮すると、実質2,000円で魚介類・海鮮を手に入れることが可能です。
さらに、寄付金の使い道を選ぶこともできます。指定できる使い道は、まちづくりや復興支援など自治体によってさまざまです。以下の総務省サイトからは、ふるさと納税の詳しい概要を確認できるので、ぜひあわせてチェックしてみてください。
ふるさと納税を行う際には、必ず控除上限額をシミュレーションしましょう。翌年の税金の控除上限額は、給与収入や家族構成といった要素によって変動します。たとえば、年収300万円の独身の人の場合、控除上限額はだいたい27,000円ほどになりますよ。
控除上限額の計算式は総務省ウェブサイトに掲載されていますが、自分で計算するのはなかなか大変。しかし、各ふるさと納税サイトに掲載されているシミュレーターを使えば、楽に控除上限額の目安を把握できます。ただしここで分かるのはあくまでも目安なので、正確な金額は各自治体に確認してくださいね。
下記リンクでは、ふるさとチョイスのシミュレーターを案内しています。
魚介類・海鮮のふるさと納税返礼品を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「7つのポイント」をご紹介します。
ふるさと納税で質の高い魚介類・海鮮をお得に手に入れたいなら、まずは還元率をチェック。還元率とは、寄付した金額に対して返礼品の価格が何割なのかを示した数値です。この数値が高ければ高いほどお得ということになります。
なるべくお得にたくさんの量の魚介類・海鮮を手に入れたい場合は、コスパを確認しましょう。返礼品1kgあたり寄付金額がいくらになるのかを計算すれば、コスパがわかります。コスパが高いものほど、お得な返礼品だといえるでしょう。
また、お得な魚介類・海鮮を手に入れたいなら「訳あり品」も見ておくとよいでしょう。訳あり品とは身割れや規格外で通常販売ができなくなったものを指しており、味は本来のものと変わりませんが、一般的に流通しているものより安価に手に入れられます。ただし見た目は劣るので、ギフトではなく自分用と考えたほうがよいでしょう。
ひとくちに魚介類や海鮮といってもさまざまな種類があります。好みにあわせて選べるのはもちろんですが、食べる人数にあわせて魚介の種類を選んでみるのもよいですよ。
家族でたっぷり魚介を楽しみたいなら、大容量のホタテ・カニ・いくらなどがおすすめ。これらの種類はキロ単位で返礼品になっていることが多いので、ふるさと納税で一度にたくさんの量を手に入れられます。
とくにホタテやカニの場合、殻が外してある剥き身のものが便利です。いちいち殻を外さずともすぐに食べられるので、調理する場合にも手間がかかりませんよ。
1人や夫婦など、少人数で食べる場合にはうなぎやウニのような高級品を選んでみるのもよいでしょう。ほかの魚介類に比べて値は張りますが、それだけの価値が感じられる味です。
ふるさと納税なら、高級料亭やホテルなどで提供されるような魚介類も手に入れることが可能。ぜひ手に入れて、贅沢な味わいを楽しんでみてくださいね。
刺身や鍋など、食べ方にあったタイプを選ぶのも大事。どのタイプがどんな食べ方にマッチするのか確認してみましょう。
刺身として生で魚介を楽しみたい場合は、必ず「生食用」もしくは「刺身用」を選びましょう。生食用や刺身用とされている魚介は、保健所の指導に沿って、生食できるように衛生管理されています。
もちろん、生食用ではない魚介を生で食べるのはNG。血抜きをしていなかったり生食向けの加工とは別の方法で加工されていたりするため、生の状態は衛生的ではありません。うっかり加熱が必要なものを食べてお腹を壊すことがないよう、「生食用」「刺身用」の表記はきちんと確認してくださいね。
自分好みに魚介を調理したいなら、切り身や剥き身のものを選ぶのがおすすめ。骨や内臓、そして殻などを外す手間なくパッと使えるので、魚介料理に不慣れな人でも楽に扱えます。
切り身や剥き身の状態でも大きすぎて使いづらいときには、カットして調理することも可能。一口大にカットすれば火も通りやすく、さらにひっくり返しても崩れにくいので料理しやすくなりますよ。
届いたらすぐに食べたい場合には、調理済みのレトルトや缶詰のものがよいでしょう。自分で調理せずとも食べられるので、おかずにもう一品ほしいというときにも便利です。
また、レトルトや缶詰はかなり長持ちするというのも注目したいポイント。レトルトなら1〜3年ほど、缶詰なら3〜5年ほど保存しておけます。保存食にしたい場合にもぴったりですよ。
せっかくふるさと納税で魚介を手に入れるなら、各自治体の名産にも注目したいところ。日本には北海道・富山・青森など魚介がおいしい地域はさまざまあり、それぞれで穫れる魚は異なります。
食の宝庫と称される北海道は穫れる魚介類も豊富ですが、なかでもおすすめなのはウニ。北の地域だからこそ味わえるエゾバフンウニやキタムラサキウニの味わいは高級感が溢れ、格別です。
青森の場合、一度は食べたいのはやはり大間のマグロ。青森県大間町で穫れるマグロは、天然ならではの絶妙な甘みと酸味が楽しめますよ。
より鮮度が高い魚介を選びたいなら、旬のものがよいでしょう。旬の魚は産卵前に栄養をたくわえるため栄養価が高く、おいしいのが特徴。たとえばズワイガニの旬は11〜3月、ホタテの旬は2~3月・7月ごろです。旬の魚介は期間限定で提供されていることが多いので、見逃さないように気をつけましょう。
旬の魚介を逃さず手に入れたいなら、定期便を利用するのもおすすめ。定期便とは、一回の寄付で返礼品を複数回にわたってもらえる仕組みのこと。定期的に旬の鮮魚を送ってもらえるものなら、逐一申し込まずとも新鮮な魚を楽しめて便利です。
一種類だけでなくいろいろな魚介を楽しみたいなら、詰め合わせもよい選択肢です。詰め合わせなら、いつも食べている種類以外の魚を食べてみるチャンスにもなりますよ。
詰め合わせには、鮮魚や干物、調理済みのものなど、さまざまな種類があります。好みや食べ方に応じて選んでみてくださいね。
ふるさと納税を行う際には、申し込みの期日もチェックしましょう。ふるさと納税そのものは1年中いつでも利用できる制度ですが、旬のある返礼品の場合は申し込み期日が設定されていることが多いので要注意です。
また、返礼品の到着日も要確認。ふるさと納税の返礼品は、申し込んでから実際に発送されるまで時間が空くことがあります。発送日の目安や申し込み期日は各返礼品のページに記載されているので、あらかじめしっかり見ておきましょう。
掲載サービスは選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各サービスに記載されている内容・サービス説明をご確認ください。
生のままでも楽しめる高鮮度のずわいがにが、1.4~1.6kg分も入っていて豪華。カット済みなので殻剥きの手間がかからず、解凍してそのまま刺身にしたり、鍋に入れたりして味わえます。棒肉・爪・爪下などたっぷりのボリュームですよ。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 23,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 入金確認後、1~3週間程度で発送 |
配送形態 | 冷凍 |
日付指定可能 | |
賞味期限 | 冷凍保存で約1か月(解凍後当日中) |
内容量 | 1.4~1.6kg(700~800g×2P) |
産地 | 北海道、ロシア、カナダ、アメリカ |
調理方法 | 解凍後、刺身や鍋など |
産地 | 北海道、ロシア、カナダ、アメリカ |
加藤水産が選りすぐった本ズワイガニは、棒肉・爪・爪下・肩肉などを食べやすくカットし、殻は半身に剥いてあります。蟹しゃぶや蟹鍋やホットプレートでのバーベキューにも手軽に使用可能です。ズワイガニの甘みがたっぷりで食べ応えがあり、やさしくとろける食感も楽しめますよ。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 15,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 原則、1か月以内に発送 |
配送形態 | 冷凍 |
日付指定可能 | |
賞味期限 | 不明 |
内容量 | 約1kg |
産地 | カナダ、アメリカ、ロシア、アラスカのいずれか |
調理方法 | 解凍後、刺身や鍋など |
産地 | カナダ、アメリカ、ロシア、アラスカのいずれか |
カニの王様タラバガニの大型サイズを厳選し、食べやすく丁寧にカットしています。脚は両サイドのみをカットして、旨みを保っています。蟹爪・爪下・棒肉・肩肉はハーフカットでお届け、ボイル済みなので解凍後すぐに食べられますよ。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 22,000円 |
申込期日 | 期間限定 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 入金確認後、30日以内に発送予定 |
配送形態 | 冷凍 |
日付指定可能 | |
賞味期限 | 不明 |
内容量 | 総量 1.2kg(解凍後の質量1kg) |
産地 | ロシア、アメリカ、ノルウェー |
調理方法 | 解凍後、鍋・揚げるなど |
産地 | ロシア、アメリカ、ノルウェー |
国産のうなぎ蒲焼3尾セットです。生引きたまり醤油を使った着色料不使用のたれで、素材の味を十分に生かしながら炭火を使い丹念に焼き上げた逸品。宮崎市の鰻楽の製造工場で割き・焼き・梱包・出荷まですべて一貫して行っていますよ。
還元率 | 62.5% |
---|---|
寄付金額 | 16,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 入金確認後、1~2か月以内に発送予定 |
配送形態 | 冷凍 |
味 | 不明 |
日付指定可能 | |
賞味期限 | 1か月 |
内容量 | うなぎ蒲焼計480g以上(計3尾)、たれ3袋 、さんしょう3袋 |
産地 | 九州(うなぎ) |
調理方法 | 電子レンジ(500W):約3分30秒加熱/ボイル:お湯で約8分加熱/フライパン:約4~5分を目安に弱火で蒸し焼き |
漁協の組合員が丹精込めて育てたうなぎを職人が一匹ずつ捌き、できたてのうなぎ蒲焼を真空パックにし急速冷凍した逸品です。鹿児島県大隅産うなぎを100%使用。フライパン調理のほか、湯煎して温めるだけで、ふっくらやわらかいうなぎ蒲焼を堪能できますよ。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 22,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 入金完了から3か月までに、業者の準備が整い次第順次発送 |
配送形態 | 冷凍 |
味 | 不明 |
日付指定可能 | |
賞味期限 | 製造日から90日 |
内容量 | うなぎ蒲焼(無頭)600g(140g以上×4尾) 、たれ・山椒×4袋 |
産地 | 鹿児島県大隅産 |
調理方法 | 湯煎で約8分、フライパンで4〜4分半ほど弱火で蒸し焼き |
うなぎの稚魚から養殖・加工まで、すべて大崎町で行っている蒲焼です。天然地下水で養殖された大きめのうなぎは、身がふっくらしているのが特徴。蒸してから白焼にし、特製の無着色タレに漬けて焼くという工程を4回繰り返すことで、かりっとした香ばしさとふっくらとろとろの深い味わいに仕上げられていますよ。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 13,000円、14,000円 |
申込期日 | 不明 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 1~2か月程度 |
配送形態 | 冷凍 |
味 | 無着色タレで焼き上げ(タレ付属) |
日付指定可能 | |
賞味期限 | 60日以上 |
内容量 | 2尾合計330g以上、添付タレ10mL×4 |
産地 | 鹿児島県 |
調理方法 | 沸騰した湯で温めたあとオーブントースターまたは魚焼きグリルで加熱/湯せん/電子レンジで加熱 |
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 14,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | ふるさとチョイス:入金確認後、30営業日以内にお届け |
配送形態 | 冷凍 |
味 | 醬油 |
日付指定可能 | |
賞味期限 | 製造日から冷凍(-18℃以下)で2年(ただし、家庭用冷凍庫は開閉が多いことから3か月以内、解凍後は未開封であれば10℃以下で4日以内、開封した場合は2~3日) |
内容量 | 400g(200g×2パック) |
産地 | アメリカ |
調理方法 |
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 23000円 |
申込期日 | 通年(数量限定) |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 入金確認後、翌月末までお届け予定(新物加工後、11月中旬以降順次発送予定) |
配送形態 | 冷凍 |
味 | 醤油 |
日付指定可能 | |
賞味期限 | 不明 |
内容量 | 500g(250g×2パック) |
産地 | 北海道 |
調理方法 |
ロシアまたはアメリカ産の鱒卵が使用された、冷凍のいくら醤油漬けです。茶碗に丁度いい110gが1パックになっており、豪快にご飯にのせていくらを堪能できます。110g×5パックの合計約550gで、賞味期限は発送日より60日です。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 20,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 2024年10月下旬以降、順次発送 |
配送形態 | 冷凍 |
味 | 醤油 |
日付指定可能 | 不明 |
賞味期限 | 発送日より60日 |
内容量 | 約550g(110g×5パック) |
産地 | ロシアまたはアメリカ |
調理方法 |
稚貝を放流してから4年ものあいだ、流氷や低水温の荒波のなかでたくましく育ったオホーツク産大粒ほたてです。養殖と比べてうまみがたっぷり凝縮されており、食感も優れているのが魅力。大サイズがたっぷり1kg入っているので、刺身やバター焼き・マリネなど幅広い料理で楽しめますよ。
還元率 | 34.7% |
---|---|
寄付金額 | 17,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 入金確認後~最長1か月程度 |
配送形態 | 冷凍 |
日付指定可能 | |
賞味期限 | 発送日から90日以上 |
内容量 | 1kg(大玉サイズ・約41~50玉前後) |
産地 | 北海道オホーツク |
調理方法 | 解凍後、生食・焼くなど |
ホタテ本来の旨みを最大限に引き出すように、凍結温度・冷凍温度などを徹底管理して製造されたホタテ貝柱です。ホタテを塩水で洗浄することにより、身がしまり、甘くねっとりとした深みのある旨みが凝縮されているのが特徴。1粒20〜25gの大サイズ肉厚なので、お刺身のほかフライなどのメイン料理にもおすすめです。
還元率 | 45% |
---|---|
寄付金額 | 12,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 入金確認後、30営業日以内 |
配送形態 | 冷凍 |
日付指定可能 | |
賞味期限 | 製造日より冷凍で2年 |
内容量 | 750g(250g×3パック) |
産地 | 北海道オホーツク海 |
調理方法 | 解凍後、生食・焼く・揚げるなど |
北海道でも品質に定評のある、野付産の大粒ホタテです。便利な冷凍便で届くので、食べたい分を解凍するだけでホタテのぷりぷり食感が楽しめます。サイズは不揃いですが濃厚な旨みが特徴で、ホタテが好きな人はもちろん普段ホタテを食べる機会がない人にもおすすめです。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 16,000円 |
申込期日 | 不明 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 入金確認後、2週間以内でお届け予定 |
配送形態 | 冷凍 |
日付指定可能 | |
賞味期限 | 製造日より1年間 |
内容量 | 1kg(40粒前後) |
産地 | 北海道野付半島沖 |
調理方法 | 生食 |
0℃以下でも食品が凍らない温度域のことを氷温域と言い、この凍るギリギリ手前の氷温域で熟成させることで、旨味成分が増した牡蠣です。それを3D急速冷凍で凍結し、1番よい状態で届きます。生食用ですが、加熱調理してもおいしく食べられますよ。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 15,000円 |
申込期日 | 通年 |
申し込み条件 | 何度も申し込み可能 |
配送時期 | 2025年3月中旬から順次発送予定 |
配送形態 | 冷凍 |
日付指定可能 | |
賞味期限 | 製造日から90日 |
内容量 | 1.26kg(210g×6袋) |
産地 | 宮城県 |
調理方法 | 解凍して生食用、加熱調理も可 |
急速凍結した、大粒のLL・Lサイズのミックス冷凍牡蠣です。1粒ずつバラ冷凍の状態で届くので、解凍後すぐに調理できるのが魅力。牡蠣鍋やカキフライのほか、クリームシチューなど、いろいろな食べ方で堪能できます。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 12,000円 |
申込期日 | 不明 |
申し込み条件 | 何度でも申し込み可 |
配送時期 | 入金確定日から1~2か月程で発送(最大4か月程度かかる場合あり) |
配送形態 | 冷凍 |
日付指定可能 | |
賞味期限 | 冷凍:パッケージ記載/冷蔵:当日中(解凍後・開封後はなるべく早め) |
内容量 | 約1.5kg(LL・Lサイズミックス) |
産地 | 国内産(広島県など) |
調理方法 | 解凍後加熱(牡蠣鍋、カキフライ、クリームシチューなど) |
出荷当日に市場からよい牡蠣を吟味し、セリ落としているので、新鮮さが魅力です。2年牡蠣のなかでも大きいサイズを厳選。栄養が豊富に含まれ、おいしいと称されているサロマ湖産の牡蠣で、調理パンフレットと牡蠣ナイフが付属しています。
還元率 | 不明 |
---|---|
寄付金額 | 20,000円 |
申込期日 | ~2025年1月9日 |
申し込み条件 | 不明 |
配送時期 | 2024年11月14日より順次発送 |
配送形態 | 冷蔵 |
日付指定可能 | |
賞味期限 | 出荷日+5日 |
内容量 | 約4.2kg(約25~45個) |
産地 | サロマ湖 |
調理方法 | 殻付きのままお皿に並べ、電子レンジ600Wで約4~5分加熱 |
ふるさと納税を行ったら、翌年の税金の控除を受けるための手続きが必要。しかし。職場の年末調整ではその手続きは行なえません。それでは、どのように手続きを行ったらよいのでしょうか?
個人事業主や不動産収入がある人の場合は、ワンストップ特例制度の利用はできません。その場合、確定申告を行いましょう。給与所得者の人でも、1年に6つ以上の自治体にふるさと納税をした場合は確定申告が必要です。
確定申告を行うときには、寄付金受領証明書・源泉徴収票・還付金受取口座・本人確認書類を用意しましょう。そのうえで、確定申告書に必要事項を書き込み、税務署に提出します。提出方法は税務署に直接持ち込んだり郵送したりなどいくつか種類があるので、詳しくは税務署に確認しましょう。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他