マイベスト
サングラスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
サングラスおすすめ商品比較サービス
メンズ用サングラスのおすすめ人気ランキング【2025年】

メンズ用サングラスのおすすめ人気ランキング【2025年】

日差しから目を守るサングラスは、運転やスポーツをするときだけでなく、ファッションアイテムとしても活躍します。男性用のおしゃれなサングラスはたくさんありますが、スクエア・ラウンド・ウェリントン・ティアドロップなど形が多様。ブランドも多く、どれにするか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、メンズサングラスのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。普段使いしやすいアイテムはもちろん、レイバンをはじめとする有名ブランドの商品もピックアップ。ぜひ自分に合うおしゃれな1品を見つけてください。

2025年07月21日更新
さくらヒロシ
監修者
メガネ情報サイト GLAFAS(グラファス)編集長
さくらヒロシ

1969年生まれ。東京・吉祥寺在住。メガネ・サングラス総合情報サイト GLAFAS(グラファス)「ひとり編集部」編集長。 大手メガネ店に16年間勤めた経験を活かして、2009年10月より GLAFAS(グラファス)を本格的にスタート。メガネ、サングラス、コンタクトレンズなどの最新ニュースを日々掲載しているほか、ブランド、メガネ店、メガネの選び方などの情報を分かりやすく伝えている。 GLAFAS(グラファス)の運営に加えて、メガネ関連グッズの販売、雑誌への取材協力など、メガネ・サングラスの専門家としても活動中。

さくらヒロシのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

メンズサングラスはコーディネートにどう活かせる?

メンズサングラスはコーディネートにどう活かせる?
きびしい日差しや紫外線から瞳を守るサングラスですが、顔周りの雰囲気を演出しつつ、服装やほかの小物とのコーディネート次第では、イメージを大きく変えられるアイテムでもあります。おしゃれにこだわる男性は、ファッションの一部としても取り入れてみましょう。

さまざまな形のフレームがあるので、自分の魅力を際立たせるものをチョイスすることが大切。レンズの形だけでなく色やフレームの太さでも印象が変わるので、選びがいがありますよ。


ただし、服装や顔の輪郭に合っていないと、思うような印象にならないことも。逆に垢抜けない雰囲気になってしまわないよう、ぜひ選び方を参考に、普段の服装や自分自身の印象にマッチするものを選んでくださいね。

メンズ用サングラスの選び方

メンズ用サングラスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

輪郭に合ったフレームの形を見つけよう

輪郭によって似合うサングラス形は違うもの。輪郭ごとにおすすめのフレームをご紹介しますので、自分に合う形を見つけましょう。

丸顔の人やシャープな印象を求める人は、直線的なスクエア型を選択

丸顔の人やシャープな印象を求める人は、直線的なスクエア型を選択
出典:amazon.co.jp

スクエア型のサングラスは、丸顔の人におすすめ。長方形型のレンズがシャープさを演出し、引き締まったフェイスラインに見せられるのが特徴です。きつい印象になりがちなスクエア型のラインも、やさしい曲線の輪郭であればマイルドに見えます。


実年齢より幼く見られることが多いなどで、大人っぽさを演出したい男性にもぴったり。もしきつい印象になりすぎるときは、スクエア型のなかでも角がゆるめのものを選ぶことで、シャープさを抑えましょう。

面長な人には、縦に長いウェリントン型・ティアドロップ型。幅広い世代にマッチ

面長な人には、縦に長いウェリントン型・ティアドロップ型。幅広い世代にマッチ
出典:amazon.co.jp

面長の人は、ウェリントン型やティアドロップ型など縦に幅のあるタイプにしましょう。顔の縦ラインを強調せず全体のバランスがよく見えるのが特徴。どの世代でも取り入れやすく、1つ持っておくと便利です。


ウィリントン型は逆台形で、カジュアルな雰囲気になりやすいフレーム。四角顔の人は合わせにくいといわれますが、大きめのレンズならバランスが取れるでしょう。


渋さをプラスしたいなら、ティアドロップ型もあり。もともとパイロットのために考案された形で、ミリタリー系のファッションと合わせるとワイルドに仕上がります。どちらのフレームも、レンズが大きいぶん広い視界が確保できますよ。

三角顔が気になるなら、フェイスラインをソフトに見せるボストン型をチョイス

三角顔が気になるなら、フェイスラインをソフトに見せるボストン型をチョイス
出典:amazon.co.jp

三角顔の人には、ボストン型がおすすめ。丸みを帯びた逆三角形に近いフレームで、シャープなフェイスラインをソフトに見せるのが特徴。こなれたおしゃれ感が出るため、きれいめな服装に合わせたい人にも適しています。


また、サングラスをかけるとどうしても少しハードなイメージになりますが、ボストン型は自然な印象。クラシックタイプのウェルリトン型に似ていますが、さらに角がなくやわらかい雰囲気になります。

四角顔タイプの人は、顔立ちをやさしく見せるラウンド型をチェック

四角顔タイプの人は、顔立ちをやさしく見せるラウンド型をチェック
出典:amazon.co.jp

四角顔タイプの人には、ラウンド型がうってつけです。ボストン型よりもさらに丸みがあり、直線的な輪郭とは対照的な曲線が、調和のとれた雰囲気を演出します。レトロな印象もおしゃれです。


顔全体の印象を和らげる効果もあるので、顔立ちがきつく見える人にもおすすめ。ただしラウンド型はほかのフレームに比べてレンズの横幅が短いものが多いため、視界が狭くなる点は留意しておきましょう。

小顔効果を狙う人は、大きなバタフライ型に着目

小顔効果を狙う人は、大きなバタフライ型に着目
出典:amazon.co.jp
小顔効果を求める男性は、バタフライ型に注目してください。名前のとおり蝶が羽を広げたような形の大きなレンズで、対比によって顔を小さく見せるのが特徴。ほとんどの輪郭の人に似合いますが、とくに三角顔や四角顔、面長タイプにおすすめです。

また、大きく顔を覆うバタフライ型のサングラスは、広い視野を確保できることもポイント。なかには頬骨までを隠す大きさのサングラスもありますよ。

2

合わせやすさや見せたい印象を考えて、レンズカラーを決めよう

レンズのカラーも印象を決める大切なポイントです。取り入れやすさや見せ方を考えて選んでみてください。

最初の1本を選ぶなら、合わせやすいグレーをチョイス

最初の1本を選ぶなら、合わせやすいグレーをチョイス
出典:amazon.co.jp
はじめの1本なら、さまざまなコーディネートに合わせやすいグレー系のレンズがおすすめです。肌なじみがよいので、どんな人でも着用しやすいでしょう。

基本的に落ち着いた印象の色ですが、薄めのグレーならクールに、逆に濃いレンズなら大人っぽくと、レンズの濃淡によって印象が変わるのが特徴。見せ方を考えて選んでみましょう。また、グレー系のレンズは光を平均的にカットするので、シーンを選ばず着用できます。

知的さをプラスしたいなら、ブルー系のレンズをセレクト

知的さをプラスしたいなら、ブルー系のレンズをセレクト
出典:amazon.co.jp

知的さを足すなら、ブルー系のレンズをチョイスしましょう。知的でクールな男性を演出できるうえ、目元のくすみが見えにくくなるので、肌の色をきれいに見せる効果も期待できます。


夏の暑い時期に着用すれば、涼やかで好印象に。ブルーのレンズはまぶしさを感じるイエロー系の光をカットし、コントラストを下げる効果があるので、強い日差しが気になるときにもうってつけです。

やわらかい雰囲気を求めるなら、ブラウン系がおすすめ

やわらかい雰囲気を求めるなら、ブラウン系がおすすめ
出典:amazon.co.jp

サングラスをかけるとクールな印象が強くなりますが、雰囲気を和らげたいならブラウン系を選びましょう。さまざまなカラーのなかでもとくに肌なじみがよく、やわらかくやさしい印象になります。


なかでもオレンジがかったブラウンなら、雰囲気を和らげつつ活動的なイメージをプラス。ブラウン系のレンズには視界を鮮明にする効果もあるので、ゴルフやフィッシングなど素早い動きを追うシーンにも向いています。

若々しくさわやかなイメージがほしいなら、グリーン系を選ぼう

若々しくさわやかなイメージがほしいなら、グリーン系を選ぼう
出典:amazon.co.jp

さわやかなイメージや若々しさがほしいならグリーン系のレンズがもってこいです。グリーンは肌色を明るく見せ、若くやさしい印象を与えます。


赤系と青系の光を遮るグリーン系のレンズは裸眼に近い見え方なので、目が疲れにくいというメリットも。自然な視界で、長時間の使用や風景を楽しむアウトドアシーンにぴったりです。

活動的に見せたいなら、イエロー系やオレンジ系を候補に入れよう

活動的に見せたいなら、イエロー系やオレンジ系を候補に入れよう
出典:amazon.co.jp

アクティブな印象を与えたい男性は、イエロー系やオレンジ系をチョイス。クールなブルー系ややさしいブラウン系と対照的なカラーで個性的なので、使う人を選ぶイメージもありますが、淡い色合いならファッションに取り入れやすいでしょう。


暗い場所で視界をクリアにする色でもあるので、雨や曇りの日、インドアスポーツでの使用にも向いています。暗くて見づらいと感じることがある人は、ぜひ検討してください。

健康的な印象を与えたい人には、ピンク系のレンズがもってこい

健康的な印象を与えたい人には、ピンク系のレンズがもってこい
出典:amazon.co.jp

健康的に見せたい男性は、ピンク系のレンズを選びましょう。肌をワントーン明るく見せるカラーで、目元の肌の血色がよく見えるので、健康的でイキイキした印象にイエロー系と同じく個性的なので、まずは薄めのカラーから試してみてください。


コントラストをはっきりさせる効果はあるものの、まぶしさを抑える効果は控えめなので、あくまでファッションアイテムとして使うのがおすすめ。視界の赤みが強いことから目が疲れやすい場合もあるので、長時間の着用は避けるのがよいでしょう。

3

フレームの太さ・カラーにも着目しよう

フレームの太さ・カラーにも着目しよう

レンズカラーやフレームの形だけでなく、フレームのカラーやテンプルの太さも印象を決めるポイントです。サングラスのトータルのデザインを想定して、自分に似合う1本を探しましょう。


テンプルとは、耳にかかる部分のことです。テンプルが細いと繊細なイメージ、太いと力強い印象になります。たくましさやカジュアルさをプラスするなら、テンプルが太めのものを候補にしましょう。骨格が太めの人にも、存在感のある太めのテンプルがおすすめです。


フレームのカラーは、肌や髪、瞳の色も考慮して決めましょう。髪色や瞳の色とフレームの色をそろえるのが、バランスよく収めるコツです。また、色白な人はやわらかな色合い、小麦色の肌の人はブラックやホワイトなどはっきりした色合いが似合う傾向があります。

4

実用性も兼ねるなら、サングラス自体の性能をチェック

レンズによっては、ほとんど光を遮る能力のないサングラスもあります。車の運転やランニングなどで実用性も重視するなら、偏光レンズの偏光度や可視光線透過率を確認しましょう。

路面や水面の光の反射を防ぐなら、偏光レンズがおすすめ

路面や水面の光の反射を防ぐなら、偏光レンズがおすすめ

まぶしい光を遮りたいなら、偏光レンズを用いたサングラスがおすすめです。偏光度に着目し、用途に合ったものを選びましょう。偏光度とは乱反射する光をカットする度合いを数値化したもので、数値が高いほど光を遮る能力は高くなります。


偏光フィルムが挟まれたレンズは一定方向のみの光を透過するので、まぶしさや目の疲れを軽減可能。路面や雪原、水面などの反射を遮ります。ドライブやスポーツで使用するなら、偏光度が80%以上あるレンズを探してください。


ただし偏光度が高いほどよいわけではなく、光を遮るぶん視界が暗くなることも。スマホやカーナビの画面が見えにくくなる場合もあるので、液晶の明るさを調節するといった工夫が必要です。

視野の明るさは、可視光線透過率をチェックしよう

視野の明るさは、可視光線透過率をチェックしよう

偏光度とあわせて、可視光線透過率もチェックしておくとよいでしょう。可視光線透過率は取り込む光の量を数値化したもので、数値が小さいほど通す光が少ないことを表します。


光を制限することで、紫外線による目の負担を軽減できますが、可視光線透過率も低すぎると視界が悪くなるので要注意。日中アウトドアで使用するなら、適度に明るさを確保できる30%前後のものがおすすめです。


運転中に着用するなら、時間帯によって使いわけるとよいでしょう。とくに日差しがきついときは10%前後、曇りの日は20~30%、夜間は75%以上を目安に選んでください。

5

人気のブランドからコーデの主役となる1本を探そう

人気のブランドからコーデの主役となる1本を探そう
出典:amazon.co.jp

ファッションアイテムとしてサングラスを着用するなら、人気ブランドから探す方法もあります。レイバン・オークリーといった有名なブランドはもちろん、モンクレールなどのファッションブランドや、グッチ・ディオールをはじめとするハイブランドから選ぶのもありです。


長年愛されてきたブランドであれば、信頼感もあり自信を持って手に取れるでしょう。ハイブランドのアイテムは個性的なデザインも多く、1本あればコーティネートの主役になりますよ。


王道を行くならレイバンがおすすめで、サングラスとして高い機能性を維持しながら、細部にまでこだわりを感じさせるデザインが魅力です。目立ちすぎず、日本人がかけやすいモデルも多数販売されています。

選び方は参考になりましたか?

タイプ別にメンズ用サングラスをお探しの方はこちら

バタフライ型サングラス
1
fortulux
サングラス
2,580円
2
Joopin
サングラス
2,280円
3
ハート光学
COLEMAN 偏光サングラス | CLA01-1
1,650円
ティアドロップ型サングラス
1
レイバン
サングラス
17,424円
2
BURBERRY
BE3125 OLIVER
30,010円
3
レイバン
ティアドロップサングラス | RB3386
20,580円
ウエリントン型サングラス
1
Eclio
CLASSIC STYLE IS119
2,380円
2
ニューエラジャパン
サングラス | 13517745
5,346円
3
Enjoy Shopping Japan
サングラス
1,480円
ラウンド型サングラス
1
Luxottica Group
RB3681 OPTICS
17,952円
2
レイバン
ROUND METAL WASHED LENSES | RB3447 002/64 50-21
17,424円
3
Luxottica Group
WAYFARER WAY | RB2241F
20,580円
ボストンサングラス
1
M-MODE
サングラス
1,390円
2
Luxottica Group
ERIKA METAL | RB3539 9268/2 54-19
17,500円
3
アンドモア
A.M.S. スピンムーヴプロダクト
2,200円
スクエアサングラス
1
Ready ON
サングラス
1,890円
2
Ray-Ban
ORIGINAL WAYFARER CLASSIC
22,291円
3
ニューエラジャパン
サングラス | 14474851
6,336円

バタフライ型サングラスのおすすめ人気ランキング

バタフライ型サングラスのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位

fortulux
サングラス

サングラス 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
2,580円
最安価格
2,580円

普段使いしやすいデザインでまぶしさや紫外線をガード

クラシックなバタフライフレームと、おしゃれなワンポイントデザインの組み合わせで幅広いシーンで活躍します。 偏光レンズはまぶしさをカットして目を保護するように設計されており、景色が見やすく目の疲れを軽減。UVA・UVB・UVC光線から目の周りの皮膚を守るUV400を採用しています。

リムタイプフルリム
レンズカラーブラウン
フレーム素材ポリカーボネイト、金属
フレーム幅140mm
フレーム奥行137mm
フレーム高さ48mm
重量24g
ブルーライトカット機能
UVカット機能
偏光レンズ
調光レンズ
カラーレンズ
ミラーレンズ
2WAY
度付き
偏光度.
全部見る
2位

Joopin
サングラス

最安価格
2,280円

エレガントなバタフライデザイン。軽量で快適

さり気なく女性の上品さを演出する、エレガントなバタフライデザインです。ワンピースノーズパッドを採用した軽量設計で、鼻や耳への負担を軽減し、快適なフィット感を実現。偏光レンズで反射による眩しさを抑え色を忠実に再現するとともに、UVA&UVB光線を99%遮断でき、日差しの強い夏にも目を効果的に保護します。

リムタイプ不明
レンズカラーブラウン
フレーム素材樹脂
フレーム幅147mm
フレーム奥行120mm(テンプル)
フレーム高さ不明
重量不明
ブルーライトカット機能
UVカット機能
偏光レンズ
調光レンズ
カラーレンズ
ミラーレンズ
2WAY
度付き
偏光度.不明
全部見る
3位

ハート光学
COLEMAN 偏光サングラスCLA01-1

最安価格
Amazonで売れています!
1,650円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,650円
在庫わずか

偏光度99%以上。本格レンズで眩しさ軽減

皮膚だけでなく目にも大きなダメージを与える有害な紫外線を99%カットするUVカットレンズ。さらに、レンズの間の偏光シートによって反射光を制限し、鮮明な視界を確保します。自然の楽しさを世界に発信するブランドの強みを最大限に活かしたサングラスです。

リムタイプ不明
レンズカラースモーク
フレーム素材不明
フレーム幅不明
フレーム奥行不明
フレーム高さ不明
重量不明
ブルーライトカット機能不明
UVカット機能
偏光レンズ
調光レンズ不明
カラーレンズ不明
ミラーレンズ不明
2WAY
度付き不明
偏光度.不明
全部見る

ティアドロップ型サングラスのおすすめ人気ランキング

ティアドロップ型サングラスのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。

パイロット向けにデザインされた、レイバンの原点モデル

レイバンの定番モデルで、もともとは米軍パイロット向けにデザインされています。レンズはクリアで視界がよく、防護性にも優れていますよ。同シリーズのなかでも複数のカラーがあり、ブルー・バイオレット・オレンジなどさまざまなレンズから選べます。

リムタイプ不明
レンズカラーグリーン
フレーム素材メタル
フレーム幅正面横幅(直線距離)約13.9cm
フレーム奥行不明
フレーム高さ不明
重量不明
ブルーライトカット機能不明
UVカット機能
偏光レンズ
調光レンズ
カラーレンズ
ミラーレンズ不明
2WAY
度付き不明
偏光度.不明
全部見る

ティアドロップ型で偏光レンズのバーバリーサングラス

大ぶりなティアドロップシェイプのメタルフレームに巻きセル風のアセテートを合わせたコンビネーションがおしゃれです。テンプルヘッドのヴィンテージチェックパターンと合わせてブランドの世界観を演出します。視界を歪めることなく眩しさを抑える偏光レンズを採用。

リムタイプフルリム
レンズカラーグレー
フレーム素材不明
フレーム幅140mm
フレーム奥行不明
フレーム高さ不明
重量不明
ブルーライトカット機能不明
UVカット機能
偏光レンズ
調光レンズ不明
カラーレンズ
ミラーレンズ不明
2WAY不明
度付き不明
偏光度.
全部見る

フィット感がアップしたユニークデザイン

顔を包み込むようにカーブしたフレームは、顔の形を問わずフィットするでしょう。輪郭はソフトながらテンプルに重厚感があり、独特のディテールが特徴的です。レンズはブラウンのほかにグレー・グリーンなどがあり、フレームもシルバー・ガンメタル・ゴールドを展開しています。

リムタイプ不明
レンズカラーグレー
フレーム素材ニッケル合金
フレーム幅125mm
フレーム奥行130mm
フレーム高さ不明
重量不明
ブルーライトカット機能不明
UVカット機能
偏光レンズ
調光レンズ不明
カラーレンズ
ミラーレンズ不明
2WAY
度付き不明
偏光度.不明
全部見る

ウエリントン型サングラスのおすすめ人気ランキング

ウエリントン型サングラスのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。

光の反射やぎらつきを極限までカット

フレーム前面に柔軟軽量素材のTR-90を使用した、ウエリントン型サングラス。光の反射やぎらつきを極限までカットしながら視界をくっきり見せる多層構造レンズを採用しています。スタンダードなデザインで、外出やドライブ・釣り・スポーツなどにおすすめです。

リムタイプフルリム
レンズカラーブラック
フレーム素材TR90、Al-Mg
フレーム幅145mm
フレーム奥行144mm
フレーム高さ48mm
重量22g
ブルーライトカット機能不明
UVカット機能
偏光レンズ
調光レンズ
カラーレンズ
ミラーレンズ
2WAY
度付き
偏光度.
全部見る

UVカットレンズを採用した、ウェリントンタイプのサングラス

スクエア型レンズを採用した、ウェリントンタイプのサングラスです。上下幅が広く、やや丸みを帯びた四角形で、紫外線からのダメージを防ぐUVカットレンズを採用。右サイド内側にはボックスロゴとCEマーク、フレーム左サイド外側にはフラッグロゴをレイアウトしています。

リムタイプフルリム
レンズカラーブルー
フレーム素材アセテート
フレーム幅160mm
フレーム奥行150mm
フレーム高さ不明
重量不明
ブルーライトカット機能
UVカット機能
偏光レンズ
調光レンズ
カラーレンズ
ミラーレンズ
2WAY
度付き
偏光度.
全部見る

偏光機能と調光機能を備え、掛け心地も快適

キラキラする反射光や照り返しの光をカットすることで、クリアな視界に調整する偏光機能を備えています。さらに、紫外線を浴びることでレンズの色が濃くなる調光機能付き。ヒンジが120度まで広がり圧迫感を緩和し、快適な掛け心地のサングラスです。

リムタイプフルリム
レンズカラーブルー、パープル、イエロー、ピンク、スモーク
フレーム素材TR90
フレーム幅145mm
フレーム奥行不明
フレーム高さ48mm
重量20g
ブルーライトカット機能
UVカット機能
偏光レンズ
調光レンズ
カラーレンズ
ミラーレンズ
2WAY
度付き
偏光度.
全部見る

ラウンド型サングラスのおすすめ人気ランキング

ラウンド型サングラスのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。

現代的なデザインのメタルスタイルが魅力

アイコニックなスタイルにインスパイアされた現代的なメタルデザインで、ファッショナブルかつ使い勝手のよいアイテム。エッジを効かせたラウンドシェイプや、エフォートレスなメタルスタイルなど、モダンな印象を感じるデザインです。調節可能なノーズパッドを搭載しているので、フィット性にも優れています。

リムタイプ不明
レンズカラーブルー
フレーム素材メタル
フレーム幅132mm
フレーム奥行145mm
フレーム高さ不明
重量不明
ブルーライトカット機能不明
UVカット機能
偏光レンズ不明
調光レンズ不明
カラーレンズ
ミラーレンズ不明
2WAY不明
度付き不明
偏光度.不明
全部見る

レトロデザインのユニセックスサングラス

ラウンドフォルムのガラスレンズが採用された、ユニセックス仕様のアイコニックなサングラスです。60年代のカウンターカルチャーからインスパイアされたラウンドメタルシリーズの復刻モデル。絶妙なカーブの、レトロ感満載なブリッジやリムの刻印が高級感にあふれています。

リムタイプフルリム
レンズカラーブルーグレー
フレーム素材メタル
フレーム幅130mm
フレーム奥行不明
フレーム高さ不明
重量31g
ブルーライトカット機能
UVカット機能
偏光レンズ
調光レンズ
カラーレンズ
ミラーレンズ
2WAY
度付き
偏光度.
全部見る

丸みを帯びた新デザインでフェミニンな印象に変化したレイバン

定番WAYFARERシリーズに新たな表情を加えたサングラスです。丸みを帯びたラウンドフロントデザインにより、フェミニンで柔らかな印象を演出。ポリッシュハバナのフレームとダークグレーレンズの組み合わせが、洗練されたスタイルと高い紫外線カット効果を両立しています。

リムタイプフルリム
レンズカラーグリーン
フレーム素材不明
フレーム幅139mm
フレーム奥行150mm
フレーム高さ46mm
重量不明
ブルーライトカット機能
UVカット機能
偏光レンズ不明
調光レンズ不明
カラーレンズ
ミラーレンズ
2WAY
度付き(別途レンズ注文)
偏光度.不明
全部見る

ボストンサングラスのおすすめ人気ランキング

ボストンサングラスのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。

紫外線の多さの違いで、レンズの色が自動で濃さを調整

コーディネートに合わせて使えるおしゃれなデザインで、目元もファッショナブルに演出できるサングラスです。屋外や屋内での紫外線の多さの違いで、レンズの色が自動で濃さを調整。ブルーライトダメージから、目の健康を守ります。

リムタイプフルリム
レンズカラーブルー、グレー、ピンク、ブラウン
フレーム素材TR90、合金
フレーム幅138mm
フレーム奥行143mm
フレーム高さ40mm
重量不明
ブルーライトカット機能
UVカット機能
偏光レンズ
調光レンズ
カラーレンズ
ミラーレンズ不明
2WAY
度付き
偏光度.
全部見る
2位

Luxottica Group
Ray-BanERIKA METALRB3539 9268/2 54-19

最安価格
Amazonでタイムセール中!
17,500円
28%OFF
在庫わずか
参考価格:
24,420円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
17,500円
28%OFF
在庫わずか
参考価格:
24,420円

調整可能なノーズパッドを完備、カラーレンズサングラス

メタルフレームと調整可能なノーズパッドを備えたレイバンのサングラスです。54mmレンズ幅で、カラーのレンズが特徴。レンズカラーはグリーンのほかに、ブルーやブラウンなどのバリエーションがありますよ。

リムタイプフルリム
レンズカラーブルー、ブラック、グリーン、グレー、ピンク
フレーム素材メタル
フレーム幅不明
フレーム奥行不明
フレーム高さ不明
重量不明
ブルーライトカット機能不明
UVカット機能不明
偏光レンズ
調光レンズ不明
カラーレンズ
ミラーレンズ不明
2WAY不明
度付き不明
偏光度.
全部見る

豊富なカラーバリエーションとフレームでおしゃれさアップ

レトロな雰囲気のボストンタイプに、メタルブリッジを合わせることでシャープさをプラスしたハイブリットモデルです。UVカット率99%以上と、さまざまなシーンで眼や肌を保護。カラーレンズやクリアフレームなど、合計16種展開しており普段のファッションに合わせて選択できます。

リムタイプ不明
レンズカラーブラック、グレー、ブラウン、グリーン、ブルー、パープル、イエロー、クリア
フレーム素材プラスチック
フレーム幅約135mm
フレーム奥行約145mm
フレーム高さ約48mm
重量不明
ブルーライトカット機能不明
UVカット機能
偏光レンズ
調光レンズ不明
カラーレンズ
ミラーレンズ不明
2WAY不明
度付き不明
偏光度.不明
全部見る

スクエアサングラスのおすすめ人気ランキング

スクエアサングラスのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。

偏光・調光・UVカット機能搭載のシンプルなサングラス

年齢問わず使えるシンプルなデザインのサングラスです。はっきりとした視界を実現する偏光機能と、紫外線量によりカラー濃度が変化する調光機能・400ナノメートルまでの有害光もカットするUVカット機能を搭載。鼻パッドとヒンジ部を調節でき、丸顔や面長などさまざまな顔にジャストフィットします。

リムタイプハーフリム
レンズカラーグレー、イエロー
フレーム素材不明
フレーム幅151mm
フレーム奥行137mm
フレーム高さ40mm
重量26g
ブルーライトカット機能
UVカット機能
偏光レンズ
調光レンズ
カラーレンズ
ミラーレンズ
2WAY
度付き
偏光度.
全部見る

長く愛されるモデル。おしゃれなデザインが魅力

1952年に最初のデザインが発表された、Ray-BanのOriginal Wayfarer Classic。セレブリティ・ミュージシャン・アーティストなどにも愛用されているモデルです。ポリッシュブラックのフレームにグリーンのレンズを採用した、おしゃれなデザインが魅力的ですよ。

リムタイプフルリム
レンズカラーグリーン
フレーム素材アセテート
フレーム幅145mm
フレーム奥行150mm
フレーム高さ46.9mm
重量不明
ブルーライトカット機能
UVカット機能
偏光レンズ不明
調光レンズ
カラーレンズ
ミラーレンズ
2WAY
度付き
偏光度.
全部見る
3位

ニューエラジャパン
NEW ERAサングラス14474851

最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,336円
20%OFF
参考価格:
7,920円

UVカットとロゴデザインが融合したスクエア型サングラス

ニューエラのサングラスは、ファッション性と機能性を兼ね備えたアイウェアです。スクエア型のウェリントンタイプや丸みのあるボストンタイプを展開し、様々なスタイルに合わせやすいデザイン。UVカットレンズを採用し、紫外線から目を守りながら、ブランドロゴがアクセントとなるディテールも魅力です。

リムタイプフルリム
レンズカラーグレー
フレーム素材ポリカーボネイト
フレーム幅160mm
フレーム奥行不明
フレーム高さ55mm
重量不明
ブルーライトカット機能
UVカット機能
偏光レンズ不明
調光レンズ不明
カラーレンズ
ミラーレンズ不明
2WAY
度付き
偏光度.不明
全部見る

サングラスをコーディネートに取り入れるなら色を意識しよう

サングラスをコーディネートに取り入れるなら色を意識しよう

サングラスをコーデに取り入れるなら、まずはサングラスの色が浮かないよう気をつけましょう。初心者でも合わせやすいのは、黒やグレーなどオーソドックスなカラーのフレームや、薄い色のレンズ。ベルトや時計、靴などの小物類とフレーム・レンズの色を合わせると自然な印象になります。


薄い色のレンズは、あえて暗めのコーデに合わせるといった使い方もおすすめです。黒や紺を主体とした服装は重く見えがちですが、薄い色のレンズをプラスすれば、軽やかさが生まれます。


また、サングラスにはシンプルなコーデを格上げする効果も。Tシャツやパーカーといったラフな装いでも、サングラスをかければほどよいアクセントがプラスできます。シンプルな服装になりがちな夏もこなれ感が出せて、チャレンジしやすいスタイルです。

ブランドを絞って探すのもあり

ブランドにこだわりたいなら、それぞれの特徴をチェックしてみましょう。以下のコンテンツでは、レイバン・トムフォード・オークリーのサングラスをそれぞれご紹介しています。ぜひチェックして、長く使えるお気に入りをゲットしてください。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
サングラス関連のおすすめ人気ランキング

ティアドロップ型サングラス

19商品

新着
サングラス関連のおすすめ人気ランキング

人気
腕時計・アクセサリー関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.