マイベスト
日本酒おすすめ商品比較サービス
マイベスト
日本酒おすすめ商品比較サービス
  • 西田酒造 田酒 特別純米をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 西田酒造 田酒 特別純米をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 西田酒造 田酒 特別純米をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 西田酒造 田酒 特別純米をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 西田酒造 田酒 特別純米をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

西田酒造 田酒 特別純米をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

濃厚なコクがありながら、すっきりとした後味でおいしいと評判の西田酒造 田酒(でんしゅ) 特別純米。インターネット上では高評価の口コミが多い一方で、「フルーティさがない」「かなり割高」といった気になる声もあり、購入をためらっている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、西田酒造 田酒 特別純米を含む日本酒全21商品を実際に試飲してみて、おいしさ・720mLあたりの価格を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月04日更新
加藤結羽
ガイド
酒匠・アクアソムリエ/マイベスト 酒・水担当
加藤結羽

唎酒師・焼酎唎酒師・酒匠・アクアソムリエの資格保持者。マイベストでは、酒・水担当として日本酒・ビール・ウイスキーなど200種類以上のお酒を比較検証している。プライベートでも週に4回以上お酒を嗜み、トレンドや消費者の嗜好を日々アップデートしている酒愛好家。普段あまりお酒を飲まない初心者から、あらゆる品種を飲み比べてきた酒愛好家まで幅広く楽しめるような価値あるコンテンツの提供を目指し、酒商材の魅力を最大限に引き出すコンテンツ作り・情報発信に励んでいる。

加藤結羽のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
20歳未満の飲酒は法律で禁じられています
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

【総評】爽やかな甘み・キレのある辛みがおいしい。甘口派・辛口派どちらにもおすすめ

西田酒造店
田酒特別純米酒

3,280円

特別純米酒
味わいタイプ不明
特定名称特別純米

西田酒造の田酒 特別純米は、キレのある辛さ・渋みが魅力です。口に含むと、フルーティな軽めの甘みが広がります。


舌先がピリッとするような辛み・渋みも感じられ、甘口・辛口好きどちらのモニターからも「おいしい」との声があがりました。飲み込んだあとでは米のコク・旨みが口内に現れ、後味はさっぱりしています。


また720mLあたり1,502円と、今回検証した商品のなかでも購入しやすい価格帯なのもうれしいポイントです。


口に入れた瞬間から飲み終わりまで変化する味わいを楽しめるので、ぜひ日本酒単体で飲んでおいしさを感じてください。

西田酒造 田酒 特別純米とは

西田酒造は、明治11年に創業した青森市唯一の酒蔵です。「日本酒の原点に帰り、風格のある本物の酒を造る」という信念のもと、手作業にこだわって醸造を続けています。


今回ご紹介する田酒 特別純米は、醸造用アルコール・糖類を一切含まず、米・麹のみで造られているのが特徴です。

原料米には、青森県産の酒造好適米である華吹雪を採用


米のコクを残しつつ、すっきりとした味わいに仕上がるよう、55%まで精米しています。

辛口を謳っており、アルコール度数は15.5度・酸度は1.5度です。

出典:amazon.co.jp

田園の特別純米酒には、山廃という商品も販売されています。


冬季限定で醸造される日本酒なので、ぜひあわせてチェックしてみてください。

実際に使ってみてわかった西田酒造 田酒 特別純米の本当の実力!

検証のポイント

売れ筋の日本酒97商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. おいしさ(甘口好きモニター)

    1
    おいしさ(甘口好きモニター)

    おいしい日本酒としてユーザーがとても満足できる基準を「日本酒初心者のモニターがよりおいしいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. おいしさ(辛口好きモニター)

    2
    おいしさ(辛口好きモニター)

    おいしい日本酒としてユーザーがとても満足できる基準を「日本酒初心者のモニターがよりおいしいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

検証① おいしさ

検証① おいしさ

まずは、おいしさの検証です。

辛口好きのモニター5人・甘口好きのモニター5人の計10人で、実際にすべての日本酒をテイスティングします。味わいや香りなどに注目し、おいしさを評価しました。

なお、日本酒はすべて冷蔵庫で冷やし、銘柄を伏せた状態で検証しています。

ピリッとした辛み・甘さのバランスがよい。味わいの変化を楽しめる

ピリッとした辛み・甘さのバランスがよい。味わいの変化を楽しめる

口に入れた瞬間に、りんごやメロンに近い爽やかな甘みが広がります。フルーティーかつまろやかな甘さは、甘口・辛口好きどちらのモニターからも好評です。


口当たりはサラッとしており、キレのある辛み・渋みが感じられます。さらに、舌先がかすかにピリつくような刺激も印象的でした。

飲み進めていくと、さっぱりしながらも体に染み込むようなコクが口内に伝わります。風味もしっかりあり、米の旨みを楽しめました。


甘みから辛み・渋みと飲むごとに味わいが変化するので、日本酒単体でも飽きずに飲み続けられるでしょう。

検証② 720mLあたりの価格

検証② 720mLあたりの価格

続いて、720mLあたりの価格の検証です。


各商品の販売価格を720mLあたりに換算し、全商品で比較しました。

720mLあたりの価格は1,502円。自宅用としても手を出しやすい

720mLあたりの価格は1,502円。自宅用としても手を出しやすい

720mLあたり1,502円(検証時点)と、価格はリーズナブルでした。


検証したなかには2,000円以上するものが多かったことをふまえると、自宅で手軽においしい日本酒を味わえます。ちょっとしたお祝い事の際にもぴったりです。

西田酒造 田酒 特別純米の詳細情報

西田酒造店
田酒特別純米酒

特別純米酒 1
特別純米酒 2
特別純米酒 3
特別純米酒 4
特別純米酒 5
最安価格
3,280円
中価格
3,280.0円 / 1本
内容量
720mL
1800mL
全部見る
内容量
720mL
1800mL
全部見る
最安価格
3,280円
中価格
3,280.0円 / 1本
内容量
720mL
1800mL
全部見る
内容量
720mL
1800mL
全部見る
味わいタイプ不明
特定名称特別純米
産地
青森県
精米歩合
55%
受賞歴
アルコール度数15.5%
味の傾向辛口
日本酒度±0度
酸度1.5度
米の種類華吹雪
おすすめの飲み方
相性のよい料理
製法不明
発泡
にごり
全部見る

西田酒造 田酒 特別純米の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,251円

    (最安)

    販売価格:3,280円

    ポイント:29円相当

    送料別

  2. 2

    3,280円

    (+29円)

    販売価格:3,280円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ビッグリカーズヤフー店
    4.86

    (7件)

  3. 3

    4,268円

    (+1,017円)

    販売価格:4,268円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 4

    4,950円

    (+1,699円)

    販売価格:4,950円

    ポイント:0円相当

    送料別

  5. 4

    4,950円

    (+1,699円)

    販売価格:4,950円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ワイン紀行
    4.44

    (2,508件)

甘さ・酸味の強い日本酒をお探しの人は、こちらもチェック

最後に、ほかの特徴をもった商品をご紹介します。


旭酒造の獺祭 純米大吟醸45は、芳醇な甘い香りが魅力です。香りにはいちごのようなフルーティさがあり、口に含んだ瞬間から甘さを感じました。米や麹のコクがありながらも口当たりはあっさりしているため、日本酒に不慣れな人でも飲みやすい印象です。単体でもおいしいですが、スイーツやおつまみともよく合いますよ。


辛口が好みの人は、齋彌酒造店の雪の茅舎 純米吟醸がおすすめです。爽やかな甘みを追いかけるように、ピリッとした刺激・酸味が口内に広がります。口当たりが軽いうえにマスカットのような風味もあり、モニターからは「和風のワインみたい」との声も。後味には濃厚な米の旨みを楽しめます。

獺祭
獺祭獺祭 純米大吟醸45

獺祭 純米大吟醸45 1
獺祭 純米大吟醸45 2
獺祭 純米大吟醸45 3
獺祭 純米大吟醸45 4
獺祭 純米大吟醸45 5
参考価格
3,905円
タイプ
箱なし
DX箱
全部見る
内容量
1800mL
720mL
300mL
全部見る
タイプ
箱なし
DX箱
全部見る
内容量
1800mL
720mL
300mL
全部見る
参考価格
3,905円
タイプ
箱なし
DX箱
全部見る
内容量
1800mL
720mL
300mL
全部見る
タイプ
箱なし
DX箱
全部見る
内容量
1800mL
720mL
300mL
全部見る
味わいタイプ不明
内容量180mL/300mL/720mL/1800mL
種類
アルコール度数16%
味の傾向中辛口
容器
特定名称純米大吟醸
産地山口県
保存方法冷蔵庫保管
日本酒度非公開
酸度非公開
米の種類山田錦
精米歩合45%
おすすめの飲み方(メーカー推奨)冷酒
おすすめの飲み方
相性のよい料理
製法不明
受賞歴
搾り方不明
銘柄獺祭
酒造年度不明
風味フルーティー
発泡不明
にごり不明
特徴ギフト用
全部見る

齋彌酒造店
雪の茅舎雪の茅舎 純米吟醸

おすすめスコア
4.61
おいしさ(甘口好きモニター)
4.55
おいしさ(辛口好きモニター)
4.67
最安価格
1,608円
やや低価格
1,608.0円 / 1本
容量
720ml
300ml
1800ml
180ml
全部見る
容量
720ml
300ml
1800ml
180ml
全部見る
味わいタイプ薫酒(リンゴ系)
特定名称純米吟醸
産地
秋田県
精米歩合
55%
受賞歴
ISC 2009 金賞、IWC 2012 トロフィー

良い

    • フルーティかつクセがなく万人受けする味わい
    • 料理と合わせやすく、特に脂っこいものとの相性が良い
    • 店頭でも手に入りやすい銘柄

気になる

  • 特になし
アルコール度数16%
味の傾向辛口
日本酒度+1.0度
酸度非公開
米の種類山田錦、あきた酒こまち
おすすめの飲み方冷酒
相性のよい料理牛タンの塩焼き
製法原酒
発泡
にごり
全部見る
雪の茅舎 純米吟醸

齋彌酒造店 雪の茅舎 純米吟醸をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

日本酒

97商品

徹底比較

人気
日本酒関連のおすすめ人気ランキング

新着
日本酒関連のおすすめ人気ランキング

人気
日本酒関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.