マイベスト
ウイスキーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ウイスキーおすすめ商品比較サービス
  • イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

複数のモルトとグレーン原酒をブレンドした、イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベル。香り深くみずみずしいとインターネット上での評判はよいものの、本当に口コミどおりの商品なのかと不安で購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルを含むハイボールに合うウイスキー全22商品を実際に試して、 ハイボールを作ったときのおいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月04日更新
加藤結羽
ガイド
唎酒師・焼酎唎酒師・アクアソムリエ/マイベスト 酒・水担当
加藤結羽

唎酒師・焼酎唎酒師・アクアソムリエの資格保持者。マイベストでは、酒・水担当として日本酒・ビール・ウイスキーなど200種類以上のお酒を比較検証している。プライベートでも週に4回以上お酒を嗜み、トレンドや消費者の嗜好を日々アップデートしている酒愛好家。普段あまりお酒を飲まない初心者から、あらゆる品種を飲み比べてきた酒愛好家まで幅広く楽しめるような価値あるコンテンツの提供を目指し、酒商材の魅力を最大限に引き出すコンテンツ作り・情報発信に励んでいる。

加藤結羽のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年04月までの情報です
20歳未満の飲酒は法律で禁じられています

目次

はじめに結論!ピリッとした刺激や苦味が特徴的。風味の変化も感じられる深みのある味わいは、辛口好きの人向き

ベンチャーウイスキー
イチローズモルトイチローズ モルト&グレーン ホワイトラベル

4,200円

イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベル

結論からいうと、イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルは、辛口のハイボールが好きな人におすすめです。舌全体がしびれるような刺激があり、渋みも強めでした。


香りからは甘さとみずみずしさを感じられ、口に含むとバナナのような甘みを含んだ風味が鼻から抜けていきます。最味には青リンゴのような爽やかさと、味と香りの変化を楽しめるのも魅力です。


しかし、ハイボールを試飲したモニター内でおいしさに満足できたのは、10人中5人。「毎日飲んでも飽きがこない深みを感じた」「アルコール感とスモーキーさが強い。後味にも強く残る」との声が見受けられました。比較したなかで高評価を得たものは、より軽くあっさりとした飲み心地の商品だったため、好みが分かれる結果になりました。


とはいえ辛口好きな人にはおいしく飲めるので、強めの刺激を求める人は一度試してみてはいかがでしょうか。

イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルとは?

イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルとは?

そもそもイチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルとは、埼玉県の秩父でつくられているブレンデッドウイスキーです。秩父蒸溜所を運営する、ベンチャーウイスキーが販売しています。


一時は入手困難となったこともある、知る人ぞ知る銘柄です。

モルト原酒とグレーン原酒をブレンドしたノンエイジタイプ

モルト原酒とグレーン原酒をブレンドしたノンエイジタイプ
出典:item.rakuten.co.jp

個性の異なるモルトやグレーン原酒をバランスよくブレンドすることにより、調和のとれた味わいに仕上げられています。爽やかや華やかと評されるのも特徴です。


内容量は700mL。アルコール度数は43%で、熟成期間の異なる原酒を使用したノンエイジタイプです。秩父ウイスキーとしての独自性を追求する、こだわりの味わいをチェックしてみてください。

実際に飲んでみてわかったイチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルの本当の実力!

実際に飲んでみてわかったイチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルの本当の実力!
今回はイチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルを含むハイボールに合うウイスキー全22商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. ハイボールを作ったときのおいしさ

香りは甘くてみずみずしいが、味わいは深みと刺激のある辛口

香りは甘くてみずみずしいが、味わいは深みと刺激のある辛口

五味識別テストをクリアしたガイド1人と日頃ハイボールをよく飲む男女9人のモニターで、炭酸水とウイスキーを4:1で割ったハイボールを試飲。ハイボールを作ったときのおいしさを検証します。


スモーキーさ・苦みも感じられる深みのある味わいですが、最初の刺激と独特の風味に飲みにくさを感じたモニターも。おいしさに満足できたのはガイド含む10人中5人でした。


比較したなかで高評価だった商品はクセがなくあっさりした飲み心地だったことからも、やや好みがわかれる味わいといえます。


<おいしさについてのコメント>

  1. モニターA:「毎日飲んでも飽きがこない深みを感じた」
  2. モニターC:「調和のとれた甘み・ピート臭・酸味が好印象」
  3. モニターE:「味はフルーティで甘さを感じるが後味は反対に強い樽を感じる」
  4. モニターH:「アルコール感とスモーキーさが強い。後味にも強く残る」
コメントは一部抜粋

バニラ・バナナ・青リンゴなど、豊かな風味の変化に注目

バニラ・バナナ・青リンゴなど、豊かな風味の変化に注目

香りには、バニラのような甘さと柑橘を想わせるフルーティなみずみずしさがあります。口に含むと、舌全体が痺れるほどの強めの刺激と尖った渋みを感じました。


口内で転がしているとバナナのような風味が鼻から抜けていき、じんわりとした甘味も。後味には、青リンゴのような爽やかな風味が残ります。


万人受けというよりは、辛口のハイボールが好きな人に向いているでしょう。

ハイボールはもちろん、ロックやストレートで飲むのもおすすめ

ハイボールはもちろん、ロックやストレートで飲むのもおすすめ

特有の刺激と深みは、辛口が好きな人なら毎日でも飽きずに飲める味わいです。風味の移り変わりも楽しいので、ロックやストレートにしてもおいしいですよ。


ハイボールにする場合は、以下のハイボールの作り方を参考に、好みの濃さを探してみてください。


おいしいハイボールの作り方

  • グラスに氷をぎっしり入れる
  • ウイスキーを注ぐ
  • ウイスキーを均等に冷やすため、マドラーで氷をかき混ぜる
  • 炭酸水4:ウイスキー1の割合で、炭酸水を氷にあてないよう静かに注ぐ
  • マドラーで氷を持ち上げるよう、軽く1回だけかき混ぜて完成

イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    4,200円

    (最安)

    販売価格:4,200円

    ポイント:0円相当

    送料別

    お酒専門店リカスタ新宿店
    4.85

    (20件)

  2. 2

    6,118円

    (+1,918円)

    販売価格:6,180円

    ポイント:62円相当

    送料別

    ファーストステージ
    4.74

    (89件)

イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルはどこで買える?贈り物にもおすすめ?

イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルは、Amazonや楽天市場などのECサイトで購入可能です。ECサイトのなかには、専用BOX入りやギフト包装に対応しているサイトもあるので、贈り物にもおすすめですよ。

すっきり飲みやすいハイボールに仕上がる商品はこちら

最後に、辛口が苦手な人にもおすすめの商品をご紹介します。

香りを楽しみたい人には、サントリーシングルモルトウイスキー 山崎がおすすめです。鼻を近づけるとバニラやレーズンのような甘い香り、口に含むとスモーキーな香ばしさが広がります。軽くスパイシーさも感じられるなど、繊細ながら炭酸で割っても負けないしっかりとした風味を楽しめますよ。


ゴクゴク飲むなら、サントリーカナディアンクラブをチェックしてみてください。強い味や香りが残らない、飲んだあとの爽快感が印象的な一品です。軽い口当たりで渋みもほどよく感じられます。辛口は苦手だけど、甘めよりはすっきりとしたハイボールが飲みたいという人にぴったりです。

サントリー
シングルモルトウイスキー 山崎

おすすめスコア
4.43
おいしさ(フルーティ好き)
4.40
おいしさ(スモーキー好き)
4.55
おいしさ(さっぱり好き)
4.35
シングルモルトウイスキー 山崎 1
シングルモルトウイスキー 山崎 2
シングルモルトウイスキー 山崎 3
シングルモルトウイスキー 山崎 4
シングルモルトウイスキー 山崎 5
シングルモルトウイスキー 山崎 6
シングルモルトウイスキー 山崎 7
最安価格
12,426円
高価格
17.7円 / 1mL
最安価格
12,426円
高価格
17.7円 / 1mL
ハイボールにしたときのタイプフルーティ
製造法シングルモルトウイスキー
種類ジャパニーズウイスキー
アルコール度数
43%
ピート
あり(弱め)

良い

    • 炭酸で割ってもフルーティな香りが消えない
    • リンゴのような果実感を楽しめて甘味が強い

気になる

  • 特になし
内容量700mL
生産国日本
地域山崎(大阪府三島郡島)
樽の種類ワイン樽、ミズナラ樽など
熟成期間ノンエイジ
受賞歴
全部見る
シングルモルトウイスキー 山崎

サントリー シングルモルトウイスキー 山崎をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

サントリーホールディングス
カナディアンクラブ

最安価格
1,958円
1.9円 / 1mL
内容量1000mL
アルコール度数40%
容器
味の傾向不明
香りのタイプキャラメル、バニラ、スパイス
味わいすっきり
飲みごたえ不明
ピートなし
ハイボールにしたときのタイプ不明
おすすめの飲み方不明
製造法ブレンデッドウイスキー
種類カナディアンウイスキー
生産国カナダ(オンタリオ州ウィンザー)
地域不明
樽の種類不明
原材料不明
熟成期間ノンエイジ
受賞経験あり不明
受賞歴不明
特徴不明
対象不明
全部見る
カナディアンクラブ

サントリー カナディアンクラブをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ウイスキー関連のおすすめ人気ランキング

日本ワイン

28商品

新着
ウイスキー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ウイスキー関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.