




育ちすぎた庭木の枝葉を整えたり、仕立てに使用したりするのに欠かせない刈込鋏。ちょっとした間に植物が成長する夏場などはとくに、メンテナンス用として大活躍する道具です。大進や髙儀などさまざまなメーカーから販売されています。ただ、種類もいくつかあるため、どれを選べばよいか迷うところ。
そこで今回は刈込鋏のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。両手用や片手で使えるものもありますよ。自分に合った刈込鋏を見つけて、素敵な庭を作ってみませんか?

寄せ植え歴21年。埼玉県内緑化センターにて寄せ植え教室を毎月実施。夏休みは「親子で楽しむ野菜教室」(自由研究用)開催。「花と自然と暮らし」をモットーに庭リフォームから寄せ植え、100均造花アレンジまで無理なく続けられるガーデニングのヒントになるようYouTube(2010年)やYahoo!JAPAN、LINE VOOMにて動画配信中。24年前、自分が花の知識ゼロから生産者や園芸店運営者になり、寄せ植えから学んで良かったという経験からな形で寄せ植えを普及。受賞歴2008年日比谷公園ガーデニングショーにて東京都知事賞受賞や他多数受賞。2014年一般社団法人寄せ植えデザイナー®️協会を設立。

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
刈込鋏を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
刈込鋏は、大きく分けて次の3タイプ。まずはそれぞれの特徴を見ていきましょう。
広い範囲をカットして形を整えたいなら、両手刈込鋏がおすすめです。両手で持つのに適した持ち手・長めの刃渡りで、大きな植木も刈込みやすくなっています。こちらを選ぶ際は、刃渡りと全長に気を付けるのがポイントです。
刃渡りについては150mmから180mmを超えるものまでありますが、初心者の方には扱いやすい160mm前後がおすすめ。ちなみに、180mm以上の長いタイプは扱いにくいため、プロ向けになります。
また、全長がコンパクトなほうが初心者には扱いやすいでしょう。
小さな植木を整えたい時は、こちらの片手の刈込鋏が便利。片手で持てるコンパクトな形状なので、両手鋏が入らないような場所にも使えます。
こちらの中でもおすすめなのは、ガード付きのタイプ。持ち手の部分にリング状のガードが付いたものなら手を保護してくれるだけでなく、不注意などで落としてしまう危険性も減らせます。
刃の素材は、主に鋼とステンレスが使われています。それぞれメリットが異なるため、必要な方を選択しましょう。
切れ味が鋭い刈込鋏が欲しいなら、鋼製を使いましょう。錆びやすいので適切なメンテナンスが必要ですが、ステンレスよりもシャープな切れ味が得られます。刈込鋏に使われるのは、耐摩耗性や耐久性に優れた刃物鋼。鋼の中では柔らかめのため、メンテナンスの際に研ぎにくいということもありません。
どうしても錆が不安な場合は、メッキやコーティング処理をされている物がおすすめ。また、替刃式のタイプも販売されているので、錆びたら刃ごと交換という手も使えます。
使用頻度が少ない場合は、錆びにくいステンレス製がおすすめ。久々に使おうとしたら錆びている…といったことは少ないので、気軽に使えます。ちなみに、ステンレスが錆びにくいのは表面に薄い被膜が作られるため。絶対に錆びないわけではないため、使用後に水分や汚れを拭き取るといった最低限のメンテナンスはしておきましょう。
切れ味もそこまで鉄に劣りませんが、硬く研ぎにくいため、研ぐ場合にはプロに任せるのがおすすめです。
鋏は使っていくうちに留め金が緩み、ちょっとしたことで開いて使いにくくなります。そのため、留め金にネジ・ボルトを使い、自分で調整できるタイプが便利でおすすめ。調整できないタイプだと専門店に依頼して調整するしかありませんが、これなら自分で直すことができます。
また、このタイプなら分解しやすいので、メンテナンスがしやすく長く使えるというメリットもありますよ。
初心者の方が刈込鋏を選ぶ際には、次の2つのポイントに特に注目しましょう。ポイントを踏まえて適切な刈込鋏を選べば、怪我も防げますよ!
初心者の方には、グリップを中空アルミ構造にするなどで軽量化している刈込鋏がおすすめ。タイプによっては1kg近くになるものもありますが、こうした工夫がされたものなら500g前後の軽いタイプのものもあります。
軽いタイプなら疲れにくくなるため、作業効率もアップしますよ。
初めて刈込鋏を使う場合は指はさみ防止のため、ストッパー付きを選びましょう。特におすすめは、ストッパーがゴム製になっているタイプ。衝撃も吸収してくれるので、手が疲れにくく快適に作業できるようになりますよ。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
刃渡り | 全長 | 重量 | タイプ | 刃先の素材 | 切断能力 | 留め金の調整可能 | ストッパー付き | |||||
1 | SURFOU 剪定バサミ|YYJ | ![]() | SK5高炭素鋼刃で錆びにくく、人間工学デザインで使いやすい | 不明 | 85mm | 290g | 剪定刃、片手 | 鋼 | 25mm | 不明 | ||
2 | アルスコーポレーション 伸縮式強力刈込鋏|K-950Z | ![]() | 3段階で長さをコントロールできる | 120mm | 最短:690mm、最長:1020mm | 930g | 両手タイプ | 高炭素刃物鋼 | 15mm | 不明 | ||
3 | 三共コーポレーション 葛城山 パイプ柄剪定刈込鋏|3345 | ![]() | 軽量で手軽に使えるパイプ柄の両手鋏 | 150mm | 635mm | 550g | 剪定刃 | 不明 | 15mm | |||
4 | 五十嵐刃物工業 調質 花生垣刈込鋏 大|B-25 | ![]() | 新芽カットから枝の切り揃えまでおまかせ! | 150mm | 655mm | 825g | 両手タイプ | 刃物用特殊鋼 | 12mm | 不明 | 不明 | |
5 | 三共コーポレーション sita アルミパイプ柄刈込鋏|A128 | ![]() | 軽量で使いやすい!樹木の形をきれいに整える | 165mm | 660mm | 580g | 両手 | 不明 | 10mm | |||
6 | マルキン 東周作 太枝切り付刈込鋏 | ![]() | 25mmの太枝も手軽にカット | 約165mm | 660mm | 920g | 両手タイプ | 全鋼 | 直径25mm程度 | |||
7 | 県央貿易 KENOH 伸縮刈込鋏|32019 | ![]() | 通常の刈込みも高枝切りもコレ1本! | 150mm | 最短:770mm、最長:1180mm | 約1100g | 両手タイプ | SK5(フッ素コーティング) | 生木10mm | 不明 | ||
8 | アルスコーポレーション 替刃式軽量刈込鋏|KR-1000 | ![]() | 独自の研磨技術で自慢の切れ味 | 180mm | 653mm | 780g | 両手タイプ | 高炭素刃物鋼(ハーソクローム仕上げ) | 生木直径6mm以下 | 不明 | ||
9 | 岸本農工具製作所 カマキ|伸縮式刈込鋏 のびーる|No.1200L | ![]() | ハンドルの長さ調整が簡単!軽量で扱いやすい | 780〜1230mm | 210mm | 1050g | 両手タイプ | 特殊鋼 | 12mm(最長時8mm) | 不明 | ||
10 | 吉岡刃物製作所 鋭型刈込鋏 No.129|9201y | ![]() | 用途に合わせて選べる6サイズ展開 | 270mm | 不明 | 962g | 両手タイプ | 安来鋼青紙 | 刃先:生木4mm/刃中:生木6mm/刃元:生木8mm | |||
長さを3段階から調整できる伸縮式で、690~1020mmまで伸ばせるのが魅力。葉を整えるだけでなく枝の剪定にも活用でき、直径15mmのものまで切断することが可能です。柄はアルミパイプ素材でできているため軽く、高い場所にある枝をカットする際にも扱いやすいでしょう。
| 刃渡り | 120mm |
|---|---|
| 全長 | 最短:690mm、最長:1020mm |
| 重量 | 930g |
| タイプ | 両手タイプ |
| 刃先の素材 | 高炭素刃物鋼 |
| 切断能力 | 15mm |
| 留め金の調整可能 | 不明 |
| ストッパー付き |
刃物鋼を熟知した職人が焼入れして仕上げた刃物を使用した刈込鋏。ダブル焼入れ処理を施してあるので、刃物の腰が強く長切れしますよ。7~8ミリまでの枝をまとめて刈り整えることが可能で、新芽から枝までオールマイティに使えるポピュラーな1本です。
| 刃渡り | 150mm |
|---|---|
| 全長 | 655mm |
| 重量 | 825g |
| タイプ | 両手タイプ |
| 刃先の素材 | 刃物用特殊鋼 |
| 切断能力 | 12mm |
| 留め金の調整可能 | 不明 |
| ストッパー付き | 不明 |
高級刃物鋼を使用し、優れた切れ味や耐久性を実現。ハンドルを回して緩めるだけで伸縮操作を行え、また無段階伸縮により、好きな長さで使えるのも魅力のひとつです。高級アルミパイプと滑り止め加工のゴムグリップによって、軽さと使いやすさを両立させた1本です。
| 刃渡り | 150mm |
|---|---|
| 全長 | 560~1000mm |
| 重量 | 約890g |
| タイプ | 両手タイプ |
| 刃先の素材 | 刃物鋼 |
| 切断能力 | 不明 |
| 留め金の調整可能 | 不明 |
| ストッパー付き |
今回は、剪定鋏を中心にご紹介しましたが、庭の手入れにはヘッジトリマーや高枝切りハサミなどあると便利な道具はいろいろ。以下の記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
1位: SURFOU|剪定バサミ|YYJ
2位: アルスコーポレーション|伸縮式強力刈込鋏|K-950Z
3位: 三共コーポレーション|葛城山 パイプ柄剪定刈込鋏|3345
4位: 五十嵐刃物工業|調質 花生垣刈込鋏 大|B-25
5位: 三共コーポレーション|sita アルミパイプ柄刈込鋏|A128
ランキングはこちら最後に、プロが愛用するおすすめの刈込鋏をご紹介します。
ガーデンデザイナーが選ぶおすすめガーデニングツール10選
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他