赤ちゃんとママの幸せな授乳時間をサポートする「授乳クッション」。エルゴ・エールベベ・エアリコ・青葉・mogu・サンデシカなどから販売されているうえ、抱き枕兼用のものなど形状やデザインもさまざま。「へたらないものはあるの?」「普通のクッションでは代用できないの?」と疑問を抱えている人も多いのではないでしょうか?
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の授乳クッション27商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの授乳クッションをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストな授乳クッションは「赤ちゃん・ママともに授乳時の姿勢が安定して、へたりにくいうえ肌ざわりがよく、洗う手間の少ない商品」。徹底検証してわかった授乳クッションの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

助産師。大学病院・未熟児センターで勤務したあと、フリーランスに。産後ケアホテル「マームガーデンリゾート葉山」のアドバイザーや母と子のナチュラルケアブランド「AMOMA」の商品開発、自治体における赤ちゃん訪問を行い、乳児期の赤ちゃんの子育て指南を数多く行う。

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。
マイベストでは「新生児から使用しても赤ちゃんが安定するうえ、楽な授乳体勢をとれる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「長く使用してもへたりにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「カバーを外しやすくて、洗濯機で洗えて手入れが簡単に行える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
新商品の発売情報をリサーチし、以下の商品の検証を行うこととしました。検証実施後ランキングに追加します。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
マタニティ雑誌の出産準備グッズに必ず載っている授乳クッション。しかし、本当に必要?自宅にあるクッションで代用できないの?と購入を迷っている人も多いでしょう。
結論、新生児を迎えるママにとって授乳クッションは必須アイテム。赤ちゃんとママのおへそが向き合うようにぴったり密着すると、授乳中の姿勢が安定します。授乳クッションのなかには、この姿勢を作りやすいよう形状が工夫されているものもあり、赤ちゃんが乳首をうまく咥えられなかったり、居心地が悪くてグズったりするリスクが減りますよ。
また、産後すぐのママは股やお腹に痛みが出ることが多く、なかには座るだけで精一杯の人も。体力が落ちているなかで、授乳クッションなしで背中を丸めたり足を組んだりと高さを工夫しながら授乳をすることは至難の業でしょう。
今回のマイベストの検証では、授乳クッションとひとくちにいっても授乳のしやすさやへたりにくさに違いがあることがわかりました。詳しくは選び方で解説しますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!

赤ちゃんの首が据わる前はしっかり頭を支える必要があるので、授乳クッションがないと腱鞘炎のリスクが高まります。授乳クッションを使えば、ママの乳房と赤ちゃんの口の位置がフィットしやすくなるので、心地よく授乳ができますよ。

授乳クッションは、ママだけでなくほかの家族が使う際も便利です。ずっと抱っこしていると腕が疲れますが、膝の上に授乳クッションを置いた状態で抱っこすれば、赤ちゃんの体重を分散させられて長時間の抱っこも楽ちんですよ。
今回、授乳クッションを購入した100人のママにアンケートをとったところ、71%ものママが産前に購入していたことがわかりました。なかには、産院で授乳クッションをもらったり友人からお下がりをもらったりしたけれど、使い勝手が悪く新しく購入をした人も。
また、授乳クッションの使用期間は生後5か月を過ぎても使用していた人が59%、生後4か月までに使用をやめた人は41%と赤ちゃんの腰が据わったあとも使い続けた人が多いことがわかりました。これから購入する人は、半年間は使用するつもりで商品選びをしたほうがよいといえます。
授乳クッションを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
授乳時間の目安は、片胸5分ずつとして合計10分間は必要だといわれています。この時間は赤ちゃん・ママともに同じ姿勢で居続けるので、いかにお互いが無理のない姿勢でいられるかどうかが重要なポイント。
前述したアンケートでは「ベストポジションを見つけられず肩や腰が辛かった」という声が多く挙がりました。そこで今回マイベストでは、さまざまな形状の商品を集めて徹底検証。その結果、形状や付属品の有無が授乳中の姿勢の安定に大きく関わることがわかりました。それぞれのメリットを以下で詳しく解説します。
まずは赤ちゃんの姿勢を安定させるために、膨らみの大きさを確認しましょう。
授乳クッションの形状や厚みはさまざまですが、選ぶなら中央または両端が大きく膨らんでいるものがおすすめ。膨らみが大きいことで授乳クッションの内側に大きな傾斜ができ、ママと赤ちゃんが自然と向き合えるので、授乳前に泣いている赤ちゃんを落ち着かせやすく、スムーズに授乳をスタートできるでしょう。
また、赤ちゃん・ママともに無理のない授乳姿勢をとれることで、姿勢の取りづらさが原因で赤ちゃんが乳首から口を離したり、ママの肩や腰が痛くて辛くなったりするリスクも防げますよ。

赤ちゃんとママのお腹が合わさるように、ピタッと赤ちゃんと密着できると授乳姿勢が安定するでしょう。
また授乳をはじめる際は、赤ちゃんの口を無理やりあけてもうまくいきません。赤ちゃんが泣いて大きく口を開けたタイミングで、赤ちゃんの舌の上に乳頭を置くとうまく咥えさせられますよ。
新生児期の赤ちゃんはとても小さく、授乳クッションの高さが合わない可能性大。そんなときは、高さ調節クッションを使うことをおすすめします。もともと形状が決まっているので、角度を微調整するだけで簡単にベストポジションを作れるでしょう。
タオルで高さ調節をする方法もありますが、新生児期に行う授乳は1日平均8回。実際に使っていたママたちからは「毎回の授乳で都度タオルを折り込んでベスポジを探すことが大変だった」という意見があ挙がったので、高さ調節クッションがあったほうが便利といえます。

ママの背中にクッションをあてていると胸が前に出るので、赤ちゃんに母乳を吸わせやすくなりますよ。
授乳クッションをおなかに当てる部分の形状は、U字型・浅いU字型・丸型の3種類。選ぶなら、U字型のものがおすすめです。
授乳前は、赤ちゃんが泣いていたり自分の身の回りを整えたりとバタバタしがち。お腹にあたる部分がU字型のものなら、サッと装着できるうえ授乳中に授乳クッションがずれにくいですよ。
そのほかの形状のものは、どれも赤ちゃんが少しバタバタするだけでずれやすいことが難点。とくに丸型はおへそまわりに空洞ができやすく、授乳しているうちに手前にずれてきます。授乳クッションがズレると赤ちゃんが落下するリスクがあるので、体が小さい新生児期から使用するには不便を感じるでしょう。

丸型のもののなかには、固定用スナップを外すと抱き枕になるものも。2通りの使い方ができて便利に思えますが、授乳クッションが手前にずれて赤ちゃんが落下しやすいことは難点。
また、アンケートの回答のなかには「妊娠中に抱き枕として使っているうちにへたれて、授乳クッションとしては使いにくかった」という意見もあったので、購入はおすすめしません。
赤ちゃんが吐き戻したり、ママの母乳がこぼれたりと授乳クッションは汚れる可能性大。母乳やミルクはタンパク質が多く、嘔吐物には胃酸が含まれていて凝固しやすいので、汚れたらできるだけ早く洗うようにしましょう。
その際に、チャックや面ファスナーなどカバーの留め具の範囲が授乳クッションの幅ぐらいあるものだと、ガバッとカバーを外せて便利。また、洗濯機で洗えるものなら、念入りに手洗いしなくても汚れを落とせますよ。

汚れ対策として、赤ちゃんの首元によだれかけやガーゼを置いておくことをおすすめします。

授乳時は両腕で赤ちゃんを包むので、汗で授乳クッションが少し濡れた…なんてこともしばしば起こります。吐き戻しなどのトラブルがなかったとしても、最低週1回は洗濯したほうがよいでしょう。
授乳中はママの両手で赤ちゃんを包むので、授乳クッションに触れる面積が大きいのは赤ちゃんよりもママ。そのため、ママの素肌に密着して気持ちよいと思える授乳クッションであるかどうかが大切です。
今回の検証では、女性10人のモニターを集めて肌ざわりのよさをチェック。その結果、ポリエステル素材を使用している商品はモニターから「ツルツルしていてずっと触っていたい」というプラスの声が挙がり、素肌に触れても心地よいことがわかりました。
一方で綿を45%以上使用しているカバーの商品は、モニターから「キシキシしていて肌の摩擦が気になる」という意見が挙がる傾向があったので、半袖を着る機会が多い季節に授乳する可能性がある人は綿を45%以上使用しているカバーの商品を避けたほうがよいでしょう。
授乳クッションの中素材は、主に綿・ビーズ・ウレタンの3種類。第2子でも同じものを使用したいと考えている人は、比較的へたれにくいウレタン素材のものを選んでください。
生後0か月ごろの1日の授乳回数は平均8回。月齢を重ねるごとに1日の授乳回数は減りますが、毎回の授乳で授乳クッションを使用した場合、生後6か月までに1000回以上使用することになるので、多少型崩れすることは仕方ないといえます。月齢が進むごとに赤ちゃんの体がしっかりしてくるので、1人の赤ちゃんだけで使うぶんにはへたれてきてもそこまで気になりません。
しかし、第2子でも同じものを使用したい場合は話は別。へたれた授乳クッションでは膨らみが足りず、小さな新生児の体を支えるには心許ないでしょう。綿とビーズは変形しやすい素材なので、買いたてのときと比べると膨らみが小さくなる可能性があるので避けたほうが無難です。
なお、中素材が空気の商品はウレタン素材と同じくへたりにくい傾向がありましたが、数日間放置すると中の空気が抜けて入れ直す手間がかかったため、毎日使用するには向きません。持ち運び用にコンパクトになるものを用意しておきたい人なら検討してもよいといえます。

マイベストでは、授乳1日分でどれだけへたるのかをチェック。授乳クッションに10kgの重りを載せて10分間放置することを8回繰り返したのち厚みを測る検証を各商品で実施しました。
その結果、ウレタン素材の厚みが一切変わらなかったのに対し、綿とビーズは0.5〜1cmほど厚みが減ったので、綿とビーズ素材の商品は使い続けるうちにへたって形状が変化するといえます。
「ママ&キッズ ナチュラルマーククリーム」は、肌にやさしい処方で妊娠中のデリケートな時期にも使いやすいボディクリームです。無香料・低刺激(※)で、つわり中のにおいに敏感な人にも配慮されています。
肌の弾力と柔軟性を保つ美容成分と、2種類のセラミド・スーパーヒアルロン酸・9種のアミノ酸などの高保湿成分を配合。水分と油分を同時に補い保湿することで、うるおいが長続きします。すーっと伸びてべた付かず、広範囲にも塗りやすいのが魅力です。マッサージ不要で簡単にケアできます。
つわり中も負担なく使える無香料。さらに着色料やアルコールなどを使用しない、敏感肌を考慮した処方です。デリケートな肌にも使えて、肌にやさしい成分のボディクリームを探している人におすすめです。
すべての人に刺激が起こらないというわけではありません
| 主な保湿成分 | グリセリン、BG、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-51 |
|---|---|
| アレルギーテスト済み | ✓(皮膚アレルギー、食物アレルギー) |
| 弱酸性 | ✓ |
| 内容量 | 150g・470g |
「ママ&キッズ ナチュラルマーククリーム」は以下の2種類から選べます。
◼︎ナチュラルマーク クリーム(150g)
・価格:2,970円
・セット内容:本品+ナチュラルマーク クリーム サンプル1包、ビーアップホワイト サンプル1包
◼︎ナチュラルマーク クリームお得用セット(470g)
・価格:7,995円(税込)→ クーポン使用:6,995円(税込)
・セット内容:本品+ナチュラルマーク クリーム13g、マークリペアオイル5mL、ベビースキンケアサンプルセット
せっかく正しいケアをしていても、塗る量が足りなければ効果を十分に発揮できません。後悔しないために、出産する前までたっぷりクリームを塗ってケアしましょう。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授乳のしやすさ | へたりにくさ | 手入れのしやすさ | 肌ざわりのよさ | 高さ調節クッション付き | お腹にあたる部分の形状 | 固定ベルト付き | 中素材 | カバー素材 | カバーの取り外し方法 | カバーの着脱範囲が広い | カバーの洗濯方法 | 本体厚さ | 本体幅 | 本体奥行 | 重量 | 抱き枕として使用可能 | |||||||
1 | ErgoBaby ナチュラルカーブ・ ナーシングピロー | ![]() | 4.76 | 4位 | 赤ちゃんが安定しやすく、ママも快適に扱えるベストバイ | 4.63 | 5.00 | 5.00 | 4.50 | U字型 | ウレタン | 内側:ポリエステル100%、外側:綿100% | ファスナー | 洗濯機、手洗い | 17.8cm | 64.5cm | 36.4cm | 1000g | |||||
2 | NCR BABYKURU|べびくるナーシングピロー | ![]() | 4.68 | 授乳姿勢が安定し、へたりにくい。腰・背中をいたわる背当て付き | 4.63 | 4.88 | 5.00 | 4.05 | U字型 | ウレタン | 綿100% | ファスナー | 洗濯機、手洗い | 17.3cm | 65.5cm | 36cm | 1590g | ||||||
3 | カーメイト エールベベ|3wayクッション プレミアム | ![]() | 4.58 | 2位 | 小さな新生児期からママと密着しやすく、肌ざわりも良好 | 4.88 | 4.00 | 4.50 | 4.65 | U字型 | 綿 | ポリエステル100% | ファスナー | 洗濯機、手洗い | 18.0cm | 43cm | 18cm | 880g | |||||
4 | Green Aqua マイブレストフレンド|授乳クッション | ![]() | 4.46 | 中素材が汚れにくいうえへたりにくいが、新生児期は扱いづらい | 4.09 | 5.00 | 5.00 | 4.65 | U字型 | ウレタン | ポリエステル | ファスナー | 洗濯機、手洗い | 11.5cm | 55cm | 41cm | 780g | ||||||
5 | カーメイト エールベベ|ギュット4WAY マシュマロ|BB802 | ![]() | 4.45 | 11位 | 滑らかな肌ざわりで心地よい。へたる可能性が高いのは難点 | 4.75 | 3.75 | 4.50 | 4.70 | 丸型 | 綿(ポリエステル100%) | ソフトマイクロパイル(ポリエステル100%) | ファスナー | 洗濯機、手洗い | 18.3cm | 60cm | 56cm | 1620g | |||||
6 | ケラッタ kerata ibul|三日月授乳クッション | ![]() | 4.41 | サッと装着できて赤ちゃんと密着しやすい。長袖で授乳するならあり | 4.50 | 4.00 | 5.00 | 3.95 | U字型 | 綿 | 綿100% | ファスナー | 洗濯機、手洗い | 17cm | 53cm | 45cm | 750g | ||||||
7 | ベネッセコーポレーション たまひよ|厚みたっぷり!丸洗いできる授乳クッション | ![]() | 4.40 | 授乳しやすい形状だが、長期間使用するとへたる可能性も | 4.50 | 3.75 | 5.00 | 4.40 | U字型 | ポリエステル100% | 綿100% | ファスナー | 洗濯機、手洗い | 21cm | 55cm | 48cm | 530g | ||||||
8 | QUEEN ROSE 授乳クッション | ![]() | 4.36 | 3位 | 背もたれクッション付きで赤ちゃんを支えやすいが、密着はしにくいつくり | 4.42 | 3.75 | 5.00 | 4.40 | U字型 | 綿(7D中空繊維綿) | カバー:ベルベット生地、ミンキードット生地/内層カバー:ポリエステル100%(ピーチスキン加工) | ファスナー | 洗濯機、手洗い | 16cm | 60cm | 45cm | 1650g | |||||
9 | リッチェル ふかふか授乳クッション|020951 | ![]() | 4.35 | 腕に摩擦を感じやすいが、コンパクトになり持ち運びに便利 | 4.25 | 4.20 | 5.00 | 4.10 | U字型 | なし(エアタイプ) | ポリエステル | ファスナー | 洗濯機、手洗い | 17.3cm | 48.5cm | 47.1cm | 460g | ||||||
9 | ディバイス HashkuDe|洗える授乳クッション | ![]() | 4.35 | カバーも中素材も洗濯できる。授乳しやすいが、へたりやすい | 4.50 | 3.75 | 5.00 | 4.00 | U字型 | ポリエステル100%(帝人クリスターECO) | 綿100% | ファスナー | 洗濯機(ネット使用)、手洗い | 15cm | 57cm | 42cm | 450g | ||||||
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | ウレタン |
ErgoBabyの「ナチュラルカーブ・ ナーシングピロー」は、固定ベルト付きの商品。へたりにくいうえ赤ちゃんが安定しやすいので、長期間使用したい人に適しています。
両端が大きく膨らんでおり、赤ちゃんが内側に向きやすくママと密着したまま授乳可能。赤ちゃんが安定するのでママの乳首から口を離しにくく、スムーズに授乳を行えます。
肌ざわりを確認したモニターからは「やわらかい触り心地で気分が落ち着く」とプラスの声が挙がりました。素肌に触れても快適に使用できるでしょう。
はじめて授乳クッションを使う人でも授乳姿勢をとりやすく、長期間快適に使用できるベストバイ・授乳クッションです。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 17.8cm |
| 本体幅 | 64.5cm |
| 本体奥行 | 36.4cm |
| 重量 | 1000g |
| 抱き枕として使用可能 |
ErgoBaby ナチュラルカーブ・ナーシングピローの口コミ・評判は?実際に使ってわかったメリット・デメリットを徹底レビュー!
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | ウレタン |
NCRの「BABYKURU べびくるナーシングピロー」は、取り外し可能な背当てクッション付き。授乳時に、ママの腰・背中への負担を減らすように配慮された商品です。
クッションは中央が凹んでいるのに対して端が膨らんでおり、赤ちゃんの体がフィットするよう工夫されています。ママと自然に向き合った姿勢で授乳できるため、赤ちゃんが乳首から口を離しにくいでしょう。
肌ざわりのよさをチェックしたモニターからは、「腕があたってもこすれる感じがしない」とプラスの意見が挙がりました。ただし、一部のモニターから「凹凸が肌にあたって気になる」という声が挙がったので、気になる人はガーゼやおくるみを敷くなどの工夫をするとよいでしょう。
持ち運びに便利な取っ手付きなのもうれしいポイント。できるだけ楽な姿勢で授乳をしたい人に、ぜひ検討してほしい授乳クッションです。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 17.3cm |
| 本体幅 | 65.5cm |
| 本体奥行 | 36cm |
| 重量 | 1590g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | 綿 |
カーメイトの「エールベベ 3wayクッション プレミアム」は、妊娠中は背もたれクッション、赤ちゃんの腰が据わったらお座りサポートクッションとして使える3wayタイプ。授乳以外のさまざまな用途で使えます。
中央が大きく膨らんでいて、赤ちゃんが内側を向きやすくママと密着しやすいつくり。赤ちゃんの体がよじれにくく、授乳中に乳首から口を離すリスクが減るでしょう。
肌ざわりは、モニターから「ふわふわで温かみのある触り心地」というプラスの声が挙がりました。ママの素肌が授乳クッションに触れても、快適に使えるといえます。
とはいえ、中材が綿なので使っているうちにへたる可能性はあります。第2子の新生児期を見越すと不便かもしれませんが、第1子だけの使用を考えている人にはおすすめです。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 18.0cm |
| 本体幅 | 43cm |
| 本体奥行 | 18cm |
| 重量 | 880g |
| 抱き枕として使用可能 |
エールベベ 3wayクッション プレミアムの口コミ・評判は?実際に使ってわかったメリット・デメリットを徹底レビュー!
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | ウレタン |
Green Aquaの「マイブレストフレンド 授乳クッション」は、固定ベルトに背もたれクッションがついており、授乳中の腰の負担のサポートを期待できる商品。背もたれのある椅子が自宅にない人におすすめです。
肌ざわりのよさの検証では、モニターから「フワッとしており、逆撫でしても心地よい触り心地」とプラスの声が多く挙がりました。素肌に触れても快適に扱えるでしょう。
しかし、クッションの両端の膨らみが小さく、赤ちゃんの姿勢を安定させにくい点が惜しいポイント。高さ調整クッションもついていないので、新生児期はタオルを丸めて挟むなどの調整が必要です。
とはいえ、中素材がへたりにくいウレタン素材で、長期間使えるのは魅力的。新生児期に使うには工夫がいりますが、第2子以降も使用したい人は購入を検討してくださいね。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 11.5cm |
| 本体幅 | 55cm |
| 本体奥行 | 41cm |
| 重量 | 780g |
| 抱き枕として使用可能 |
マイブレストフレンド スーパーデラックスの口コミ・評判は?実際に使ってわかったメリット・デメリットを徹底レビュー
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | 丸型 |
| 中素材 | 綿(ポリエステル100%) |
カーメイトの「エールベベ ギュット4WAY マシュマロ」は、妊娠期から授乳期まで長く使える多機能クッション。授乳クッションをはじめ、抱き枕やお座りクッションとしても活用できます。
肌ざわりのよさの検証では、モニターから「柔らかくすべすべしていて心地よい」「なめらかな肌触りだった」という声が挙がりました。半袖を着る機会が多い季節に授乳する人でも快適に使用できますよ。
また、赤ちゃんの頭の高さを調整できるサポートクッションもあり、授乳姿勢をとりやすいでしょう。ただし、お腹にあたる部分が丸形でおへそ周りに隙間ができやすいため、授乳中に手前にずれてくる可能性があることには注意してください。
中素材が綿なので長期間使用するとへたる可能性が高いといえますが、カバーとサポートクッションは洗濯機で洗えるので、汚しても手軽に手入れできることはうれしいポイントです。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 18.3cm |
| 本体幅 | 60cm |
| 本体奥行 | 56cm |
| 重量 | 1620g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | 綿 |
ケラッタの「kerata ibul|三日月授乳クッション」は、U字型の商品。バタバタしがちな授乳前に、サッと装着できる点が魅力です。
中央が大きく膨らんでおり、赤ちゃんがママと密着しやすいつくり。赤ちゃんがバタつきにくく、落ち着いて授乳をはじめられるでしょう。
しかし、肌ざわりのよさの検証では、モニターから「ワイシャツのような生地で、カサカサしている」「縫い目が腕に擦れて気になった」という意見が挙がりました。気になる人は、クッションの上におくるみを敷くなど工夫してください。
中素材は綿のため使用しているうちにへたれてくる可能性があるので、第2子以降も使用したい人には不向きでしょう。授乳期間が秋〜冬で、長袖で授乳する機会が多い人であれば購入を検討してくださいね。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 17cm |
| 本体幅 | 53cm |
| 本体奥行 | 45cm |
| 重量 | 750g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | ポリエステル100% |
ベネッセコーポレーションの「たまひよ 厚みたっぷり!丸洗いできる授乳クッション」は、やわらかなダブルガーゼ素材を使用しています。カバーも本体も洗濯機で洗えて、清潔に保てる点が魅力です。
クッションの中央が膨らんでおり、赤ちゃんとママが密着しやすいよう工夫されています。また、U字型でお腹に装着しやすいうえ、授乳中にずれにくいこともうれしいポイントです。
肌ざわりのよさの検証では、モニターから「生地が柔らかくてやさしい手ざわりだった」という声があ挙がりました。一方で、一部のモニターからは「手の甲や腕を滑らせると摩擦を感じた」という意見もあったため、敏感肌の人は避けたほうがよいでしょう。
中素材は綿素材であるため、使っていくうちにとへたる可能性が高いといえます。第2子以降も使う前提の人は注意が必要です。短期間のみの使用を検討しており、清潔に使いたい人には候補になるでしょう。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 21cm |
| 本体幅 | 55cm |
| 本体奥行 | 48cm |
| 重量 | 530g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | 綿(7D中空繊維綿) |
QUEEN ROSEの「授乳クッション」は、赤ちゃんの背中を支えるクッション付き。赤ちゃんがうしろにひっくり返ることを防ぎながら授乳できるつくりです。
U字型で装着しやすく、固定ベルトがついているのもよい点。ただし、クッションの中央が膨らんでおらず、赤ちゃんとママの体が密着しにくいつくりでした。高さ調節クッションは付属していないので、赤ちゃんの頭の高さが足りない場合はタオルなどで調整しましょう。
また、肌ざわりのよさの検証では、モニターから「ふわふわとして柔らかくて気持ちよい」という声が挙がりました。ただし、人によっては表面の凹凸が気になるとの声が挙がったため、気になる人はガーゼやタオルを敷いて対策してください。
一方で、中素材は綿なので体重をかけ続けるとつぶれやすいといえます。へたりやすさは気になるものの、清潔に使い続けたいなら候補に入ります。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 16cm |
| 本体幅 | 60cm |
| 本体奥行 | 45cm |
| 重量 | 1650g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | なし(エアタイプ) |
リッチェルの「ふかふか授乳クッション」は、空気を入れて膨らませるエアタイプの商品。空気を抜けばコンパクトに収納できるため、帰省・旅行などの外出先で使用したい人におすすめです。
中央が膨らんだ形状で、赤ちゃんがママに密着する体勢をつくりやすいうえ、空気を入れる量で柔らかさや高さを調整可能です。ただし、赤ちゃんを乗せると空気が移動して、不安定になりやすいので慎重に乗せるようにしてください。
肌ざわりのよさの検証では、モニターから「腕を動かした際に摩擦を感じる」といった声も。気になる人は、ガーゼやタオルを敷いて対策しましょう。
なお、数日間放置すると空気が抜けていたため、空気の入れ直しが必要である点に留意してください。空気を抜けばコンパクトになるので、外出先で使う授乳クッションを探している人は検討してくださいね。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 17.3cm |
| 本体幅 | 48.5cm |
| 本体奥行 | 47.1cm |
| 重量 | 460g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | ポリエステル100%(帝人クリスターECO) |
中央が膨らんだつくりで、赤ちゃんを内側に向けて固定しやすいのが魅力。固定ベルトはありませんが、U字型でサッと着脱できるうえ、授乳中にズレにくい点がメリットです。
肌ざわりのよさの検証では、モニターから「手の甲にややザラつきを感じた」といった意見が挙がりました。敏感肌の人は、ガーゼやおくるみを敷くなどの工夫をするとよいでしょう。
中素材はポリエステル100%(帝人クリスターECO)なので、へたりにくさはあまり期待できませんが、カバーと中素材の両方が洗濯機で洗えて手入れがしやすいため、吐き戻しやこぼれた際にすぐ対処したいなら、候補に入れてください。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 15cm |
| 本体幅 | 57cm |
| 本体奥行 | 42cm |
| 重量 | 450g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | ウレタン |
ラクーナの「エアリコ 授乳クッション APURE」は、赤ちゃんの腰が据わったらお座りサポートクッションとしても使用できます。
クッションはウレタン素材で、へたりにくいことが大きなメリット。また、授乳が原因でへたれた場合は無償で交換してもらえる3年保証があり、長期間使いやすいといえます。
しかし、中央・両端ともに膨らみが小さく、赤ちゃんが内側を向きにくいのは難点。ママのお腹と赤ちゃんが密着しにくく、授乳姿勢を取りにくいといえます。
また、肌ざわりのよさの検証では、モニターから「ザラザラしていて、肌への摩擦が気になった」という意見が挙がりました。気になる人はおくるみやガーゼを授乳クッションの上において使用してくださいね。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 20cm |
| 本体幅 | 61cm |
| 本体奥行 | 48cm |
| 重量 | 1300g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | 綿(ポリエステル) |
青葉の「ベビハグ 授乳用クッション(バックルタイプ)」は、しっかりとした厚みと硬さで授乳時の姿勢をサポートすると謳う商品。音が鳴りにくいバックルがついており、寝ている赤ちゃんを起こさずに着脱できます。
クッションの中央が膨らんでおり、赤ちゃんと密着しやすいことが魅力。U字型のクッションでママのお腹にフィットしやすいこともうれしいポイントです。
一方、肌ざわりのよさの検証では、モニターから「手の甲や腕が触れるとチクチクする感覚があった」という声が。気になる人はタオルを挟むか、長袖を着て授乳するなどの工夫が必要でしょう。
中素材には綿を使用しているため、長期間使用するとへたる可能性があるものの、検証の結果へたりにくかったため、第1子だけに使うぶんにはへたりを気にせず使用できるといえます。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | 封筒式 |
| 本体厚さ | 23cm |
| 本体幅 | 50cm |
| 本体奥行 | 43cm |
| 重量 | 910g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | マイクロ綿 |
JEMAの三日月型クッションは、暑い時期にうれしい接触冷感のクッション。背もたれ・肘おき・枕などさまざまな使い方ができる商品で、今回は授乳クッションとしての使いやすさをチェックしました。
中央がしっかり膨らんでおり、赤ちゃんが内側を向きやすい点がメリット。ママと赤ちゃんが密着しやすく、授乳中の姿勢が安定します。
肌ざわりのよさの検証では、モニターから「つるつるした手ざわりが気持ちいい」とプラスの声が挙がりました。素肌が触れても摩擦が少ないため、肌の露出が増える春夏に授乳するママにおすすめです。
中素材は手洗い・カバーは洗濯機で洗えるので、吐き戻しや母乳で汚れても手軽にお手入れできます。一方で、着脱範囲が狭めだったので、カバーの着脱には少々手間取るかもしれません。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 18cm |
| 本体幅 | 58cm |
| 本体奥行 | 50cm |
| 重量 | 750g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | 綿(ポリエステル100%) |
Cocorhythmの「Nursing Pillow」は高さ調節クッションがついているため、新生児期の授乳に向いています。
ママの体にほどよく密着するU字型かつ、固定ベルト付きで授乳中にクッションが落ちることを防止できるため授乳しやすいでしょう。
肌ざわりのよさの検証では、モニターから「ザラっとしたメッシュ生地で、腕や手を滑らせると摩擦を感じた」という意見が挙がったため、敏感肌の人はおくるみやガーゼを引くなど工夫してください。
中素材には綿を使用しているため、長期間使用するとへたる可能性があるのは惜しいポイント。とはいえ、カバーは着脱がしやすく洗濯機で洗えるので、汚れたときもサッと洗えるものがほしい人は検討してください。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 18cm |
| 本体幅 | 60cm |
| 本体奥行 | 50cm |
| 重量 | 1000g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | 丸型 |
| 中素材 | 綿 |
ベガコーポレーションの「LOWYA 授乳クッション」は、固定スナップ付きの商品。高さ調節クッションがあるので、新生児期でも高さを合わせやすいことが魅力です。抱き枕としても使えますが、今回は授乳クッションとしての使いやすさを検証しました。
カバーを洗濯機で洗えるため、吐き戻しやこぼれた母乳などの汚れは落としやすいでしょう。ただし、カバーの着脱範囲が狭いので、中身を取り出す際にやや手間がかかります。
肌ざわりのよさの検証では、モニターから「やわらかいタオルみたいで触り心地がよい」との声がある一方、「手の甲で触れるとザラザラしている」という意見も。気になる場合は、おくるみやガーゼを授乳クッションの上に置いてください。
丸形でお腹まわりに隙間ができやすいため、授乳中に手前にずれてくる可能性があります。加えて中素材は綿なのでへたりやすく、長期間使用が前提なら他の商品も検討してください。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 20cm |
| 本体幅 | 110cm(固定スナップを外した場合)、60cm(固定スナップをつけた場合) |
| 本体奥行 | 50cm |
| 重量 | 1000g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | 綿 |
三敬の「hugmamu 授乳クッション」は、日本製の綿を中素材に使用した商品。カバーは綿100%タイプと2重ガーゼタイプが販売されており、今回は綿100%タイプで検証しました。
肌ざわりのよさの検証では、モニターから「なめらかな触り心地」とプラスの声が挙がった一方で、「少しザラつきが気になる」との意見も。気になる人は、ガーゼやおくるみを置いて使いましょう。
膨らみが小さいので赤ちゃんが内側に向きにくく、ママと密着しづらいことも難点。赤ちゃんを安定させようと不自然な姿勢になり、ママの肩や腰に負担がかかる可能性があります。
また、中素材が綿でへたりやすい点も気になりました。第2子以降も使うことを検討している人にはあまり向きませんが、クッションごと丸洗いしたい人には候補になります。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 17cm |
| 本体幅 | 60cm |
| 本体奥行 | 45cm |
| 重量 | 625g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | ポリエステル100% |
西松屋チェーンの「Wガーゼリバーシブル授乳クッション」は、ドット柄とストライプ柄の両方を楽しめる商品。リバーシブル仕様のカバーは、Wガーゼ素材でできています。
カバーは洗濯機で丸洗い可能。チャックが端まで大きく開くため、カバーの着脱も簡単です。吐き戻しなどの汚れを残さないように、頻繁に洗濯をしたい人には候補となるでしょう。
U字型で、お腹に装着しやすいことはメリット。しかし、中央が膨らんでいないため、赤ちゃんを内側に向けて固定できません。ママと赤ちゃんが密着しにくいぶん、スムーズに授乳できない可能性があります。高さ調整クッションもついていない点も惜しいポイントです。
肌ざわりのよさの検証では、モニターから「肌ざわりは悪くないが、手を滑らすと多少の摩擦を感じた」という声が挙がったため、柔らかくすべすべした肌ざわりを求める人は他の商品も検討してください。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 17cm |
| 本体幅 | 60cm |
| 本体奥行 | 43cm |
| 重量 | 610g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | 綿 |
彌生の「授乳クッション」は、カバーの柄によって素材が異なる商品。今回は綿100%(二重ガーゼ生地)の「月とお星さま」で検証しました。
カバーの着脱範囲が広く、サッと外して洗えるのが利点。赤ちゃんが吐き戻してもスムーズに対応できます。また、カバーだけでなくクッションも洗濯機で洗えるため、衛生面が気になる人におすすめです。
しかし、中央が膨らんでおらず、赤ちゃんの体が安定しにくい形状でした。また、肌ざわりのよさの検証では、モニターから「ザラザラしていて摩擦を感じる」との指摘が多数。肌ざわりが気になる人は、クッションの上におくるみを敷くなど工夫してくださいね。
また、中素材は綿なので長期間使っているとへたる可能性大。へたりにくさは期待できませんが、こまめに丸洗いして清潔を保ちたいなら候補に入る商品です。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 15.5cm |
| 本体幅 | 61cm |
| 本体奥行 | 45cm |
| 重量 | 811g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | ポリエステル100% |
フィセルの「10mois ママ&ベビー授乳クッション」は授乳だけでなく、読書・PC作業・お昼寝・赤ちゃんのお座りのサポートなど、さまざまな使い方ができるように作られています。
クッションの中央にボリュームがあり、赤ちゃんの体をしっかり支えてくれるつくり。授乳に適した姿勢を自然に維持できるため、肩や腰の負担を軽減できそうです。
肌ざわりのよさの検証では、モニターから「プリント部分の手ざわりが気になる」「ザラつきを感じる」との声が続出。素肌が触れやすい春夏に授乳をする人は、慎重に検討しましょう。
カバーはやや外しにくいものの、洗濯機で洗えます。また、中素材も手洗い可能であるため、お手入れはしやすいでしょう。素肌が触れにくい秋冬に授乳するなら、候補に入る商品です。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 18cm |
| 本体幅 | 55cm |
| 本体奥行 | 43cm |
| 重量 | 630g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | 綿(ポリエステル100%) |
サンデシカの「授乳クッション」は、カバーを頻繁に洗いたい人におすすめ。ファスナーがクッションの端から端まであり、カバーを着脱しやすいつくりでした。カバーは洗濯機で洗えるため、お手入れが簡単です。
固定ベルトがないので少しずれやすいものの、ベルトを外す手間がないぶん着脱しやすいでしょう。しかし、クッションの中央に膨らみがなく高さ調節クッションもないため、赤ちゃんの体を安定させにくいといえます。
肌ざわりのよさの検証では、モニターから「パイル地でザラザラしている」「手の甲に摩擦を感じた」といった意見が。素肌が触れると引っ掛かりを感じる可能性があるため、春夏に半袖で授乳する人には不向きです。
なお、中素材は綿なので、長期間使っていると変形が気になりそうです。必要なときにサッと装着できるものや、手入れしやすい授乳クッションを探している人に向いています。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 15.9cm |
| 本体幅 | 52.2cm |
| 本体奥行 | 39.8cm |
| 重量 | 580g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | 綿 |
オオサキメディカルの「dacco 授乳用クッション」は、腰回りに合わせてふつうサイズと大きめサイズが展開されている商品。今回はふつうサイズで検証しました。
ファスナーが大きく開くため、カバーの着脱が簡単。洗濯機で洗えるため、吐き戻しが多い新生児期もお手入れの手間を減らせます。本体も手洗いできるため、清潔に使い続けられるでしょう。
しかし、肌ざわりのよさの検証では、モニターから「ゴワゴワしたタオルのよう」という意見が挙がりました。気になる人は、クッションにおくるみを敷くなど工夫してください。
中素材は綿であるため、へたりやすいといえます。手入れしやすさ重視なら候補に入りますが、長期間使いたいならほかも検討しましょう。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 17cm |
| 本体幅 | 53cm |
| 本体奥行 | 40cm |
| 重量 | 605g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | U字型 |
| 中素材 | ポリエステル100% |
固定ベルトがないため、着脱はしやすい印象。ただし、クッションの中央がフラットなので、ママと赤ちゃんが密着できるように、腕で支え続ける必要があることには注意してください。
肌ざわりのよさの検証では、モニターから「麻が混じっているような、少しチクチクした質感」「もう少しやわらかいほうが好み」などの声が挙がりました。気になる人は、ガーゼやタオルを敷いて対策しましょう。
一方、中素材ごと洗濯機で丸洗いできるので、日々のお手入れは楽ちんです。ファスナーが大きく開くため、カバーだけ洗いたいときもスムーズに着脱できるでしょう。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 16cm |
| 本体幅 | 55cm |
| 本体奥行 | 45cm |
| 重量 | 560g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | 丸型 |
| 中素材 | ポリエステル100% |
西松屋チェーンの「Wガーゼ抱き枕&授乳クッション」は、妊娠中から使える多用途な商品。産前は抱き枕として、産後は授乳クッションとして活躍します。
中素材は綿ですが、10kgの重りを載せ続けてもあまり厚みが変わりませんでした。とはいえ、中素材がウレタンの授乳クッションよりはへたりやすいため、第2子以降も使いたい人は注意しましょう。
クッションの中央が平らで、赤ちゃんの姿勢が安定しにくい形状であるため、ママと赤ちゃんが自然に向き合えず、スムーズに授乳できない可能性があります。
肌ざわりのよさの検証では、モニターから「腕を動かすと多少の摩擦を感じた」「少しザラザラする」という意見が挙がりました。肌ざわりが気になる人は、タオルを間に挟むなどの工夫をしましょう。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 16.4cm |
| 本体幅 | 120cm |
| 本体奥行 | 30cm |
| 重量 | 770g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | 丸型 |
| 中素材 | 綿(ポリエステル100%) |
セレクトショップAQUAで取り扱っている「mofua イブル マルチクッション」は、抱き枕やお座りクッションとしても使える授乳クッション。吸水性のよい綿100%のカバーを使用しています。
授乳クッションとして使用する際は、ベルトを留めて使います。丸型になるため、おへそまわりに隙間ができずれやすいところが難点です。
肌ざわりのよさの検証では、モニターから「ステッチの凹凸が少し気になった」という意見が挙がりました。ツルツル・すべすべした肌ざわりを期待する人は他の商品を検証しましょう。
授乳クッションとしての使い勝手はほかの商品に及ばないため、他の商品も検討してください。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 19.1cm |
| 本体幅 | 53.7cm |
| 本体奥行 | 57.1cm |
| 重量 | 990g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | 丸型 |
| 中素材 | 綿(ポリエステル) |
赤ちゃんの城の「授乳クッション トーイズ」は、産院でも使われている商品。カバーはコットン100%で、車や動物などのかわいらしい柄がプリントされています。ファスナーが大きく開くため、カバーが汚れたらサッと取り外して洗濯機で洗えますよ。
しかし、お腹にあたる部分が丸型で、フィット感に欠けるため、授乳の際には、赤ちゃんの背中をしっかり支えてあげる必要があります。
また、肌ざわりのよさの検証では、モニターから「腕を動かすたびにチクチクと摩擦感がある」との声が挙がりました。摩擦が気になる人は、タオルやガーゼなどを挟んで使いましょう。
中素材は綿であるため、長く使うとへたれてくる可能性があります。第2子まで使うことを検討している人は、ほかを検討しましょう。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 17cm |
| 本体幅 | 55cm |
| 本体奥行 | 40cm |
| 重量 | 710g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | 丸型 |
| 中素材 | ビーズ |
MOGUの「ママ マルチウエスト」は、生地に天然系よもぎ成分を配合。素肌にやさしい素材を使っていると謳っています。
肌ざわりのよさの検証では、モニターから「しっとりもちもちしていて気持ちがよい」というプラスの声が多く挙がりました。カバーが素肌に触れる機会が多い、春夏に授乳する人にぴったりでしょう。
しかし、両端の膨らみが少ない点は気がかり。赤ちゃんが内側を向きにくく、ママと密着しづらいつくりです。しっかり手で押さえないと、赤ちゃんが動くたびに姿勢が崩れそうです。
中素材はパウダービーズで、長く使っているうちにへたりやすいといえます。また、カバーは外しやすいものの、手洗いしかできないこともネックです。できるだけ汚れないよう、ガーゼやよだれかけで対策してくださいね。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 19cm |
| 本体幅 | 67cm |
| 本体奥行 | 48cm |
| 重量 | 800g |
| 抱き枕として使用可能 |
| 高さ調節クッション付き | |
|---|---|
| お腹にあたる部分の形状 | 浅いU字型 |
| 中素材 | 綿 |
サンデシカの「洋なし授乳クッション」は普通のクッションのようなデザインで、部屋に出しっぱなしでも気になりません。カバーの着脱範囲が広く外しやすいうえ、カバーと本体を洗濯機で丸洗い可能。吐き戻しや母乳こぼれなどの汚れをサッと落とせます。
しかし、中央も端も膨らみが小さく、赤ちゃんが内側に向きにくいつくりなうえ、お腹にあたる部分が浅いU字型なので、授乳中に手前へずれる可能性が高いでしょう。
肌ざわりのよさの検証では、モニターから「麻のようにザラザラしている」という意見が挙がりました。肌ざわりが気になる場合は、クッションに大きめのタオルを敷くなどの工夫が必要です。
中素材は綿なので、長く使っているうちにへたる可能性があります。第2子まで長く使いたい人や、肌ざわりのよさにこだわる人はほかもチェックしましょう。
良い
気になる
| 固定ベルト付き | |
|---|---|
| カバーの取り外し方法 | ファスナー |
| 本体厚さ | 21cm |
| 本体幅 | 62cm |
| 本体奥行 | 40cm |
| 重量 | 900g |
| 抱き枕として使用可能 |
マイベストではベストな授乳クッションを「赤ちゃん・ママともに授乳時の姿勢が安定して、へたりにくいうえ肌ざわりがよく、洗う手間の少ない商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の授乳クッションを27商品を集め、以下の4個のポイントから徹底検証しました。
検証①:授乳のしやすさ
検証②:へたりにくさ
検証③:手入れのしやすさ
検証④:肌ざわりのよさ
今回検証した商品
マイベストでは「新生児から使用しても赤ちゃんが安定するうえ、楽な授乳体勢をとれる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「長く使用してもへたりにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
1.説明書や公式サイトを確認し、授乳クッションに使用されている素材を調べる
2.使用されている素材の評価を行う
1. 授乳クッションの中央の厚みを測定する・・・①
2. 授乳クッションの中央に10kgのおもりを10分間置く
3. 10分間置いたのち、1度おもりを外し再度おもりを10分間おく・・・②
4. ②の工程を8回繰り返す
5.授乳クッションの中央の厚みを測定する・・・③
6.①-③を行い、どれほど沈んだかを確認する
マイベストでは「カバーを外しやすくて、洗濯機で洗えて手入れが簡単に行える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
女性10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
モニターが授乳クッションをお腹に装着し、手のひら・手の甲・前腕を授乳クッションのうえで5往復触り、肌ざわりを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
骨盤ベルトや産後ガードルは、産前の腰痛対策や産後のダイエットのサポートに役立ちます。
また、搾乳器があればママ以外でも母乳をあげられるうえ、パンパンに張った胸を一時的に落ち着かせられますよ。産前にマザーズバッグを準備しておけば、産後すぐに使えて便利でしょう。
以下のコンテンツでは詳しく選び方を解説しているので、ぜひチェックしてくださいね!
1位: ErgoBaby|ナチュラルカーブ・ ナーシングピロー
2位: NCR|BABYKURU|べびくるナーシングピロー
3位: カーメイト|エールベベ|3wayクッション プレミアム
4位: Green Aqua|マイブレストフレンド|授乳クッション
5位: カーメイト|エールベベ|ギュット4WAY マシュマロ|BB802
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他
