マイベスト
羽子板おすすめ商品比較サービス
マイベスト
羽子板おすすめ商品比較サービス
  • 羽子板のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 羽子板のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 羽子板のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 羽子板のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 羽子板のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

羽子板のおすすめ人気ランキング【2025年】

女の子の初正月に健やかな成長を願って飾られる伝統的な、羽子板。無病息災や厄除けの意味を持ち、お正月のお祝いや羽根突き遊びにも用いられます。とはいえ、押絵羽子板・木目込み羽子板など製法や価格が異なるほか、人形モチーフや花柄のつまみ細工などデザインも複数あるため、どれを選べばよいか迷いますよね。


そこで今回は、羽子板のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。手作りしたい人向けに牛乳パック・段ボールを使った作り方も解説。また、いつまで飾るかの目安や役目を終えた羽子板の処分の仕方、供養の方法にも触れています。理想の羽子板選びに、ぜひ本コンテンツを活用してください。

2025年07月02日更新
加藤理香
監修者
おもちゃコンサルタントマスター/ヨガインストラクター
加藤理香

2010年よりおもちゃコンサルタントとして、2021年よりヨガインストラクターとして、お腹の中の赤ちゃんから高齢の方まで、こころとからだを豊かにはぐくむ時間を作る活動を、全国展開中。おもちゃは、人と人とをつなぐコミュニケーションツールとして、難病児やきょうだい児、そのご家族支援の「オンラインおもちゃの広場」にも参加。 芸術教育研究所講師。2013年おもちゃコンサルタントマスター取得。ぎふ木育協会事務局。

加藤理香のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

羽子板とは?どんな意味がある?

羽子板とは?どんな意味がある?

羽子板は、初正月を迎える女の子の健やかな成長を願って飾るものです。魔除け・厄払い用として飾るほか、お正月の遊びである羽根突きの道具としても使われます。羽子板の末広がりの形状は縁起がよいとされ、大切な子どもがケガや病気をしないようお守りの意味が込められているのが特徴です。


また、付属の羽根は宙を舞う様子がトンボに似ているといわれることも。トンボが感染症を運ぶ蚊を食べる益虫であること、加えて羽根の実に使われるムクロジは昔から邪気を払うものとされることから、羽根も女の子の無病息災の意味を持つとされています。


羽子板は玩具店やスーパー、駄菓子屋のほか、通販や100均でも販売されており、手に入れやすいでしょう。価格は種類や製法によって大きく変わるため、好みや予算に応じて選んでください。実店舗の場合は、お正月が近づくと目立つところに置かれることが多いのでチェックしてみましょう。

羽子板はいつからいつまで飾る?

羽子板はいつからいつまで飾る?
羽子板は、一般的に12月中旬ごろから1月15日の小正月前後まで飾られます。年末の29日・31日に飾ることは縁起が悪いとされており、この日は避けるのが無難です。また、女の子の赤ちゃんが生まれて最初に迎える初正月に飾る場合や、18歳・20歳など成人とされる年齢まで毎年お正月に飾るという考え方もあります。

なかには、縁起ものとして一年中飾る家庭もあり、必ずしも決まった方法があるわけではないので、家庭で理想の飾り方を検討してみてください。とくに何年も飾る際は、インテリアの一部として活かせるよう、デザインにこだわって選ぶとよいでしょう。

羽子板の選び方

羽子板を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

用途に適した種類を選択しよう

羽子板には初正月用・正月飾り用・羽根突き遊び用と種類があります。それぞれ特徴が異なるため、用途に適したものを選択してください。

初正月用:伝統的なデザインを選ぼう

初正月用:伝統的なデザインを選ぼう

女の子が初正月を迎える場合には、伝統的なデザインがおすすめです。華やかな色使いの衣装や品のある顔の人形は、無病息災の願いや美しい女性に成長してほしいという思いを込めて飾られます。職人の手によって丁寧に作られたものを選ぶのがよいでしょう。


初正月用の羽子板には、木札への名入れサービスがある商品がうってつけです。名前入りの木札は羽子板に添えて飾れるほか、誕生日まで入れられることも。名入れは、商品によって手書きやカラープリント、レーザー彫刻加工と方法が異なるため、好みのものを選択してくださいね。

正月飾り用:縁起物にふさわしい装飾をチョイスしよう

正月飾り用:縁起物にふさわしい装飾をチョイスしよう

正月飾り用には、縁起物にふさわしい装飾をチョイスしましょう。厄払い・邪気払いの意味を込めて、鮮やかなカラーの華やかなデザインや、友禅・金襴など高級感のある生地を使用したものがぴったりです。干支の飾りや謹賀新年・開運招福といった木札がセットなら、お正月のおめでたい雰囲気を演出できます。

羽根突き遊び用:装飾品がついていないシンプルなものを探そう

羽根突き遊び用:装飾品がついていないシンプルなものを探そう
出典:amazon.co.jp

羽根突き遊び用に選ぶ場合は、装飾品がついていないシンプルなものを探しましょう。絵柄がプリントされた凹凸のない描絵羽子板タイプは羽根を突きやすく、厄を返して楽しく遊びたい人にうってつけです。2本1組の商品や羽根突き用の羽根が付属した商品もあり、手にしてすぐに遊べます。

遊び用に適した羽子板の一般的なサイズは、34~37cmほどです。身長や手の大きさに応じて、より使いやすいものを選ぶのがよいでしょう。なお、オリジナルの羽子板を使って遊びたい人は、自身で色を塗ったり絵を描いたりできる無地の商品がおすすめです。無地の羽子板は100均にもあるので、確認してくださいね。

2

初正月用は予算を考慮して製法を選ぼう

羽子板は、主に木目込み羽子板(きめこみはごいた)と押絵羽子板(おしえはごいた)の2種類に大別されます。それぞれ価格帯が異なるため、種類ごとにチェックしましょう。

価格を抑えたいなら、木目込み羽子板をセレクトしよう

価格を抑えたいなら、木目込み羽子板を選びましょう。土台がウッドチップ・発砲スチロールでできており、生地に化学繊維が使われているため2~4万円とやや安価に手に入る点が特徴です。押絵羽子板に比べシンプルですが、立体的なデザインは同様に楽しめますよ。

高価なものを贈りたいなら、押絵羽子板を検討しよう

高価なものを贈りたいなら、押絵羽子板をチョイスしましょう。高い技術の手作業で細かいパーツを立体的に組み合わせたもので、豪華で華やかな印象を与えるのが魅力です。高級感がありながらもかわいらしい人形モチーフのデザインは、子どもへの贈りものに適しています。

押絵羽子板は素材へのこだわりや装飾の繊細さにより、3~9万円と高額です。価格に見合った、美しく見応えあるデザインが特徴といえます。時間をかけて仕上げられた高度なデザインが理想の人におすすめです。
3

飾る場所に合わせてケースの有無やサイズにも注目しよう

羽子板にはケースつきの商品もあります。飾る場所に合わせて、ケースの有無や素材、サイズなどを確認しましょう。

汚したくない人は、ケースつきを選択しよう

羽子板を汚したくない人は、ケースつきの商品を探しましょう。ほこり防止ができて羽子板をきれいな状態で長く保てるうえ、破損も防ぎやすいのがメリットです。ケースは直置き用や壁掛け用、兼用タイプがあるので、好みの飾り方ができるものを選んでください。

ただ、ケースつきは羽子板単体よりも置き場所のスペースを取ることや、価格が高い点は留意してください。羽子板を選ぶ際は、ケースの大きさや価格も考慮するとよいでしょう。

ケース入りなら、ガラスやアクリルなど素材も検討しよう

ケース入りなら、ガラスやアクリルなど素材も検討しましょう。高級感を出したいならガラス製、掃除や移動が楽な軽いものがほしいならアクリル製がうってつけです。羽子板は毎年飾ることも多いもの。扱いやすいケースを選べば準備が億劫になりませんよ。


また、あたたかみのあるデザインがよい人は、ケースの枠にヒノキ・アガチスのような木材を使用したものに注目しましょう。木製は洋室・和室に関わらずどのような部屋にも合わせやすいのが特徴です。ナチュラルな雰囲気が理想の人も、ぜひ探してみてください。

ケースはシンプルな色味だけでなく、パステルカラーを使ったものも。羽子板をおしゃれに飾りたい人は、インテリアとの相性も考えてカラーや素材を選ぶとよいでしょう。なお、ケースの素材によって価格は変動するので、予算も考慮して探してください。

飾るスペースが狭い場合は、コンパクトサイズをチェック

飾るスペースが狭いなら、コンパクトサイズをチェックしましょう。5~10号ほどのケースなら、場所をあまり取らずに飾れて便利。1号は約3cmの大きさなので、スペースに適したものを選択してください。


なお、飾る場所がなくて困っている人には、金具や紐つきで壁面に掛けられるタイプがぴったり。壁の空いたスペースが使えるため、棚や机に置き場所がなくても飾れます。見やすい場所に設置すれば、いつでも眺められますよ。

4

装飾のデザインにもこだわろう

羽子板の装飾には、つまみ細工・ちりめん細工のほか着物の柄や素材を使ったものも見られます。理想のデザインが見つけられるよう、それぞれの特徴をチェックしておきましょう。

現代風のおしゃれなデザインを求めるなら、つまみ細工やちりめん細工がぴったり

おしゃれなものがほしい人は、現代風デザインのつまみ細工やちりめん細工がぴったりです。白い花を基調に清楚に仕上げたものや、干支の動物がかわいらしいものなどデザイン性のあるラインナップが魅力的。インテリアに馴染みやすいおしゃれなものが多く、人形モチーフが苦手な人にも向いています。


シンプルなものから豪華なものまであるため、好みに合わせて柄を検討してください。なかには、羽子板の飾りが取り外せて、髪飾りやブローチとして使える商品もあるので、幅広くチェックしましょう。

豪華なものが理想なら、着物の柄や素材に注目して選ぼう

豪華なものが理想なら、着物の柄や素材に注目して選ぼう
出典:amazon.co.jp
豪華なものを選びたいなら、着物の柄や素材にこだわりましょう。振り袖に使われる友禅や、黄金色に輝く金襴などを使ったものは、お祝いの場に華やかな雰囲気をプラス。ほかにも帯地・鹿の子絞り・刺繍などが使われており、生地によっては高価なため、予算も考慮してくださいね。
選び方は参考になりましたか?

羽子板全15商品
おすすめ人気ランキング

人気の羽子板をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月02日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

タイプ

種類

奥行

高さ

ケースあり

羽根あり

1

池田工業社

羽子板

池田工業社 羽子板 1

2枚組ですぐに遊べる!華やかなイラストも魅力

羽根つき遊び用

不明

11cm

1cm

35cm

2

キャッスルエンタープライズ

羽子板の羽根 6個セット

キャッスルエンタープライズ 羽子板の羽根 6個セット 1

お正月風のカラフルな羽根の6個セット

羽根つき遊び用

6cm

6cm

9cm

3

キャッスルエンタープライズ

羽子板

キャッスルエンタープライズ 羽子板 1

表には着物姿の女の子、裏には桜が描かれた昔ながらの羽子板

羽根つき遊び用

描絵

10cm

1cm

36cm

4

池田工業社

羽子板 ディズニー

池田工業社 羽子板 ディズニー 1

着物を着たミッキー・ミニーのデザインがかわいい!

羽根つき遊び用

描絵

10.5cm

0.8cm

35cm

不明

5

池田工業社

羽子板

池田工業社 羽子板 1

矢羽根付属ですぐに遊べる。かわいいキャライラストつき

羽根つき遊び用

描絵

約10.5cm

約0.8cm

約35cm

6

人形の伏見屋

夢花つまみ細工羽子板

人形の伏見屋 夢花つまみ細工羽子板 1

可憐で華やかなデザインのつまみ細工が施された羽子板

正月飾り用

不明

20cm

18cm

37cm

不明

7

人形の伏見屋

夢花つまみ細工羽子板

人形の伏見屋 夢花つまみ細工羽子板 1

やさしい手触りの可憐で華やかなつまみ細工が魅力

正月飾り用

不明

20cm

18cm

37cm

8

人形の伏見屋

夢花つまみ細工羽子板

人形の伏見屋 夢花つまみ細工羽子板 1

摘み細工羽子板を桜刺繍が入ったアクリルケースにセット

正月飾り用

不明

20cm

18.5cm

30.5cm

不明

9

日本紐釦貿易

ミニ羽子板 スタンド付CC1290

日本紐釦貿易 ミニ羽子板 スタンド付 1

自分好みに仕上げて飾れる。便利なスタンド付き

不明

不明

羽子板:8cm、台:7cm

羽子板:0.3cm、台:6cm

羽子板:17.5cm、台:1cm

10

人形の伏見屋

羽子板 夢花つまみ細工

人形の伏見屋 羽子板 夢花つまみ細工 1

花をモチーフにした、可憐で華やかなつまみ細工デザイン

正月飾り用

立体(つまみ細工)

20cm

18.5cm

30.5cm

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

池田工業社
羽子板

羽子板 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
1,860円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,860円
在庫わずか

2枚組ですぐに遊べる!華やかなイラストも魅力

かぐや姫・鶴の恩返しのワンシーンを切り取ったイラストがデザインされています。羽子板2枚に羽根が4つ付いているので、すぐに打ち合って遊べますよ。他にも、源氏物語のイラストがデザインされた羽子板も用意されています。

タイプ羽根つき遊び用
種類不明
11cm
奥行1cm
高さ35cm
ケースあり
羽根あり
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

キャッスルエンタープライズ
羽子板の羽根 6個セット

参考価格
605円
低価格

お正月風のカラフルな羽根の6個セット

日常をちょっとだけ愉快にする「キャッスルエンタープライズ」から発売されている、羽根つきで使う羽子板用の羽根。サイズは縦9×横6×奥行6cmです。お正月らしいカラーのデザインの羽根が6個セットになっています。

タイプ羽根つき遊び用
種類
6cm
奥行6cm
高さ9cm
ケースあり
羽根あり
全部見る
3位

キャッスルエンタープライズ
羽子板

最安価格
Amazonでタイムセール中!
7,483円
48%OFF
在庫わずか
参考価格:
14,520円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
7,483円
48%OFF
在庫わずか
参考価格:
14,520円

表には着物姿の女の子、裏には桜が描かれた昔ながらの羽子板

それぞれ違う着物をまとった女の子の柄が3種類入った、アソートタイプの羽子板セット。昔ながらのデザインで、裏面には赤いインクで桜が描かれています。柄のない無地タイプもバリエーションで用意されていますよ。

タイプ羽根つき遊び用
種類描絵
10cm
奥行1cm
高さ36cm
ケースあり
羽根あり
全部見る
4位

池田工業社
羽子板 ディズニー

最安価格
1,320円
やや低価格

着物を着たミッキー・ミニーのデザインがかわいい!

和服姿のミッキーとミニーの、カラフルなイラストがプリントされた羽子板です。背景には富士山やさくらも描かれており、和の雰囲気がたっぷり。鳥の羽根と木を使って作られた羽根が2個付属しており、打つ音も楽しみながら遊べますよ。

タイプ羽根つき遊び用
種類描絵
10.5cm
奥行0.8cm
高さ35cm
ケースあり不明
羽根あり
全部見る
5位

池田工業社
羽子板

最安価格
Amazonで売れています!
1,999円
在庫わずか

矢羽根付属ですぐに遊べる。かわいいキャライラストつき

板部分に、ハローキティ・マイメロディ・ポムポムプリンなどのサンリオキャラクターが描かれたかわいらしい羽子板。矢羽根が2個付属しているため、このワンセットですぐに遊べます。すみっコぐらしとはらぺこあおむしデザインも用意されているので、子どもの好みに合わせて選びやすいですよ。

タイプ羽根つき遊び用
種類描絵
約10.5cm
奥行約0.8cm
高さ約35cm
ケースあり
羽根あり
全部見る
6位

人形の伏見屋
夢花つまみ細工羽子板

最安価格
Amazonで売れています!
21,000円
在庫わずか

可憐で華やかなデザインのつまみ細工が施された羽子板

手触りがやさしく、可憐で華やかなデザインのつまみ細工が施されています。クリップで簡単に取り外しができ、七五三・成人式・結婚式などに摘み花かんざしとしても使用可能。淡いピンク色がキュートな、丈夫な高級アクリル製のケース入りです。

タイプ正月飾り用
種類不明
20cm
奥行18cm
高さ37cm
ケースあり
羽根あり不明
全部見る
7位

人形の伏見屋
夢花つまみ細工羽子板

最安価格
Amazonで売れています!
21,000円
在庫わずか

やさしい手触りの可憐で華やかなつまみ細工が魅力

やさしい手触りの可憐で華やかなつまみ細工が魅力。ラベンダーカラーの背景に梅の刺繍が施された、丈夫な高級アクリル製のケース付き。かんざしはクリップで簡単に取り外しができ、誕生日や七五三などの晴れの日に成長の証としても使えます。

タイプ正月飾り用
種類不明
20cm
奥行18cm
高さ37cm
ケースあり
羽根あり
全部見る
8位

人形の伏見屋
夢花つまみ細工羽子板

最安価格
Amazonで売れています!
19,900円
在庫わずか

摘み細工羽子板を桜刺繍が入ったアクリルケースにセット

東京都指定の伝統工芸である摘み細工羽子板を、桜刺繍が入ったアクリルケースにセットした1品。可憐で華やかなデザインで、クリップで簡単に取り外しができ、かんざしとしても使えます。七五三・成人式・結婚式など、祝い事での使用にうってつけです。

タイプ正月飾り用
種類不明
20cm
奥行18.5cm
高さ30.5cm
ケースあり
羽根あり不明
全部見る
9位

日本紐釦貿易
ミニ羽子板 スタンド付CC1290

最安価格
842円
やや低価格

自分好みに仕上げて飾れる。便利なスタンド付き

高さ17.5cmと小さめサイズの白木羽子板で、水性工芸うるしを使って自分で色付けができます。アレンジした作品を飾っておける、スタンド付きなのがうれしいポイント。別売のちりめんパーツなどで彩れば、自分好みのオリジナルデザインに仕上げられますよ。
タイプ不明
種類不明
羽子板:8cm、台:7cm
奥行羽子板:0.3cm、台:6cm
高さ羽子板:17.5cm、台:1cm
ケースあり
羽根あり
全部見る

花をモチーフにした、可憐で華やかなつまみ細工デザイン

伝統工芸つまみ細工羽子板を、お手入れが楽なオリジナルアクリルケースにセット。ほこりを寄せつけず飾れるため、1年を通してお部屋のインテリアにぴったりです。女性の晴れの日や七五三・成人式などには欠かせない、可憐で華やかな花モチーフを採用していますよ。

タイプ正月飾り用
種類立体(つまみ細工)
20cm
奥行18.5cm
高さ30.5cm
ケースあり
羽根あり
全部見る
11位

フェザーン
ちりめん豆羽子板

参考価格
Amazonで売れています!
8,250円
在庫わずか

ちりめんの風合いを生かした、臨場感あふれるこだわりデザイン

華やかな着物を身にまとった女性が、立体的にあしらわれた飾り用羽子板です。立てかけて飾れる専用のスタンドが付属。職人の手作りのちりめんのやわらかな風合いを生かし、細部までこだわって作られた、臨場感あふれるデザインも魅力ですよ。

タイプ正月飾り用
種類立体(ちりめん)
10.5cm
奥行0.8cm
高さ26cm
ケースあり
羽根あり
全部見る

羽子板&手まりで子どもの健やかな成長を願う

女の子が生まれた最初の正月に魔除け・無病息災を願って飾られる羽子板を、つまみ細工で華やかに仕上げた一品。羽子板のとなりに置かれた手まりには、子どもが丸く美しく健やかに育つようにとの願いが込められています。オリジナルのアクリルケース入りなので、お手入れも楽ちんですよ。
タイプ正月飾り用
種類立体(つまみ細工)
23cm
奥行17cm
高さ38.5cm
ケースあり
羽根あり
全部見る

伝統的な配色・モチーフで仕上げられた華やかなデザイン

奥ゆかしいうりざね顔の女性があしらわれた、正月飾り用の羽子板です。羽子板伝統的配色である赤色系裂地と白色生地を熟練の技で配色よく仕上げ、漆黒塗羽子板楯にセットしています。裏側にも、本桐板にめでたい白梅が丁寧に描かれていますよ。

タイプ正月飾り用
種類立体
14cm
奥行10cm
高さ28cm
ケースあり
羽根あり
全部見る

手に摘み桜を持ち、初春を感じさせる

花梨塗手毬付の円形アクリルケースに、桜刺繍押絵羽子板をセットした羽子板飾り。桜柄鹿子板に金襴裂地と桜刺繍を施して綿をたっぷり使った逸品です。手には摘み桜を持った初春のイメージで、お子さんの成長を願い末永く飾れます。

タイプ正月飾り用
種類押絵
25cm
奥行20cm
高さ37cm
ケースあり
羽根あり
全部見る

京都ちりめんを用いた、正月飾り用の羽子板

伝統的な京都ちりめんを用い、一つひとつ丹精に手作りした正月飾り用の羽子板です。購入翌年の干支文字が入った、オリジナル木札がセットされているのが特徴。ECサイトのレビューには、小さいけれど立派でとても満足しているという声が見られました。


新年に向けた装飾品を探している人は、候補に入れてみてはいかがでしょうか。

タイプ正月飾り用
種類不明
約21cm
奥行 約15cm
高さ 約19.5cm
ケースあり
羽根あり
全部見る

羽子板の遊び方とは?ルールを解説

羽子板の遊び方とは?ルールを解説

羽子板の遊び方は複数ありますが、まずは1人で真上に羽根を突き、落とさずに何回続けられるかを数える、揚げ羽根をチェック。自分の記録の更新を目指したり、誰かと回数を競ったりして楽しめることがポイントです。地域によっては突いた回数の数え歌が存在するので、気になる人は調べてみましょう。


そのほか向かい合った2人で羽根を突き合う、追い羽根という遊び方もあります。どちらかが羽根を落とすまで続き、長く打ち合うことを目的とした遊びです。羽根を落とした人の顔に、魔除けの意味を込めて墨をつける昔ながらのルールがあります。


また、についた黒い玉を突くときのコツンという音は、厄除けの力があるといわれるもの。羽子板を購入した際は、ぜひ音も楽しみながら遊んでみてください。

羽子板を手作り!牛乳パックや段ボールを使った作り方は?

羽子板を手作り!牛乳パックや段ボールを使った作り方は?
羽子板は、家にあるものや羽子板キットで手作りも可能です。牛乳パックで手作りするなら、まず1枚を平面状に切り開き底部分を落とすことからはじめます。4面の角をカットして羽根を打つ部分の形を再現し、裏面は割り箸で補強してください。持ち手は丈夫な段ボールで作り、同様に割り箸で強度を上げましょう。

最後に牛乳パックと、段ボールで作った持ち手部分をビニールテープでぐるぐるとしっかり固定したら基礎は完成です。好みで模様を描いてオリジナルの羽子板を作りましょう。丸めたアルミホイルに切った折り紙を差し込めば、羽根のできあがり。簡単に作れるので、保育園などで取り組む工作にも向いています。


また、手芸が好きな人はちりめん細工の羽子板が作れるキットもおすすめです。材料がカット済みで、スムーズに作品作りができます。着色や絵の描き込みなど、自由にデザインしたい人向けに無地の羽子板が入った手作りキットもあるので、中身や作り方をよく確認して作りやすいものをチョイスしましょう。

羽子板の処分の仕方は?

羽子板の処分の仕方は?
役目を終えた羽子板の処分方法としては、神社・お寺で供養してもらうのがおすすめです。持ち込み可能な神社・お寺であれば、有料で供養をお願いできる場合があります。また、供養の代行を受けつけている会社も存在するので活用しましょう。

無料で非営利団体や児童施設などへ寄付したり、人に譲渡したりするのもありです。相手が気持ちよく受け取れるよう、きれいな状態にしておきましょう。譲り先を探すことがむずかしいときは、不良品回収業者に依頼するのもひとつの手です。


神社・お寺での供養や譲渡がむずかしく、そのまま破棄する際は、自治体の分別ルールを確認しましょう。可燃ゴミ・不燃ゴミ・粗大ゴミなど地域によって異なるので、正しい方法で処分することが大切です。お酒・塩で清めてから感謝して白い布に包んで捨てることで、自身で供養もできます。

おすすめの羽子板ランキングTOP5

1位: 池田工業社羽子板

2位: キャッスルエンタープライズ羽子板の羽根 6個セット

3位: キャッスルエンタープライズ羽子板

4位: 池田工業社羽子板 ディズニー

5位: 池田工業社羽子板

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
羽子板関連のおすすめ人気ランキング

ドールハウス・ミニチュアキット

54商品

人気
羽子板関連の商品レビュー

人気
趣味・ホビー関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.