マイベスト
爪やすりおすすめ商品比較サービス
マイベスト
爪やすりおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】爪やすりのおすすめ人気ランキング【爪削りに|2025年10月】

【徹底比較】爪やすりのおすすめ人気ランキング【爪削りに|2025年10月】

手や足の爪の形を整え、手軽にネイルケアできるアイテムの「爪やすり」。ネイルファイルとも呼ばれ、二枚爪の予防や肥厚爪を削るためにも利用でき、男性や高齢者にもおすすめです。ダイソーといった100均はもちろん、薬局などのドラッグストアから購入できます。しかし、ガラス製のもの・金属製のもの・電動式のものなど種類が豊富で、どれを選ぶか迷ってしまいますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の爪やすり24商品を集め、3個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの爪やすりをランキング形式でご紹介します


mybestが定義するベストな爪やすりは「爪に負担がかかりにくく、形を整えやすいもの」。徹底検証してわかった爪やすりの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年10月01日更新
石堂公誉
監修者
ネイリスト
石堂公誉

ネイリスト歴22年。ネイル講師歴17年。大手ネイルサロンやネイルスクールでの勤務を経て、「プライベートサロンKnail」と「サロン&スクールKnail」をオープン。また、NPO法人日本ネイリスト協会 常任本部認定講師、ネイルサロン衛生管理指導員、検定試験の試験官も務める。現在は、サロン経営とネイル講師としての活動だけでなく、ネイルメーカーのエデュケーター活動や他サロンへのコンサルテーションなども行っている。

石堂公誉のプロフィール
…続きを読む
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋の爪やすり24商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 爪先の滑らかさ

    1
    爪先の滑らかさ

    滑らかな爪先は美しく健康的な印象を与えられるため、爪やすりの機能として重要なポイント。滑らかな爪先が得られる商品としてユーザーがとても満足できる基準を「爪が割れたり欠けたりせずバリが残りにくい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 形の整えやすさ

    2
    形の整えやすさ

    形が整えやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「テクニックなしで形が整えやすい爪やすり」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。そのため、形の整えやすさについて、以下の項目を女性モニター6人に評価してもらいました。

  3. 使い勝手のよさ

    3
    使い勝手のよさ

    使い勝手の良い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「清潔な状態を維持できて、持ち運びしやすく機能性が優れている商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.10.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.09.04
    更新
    【お詫び】
    本コンテンツ内の評価点数に誤りがございましたので、2025年9月4日付けで以下の検証項目の評価内容を訂正し、ランキングを全面的に修正いたしました。謹んでお詫び申し上げます。
    <該当の検証項目>

    • 使い勝手のよさ


    <該当の商品>

    • KEN|VITOMS ネイルシャイナー クリア スポンジファイル付き | VT-002

  • 2025.09.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.08.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2024.06.01
    更新

    以下の情報を追加・刷新しました。

    ・爪やすりは週に何回くらい使うべき?

    ・爪磨きは毎日するべき?

目次

爪やすりで美爪になれる?爪切りじゃなくて爪やすりを使うとどうなる?

爪やすりで美爪になれる?爪切りじゃなくて爪やすりを使うとどうなる?

爪は小さな部位ですが、割れたりツヤがなくなったり形が悪くなったりと、悩みを持つ人も多いのではないでしょうか。


この悩みにアプローチできるのが爪やすり。実は爪切りは爪への衝撃が大きく、二枚爪や割れ爪の原因となる場合があるので、爪のトラブルを抱える人には不向きです。一方、爪やすりを正しく使うと過度な衝撃を与えずに爪の形や長さを整えられ、健康な状態の爪を保てます


また、爪やすりを使って爪先を整えることで、手元の印象を変えおしゃれを楽しめます


爪の長さを素早く整えたい人や、分厚い爪で削りにくい人は電動爪やすりを使用するのも有益です自動的にやすりが回転するため、手動でやすりをかけるよりも素早く仕上げることができます。ただし、爪の形を整えにくいため、注意が必要です。

石堂公誉
ネイリスト
石堂公誉

電動爪やすりのなかでも、爪磨き機能や甘皮処理機能がついているものを選ぶと、ネイルケアの幅が広がりますよ。

爪やすりの選び方

爪やすりを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」を紹介します。
1

爪先の引っ掛かりが気になる人には、目の細かいガラス製がおすすめ!

爪先の引っ掛かりが気になる人には、目の細かいガラス製がおすすめ!

見た目の清潔感にかかわるだけでなく、ネイルトラブルを防ぐうえで重要な要素のひとつは、爪先が滑らかになるかどうかです。爪先が欠けていると、ふとした際に爪が引っ掛かり割れ爪の原因に。凹凸がない爪先に整えられるかどうかは絶対にチェックしましょう


今回の検証でわかったのは、爪先の滑らかさを左右するのはやすり部分の粗さであるということ。とくに爪先が滑らかになったのは目が細かいガラス製の爪やすりで、削った爪先にはバリがほとんど残りませんでした。このことから、爪トラブルの予防にぴったりといえます。


一方、プロではない人が180-240グリットのペーパー製やステンレス製の爪やすりで削った場合は、バリが全体的に残る傾向がありました。これらは、ガラス製よりやすりの目が粗い傾向があるため速く削れるぶん、仕上がりも粗めに。爪先にかかる負担を減らしたい場合は、ガラス製がベストといえるでしょう。

2

爪の端までまんべんなく整えるには、やすりの厚さが0.3cm以下のものがベスト

爪の端までまんべんなく整えるには、やすりの厚さが0.3cm以下のものがベスト

爪やすりは、爪先を滑らかにするだけでなく、爪を自分の思いどおりの形に整えられるのもメリット。形を整えやすい爪やすりは、爪の端や曲線部分を正確に整えられるため、セルフネイルのときにも活躍します。


今回検証したところ、形の整えやすさを左右したポイントは爪やすりの厚さでした。


おすすめは、やすり部分の厚さが0.3cm以下の商品。実際に使ってみると、爪の隅や狭い箇所にも入りやすいとモニターから高評価でした。


対して、厚さが0.31cm以上の商品は、細部に入りづらく繊細な操作が難しいという声が挙がり、評価もいまひとつの結果に。


爪やすり初心者や爪の形にこだわりたい人には、薄い爪やすりがよいでしょう。

3

用途に適した特徴・タイプのものを選ぼう

爪やすりには様々な商品がありますが、「爪磨きもできる商品がほしい」「セルフネイル用の商品がほしい」という風に、用途が決まっている人もいるのではないでしょうか。検証を通じてまとめた特徴とおすすめの商品をご紹介します。

爪にツヤを出したい人は爪磨きつきかをチェックしよう

爪にツヤを出したい人は爪磨きつきかをチェックしよう

爪やすりというと爪をツルツルにする機能がついている印象を持つ人が多いと思いますが、意外にもついていない商品は多め。


爪の長さを整えつつ爪の表面にツヤがほしい人には、爪磨き機能がついていたり、粗さが異なる複数本のネイルファイルがセットになっていたりする商品がおすすめです


ただし、爪磨きは爪の表面を削るため、過度に使用すると爪が薄くなる懸念が…。爪のトラブルが気になる場合には、短期間での連続使用は控えましょう

複数人で使う場合には、清潔に使える水洗いできるものが好ましい

複数人で使う場合には、清潔に使える水洗いできるものが好ましい

ネイルケア用品を水洗いする習慣がない人が多いと思いますが、家族や恋人など複数人で同じ爪やすりを使う場合には、水洗いできるものがベター。というのも、使用したあとの爪やすりの表面には、爪のかけらがこびりついて残るためです。


これらの汚れをしっかり落とすためには、乾いた歯ブラシで払うのもひとつの方法ですが、水洗いするのがより効果的


爪やすりを家族や恋人と共用したい人や衛生意識の高い人には、水洗いができる爪やすりがおすすめです。

セルフネイル用の爪やすり探している人にはペーパー製がおすすめ

セルフネイル用の爪やすり探している人にはペーパー製がおすすめ

自宅でセルフネイルをする際は、目の粗さを調整できるペーパー製の爪やすりがおすすめ。爪先をなめらかに整えるにはガラス製が適していますがガラス製にはグリット数の展開がないため、セルフネイルには不向き


グリット(G)とはネイルファイルの粗さを表す数値で、一般的には100グリットから4000グリットまでの範囲でネイルファイルが使用されており、グリット数が大きくなるほどネイルファイルの目が細かくなります


粗めのグリット数(100〜180グリット)は、爪の長さや形を整える際に効果的です。中程度のグリット数(240〜600グリット)は、爪の形状の微調整や表面の滑らかさを整えるのに適しています。細かいグリット数(800〜4000グリット)は、爪の仕上げやツヤを出すために使用されます。


セルフネイルをしようと思っている人はグリット数をチェックしてみてください

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

爪やすり全24商品
おすすめ人気ランキング

爪やすりのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
細かいところまで削りたい人向け
爪の表面をツヤツヤにしたい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

爪先の滑らかさ

形の整えやすさ

使い勝手のよさ

素材

グリット数

全長

やすり部分の厚さ

水洗い可能

爪磨き付き

ケース付き

1

KEN

VITOMS ネイルシャイナー クリア スポンジファイル付きVT-002

KEN VITOMS ネイルシャイナー クリア スポンジファイル付き 1
4.81

爪先を滑らかにして、表面もツヤツヤにできる!頼りになる商品

5.00
4.50
5.00

ガラス

不明

1.3cm

9cm

0.3cm

2

CB

爪ヤスリ 大小2点セット

CB 爪ヤスリ 大小2点セット 1
4.76

使い勝手が高評価。爪先だけでなく爪の表面も整えられる商品

5.00
4.38
5.00

ガラス

不明

1.37cm

ロング:12cm/ショート:9cm

ロング:0.3cm/ショート:0.3cm

3

kalyn

爪やすりZJC-01

kalyn 爪やすり 1
4.73

爪先を滑らかに整えるだけではなく、ネイルケアの仕上げにもぴったり

5.00
4.30
5.00

ガラス

不明

1.4cm

9.0cm

0.3cm

3

ビタットジャパン

すっぴんネイルTUYAKO

ビタットジャパン すっぴんネイルTUYAKO 1
4.73

利き手でなくとも削りやすく、滑らかな仕上がりに

5.00
4.48
4.50

特殊加工ガラス

不明

1.33cm

8.93cm

0.29cm

5

GIESEN&FORSTHOFF

サファイヤ爪やすり

GIESEN&FORSTHOFF サファイヤ爪やすり 1
4.72

やすり部分が薄いため、爪切りで切りにくい部分も削りやすい

5.00
4.70
4.00

ガラス

1.1cm

S:9cm/M:11.5cm/M+:13cm/L:17cm

0.1cm

6

ワールドイーザ

La SACHILa SACHI 爪やすり

ワールドイーザ La SACHI 爪やすり 1
4.71

持ち運びに適した爪やすり兼爪磨きをお探しの人におすすめ

5.00
4.43
4.50

ガラス

不明

1.5cm

9.0cm

0.3cm

7

Lemkmi

爪やすり

Lemkmi 爪やすり 1
4.67

爪先の引っ掛かりが気になる人に。コンパクトなサイズで使いやすい

5.00
4.32
4.50

ガラス

不明

1.4cm

9cm

0.3cm

8

東京企画販売

TO-PLANクリスタルネイルシャイナー

東京企画販売 クリスタルネイルシャイナー 1
4.64

爪先が滑らかになるのが魅力だが、手の大きさによって整えにくいのが惜しい

5.00
4.27
4.50

ガラス

1.3cm

9cm

0.3cm

9

キャンドゥ

Can Doグラスファイル ソフト&ハード

キャンドゥ グラスファイル ソフト&ハード 1
4.33

爪の引っ掛かりは防げるが、表面をツヤツヤにしたい人には物足りない

4.50
4.25
4.00

ガラス

不明

1.2cm

14cm

0.3cm

不明

10

iro

スポンジネイルファイル

iro スポンジネイルファイル 1
4.25

バリがわずかに残ったが爪先は滑らかに。使い勝手には難あり

4.50
4.16
3.75

スポンジ

180/240

17.5cm

2.0cm

1.2cm

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気4位
ベストバイ 爪やすり
爪先の滑らかさ No.1
使い勝手のよさ No.1

KEN
VITOMS ネイルシャイナー クリア スポンジファイル付きVT-002

おすすめスコア
4.81
爪先の滑らかさ
5.00
形の整えやすさ
4.50
使い勝手のよさ
5.00
Amazonで見る
VITOMS ネイルシャイナー クリア スポンジファイル付き 1
最安価格
848円
中価格
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
848円
中価格
素材ガラス
やすり部分の厚さ0.3cm
水洗い可能
爪磨き付き

爪先を滑らかにして、表面もツヤツヤにできる!頼りになる商品

KENの「VITOMS ネイルシャイナー クリア スポンジファイル付き」は、爪の先端を整える爪やすりとしてだけではなく、爪磨きとしても利用できると謳っています。カラーはクリアとブラックがあり、スタイリッシュなブラックは男性も使いやすい印象です。


今回の検証では、すべての項目において高評価を獲得。水洗い可能で爪磨き・ケースつきと使い勝手のよさに優れているため、家族で使う人や持ち運びたい人、爪の表面にツヤがほしい人にもぴったりの商品といえます。さらに、爪先の滑らかさの検証においても、角がなくバリも残らないきれいな仕上がりになったことから、爪トラブルを予防する働きも申し分ありません。


形の整えやすさの検証ではモニターから、幅も長さも丁度よいため持ちやすく、先端が少し尖っているため爪の端まで削れるとプラス評価を得ました。健康な爪をキープするだけでなく、自分好みの形に整えやすい点もメリットでしょう。


爪先の引っ掛かりが気になる人にも、爪の表面までツヤツヤにしたい人にもおすすめしたい爪やすりです

良い

    • 爪先を滑らかに仕上げられ、爪磨きもできる
    • 爪の端まで削りやすいため、好みの形に整えられる
    • 水洗い可能かつケースつきで、使い勝手がよい

気になる

  • 特になし
グリット数不明
1.3cm
全長9cm
ケース付き
VITOMS ネイルシャイナー クリア スポンジファイル付き

VITOMS ネイルシャイナー クリア スポンジファイル付き VT-002をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
2位
爪先の滑らかさ No.1
使い勝手のよさ No.1

CB
爪ヤスリ 大小2点セット

おすすめスコア
4.76
爪先の滑らかさ
5.00
形の整えやすさ
4.38
使い勝手のよさ
5.00
最安価格
1,000円
やや高価格
素材ガラス
やすり部分の厚さロング:0.3cm/ショート:0.3cm
水洗い可能
爪磨き付き

使い勝手が高評価。爪先だけでなく爪の表面も整えられる商品

CBの「爪ヤスリ 大小2点セット」は、その名の通り大小2本セットのガラス製の爪やすり。ピンクの革ケース付きなのも魅力です。


実際にネイルチップを削ってみると、角やバリが残らない美しい仕上がりに。爪先の滑らかさの検証では高評価を獲得し、爪の引っ掛かりが気になる人にぴったりといえます。また先が尖っているタイプであるため、形の整えやすさの検証では細部までしっかりと削れて、端の部分も整えられるとモニターから人気を得ました。


さらに、大小2本のセットであるため、使用する場面に応じて使い分けることができるという点もメリットです。仕上げ用に爪を整えるためだけの使用にもおすすめです。また、爪やすりに珍しい革製のケースが付属しており、爪磨きもできるという特徴があります。


爪先だけでなく爪の表面もツヤツヤに仕上げたい人に向いている爪やすりです。

良い

    • 爪先は引っ掛かりのない滑らかな仕上がりだった
    • 先端が尖っており、細部まで削りやすい
    • 大小の2本セットで用途に応じた使い分けが可能

気になる

  • 特になし
グリット数不明
1.37cm
全長ロング:12cm/ショート:9cm
ケース付き
爪ヤスリ 大小2点セット

ウルンラップ 爪ヤスリ 大小2点セットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位
人気1位
爪先の滑らかさ No.1
使い勝手のよさ No.1

kalyn
爪やすりZJC-01

最安価格
799円
中価格
素材ガラス
やすり部分の厚さ0.3cm
水洗い可能
爪磨き付き

爪先を滑らかに整えるだけではなく、ネイルケアの仕上げにもぴったり

kaylynの「爪やすり」は、爪やすりと爪磨きができると謳ったコンパクトな爪やすり。ケース付きなので持ち運びに便利です。


ガラス製でやすりの目が細かいため、爪先の滑らかさの検証では、バリが残らず角もしっかり取れるという申し分のない結果が得られました。さらに、爪磨き機能がついているため、ネイルケアの仕上げにもぴったり。水洗いもできるため、清潔に使いたい人にも向いています


一方で、形の整えやすさに関しては、しっかりと端まで入り込んで削れるのは美点ですが、やすりの目が細かいため削るのに時間がかかるという声もあり、まずまずの評価となりました。素早く形を整えたい人には少し物足りなさを感じるかもしれません。

良い

    • ケースつきで持ち運びやすい
    • やすりの目が細かく、爪先を滑らかに整えやすい
    • 爪磨き機能があり、ネイルケアにも使える

気になる

    • 目が細かいため削るのに時間がかかる
グリット数不明
1.4cm
全長9.0cm
ケース付き
爪やすり

Kanavi 爪やすり ZJC-01の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー

3位
人気14位
爪先の滑らかさ No.1

ビタットジャパン
すっぴんネイルTUYAKO

最安価格
1,320円
やや高価格
素材特殊加工ガラス
やすり部分の厚さ0.29cm
水洗い可能
爪磨き付き

利き手でなくとも削りやすく、滑らかな仕上がりに

ビタットジャパンの「すっぴんネイルTUYAKO」は、「整える、磨く、削る、これ一本で」と謳った爪やすりです。


ネイルチップを使った爪先の滑らかさの検証では、バリが残らず、角も取れたため高評価に。削るだけでなく爪先を滑らかにしてくれるため、爪先のざらつきが気になる人にぜひ試してほしい商品です。また形の整えやすさの検証ではモニターから、爪やすりに硬さがあるのでしなることなくしっかり当てたいところに当たり、利き手でなくとも削りやすいと支持を得ました。


水洗い可能で爪磨き・ケースつきと使い勝手のよさも優れているため、家族や恋人などと共用する人やきれい好きな人におすすめです。


謳い文句どおりの申し分のない検証結果で、爪磨きつきの爪やすりを探している人にぴったりといえるでしょう。

良い

    • ネイルチップを削ると、角が取れてバリが残らなかった
    • 硬さがあるためしなりにくく、狙ったポイントに当てやすい
    • 水洗い可能で爪磨き・ケースもついている

気になる

  • 特になし
グリット数不明
1.33cm
全長8.93cm
ケース付き
すっぴんネイルTUYAKO

すっぴんネイルTUYAKOをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

5位
人気8位
爪先の滑らかさ No.1

GIESEN&FORSTHOFF
サファイヤ爪やすり

最安価格
839円
中価格
素材ガラス
やすり部分の厚さ0.1cm
水洗い可能
爪磨き付き

やすり部分が薄いため、爪切りで切りにくい部分も削りやすい

GIESEN&FORSTHOFFの「サファイヤ爪やすり」は、特殊な粒子をやすり表面に吹き付け加工することで研ぎ心地をアップしたと謳った商品。創業100年を超えるメーカーの爪やすりです。


実際にネイルチップを削ってみるとバリが残らず角もしっかり取れたため爪先の滑らかさの検証では高評価を獲得。さらに形の整えやすさの検証では、やすり部分が薄く小回りがきくので、爪の端にも当てやすいのが美点。モニターからも簡単に削れたとの声が挙がり高評価を得ました。爪切りでは切りにくい部分を削りたい人や、爪先を滑らかにしたい人に頼りになる商品といえるでしょう。


爪磨き機能がついていないため爪の表面をツヤツヤにしたい人には不向きですが、水洗い可能でケースつきなので清潔に保ちたい人や持ち運びしたい人におすすめです

良い

    • ネイルチップの角が取れてバリも残らず、滑らかに仕上がった
    • やすりが薄くて、爪の端にも当てやすい
    • 水洗い可・ケースつきで、清潔をキープしやすい

気になる

    • 爪磨き機能はなく、表面をツヤツヤにできない
グリット数
1.1cm
全長S:9cm/M:11.5cm/M+:13cm/L:17cm
ケース付き
6位
人気6位
爪先の滑らかさ No.1

ワールドイーザ
La SACHILa SACHI 爪やすり

最安価格
690円
中価格
素材ガラス
やすり部分の厚さ0.3cm
水洗い可能
爪磨き付き

持ち運びに適した爪やすり兼爪磨きをお探しの人におすすめ

ワールドイーザの「La SACHI 爪やすり」は、日本製の強化ガラスを採用していると謳った商品です。本体は水洗い・煮沸消毒が可能で、清潔に保ちやすいのが美点。


爪先の滑らかさの検証では、理想的な結果が得られました。爪先は滑らかであり、バリもなく美しい仕上がりに二枚爪を予防するのに役立つため、爪が弱い人におすすめです。また、形の整えやすさの検証でも、コンパクトなサイズで手にフィットし端までしっかりと削ることができると、モニターから好評を博しました。


ガラス製であるため、落とした場合に割れる可能性はありますが、ケースが硬めな素材で作られているため、持ち運びにも適しているでしょう。さらに、水洗い可能で爪磨き機能がついており、衛生的に使用できるうえに、爪の表面のお手入れまでできるのはメリットといえます。


自宅だけでなく、出先でも爪先のお手入れをしたい人へとくにおすすめできる爪やすりです。

良い

    • 水洗いと煮沸消毒が可能で、清潔をキープしやすい
    • バリがほとんどない、滑らかな断面に仕上がった
    • やや硬めのケースつきで持ち運びやすい

気になる

  • 特になし
グリット数不明
1.5cm
全長9.0cm
ケース付き
La SACHI 爪やすり

La SACHI 爪やすりをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

7位
人気13位
爪先の滑らかさ No.1

Lemkmi
爪やすり

最安価格
899円
やや高価格
素材ガラス
やすり部分の厚さ0.3cm
水洗い可能
爪磨き付き

爪先の引っ掛かりが気になる人に。コンパクトなサイズで使いやすい

Lemkmiの「爪やすり」は、爪の形を整えるだけではなく爪上面を磨けると謳った爪やすり。ケース付きなのもうれしい点です。


実際にネイルチップを削って検証すると、角が取れてバリが残らず、爪先が滑らかになったため高評価に。コンパクトなサイズなので、手にフィットして扱いやすいのも美点。しかし、モニターからは指の腹を押さえながら端を削る必要があるとの声があったため、簡単に削りやすいとはいい難いでしょう。


一方で、爪磨きの機能を備えているため、爪を磨く機能を求めている人には適した商品といえるでしょう。また、携帯に便利なサイズなので、ポーチに入れて容易に持ち運べるのもメリットです。

良い

    • 角が取れ、バリも目立たない滑らかな仕上がりになった
    • ケースつきかつコンパクトサイズで、持ち運びに向く
    • サイズが小さく手にフィットしやすい

気になる

    • 爪の端を削るのにコツがいる
グリット数不明
1.4cm
全長9cm
ケース付き
8位
人気7位
爪先の滑らかさ No.1

東京企画販売
TO-PLANクリスタルネイルシャイナー

おすすめスコア
4.64
爪先の滑らかさ
5.00
形の整えやすさ
4.27
使い勝手のよさ
4.50
最安価格
Amazonでタイムセール中!
600円
14%OFF
在庫わずか
参考価格:
701円
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
Amazonでタイムセール中!
600円
14%OFF
在庫わずか
参考価格:
701円
素材ガラス
やすり部分の厚さ0.3cm
水洗い可能
爪磨き付き

爪先が滑らかになるのが魅力だが、手の大きさによって整えにくいのが惜しい

東京企画販売の「クリスタルネイルシャイナー」は、これ1本で表面を削って形を整えツヤ出しまでできると謳った爪やすり。専用ケースがついているのも魅力です。


ネイルチップを削った爪先の滑らかさの検証ではバリが残らず角もしっかり取れ高評価でした。一方で実際に使用したモニターからは爪の端まで削りやすいという意見はあったものの、手が大きい人は持ちにくいという声も挙がり形の整えやすさの検証ではまずまずの結果に。爪先が滑らかに削れるのは魅力ですが、手の大きさによって整えにくい点は惜しいといえます。


使い勝手をチェックしたところ、水洗い可能で爪磨き・ケースつきと使い勝手のよさに優れているため、外出時に持ち運びたい人にもおすすめです。

良い

    • 角が取れバリもほとんど残らず、滑らかな爪先に仕上がった
    • 爪の端まできれいに整えられた
    • 専用ケースがついており、持ち運びに便利

気になる

    • 手が大きい人にはやや持ちづらい
グリット数
1.3cm
全長9cm
ケース付き
おすすめスコア
4.33
爪先の滑らかさ
4.50
形の整えやすさ
4.25
使い勝手のよさ
4.00
参考価格
110円
低価格
素材ガラス
やすり部分の厚さ0.3cm
水洗い可能
爪磨き付き
不明

爪の引っ掛かりは防げるが、表面をツヤツヤにしたい人には物足りない

キャンドゥの「グラスファイル ソフト&ハード」はソフト面とハード面で使い分けできると謳ったガラス製の爪やすりです。水洗いや熱湯消毒ができ、清潔に保ちやすいのがうれしいポイント。


爪先の滑らかさの検証では、爪が欠けずに角を取れた点で高評価に。爪が引っかかることでのネイルトラブルを防ぐには十分でしょう。ただし、ネイルチップにわずかにバリが残ったため、非常に高い評価には届きませんでした。


モニターによる形の整えやすさの評価では、爪の端まで入りやすく整えやすいものの、やすりが細かすぎて削れている感覚がないという人も。万人が使いやすい爪やすりとはいい難い印象です。水洗いができるので清潔に保てるのは美点ですが、爪磨き機能はないため、爪をよりきれいに見せたい人は物足りなさを感じるでしょう。

良い

    • 水洗いと熱湯消毒が可能で、清潔をキープしやすい
    • 爪先の角がきれいに取れたため、引っ掛かりを防げる

気になる

    • やすりが細かすぎて、削れている感覚が少ない
    • 爪磨き機能がなく、表面をきれいに見せたい人には不向き
グリット数不明
1.2cm
全長14cm
ケース付き
おすすめスコア
4.25
爪先の滑らかさ
4.50
形の整えやすさ
4.16
使い勝手のよさ
3.75
最安価格
165円
やや低価格
素材スポンジ
やすり部分の厚さ1.2cm
水洗い可能
爪磨き付き

バリがわずかに残ったが爪先は滑らかに。使い勝手には難あり

iroの「スポンジネイルファイル」は、ダブルグリットの180Gと240Gを採用したネイルファイル。スポンジ製なので柔軟性の高さが期待できます。


爪の滑らかさを検証した結果、わずかなバリが残るものの角はしっかりと取れました。スポンジ製でサイズが大きめなので、手にフィットしやすい点は好印象。一方、厚みがあるので爪の端に入りきらず、側面を整えるのが難しいため、形の整えやすさの検証の評価はまずまずの評価にとどまりました。


さらに、爪の表面にツヤを出せない点を考慮すると、使い勝手には少し難があります。セルフネイルをする際にスポンジファイルが必要な場合や、ちょっとしたお直しには適しているかもしれませんが、単体で使用するには物足りなさを感じるかもしれません。

良い

    • 角が取れ、爪先の滑らかさはおおむね満足できる仕上がり
    • スポンジ製で柔らかくサイズも大きいため、手にフィットしやすい

気になる

    • 厚みがあるため爪の側面は整えにくい
    • 爪磨き機能がなく、爪表面の手入れには使えない
グリット数180/240
17.5cm
全長2.0cm
ケース付き
11位
人気11位

Teenitor
ネイルファイルセット

最安価格
1,570円
高価格
素材ペーパー
やすり部分の厚さ240G0.4cm、180G0.4cm
水洗い可能
爪磨き付き

滑りにくく軽いため形は整えやすいが、ネイル知識がないと扱いが難しい可能性あり

Teenitorの「ネイルファイルセット」は、6本のネイルファイルがセットになった商品。地爪やジェルネイル、スカルプネイルなど、ネイルのあらゆるお手入れにと謳っています。


形の整えやすさの検証では、持ったときに滑りにくく軽いため利き手でない手でも削りやすいという意見がありモニターから好評でした。一方で、爪先の滑らかさの検証では、240Gの爪やすりのみを使用しましたが、ネイルチップが欠けることなく角を取れましたがバリが全体に残る結果にグリット数に応じて使い分けできる人にはおすすめですが、初心者は避けるのがよいでしょう。


水洗いできないため衛生面では惜しいですが、異なるグリットのネイルファイルが複数本入ったセットになっており、爪磨きにも使用できる点は魅力です。

良い

    • 軽くて滑りにくいため、形を整えやすい
    • ネイルチップは欠けることなく角を取れた
    • グリットの異なるネイルファイルが入ったセットで、爪磨きも可能

気になる

    • 全体的にバリが残り、断面は滑らかさに欠ける仕上がりだった
    • 水洗いができない
グリット数100、150、180、200、240、280、400、4000
150G・180G・240G:2.8cm/100〜180G・220〜280G:3cm/1000〜4000G:2.7cm
全長17.8cm
ケース付き
12位
人気10位

吉田ヤスリ製作所
爪ヤスリ

最安価格
Amazonで売れています!
1,645円
在庫わずか
素材ステンレス
やすり部分の厚さ0.1cm
水洗い可能
爪磨き付き
不明

薄くて尖った形状で爪の形を整えやすいが、使い勝手のよさはそこそこ

吉田ヤスリ製作所の「YOSHIDA YASURIの爪ヤスリ」は、1本1本職人の手作業によって作られているという商品。先端が尖ったクラシックな形と先端が丸いラウンドタイプの2種類から選べます。


ネイルチップを使った爪先の滑らかさの検証では、ネイルチップが欠けることなく角を取れましたがバリが全体に残ったため、高評価には届きませんでした。一方で、実際に使ったモニターからは、とても薄く硬い素材なので爪やすりを動かすだけで端までしっかり削れたと好評を博しました。軽い力で、自分好みの形に爪を整えたい人におすすめです。


使い勝手をチェックしたところ、水洗いができ、持ち運びのケースがついているのが加点に。しかし、爪磨き機能はないため、爪の表面をツヤツヤにしたいと考える人には不向きな商品でしょう。

良い

    • 尖った先端・丸い先端の2way仕様で用途に応じた使い分けが可能
    • 軽い力で削れて爪を好みの形に整えやすい
    • 水洗い可能かつケースつきで、使い勝手がよい

気になる

    • ネイルチップを削ると、バリが全体的に残った
    • 爪磨き機能がなく、表面をツヤツヤにする目的には使えない
グリット数不明
1cm
全長15cm
ケース付き
13位
形の整えやすさ No.1

鵜飼洋鋏
eDOGU爪ヤスリDU-209

最安価格
1,067円
やや高価格
素材本体:ハイカーボンステンレス鋼/ハンドル:ポリスチレン、ポリフェニレンエーテル
やすり部分の厚さ
水洗い可能
爪磨き付き

爪の形に沿って長さや形を整えやすいのが魅力。ケースなしで持ち運びには不向き

鵜飼洋鋏の「爪ヤスリ」は、足の爪・巻き爪にも使えると謳った商品。先端が約20度曲がっているのが特徴です。


今回の爪先の滑らかさの検証では、ネイルチップの角もしっかり取れたもののバリが残りまずまずの結果に実際にモニターが使用してみると、やすり部分が薄く爪の端まで入りやすいだけでなく爪の形に沿って削ることができて使いやすいと形の整えやすさでは高評価を獲得。爪切りでは切りにくい部分を削りたい人にぴったりの商品といえます。


一方で、この爪やすりは爪磨き機能がついておらずケースも付属していないため、使い勝手の検証はいまひとつの評価に。自宅で使うぶんには問題なく使えますが、爪の表面をツヤツヤにしたい人や持ち運びたい人には不向きでしょう。

良い

    • 先端が約20度曲がっており、足の爪や巻き爪にも使える設計
    • 薄くて爪のカーブに沿いやすいため、長さや形を整えやすい

気になる

    • ケースがなく持ち運びには不向き
    • 爪磨き機能がないため、表面をツヤツヤにできない
グリット数不明
1.5cm
全長16cm
ケース付き
爪ヤスリ

鵜飼洋鋏 eDOGU 爪ヤスリ DU-209をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

13位
人気3位

MR.GREEN
爪やすり 両面タイプ

最安価格
1,180円
やや高価格
素材ステンレス鋼
やすり部分の厚さ0.1cm
水洗い可能
爪磨き付き

爪の端にフィットし側面が削りやすい。バリが取りづらいのが惜しい

MR.GREENの「爪やすり 両面タイプ」は、職人が一本一本手作業で製造されたと謳った商品。やすり目の粗い面と細い面が両方あるのが特徴です。


今回の爪先の滑らかさの検証では、ネイルチップが欠けることなく削れるもののバリが残ったため、まずまずの結果に。爪先を滑らかに削るのに少しテクニックが必要な印象ではあるものの、モニターからはやすり部分の厚さが薄く爪の端にフィットするため側面が削りやすいという意見が挙がり、形の整えやすさの検証は高評価を得ました。硬い素材なので厚めの爪の人でも安定して削ることができるといえるでしょう。


爪磨き機能はついていないですが、ケースつきで持ち運びに使用する際に便利な点と水洗い可能で衛生的に使える点がうれしいポイントです。

良い

    • やすり部分が薄くて爪の端に当てやすい
    • 硬い素材で厚い爪にも使いやすい
    • ケースつきで持ち運びやすい

気になる

    • バリが残りやすく、爪先を削る際に少しテクニックが必要
    • 爪磨き機能がない
グリット数不明
1.1cm
全長12cm
ケース付き
15位
人気16位

セラ
ガラス爪ヤスリ

おすすめスコア
4.15
爪先の滑らかさ
4.00
形の整えやすさ
4.47
使い勝手のよさ
4.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
720円
18%OFF
参考価格:
880円
素材ガラス
やすり部分の厚さ0.2cm
水洗い可能
爪磨き付き
不明

長さや形は整えやすいが、表面をツヤツヤにしたい人には不向き

セラの「ガラス爪ヤスリ」は、熱に強いガラスでできており、水洗いだけではなく熱湯や薬品で消毒可能な商品。通常サイズだけでなく、携帯に便利なミニサイズも販売されています。


爪先の滑らかさの検証では、ネイルチップが欠けることなく角が取れたものの、ガラス製でありながら先端にバリが残る結果に。とにかく爪先が引っかかるのを防ぎたい人は物足りなさを感じるかもしれません。一方で、形の整えやすさでは、細くて薄いので爪の端まで入れやすく、軽い力でスッと削れるとよい評価に。手にフィットしやすい形なのも相まって、テクニックなしで長さや形を整えやすいでしょう。


水洗いができる商品なので、家族や恋人と一緒に使いたい人にぴったり。しかし、爪磨き機能はついていないため、爪の表面をツヤツヤにしたい人には不向きといえます。

良い

    • 水洗いのほか熱湯・薬品で消毒ができ、清潔に保ちやすい
    • 細くて薄いので、爪の端まで軽い力で削りやすい

気になる

    • 爪の先端にバリが残り、滑らかさに欠ける仕上がりだった
    • 爪磨き機能はついていない
グリット数不明
4.7cm
全長13.5cm
ケース付き不明
16位

松本金型
魔法のつめけずり

最安価格
Amazonで売れています!
503円
在庫わずか
素材金属
やすり部分の厚さ1cm
水洗い可能
爪磨き付き
不明

長さ調節は期待できるが、爪の形を整えにくいのがデメリット

松本金型の「魔法のつめけずり」は、爪の削りカスが舞い散らないように設計されたという爪やすり。爪粉が爪やすり本体内部に落ちるため、机や洋服などを汚さずに使用できると謳っています。


ユニークなスティック型の爪やすりで、爪先の滑らかさを検証した結果、ネイルチップの角がしっかり取れるうえに、バリはほとんど残らなかったため高評価でした。軽くてコンパクトなので持ちやすい反面、丸みを帯びた型で厚みがあるため思うように形を整えにくいという声が挙がり、形の整えやすさの検証ではいまひとつの結果に。


一方、爪磨き機能はないので表面をツヤツヤにしたい人には不向きですが、水洗いでき、キャップもついているので旅行や外出先でサッと爪を削りたい際にはよいでしょう。

良い

    • 角やバリがほどんど残らず仕上がりがよい

気になる

    • 丸くて厚みがあるため、爪の形を整えにくい
    • 爪磨き機能はなく、爪をツヤツヤにしたい人には不向き
グリット数不明
1.3cm
全長10cm
ケース付き
魔法のつめけずり

魔法のつめけずりをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

17位
人気15位

ビューティーネイラー
eriko nail*マイラーファイル

最安価格
365円
やや低価格
素材ペーパー
やすり部分の厚さ0.2cm
水洗い可能
爪磨き付き
不明

長さや形を整えたい人にはよい選択肢になり得るが、使い勝手がいまひとつ

ビューティーネイラーの「マイラーファイル」は、水洗いで何度も繰り返し使えると謳っているネイルファイルです。かわいらしいハート柄がプリントされているのが特徴。


爪先の滑らかさの検証では、ネイルチップを削った際に全体的にバリが残り、惜しい結果に。爪先の引っ掛かりが気になる人は不満を感じるかもしれません。一方、形の整えやすさの検証では、長くて軽いため持ちやすく、やすりも薄いため扱いやすいとモニターから支持を得ました。


この「マイラーファイル」は、ペーパー製の類似商品と同様に長さや形の整えに特化しており、爪磨き機能は備えていませんさらに、ケースも付属していないため、使い勝手の検証はいまひとつの評価にとどまりました。とはいえ、ジェルネイルやポリッシュを塗布する前に形を整えたい人には良い選択肢となるでしょう。

良い

    • 長さがあるため持ちやすく、やすりも薄くて扱いやすい
    • ペーパー素材でありながら、水洗い可能で繰り返し使える

気になる

    • ネイルチップを削るとバリが全体的に残った
    • 爪磨き機能がなくケースも付属していない
グリット数200/220
4.4cm
全長17.5cm
ケース付き
最安価格
980円
やや高価格
素材ペーパー
やすり部分の厚さ180/220:0.1cm
水洗い可能
不明
爪磨き付き

軽くて大きいので手にフィットしやすいが、清潔に保ちにくいのは弱点

Rozallyの「ネイルファイルセット」は、8本のネイルファイルがセットになった商品です。豊富な種類のネイルファイルがセットになっているため、用途によって使い分けできるのが魅力です。


今回の爪先の滑らかさの検証では、180-240Gの爪やすりのみを使用しましたが、ネイルチップの角はしっかり削れるものの全体的にバリが残ったため、あまり満足のいく結果とはいえませんでした。形の整えやすさについては、柔軟性が高く力の加減が難しいという声もあったものの、軽くて大きいため手にフィットし扱いやすいという意見が多く見られました。爪先のトラブルを抱えている人や初心者は避けるのが無難ですが、基本的には整えやすいといえます。


使い勝手をチェックすると、グリットが異なる複数の爪やすりがセットになっており、爪磨き機能もついています。水洗いができないため衛生面が気になりますが、ジェルネイルのオフ・爪磨き・爪の長さを整えるなど、様々な機能を1つで叶えられるのは魅力でしょう。

良い

    • ジェルネイルのオフ・爪磨き・長さ調節など多用途に使える
    • 軽くて大きいため手にフィットしやすい

気になる

    • 本体が柔らかいため力の加減が難しい
    • 水洗いができない
グリット数80、 150、 180、 180/220,100/180,220/280,1000/4000  
不明
全長17.8
ケース付き

爪の形を自在に整えやすいが、それ以外の機能には期待できない

大創産業の「つめやすり(細&荒目)2コ入」は、細目と荒目の爪やすりが2本セットになった商品です。ピンク・オレンジ・グリーンの色があり、お気に入りのカラーを選ぶことができるのが魅力的。


この商品の強みは、形を整えやすい点です。やすり部分が薄く広いため、どの部分にも当てやすいとモニターから好評でした。実際にネイルチップを削ると、爪先の全体にバリが残った点は惜しいものの、爪切りを使ったあとに形を整える用途として使うにはぴったりでしょう。


形を整えやすい一方、水洗い不可で爪磨き機能がないため、使い勝手はいまひとつ。100円で2枚入っているのでお得感はありますが、爪の形を整える以外の機能も充実していてほしい人には不向きです。

良い

    • 爪切り後の形を整える用途に丁度よい
    • 薄くて広いため、どの部分にも当てやすい

気になる

    • 全体にバリが残った仕上がりだった
    • 形を整える以外の使い方をしたい人には不向き
グリット数150,180
2cm
全長17.8cm
ケース付き
つめやすり(細&荒目)2コ入

ダイソー つめやすり(細&荒目)2コ入をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

20位
人気12位

シャンティ
Ducatoエメリーファイル ミニ

最安価格
374円
やや低価格
素材ステンレススチール
やすり部分の厚さ0.1cm
水洗い可能
不明
爪磨き付き
不明

爪の角を取るには十分だが、手が大きいと使いにくさを感じる場合も

シャンティの「Ducato エメリーファイル ミニ」は、携帯に便利なミニサイズのステンレス製で、長さを整える粗い面と形を整える細かい面がある両面タイプの商品。


爪先の滑らかさの検証では、ネイルチップが欠けることなく角はしっかり取れるものの、バリが全体的に残り、特別滑らかにはなりません。形の整えやすさの検証では、多くのモニターからは小回りがきき、端まで削れるという意見がありましたが、手が大きいのでサイズが小さすぎると感じる人もおり、万人が使いやすいサイズとはいい難いでしょう。


水洗い・爪磨き機能はついていないため、家族で共用する人や爪の表面を整えたい人には不向き。一方、ケースがついているので、個人用としては便利です。ポーチに入れて持ち歩けるくらいの携帯用サイズなので、外出先で爪先が引っかかる場合に役立ちます。

良い

    • 小回りがきき爪の端まで削りやすい

気になる

    • バリが目立ち滑らかさに欠ける仕上がりだった
    • ミニサイズなので、手が大きい人は扱いづらい
    • 水洗いできないため、家族で共有したい人には不向き
グリット数不明
1.5cm
全長10.3cm
ケース付き
21位
人気2位

iro
irogelゼブラファイル

おすすめスコア
3.93
爪先の滑らかさ
4.00
形の整えやすさ
3.92
使い勝手のよさ
3.75
最安価格
77円
低価格
素材ペーパー
やすり部分の厚さ0.4cm
水洗い可能
爪磨き付き

1本88円と安価ではあるが、これひとつで爪を整えたい人にはいまひとつ

iroの「ゼブラファイル」は、1本88円と手軽に購入できる低価格なネイルファイル。100Gと180Gの2種類の粒度が販売されています。


ネイルチップを使って爪先が滑らかになるかを検証したところ、爪が欠けたり角が取れなかったりはしないものの、バリが残る結果に。形の整えやすさを検証したモニターからは賛否両論ありましたが、厚みがあるので爪の端に入りにくいところが難点といえるでしょう。


さらに、爪磨き機能がついていないため、爪の表面をツヤツヤに整えたい人には不向き。上記の点を考慮すれば、複数の爪やすりと併用する人は良いですが、単独で使用するには不便に感じるかもしれません

良い

    • 爪が割れたり欠けたりすることなく、角を取れた

気になる

    • バリが残り爪の断面は滑らかさに欠ける
    • 厚みがあり爪の端に入れづらい
    • 爪磨き機能はないため、爪の表面をツヤツヤにしたい人には不向き
グリット数180
3.3cm(最大幅)
全長18cm
ケース付き
おすすめスコア
3.93
爪先の滑らかさ
4.00
形の整えやすさ
4.58
使い勝手のよさ
3.00
最安価格
86円
低価格
素材ペーパー
やすり部分の厚さ0.3cm
水洗い可能
爪磨き付き

使いやすさはメリットだが、単独使用するには不向き

Queenの「カラーネイルファイル」は、爪の形成からサンディングまで両面使えると謳った爪やすりです。グリッドが粗めタイプなのが特徴です。


形の整えやすさを検証したモニターからは、爪やすりが薄いので爪の側面もしっかりと届ききちんと削れて使いやすいと高評価を獲得。一方で、実際にネイルチップを削ると爪が欠けたり角が取れなかったりはしないものの、バリが残りました


水洗い・爪磨き機能はついていないため単独で使用するには不向きだが、複数の爪やすりや爪切りと併用する人や形を少し整える程度に使いたい人であれば問題ないでしょう

良い

    • 薄いため爪の側面まできちんと削りやすい

気になる

    • ネイルチップを削るとバリが残った
    • 水洗いができない
    • 爪磨き機能がなく表面のケアには使用できない
グリット数粗め
約2cm
全長約17.8cm
ケース付き
おすすめスコア
3.91
爪先の滑らかさ
4.00
形の整えやすさ
3.86
使い勝手のよさ
3.75
最安価格
767円
中価格
素材ステンレススチール
やすり部分の厚さ0.1
水洗い可能
爪磨き付き

衛生的に保てるのが利点。削り方にコツが必要なのが気になる

貝印の「巻き爪用ヤスリ」は、独自の凸刃がポイントの専門医と共同開発したと謳った巻き爪用爪やすりです。カーブとストレート2種類の先端形状が特徴です。


爪先が滑らかになるかの検証では、爪が欠けたり角が取れなかったりはしないものの、バリが残りまずまずの結果に耳かきのような細さと長さで側面に滑り止めがついているので握りやすいものの、形の整えやすさを検証したモニターからは爪の端に入るが削るのにコツが必要と評価は伸び悩みました。


水洗いできるため衛生的に保てるのはうれしいポイント。上記の点を考慮すると巻き爪でない人には不向きですが、使い方のコツさえ掴めば巻き爪の人にはよいかもしれません。

良い

    • 水洗い可能で清潔を保ちやすい

気になる

    • ネイルチップを削るとバリが残った
    • 爪の端を削るのにコツがいる
グリット数不明
0.6cm
全長14.9cm
ケース付き
24位
人気9位

良品計画
無印良品爪やすり

おすすめスコア
3.84
爪先の滑らかさ
4.00
形の整えやすさ
3.78
使い勝手のよさ
3.50
最安価格
250円
やや低価格
素材ウレタン、木、紙、研磨剤
やすり部分の厚さ0.5cm
水洗い可能
爪磨き付き

形を整えたい人には不向きだが、爪をそこそこ滑らかにできる

良品計画の「爪やすり」は、爪をいためずに長さや形を整えられると謳ったハードタイプと爪の表面の凹凸をなくしなめらかにすると謳ったソフトタイプがそれぞれ販売されているのが特徴です。


実際にネイルチップを使って爪先が滑らかになるかを検証したところ、爪が欠けたり角が取れなかったりはしないものの、全体的にバリが残る結果に。爪先を完璧に滑らかにしたい人は物足りなさを感じるでしょう。さらに、モニターからは柔らかい素材ではあるものの厚みがあるため爪の端に当てようとすると肌にも当たってしまうとの声が挙がり、形の整えやすさの評価は伸び悩みました。


2本セットなのはうれしいですが、水洗い・爪磨き機能はついていないため爪の角を少し削りたい人以外には、あまりおすすめではないでしょう。

良い

    • 2本セットで販売されている

気になる

    • ネイルチップを削ると、バリが全体的に残っており滑らかさに欠けた
    • 厚みがあるため、爪の端を狙うと肌にも当たってしまう
    • 水洗いは不可で、爪磨き機能がない
グリット数不明
1.8cm
全長18cm
ケース付き

売れ筋の人気爪やすり全24商品を徹底比較!

爪やすり の検証

mybestではベストな爪やすりを、「爪に負担がかかりにくく、形を整えやすいもの」と定義。

そんなベストな爪やすりを探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の爪やすり24商品を集め、以下の3つのポイントから徹底検証しました。


検証①:爪先の滑らかさ

検証②:形の整えやすさ

検証③:使い勝手のよさ

今回検証した商品

  1. CB爪ヤスリ 大小2点セット
  2. GIESEN&FORSTHOFFサファイヤ爪やすり
  3. KENVITOMS ネイルシャイナー クリア スポンジファイル付きVT-002
  4. Lemkmi爪やすり
  5. MR.GREEN爪やすり 両面タイプ
  6. Queenカラーネイルファイル
  7. RozallyネイルファイルセットNailFile001
  8. Teenitorネイルファイルセット
  9. iroirogelゼブラファイル
  10. iroスポンジネイルファイル
  11. kalyn爪やすりZJC-01
  12. キャンドゥCan Doグラスファイル ソフト&ハード
  13. シャンティDucatoエメリーファイル ミニ
  14. セラガラス爪ヤスリ
  15. ビタットジャパンすっぴんネイルTUYAKO
  16. ビューティーネイラーeriko nail*マイラーファイル
  17. ワールドイーザLa SACHILa SACHI 爪やすり
  18. 吉田ヤスリ製作所爪ヤスリ
  19. 大創産業ダイソーつめやすり(細&荒目)2コ入
  20. 東京企画販売TO-PLANクリスタルネイルシャイナー
  21. 松本金型魔法のつめけずり
  22. 良品計画無印良品爪やすり
  23. 貝印巻き爪用ヤスリ
  24. 鵜飼洋鋏eDOGU爪ヤスリDU-209
1

爪先の滑らかさ

爪先の滑らかさ

滑らかな爪先は美しく健康的な印象を与えられるため、爪やすりの機能として重要なポイント。滑らかな爪先が得られる商品としてユーザーがとても満足できる基準を「爪が割れたり欠けたりせずバリが残りにくい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

今回は、自爪に近いネイルチップを各商品同じ手順でやすりをかけ、その仕上がりを評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • ネイルチップ:スペースネイル プライマリーチップ Mサイズ (ピンク)

チェックしたポイント

  • バリがない状態である
  • ネイルチップが欠けていない
  • 角がうまく取れている
2

形の整えやすさ

形の整えやすさ

形が整えやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「テクニックなしで形が整えやすい爪やすり」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。


そのため、形の整えやすさについて、以下の項目を女性モニター6人に評価してもらいました。

スコアリング方法

爪やすりをモニターが実際に使用して形の整えやすさを評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • モニター:20〜30代の女性6名

チェックしたポイント

  • 爪の側面は削りやすいか
  • 持ちやすいか(重すぎたり、滑りやすかったりしないか)
  • 力を入れすぎずに削れるか
3

使い勝手のよさ

使い勝手のよさ

使い勝手の良い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「清潔な状態を維持できて、持ち運びしやすく機能性が優れている商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、観点ごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 爪を磨くための機能があるか
  • 水洗いは可能か
  • 収納用のケースが付属しているか
  • 複数の爪やすりがセットになっているか

爪やすりの正しい使い方とは?

爪やすりの正しい使い方とは?

健康的な爪を保つためには、適切な方法で爪やすりを使用することが必要です。まずはメーカーが推奨しているやり方を確認したうえで、以下の2点に注意して爪やすりを使いましょう。


・斜め45度にやすりを当てること

直角に当てると、爪が鋭利になったりバリが残ったりすることがあります。斜め45度でやすりを当てることで、尖りすぎを防ぎ、削り残しがないようにしましょう。


・一定方向に削ること(往復で動かさないこと)

やすりを往復させてかけると爪に負担がかかり、二枚爪の原因になってしまうことがあります。




乾燥しやすい指先・爪まわりのケアには何を使えばいい?

乾燥しやすい指先・爪まわりのケアには何を使えばいい?

指先や爪まわりを健康的に保つには、ネイルオイルを使うのがおすすめです。


ネイルオイルは、甘皮だけでなく新しく生えてきた爪に対しても保湿効果があり、乾燥による二枚爪やひび割れを防いで健やかな爪を維持できます


定期的な爪やすりやネイルオイルの使用により、美しい爪と健康的な指先を保つことができます。

石堂公誉
ネイリスト
石堂公誉

寝る前の時間は、しっかりと保湿するためのチャンスです!


爪用のキューティクルオイルとたっぷりのハンドクリームを使って、マッサージしてみましょう。


手全体を保湿すると同時に刺激を与えることで血行を促進し、新陳代謝を活発にします。


これにより、爪を健康に保てるだけでなく、手の筋肉のコリをほぐすこともできます。さらに、リラクゼーション効果も高まりますので、ぜひお試しください!

爪やすりは週に何回くらい使うべき?

石堂公誉
ネイリスト
石堂公誉

粗すぎない目の爪やすりで優しく一定方向に削って使うなら、毎日使用しても問題はありません


指先を酷使する人は、爪先の細かい欠けによる引っ掛かりで亀裂や二枚爪になる可能性も。毎日軽くならす程度に爪やすりを使用するのがおすすめですよ。

爪磨きは毎日するべき?

石堂公誉
ネイリスト
石堂公誉

表面を磨くために使用する爪磨きは、頻繁に爪磨きをすると爪が薄くなるので通常の爪で2週間に1回程度がよいでしょう。


厚い爪の人で1週間に1回程度、薄い爪やダメージがある爪の人は月1回程度の使用をおすすめします。

赤ちゃん用の爪やすりや爪切りはこちらをチェック

柔らかい赤ちゃん用の爪を整えるためには、爪切り・爪やすりは必須。以下のコンテンツで選び方だけでなく、おすすめの商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

爪やすりの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、爪やすりのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめの爪やすりランキングTOP5

1位: KENVITOMS ネイルシャイナー クリア スポンジファイル付きVT-002

2位: CB爪ヤスリ 大小2点セット

3位: kalyn爪やすりZJC-01

3位: ビタットジャパンすっぴんネイルTUYAKO

5位: GIESEN&FORSTHOFFサファイヤ爪やすり

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
爪やすり関連のおすすめ人気ランキング

男性向け爪やすり

28商品

新着
爪やすり関連のおすすめ人気ランキング

人気
爪やすり関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.