




グッピーやエンゼルフィッシュなどの熱帯魚や金魚の飼育に活躍する水槽用ヒーター。水温管理がしやすいサーモスタット付きや、コンパクトな水槽でも設置しやすい小型ヒーターなど、さまざまな商品が販売されています。しかし、商品によってワット数・サイズ・安全機能などが異なり、何を選んだらよいのかわからず迷ってしまいますよね。
そこで今回は、水槽用ヒーターの選び方を解説。さらに、おすすめの水槽用ヒーターをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

東京渋谷の水草・観賞魚販売を中心とした店舗「sensuous」代表であり、水槽制作、会社経営とともに都内専門学校(アクアリスト専攻)講師として教壇にも立つ。水草職人として、観賞魚業界を牽引するパイオニア的存在の一人。2001年より水草を用いた作品を専門誌やインテリア誌に数多く発表しており、朝の連続テレビ小説「あまちゃん」に登場した海女カフェ水槽を始め多くのテレビ番組セットや企画展、各イベントなどでアクアリウム作品を手掛けている。2016年6〜7月にはEテレ「アクアリウムとテラリウム」の講師での出演。2017・18年には水草と観賞魚の企画展「グリーンアクアリウム展」でのディレクションを担当する。観賞魚飼育管理士アドバンス・愛玩動物飼養管理士2級・ビオトープ計画管理士2級・ビオトープ施工管理士2級・アクアソムリエの資格を保持。著書に『水草水槽のススメ』がある。

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
水槽にヒーターが必要かどうかは、飼育する魚の種類や好む環境によって異なります。たとえば、初心者に人気のグッピーやネオンテトラなどの小型熱帯魚は、23〜27℃程度の水温を好むためヒーターは必須。幅広い温度帯で飼育可能な金魚やメダカも、冬場の寒冷地ではヒーターを設置したほうが良いでしょう。
ヒーターの電気代は水槽サイズや使用条件により異なります。たとえば、15~18L程度の小さめの水槽では55Wのヒーターを使った場合、1時間あたり約1.7円が目安。150L程度の大型水槽では300Wのヒーターを使った場合、1時間約9.3円程度です。ただし、寒冷地ではヒーターの稼働時間が長くなり、電気代が高くなる場合もあります。
水槽用ヒーターの電気代を抑えるには、断熱シートやフタを使用して保温性を高めることがおすすめです。なかには、設定温度に達すると自動的に稼働を停止するものや、電力消費を抑えて必要な水温を安定して維持できる省エネタイプなども販売されています。
水槽用ヒーターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
水槽用ヒーターは、必ず水槽の水量に合ったワット数を選んでください。適切なワット数のヒーターを使用することで、目標とする水温を効率的に維持し、魚が好む環境を保ちやすくなります。水量に対してワット数が不足しているヒーターを設置すると、加温が追いつかず水温が安定しにくいので注意しましょう。
ワット数を選ぶ目安は、以下を参考にしてください。
ただし、室温と目標水温の差が大きい場合や寒冷地では、より高出力の製品が必要になる場合もあります。ヒーターのワット数は本体やパッケージに記載されているため、購入前に必ず確認しましょう。
水槽用ヒーターの種類は、オートヒーター・一体型サーモスタットヒーター・分離型サーモスタットヒーター・インラインヒーターの大きく分けて4種類です。それぞれの特徴を理解し、求める使い勝手や環境に合ったものを選びましょう。
設定不要で簡単に水温管理をするなら、温度調節を自動で行うオートヒーターがおすすめです。決まった水温に達するとヒーターが自動停止し、必要に応じて再び稼働する仕組み。水温管理に特化した複雑な機能がないので、初心者にも扱いやすいでしょう。
多くのオートヒーターは26℃に設定されていますが、一部24℃や25℃設定の商品もあります。グッピーやネオンテトラなど、熱帯魚に対応可能です。ただし、固定温度は変えられないので、28℃以上など高温を好む熱帯魚や病気の発生で高温に設定したい場合などには適していません。
できるだけ手間をかけずに水温の調整をしたいなら、一体型サーモスタットを検討しましょう。温度設定可能なタイプには、一体型と分離型のサーモスタットがあります。分離型はヒーターとサーモスタットを別々に接続して配線する必要がある一方、一体型はサーモスタットが本体に内蔵されており設置が簡単です。
分離型サーモスタットと比較して、初期費用が安い傾向なのもうれしいポイント。一体型は1つの製品を購入するだけで済みますが、分離型はヒーターとサーモスタットを別々にそろえる必要があります。水温調整が可能なヒーターを、できるだけ安く購入したいという人にも向いています。
しかし、サーモスタット部分が壊れた場合は、ヒーター全体を交換する必要があります。
温度管理を徹底したい人は、分離型サーモスタットを選びましょう。ヒーターとサーモスタットが個別に設計されており、より細かく水温管理ができることが魅力。温度変化に敏感な魚や、繁殖を目的とした環境にぴったりです。
ヒーターやサーモスタットが故障しても個別に交換できるため、コストパフォーマンスの面でも優れています。ただし、設置や配線がやや複雑な場合があり、初心者には扱いにくいことが難点です。
生体のやけどリスクを低減したい人は、外部フィルターと組み合わせて使用するインラインヒーターがおすすめ。外部フィルターとは水槽の外で水をろ過し、再び水槽へ戻す装置のこと。水槽内にヒーター本体を設置しないため、生体が直接触れることによるやけどリスクを大幅に低減できます。
とくに、アフリカンランプアイやラミーノーズテトラなど、水槽の中を活発に泳ぎ回る熱帯魚を飼育する場合にぴったりです。遊泳範囲が広くても、ヒーターに触れてしまうことがありません。また、水槽内の美観を重視して、より自然に近いレイアウトしたい人にもおすすめです。
なお、インラインヒーターは設置が複雑な点、初期費用が高くなりやすい点から、中級~上級者向きであるといえます。また、故障などのトラブルの際、ヒーターが切れるだけではなく、高温になりすぎる場合には魚が死ぬこともあるので注意が必要です。手軽に使用したい人や、初心者は避けるたほうが良いでしょう。
迷った場合には「金魚向け」や「メダカ向け」など、特定の魚に合わせて設計された商品を検討してください。金魚は18℃前後、メダカは23℃前後など、飼育する魚に適した温度設定ができるため、初心者でも手軽に適切な環境を作りやすいでしょう。
購入時は、どの生体向けの商品かだけでなく、対応する水量も必ず確認してください。商品パッケージには必ず許容水量が記載されています。対応以上の水量で使用すると、水温を十分に保てない場合があります。また、パッケージや説明書に記載された使用条件も、あわせてチェックしておきましょう。
商品選びの際には、設置したい水槽に収まるサイズかの確認が不可欠です。サイズが合わないと、ヒーターが水槽の外に飛び出したり、しっかり固定できなかったりするため、十分な加温ができない場合もあります。
とくに小型水槽や金魚鉢など特殊な形状の水槽では、適切に設置できないこともあるので注意が必要です。商品説明に記載されたヒーターサイズや設置方法をチェックし、水槽内に適切に収まるスペースがあるか確認してください。
小型水槽にはパネルヒーターや小型ヒーターがおすすめです。水槽の底に敷いて使用するパネルヒーターは水中に設置する必要がなく、超小型水槽にも使いやすいでしょう。狭いスペースに設置しやすい小型ヒーターは、10〜20L程度の水槽でも設置できます。オートヒーターやサーモスタット付き商品もありますよ。
水槽内のスペースを有効に使い、自由にレイアウトをしたい人は、縦設置対応のヒーターを選びましょう。壁面に固定できるため、底面を広く使えるのが魅力。水槽底面に水草や隠れ家などを設置できる選択肢が増えるので、おしゃれなレイアウト作りにも役立ちます。
縦設置対応のヒーターは製品パッケージや説明書に「縦設置対応」と記載があるものが多いため、商品選びの参考にしてください。なお、縦設置不可のヒーターを縦向きに使用すると、内部センサーに誤作動が起こる可能性があります。誤った使用方法は故障の原因となるため、かならず事前にチェックしておきましょう。
安全性を重視するなら、空焚き防止機能やカバー付き商品を検討しましょう。空焚き防止機能はヒーター使用時の過熱や発火、カバー付きは魚のやけどリスクや事故を軽減できます。
空焚き防止機能は、再使用できないタイプと、再使用可能な二段階安全装置付きタイプの2種類あります。より安全性を重視するなら、加熱を完全に停止する再使用できないタイプがおすすめ。一方、メンテナンス中に誤って空気中に出るリスクを考慮するなら、再使用可能なタイプが適しています。
また、ほとんどのヒーターにはカバーがついていますが、選ぶ際の判断基準として「難燃性カバー付き」などの記載に注目してください。カバーの有無が分かりやすく明記されていない商品もあるので、パッケージや説明書をしっかり確認することが大切です。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒータータイプ | 幅 | 奥行 | 高さ | 電源コードの長さ | ワット数 | 温度範囲 | 適合水槽 | 安全装置付き | カバー付き | サーモスタット機能 | 対象 | |||||
1 | スペクトラム ブランズ ジャパン テトラ|ミニヒーター|50W | ![]() | 自動温度調節器が内蔵されているミニヒーター | オートヒーター(温度固定式ヒーター) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 50W | 25.5℃±1.5 | 20L以下 | メダカ、金魚、熱帯魚 | ||||
2 | スペクトラムブランズジャパン テトラ|ミニヒーター コントロール | ![]() | 縦置きできるスリム設計。保温状態がわかるランプを搭載 | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) | 3.5cm | 3.5cm | 21cm | 不明 | 150W | 15~35℃ | 60L以下 | メダカ、金魚、熱帯魚 | ||||
3 | ジェックス セーフカバー オートヒーター|SH120 | ![]() | うっかり触れても火傷しない表面温度設定 | オートヒーター | 5.3cm | 4.2cm | 14.4cm | 0.9m | 120W | 26℃固定 | 約48L以下(幅45cm以下水槽) | 不明 | メダカ、金魚 | |||
4 | ジェックス GEX AQUA HEATER|NEW セーフカバー ヒートナビ | ![]() | ヒーターとサーモスタットの一体型新構造オートヒーター | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) | 約5.3cm | 約3.8cm | 約11.6cm | 約1.2m | 80W | 15~32℃ | 約26L以下 | 熱帯魚 | ||||
5 | ジェックス カメ元気|カメ元気 オートヒーター|SH55 | ![]() | あたたかめの水温でカメの健康維持に貢献 | オートヒーター | 約5.3cm | 約3.8cm | 約11.6cm | 0.9m | 55W | 28℃固定 | 約18L以下 | カメ | ||||
6 | スペクトラムブランズジャパン テトラ|レプトヒーター|75635 | ![]() | 難燃性プラスチックカバーと、温度ヒューズ付きのヒーター | オートヒーター(温度固定式ヒーター) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 50W | 26℃±1.5℃(周囲気温15℃以上の場合) | 約20L以下 | カメ | ||||
7 | Hygger 水槽ヒーター | ![]() | 15〜34℃の設定温度を保って快適な環境をサポート | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) | 不明 | 10.2cm | 2.5cm | 1.98m | 20W | 15~34℃ | 3~20L | 熱帯魚、カメ、ベタタンク、海水魚、淡水魚など | ||||
8 | ジェックス GEX AQUA HEATER|セーフカバーナビパック | ![]() | 魚を守り水景を魅せる、温度調整式分離型ヒーター | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) | 約5.7cm | 約4.2cm | 約11.7cm | 約0.9m | 160W | 15~35℃ | 約64L以下 | 熱帯魚 | ||||
9 | スペクトラムブランズジャパン テトラ|メダカオートヒーター 50W|75637 | ![]() | 一般的なメダカに適した、23℃前後に維持するヒーター | オートヒーター(温度固定式ヒーター) | 3.5cm | 3.5cm | 13.5cm | 不明 | 50W | 23℃±1.5℃(周囲気温15℃以上の場合) | 約20L以下 | メダカ、金魚、熱帯魚 | ||||
10 | ジェックス オートヒーターミニ 10|SH10 | ![]() | コンパクトな水槽にちょうどいい小型サイズ | オートヒーター | 約3.8cm | 約2.8cm | 約6.5cm | 0.9m | 10W | 約24~28℃ | 約4L以下 | 不明 | 熱帯魚、観賞魚 | |||
| ヒータータイプ | オートヒーター(温度固定式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 50W |
| 温度範囲 | 25.5℃±1.5 |
| 対象 | メダカ、金魚、熱帯魚 |
自動温度調節器能内蔵なのでサーモスタット不要で水温26℃前後に維持できるテトラのミニヒーター。縦方向にもセットできるので、自由なレイアウトを楽しめます。難燃性のプラスチッックカバーと、破損防止のためのゴム製カバーの2種類のカバー付きです。
| 幅 | 不明 |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 不明 |
| 電源コードの長さ | 不明 |
| 適合水槽 | 20L以下 |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 150W |
| 温度範囲 | 15~35℃ |
| 対象 | メダカ、金魚、熱帯魚 |
縦置きができるスリムな温度可変式ヒーターです。15~35℃で温度をコントロールでき、保温状態がわかるランプを搭載。難燃性のプラスチックカバーがついており、通電を遮断するヒューズや空焚きに対応するなど安全面にも配慮されています。
| 幅 | 3.5cm |
|---|---|
| 奥行 | 3.5cm |
| 高さ | 21cm |
| 電源コードの長さ | 不明 |
| 適合水槽 | 60L以下 |
| ヒータータイプ | オートヒーター |
|---|---|
| ワット数 | 120W |
| 温度範囲 | 26℃固定 |
| 対象 | メダカ、金魚 |
発熱部と温度制御部を分けたシャトル構造で、従来通りの横置きはもちろん縦置きも可能な120Wヒーターです。水替え中などにヒーターに手が触れても、やけどをしない表面温度に設定されています。温度ヒューズ作動前に空焚きセンサーが作動するので、うっかりヒーターを露出させて空炊きしてしまった場合もヒーターを再利用できますよ。
| 幅 | 5.3cm |
|---|---|
| 奥行 | 4.2cm |
| 高さ | 14.4cm |
| 電源コードの長さ | 0.9m |
| 適合水槽 | 約48L以下(幅45cm以下水槽) |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 80W |
| 温度範囲 | 15~32℃ |
| 対象 | 熱帯魚 |
安全カバー付ヒーターとコンパクトサーモスタットの一体型新構造オートヒーターです。水温を15~32℃にコントロールでき、魚種や生体の状態に合わせた水温設定が可能。温度センサーと温度ヒューズで、うっかり空気中に出してしまっても空焚きを防ぐことができます。
| 幅 | 約5.3cm |
|---|---|
| 奥行 | 約3.8cm |
| 高さ | 約11.6cm |
| 電源コードの長さ | 約1.2m |
| 適合水槽 | 約26L以下 |
| ヒータータイプ | オートヒーター |
|---|---|
| ワット数 | 55W |
| 温度範囲 | 28℃固定 |
| 対象 | カメ |
ミズガメ用水槽の水部分に沈めて水温を維持するためのヒーターです。カメの飼育に適しているとされる28℃をキープできるため、変温動物であるカメの健康維持に貢献できるでしょう。使い始めるときに面倒な設定が必要なく、コンセントに差すだけなので簡単に導入できますよ。
| 幅 | 約5.3cm |
|---|---|
| 奥行 | 約3.8cm |
| 高さ | 約11.6cm |
| 電源コードの長さ | 0.9m |
| 適合水槽 | 約18L以下 |
| ヒータータイプ | オートヒーター(温度固定式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 50W |
| 温度範囲 | 26℃±1.5℃(周囲気温15℃以上の場合) |
| 対象 | カメ |
| 幅 | 不明 |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 不明 |
| 電源コードの長さ | 不明 |
| 適合水槽 | 約20L以下 |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 20W |
| 温度範囲 | 15~34℃ |
| 対象 | 熱帯魚、カメ、ベタタンク、海水魚、淡水魚など |
水温を設定温度に自動で維持する水槽ヒーターです。水温が設定値を下回ると自動的に加熱を開始し、目標温度に達すると加熱を停止することで常に水温をキープし、ペットの快適な環境をサポート。15〜34℃の範囲で簡単に温度設定でき、デジタルディスプレイで水温をリアルタイムに確認できます。
| 幅 | 不明 |
|---|---|
| 奥行 | 10.2cm |
| 高さ | 2.5cm |
| 電源コードの長さ | 1.98m |
| 適合水槽 | 3~20L |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 160W |
| 温度範囲 | 15~35℃ |
| 対象 | 熱帯魚 |
15℃~35℃などダイヤルなどで設定温度を変更することができます。飼育する魚種や病気のときの温度調整に便利。温度調整をするサーモスタットという器具と保温するヒーターが別々になっているため、万が一どちらかが故障したり製品寿命がきても、欲しい方だけ購入すれば良いので長い目で見れば経済的です。
| 幅 | 約5.7cm |
|---|---|
| 奥行 | 約4.2cm |
| 高さ | 約11.7cm |
| 電源コードの長さ | 約0.9m |
| 適合水槽 | 約64L以下 |
| ヒータータイプ | オートヒーター(温度固定式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 50W |
| 温度範囲 | 23℃±1.5℃(周囲気温15℃以上の場合) |
| 対象 | メダカ、金魚、熱帯魚 |
| 幅 | 3.5cm |
|---|---|
| 奥行 | 3.5cm |
| 高さ | 13.5cm |
| 電源コードの長さ | 不明 |
| 適合水槽 | 約20L以下 |
| ヒータータイプ | オートヒーター |
|---|---|
| ワット数 | 10W |
| 温度範囲 | 約24~28℃ |
| 対象 | 熱帯魚、観賞魚 |
水温センサーとヒーターの配置を工夫してあり、縦向き横向きどちらの設置方法にも対応できます。縦50mm横38mmの小型サイズで、小さな水槽内でも魚の遊泳やレイアウトを邪魔しません。温度設定の必要がないオートヒータータイプなので、コンセントに差すだけで簡単に使い始められますよ。
| 幅 | 約3.8cm |
|---|---|
| 奥行 | 約2.8cm |
| 高さ | 約6.5cm |
| 電源コードの長さ | 0.9m |
| 適合水槽 | 約4L以下 |
| ヒータータイプ | オートヒーター(温度固定式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 150W |
| 温度範囲 | 26℃ |
| 対象 | メダカ、金魚、熱帯魚、アクアリウム |
淡水・海水両用。故障しにくい感温リードスイッチ・温度ヒューズ採用しています。自動温度調節器により、水槽水温が5℃〜25℃の時、水槽水温を一般的な熱帯魚、水草に適した26℃前後に維持することが可能です。
| 幅 | 2.8cm |
|---|---|
| 奥行 | 3.7cm |
| 高さ | 20cm |
| 電源コードの長さ | 0.8m |
| 適合水槽 | 60L以下 |
| ヒータータイプ | 不明 |
|---|---|
| ワット数 | 92W |
| 温度範囲 | 不明 |
| 対象 | 熱帯魚、観賞魚 |
淡水と海水両方に対応しており、手軽に水温管理ができるクーラー。幅11cmの手に乗るサイズながら、冷却機能だけではなく加温機能も備えています。音の発生源はファンのみなので、稼働音がしにくいのもポイントです。
| 幅 | 11.5cm |
|---|---|
| 奥行 | 11.5cm |
| 高さ | 18cm |
| 電源コードの長さ | 不明 |
| 適合水槽 | 周囲温度からの冷却効果:-5℃~ー8℃、周囲温度からの加温効果:+9℃~+12℃ |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 100W |
| 温度範囲 | 15~34℃ |
| 対象 | 熱帯魚、金魚、カメ |
| 幅 | 不明 |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 12.5cm |
| 電源コードの長さ | 不明 |
| 適合水槽 | 約60~80L |
| ヒータータイプ | オートヒーター |
|---|---|
| ワット数 | 55W |
| 温度範囲 | 23℃固定 |
| 対象 | メダカ |
水温を一般的な熱帯魚用より少し低めの23℃程度に維持でき、メダカの産卵に適した環境を作れます。難燃性のプラスチックカバーと破損防止のためのゴム製カバーの2種類のカバー付きで、魚と人の両方にやさしい仕様です。温度調整の必要ないオートヒーターなので、手軽に使い始められますよ。
| 幅 | 5.3cm |
|---|---|
| 奥行 | 3.8cm |
| 高さ | 11.6cm |
| 電源コードの長さ | 0.9m |
| 適合水槽 | 18L以下 |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 100W |
| 温度範囲 | 22~32℃ |
| 対象 | 熱帯魚 |
1℃単位で水温を調節できる温度可変一体型ヒーターで、生体に合わせたベストな水温を実現。温度センサーを内蔵していて空焚き事故を防止でき、一定温度を超えると温度センサーが働き通電を遮断します。海水と淡水の両方に使用可能です。
| 幅 | 18cm |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 不明 |
| 電源コードの長さ | 1.1m |
| 適合水槽 | 約41~80L |
| ヒータータイプ | オートヒーター(温度固定式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 100W |
| 温度範囲 | 25.5℃±1.5℃ |
| 対象 | メダカ、金魚、熱帯魚 |
自動温度調節器能内蔵なので、サーモスタット不要で水温26℃前後を維持します。空だき状態が続いて自動温度調節器が故障した場合、温度ヒューズが通電をカット。難燃性のプラスチッックカバーと、破損防止のためのゴム製カバーの2種類のカバー付きです。
| 幅 | 16cm |
|---|---|
| 奥行 | 4cm |
| 高さ | 4cm |
| 電源コードの長さ | 不明 |
| 適合水槽 | 40L以下 |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 50W |
| 温度範囲 | 18~35℃ |
| 対象 | メダカ、金魚、熱帯魚、カメ |
コントローラーで温度調節できる水槽ヒーターです。コントローラーが本体と別々になっており、温度表示と調節希望温度が同時に表示され、温度管理しやすいのが特徴。18~35℃までコントローラーで設定温度を変更することができ、飼育する魚種や病気のときの温度調整に便利です。
| 幅 | 6cm |
|---|---|
| 奥行 | 2.2cm |
| 高さ | 11cm |
| 電源コードの長さ | 1.3m、1.4m |
| 適合水槽 | 不明 |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 100W |
| 温度範囲 | 18~35℃ |
| 対象 | 金魚、熱帯魚、カメ |
18~35℃コントローラーで設定温度を調整することができます。温度表示と調節希望温度が同時に表示され温度管理しやすく、飼育する魚種や病気のときの温度調整が便利。設置はヒーターカバーにキスゴムを取りつけ、水槽内面に固定するだけでとても簡単です。
| 幅 | 6cm |
|---|---|
| 奥行 | 2.2cm |
| 高さ | 11cm |
| 電源コードの長さ | 1.4m |
| 適合水槽 | 60L |
| ヒータータイプ | オートヒーター(温度固定式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 50W |
| 温度範囲 | 18℃(±1.5℃) |
| 対象 | 金魚 |
水槽の周辺気温が15℃以上のときに水温を18℃前後に維持できる、金魚水槽におすすめの温度固定式ヒーターです。難燃樹脂製のプラスチックカバーと、破損防止のためのゴム製カバーの2種類の安全カバー付。温度調節なしに金魚に適した水温にでき、初心者にもおすすめです。
| 幅 | 3.5cm |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 13.4cm |
| 電源コードの長さ | 不明 |
| 適合水槽 | 20L以下 |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 30W |
| 温度範囲 | 25.5~29.5℃ |
| 対象 | 熱帯魚 |
電源を差し込むだけで快適な水温に自動的にコントロールされる、温度固定式のヒーターです。本体ボディには自己消火性の樹脂が採用されており、万一の空焚き時に、事故が起こらないようになっています。また、水量は約7Lまで使用可能なので、フレアの大きいベタの品種に対応できますよ。
| 幅 | 不明 |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 不明 |
| 電源コードの長さ | 不明 |
| 適合水槽 | 約7Lまで |
| ヒータータイプ | オートヒーター |
|---|---|
| ワット数 | 80W |
| 温度範囲 | 26℃固定 |
| 対象 | 熱帯魚 |
発熱部と温度制御部を別々に配置するシャトル構造が採用されており、縦置き横置きどちらにも対応可能なのでさまざまなレイアウトが楽しめます。温度ヒューズ遮断前に空焚き防止機能で通電を遮断するため、再使用が可能です。難燃性樹脂のカバー付きで、魚はもちろん水替え中に飼い主さんの火傷も防げるでしょう。
| 幅 | 約5.3cm |
|---|---|
| 奥行 | 約3.8cm |
| 高さ | 約11.6cm |
| 電源コードの長さ | 0.9m |
| 適合水槽 | 約26L以下(小型水槽) |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット分離型 |
|---|---|
| ワット数 | 300W |
| 温度範囲 | 15~35℃ |
| 対象 | 熱帯魚 |
| 幅 | ヒーター:17.5cm/ICパワーサーモET:5.2cm |
|---|---|
| 奥行 | ヒーター:4.6cm/ICパワーサーモET:3.5cm |
| 高さ | ヒーター:4cm/ICパワーサーモET:11cm |
| 電源コードの長さ | ヒーター:1.8m/ICパワーサーモET:0.95m |
| 適合水槽 | 150L以下 |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット分離型 |
|---|---|
| ワット数 | 500W |
| 温度範囲 | 不明 |
| 対象 | 熱帯魚 |
| 幅 | 3.2cm |
|---|---|
| 奥行 | 3.2cm |
| 高さ | 30.5cm |
| 電源コードの長さ | 不明 |
| 適合水槽 | 約250L以下 |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット分離型 |
|---|---|
| ワット数 | 300W |
| 温度範囲 | 不明 |
| 対象 | 熱帯魚、観賞魚 |
サーモスタット分離型交換用ヒーターで、サーモスタットに接続して使用します。本体の両端には空焚きを防ぐ安全装置が取り付けられています。水中で機能しているかが目視で確認できるよう、通電ランプが装備されているのも便利です。
| 幅 | 3.8cm |
|---|---|
| 奥行 | 2.7cm |
| 高さ | 30.5cm |
| 電源コードの長さ | 約0.8m |
| 適合水槽 | 80~150L |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット分離型 |
|---|---|
| ワット数 | 300W |
| 温度範囲 | 設定水温30℃以下(周辺温度15℃) |
| 対象 | 不明 |
最大150L・最大90cmの大型水槽に対応したヒーターです。水温を設定するための観賞魚用サーモスタットが必要ですが、コンパクト設計で底面に横置きできて目立ちません。また熱で溶けないようアルミカバーを採用しており、空焚き事故防止機能を付けるなど安全面にも配慮されています。
| 幅 | 3.2cm |
|---|---|
| 奥行 | 3.2cm |
| 高さ | 22cm |
| 電源コードの長さ | 不明 |
| 適合水槽 | 約150L以下 |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット分離型 |
|---|---|
| ワット数 | 110W |
| 温度範囲 | 不明 |
| 対象 | 観賞魚 |
ヒーターカバーの装着忘れから起きるおそれのある、空だき事故を未然に防いだ形状を採用しています。メンテナンス時には、カバーを脱着する必要がなく掃除が簡単。ヒーターカバーのスリットなど、狭い場所に魚が入り込んで死亡する事故を軽減します。
| 幅 | 2.9cm |
|---|---|
| 奥行 | 16.8cm |
| 高さ | 3.9cm |
| 電源コードの長さ | 0.95m |
| 適合水槽 | 44L以下 |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 200W |
| 温度範囲 | 22~31℃ |
| 対象 | 観賞魚 |
温度コントローラーとヒーターが一体型の観賞魚用保温器具です。万一の空焚き(空気中での加熱)には安全装置が作動し、電源を遮断します。本体から出るコードの収納位置を変えられるため、取り付けは縦でも横でもすっきりと配置でき、ヒーター、コントローラーともに小型のため水槽内外の景観を損ないません。
| 幅 | 16cm |
|---|---|
| 奥行 | 3.2cm |
| 高さ | 6cm |
| 電源コードの長さ | 不明 |
| 適合水槽 | 約60~100L以下 |
| ヒータータイプ | オートヒーター(温度固定式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 10W |
| 温度範囲 | 23.5~27℃ |
| 対象 | 金魚、熱帯魚 |
サーモとセンサーがヒーター管の中に収められた小型オートヒーターです。温度は固定で変更ができませんが、水槽内・コンセント周りともすっきりするため、小型水槽で特に力を発揮。付属のキスゴムで固定し、電源プラグを差し込むだけで水温のコントロールを開始します。
| 幅 | 3.6cm |
|---|---|
| 奥行 | 1.6cm |
| 高さ | 7.4cm |
| 電源コードの長さ | 0.8m |
| 適合水槽 | 4L |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 不明 |
| 温度範囲 | 18〜34℃ |
| 対象 | 熱帯魚 |
温度可変式のサーモスタット一体型ヒーターです。水槽外に温度調整ボタンが出る設計で、手を濡らさずにお好みの水温に設定でき、生体に快適な環境を作り出せるでしょう。安全装置付きで、ヒーターが水から出てしまったときや36℃を超えたときは、自動的に加熱を停止します。
| 幅 | 不明 |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 不明 |
| 電源コードの長さ | 不明 |
| 適合水槽 | 不明 |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 50W |
| 温度範囲 | 22~31℃ |
| 対象 | 熱帯魚 |
ヒーターとコントローラーともに小型で、水槽内外の景観を損ないにくい水槽用ヒーターです。本体から出るコードの収納位置を変えられるため、取り付けは縦・横どちらでもすっきりと配置できます。万一の空焚き時には安全装置が作動し、電源が遮断されますよ。
| 幅 | ヒーター本体:12.2cm |
|---|---|
| 奥行 | ヒーター本体:3cm |
| 高さ | ヒーター本体:5.5cm |
| 電源コードの長さ | 不明 |
| 適合水槽 | 10~15L |
| ヒータータイプ | オートヒーター(温度固定式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 160W |
| 温度範囲 | 15~35℃ |
| 対象 | 熱帯魚 |
高性能温度センサーを使用した温度可変式ヒーターで、電子回路がわずかな温度変化を素早く感知してコントロールします。ヒーターが水中から露出したとき、確実に過熱を遮断するSP準拠温度ヒューズを搭載。地震や水漏れ、取扱いミスによる火災や火傷などの事故を防止します。
| 幅 | 本体:10.5cm/ヒーター部:3.2cm |
|---|---|
| 奥行 | 本体:5cm/ヒーター部:3.2cm |
| 高さ | 本体:3.3cm/ヒーター部:20cm |
| 電源コードの長さ | 1m |
| 適合水槽 | 64L |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 1~600W |
| 温度範囲 | 15~35℃(制御温度制度±1℃) |
| 対象 | 熱帯魚 |
1~600Wまでのヒーターに使えるサーモスタットです。淡水・海水の両方に適合するタイプで、水槽の容量は260Lまで対応しています。高精度な水温管理が手軽にできる、場所をとらないコンパクト設計な点も魅力です。
| 幅 | 6.8cm |
|---|---|
| 奥行 | 3.5cm |
| 高さ | 14.8cm |
| 電源コードの長さ | 1.5m |
| 適合水槽 | 260Lまで |
| ヒータータイプ | オートヒーター(温度固定式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 10W |
| 温度範囲 | 26℃ |
| 対象 | 熱帯魚、カメ、カエル |
25L以下の小型水槽用に特別に設計されており、USB電源・定格電圧DC5V/2Aのスペースをとりにくい水槽ヒーター。手動調整なしで正確な水温を維持し、水生ペットが健康で快適に過ごせるようにします。モバイルバッテリーに接続して使うこともできますよ。
| 幅 | 不明 |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 不明 |
| 電源コードの長さ | 不明 |
| 適合水槽 | 約25L以下 |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 1000W |
| 温度範囲 | 20〜34℃ |
| 対象 | 金魚 |
温度を表示できる LEDディスプレイコントローラーつきの水槽ヒーターです。水槽の状態をリアルタイムで監視し、20~34°Cでサイクル温度制御を行います。マシンは設定温度に近づくまで高出力で即座に加熱し、低出力でサーモスタットを開始し、エネルギーと電力を節約します。
| 幅 | 不明 |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 不明 |
| 電源コードの長さ | 不明 |
| 適合水槽 | 600L |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 160W |
| 温度範囲 | 15~35℃ |
| 対象 | 熱帯魚 |
温度を制御するためのサーモスタット「シーパレックス300 NEO」と空焚き防止機能付ヒーター「プロテクトヒーターR」をセットにした観賞魚用保温器具です。ヒーター交換できるエコタイプ。水温を15~35°の範囲で制御します。
| 幅 | 3.2cm |
|---|---|
| 奥行 | 3.2cm |
| 高さ | 18cm |
| 電源コードの長さ | 0.2m |
| 適合水槽 | 64L以下 |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 200W |
| 温度範囲 | 15~34℃ |
| 対象 | メダカ、金魚、熱帯魚 |
サーモスタット内臓の温度可変式ヒーターです。温度設定を1℃単位で調節できるため、生体に合わせたベストな水温を実現できます。ヒーター部分を寝かせて使えば低水位でも作動させることができ、カメなどの水槽にもおすすめです。
| 幅 | 7cm |
|---|---|
| 奥行 | 3cm |
| 高さ | 13cm |
| 電源コードの長さ | 1.3m |
| 適合水槽 | 不明 |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 不明 |
| 温度範囲 | 18~34℃ |
| 対象 | 熱帯魚 |
| 幅 | LEDロッド:2cm、コントローラー:3cm |
|---|---|
| 奥行 | LEDロッド:2cm |
| 高さ | LEDロッド:5.5cm、コントローラー:6.5cm |
| 電源コードの長さ | 不明 |
| 適合水槽 | 不明 |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 不明 |
| 温度範囲 | 15~34℃ |
| 対象 | 熱帯魚 |
縦方向にセットできる、自由なレイアウトが可能な水槽ヒーターです。空焚き防止や異常加熱感知、過熱通電遮断保護などの機能が備わっています。また、温度調整部分にはLEDディスプレイが搭載されているため、水温調整がしやすいですよ。
| 幅 | ヒーター:6.5cm |
|---|---|
| 奥行 | ヒーター:6.5cm |
| 高さ | ヒーター:12cm |
| 電源コードの長さ | 不明 |
| 適合水槽 | 不明 |
| ヒータータイプ | 日田ー・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 300W |
| 温度範囲 | 18~34℃ |
| 対象 | メダカ、金魚、熱帯魚 |
軽量で強度が高く、耐熱・耐腐食性にも優れる水槽ヒーターです。淡水・海水のどちらにも対応していて、配線には隠れた危険を未然に防ぐ、絶縁材が採用されています。また温度設定が完了すると、ヒーターが水を設定温度まで加熱し、自動的に加熱を停止する仕様です。
| 幅 | 不明 |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 約35cm |
| 電源コードの長さ | 約1.2m |
| 適合水槽 | 不明 |
| ヒータータイプ | ヒーター・サーモスタット一体型(温度可変式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 15W |
| 温度範囲 | 15〜34℃ |
| 対象 | 金魚、熱帯魚、カメなど |
温度をデジタル表示できるディスプレイを備えた水槽用ヒーター。過熱すると自動的に停止し、水生ペットに害を及ぼす可能性のある極端な温度を防ぎます。コンパクトサイズで、最大3Lの小型水槽に適し、狭いスペースにも簡単に取り付けることが可能です。
| 幅 | 2cm |
|---|---|
| 奥行 | 不明 |
| 高さ | 5.5cm |
| 電源コードの長さ | 約1.3m |
| 適合水槽 | 3L |
| ヒータータイプ | オートヒーター(温度固定式ヒーター) |
|---|---|
| ワット数 | 100W |
| 温度範囲 | 26℃ |
| 対象 | 観賞魚 |
| 幅 | 16.3cm |
|---|---|
| 奥行 | 2cm |
| 高さ | 2cm |
| 電源コードの長さ | 1.7m |
| 適合水槽 | 60L以下 |
水槽用ヒーターは誤った設置や使用により、事故や故障の原因となるため注意が必要です。一般的にヒーターの寿命は1〜2年が目安。劣化を防ぐためにも、定期的な点検と交換を忘れず行うのが大切です。
設置時は必ず電源を切り、水槽内に完全に沈めた後、水流がある位置に固定してください。特に、サーモスタット付きの製品はセンサー部分が確実に水中にあることを確認しましょう。
使用時には、水位が不足してヒーターが空焚き状態にならないよう注意が必要です。さらに、表面の汚れやカルシウムの付着は性能低下につながるため、定期的にスポンジなどで洗い落としてください。本体の損傷や電線の劣化が見られた場合は直ちに使用を中止し、交換するようにしましょう。
以下のコンテンツでは、水槽用ヒーター以外にもアクアリウムに役立つ商品を紹介しています。気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
1位: スペクトラム ブランズ ジャパン|テトラ|ミニヒーター|50W
2位: スペクトラムブランズジャパン|テトラ|ミニヒーター コントロール
3位: ジェックス|セーフカバー オートヒーター|SH120
4位: ジェックス|GEX AQUA HEATER|NEW セーフカバー ヒートナビ
5位: ジェックス|カメ元気|カメ元気 オートヒーター|SH55
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他