マイベスト
スリッパ・ルームシューズおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スリッパ・ルームシューズおすすめ商品比較サービス
  • あったかスリッパのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • あったかスリッパのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • あったかスリッパのおすすめ人気ランキング【2025年】 3

あったかスリッパのおすすめ人気ランキング【2025年】

足元が冷える季節に活躍する、あったかスリッパ。洗えるタイプや電気であたためるタイプなど種類が豊富なうえ、多くのメーカーから販売されており、どれを選べばいいいかわからないという人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、あったかスリッパのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。キッズ向けのアニマルデザインものや、メンズが使いやすい商品も紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

2025年08月30日更新
小嶋久美子
監修者
フットコーディネーター
小嶋久美子

0歳から100歳まで元気な足つくりをテーマに靴育講座・足のセルフケア・姿勢健康ウォーキング等の講座や、レッスン・靴の相談会など各地で開催。市・企業・産院・治療院・地域サロン・コミュニティ団体等からの依頼も多数受けている。 子どもの靴教育にも力を入れて活動しており、スポーツ新聞連載・ラジオ出演・シューズの記事の監修などメディアにも多数出演。2020年度からはzoomでの講座も開催し、2021年には絵本「くつやのとんとん」制作、ネットにて販売中。

小嶋久美子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

あったかスリッパの選び方

あったかスリッパを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

冷えが気になる部分やシーンに合わせて形状を選ぼう

あったかスリッパには、いくつかの形状があります。あたためたい部位や脱ぎ履きの頻度などに合わせて形状を選びましょう。

足先の冷えが気になるときにサッと履けるスリッパタイプ

足先の冷えが気になるときにサッと履けるスリッパタイプ

足先の冷えが気になるときにサッと履きたいなら、くるぶしあたりまでが覆える一般的なスリッパタイプがおすすめ。足先から外気を取り入れることがないので、足先が冷たくなるのを防ぎます。


かかと部分がないタイプで簡単に脱ぎ履きができるため、部屋とベランダの行き来などが頻繁にある人にも便利です。


また、シンプルなものからカジュアルなものまでデザインが幅広いのも魅力。足全体を覆うタイプよりも目立ちにくいので、オフィスでも取り入れやすい形です。

長時間履く場合や冷えがひどいなら足全体を覆う形に注目

長時間履く場合や冷えがひどいなら足全体を覆う形に注目
出典:amazon.co.jp

長時間履く場合や足元全体の冷えがひどいなら、かかとまであるタイプやくるぶし上までカバーできるタイプを選びましょう。足元全体を外気から守り熱を閉じ込めてくれるため、寒さが厳しい季節に役立ちます。


在宅ワーク中にしっかり暖をとる目的はもちろん、掃除などで部屋全体を歩き回るシーンにも活躍します。


なかには、かかと部分を踏んで使えるタイプもあるので、寒さや脱ぎ履きの頻度に応じて使い分けも可能です。

2

ボアやファーなどあたたかい素材が使われたものを選ぼう

ボアやファーなどあたたかい素材が使われたものを選ぼう

あったかスリッパの素材は、もこもことしたボリュームで足元をあたためてくれる、ボアやファーなどの素材が使われているものがおすすめです。スリッパ全体はもちろん、スリッパの履き口や内側などに部分的に取り入れられているものもあります。


とくに寒さが気になるときには、スリッパの表面に高密度なムートンやスエードを使っているものもおすすめ。また、軽さを重視するときにはフリースやダウン素材も要チェックです。


羊毛などの天然素材や、手頃な価格と保温性を両立した化繊素材もあるので、価格に応じて検討してみましょう。

3

底面にも注目!滑り止め機能や厚みをチェック

あったかスリッパは、底面にも注目して選ぶことが重要です。以下のポイントに応じて選んでみましょう。

底面がPVCやゴムなら滑りにくい

底面がPVCやゴムなら滑りにくい

フローリングで滑って転倒をしてしまわないよう、底面がPVCやゴム素材で滑りにくく作られたものを選びましょう。ツルツルとした床面や階段以外に、キッチンなどの水周りでも重宝します。


底面全体に滑り止めがされているもののほかに、部分的に施されているものも。あったかスリッパを履いて歩き回ることが多い人は、底面の素材や加工にも注目してみてください。

厚みが十分なものは冷えが気になりにくく歩きやすい

厚みが十分なものは冷えが気になりにくく歩きやすい

寒さがとくに苦手な人や立って作業をする人は、スリッパの底が厚めのものをチョイス。底が薄いと床の冷えが足元に伝わりやすいうえ、歩行時に足へ負担がかかってしまう可能性があります。


より歩きやすさを重視したい場合には、底の厚さとともにクッション性にも注目してみてください。異なる素材を何層にも重ねるなど弾力があれば、快適な歩行のサポートに役立ちます。


また、足裏の形に沿うように底面が設計された構造のものは、フィット感が高まるほか足裏とスリッパに空間ができにくく冷えづらいのがメリットです。あわせてチェックしてみてください。

4

サイズを選ぶときは靴下の厚みも考慮して。迷ったらワンサイズ大きめがおすすめ

サイズを選ぶときは靴下の厚みも考慮して。迷ったらワンサイズ大きめがおすすめ

寒い冬に靴下の上から履くことの多いあったかスリッパは、普段よりもワンサイズ大きめを検討してみましょう。とくに秋冬用の靴下は厚めのつくりが多いので、スリッパを履くと窮屈に感じてしまうことがあります。


S・M・Lなどの簡易的な表示の商品だと、ざっくりとしているうえ商品によって具体的な数値がまちまちです。自分好みのフィット感を得るためにも、何cmに対応しているサイズなのかを数字でチェックするほか、口コミも参考にしてみてください。


また、あったかスリッパはレディース用・メンズ用に分かれていないものも多いため、足の大きな男性用に選ぶときにはとくに注意しましょう。

小嶋久美子
フットコーディネーター
小嶋久美子

室内用シューズも外履きと同様、できる限り試着するのがおすすめです。試着せずに購入すると、いざ履いた時に思いのほか小さかったり、大きすぎたりすることがあります。

5

お手入れ方法を確認!洗濯機で洗えるものが便利

お手入れ方法を確認!洗濯機で洗えるものが便利

衛生的な状態をキープするために、お手入れ方法も確認しましょう。寒い時期に長時間履くと蒸れやすいあったかスリッパは、洗濯機で丸洗いができるタイプなら手軽にお手入れができて便利です。


仮に洗濯機の使用ができなくても、最低限手洗いは可能な商品を選んでください。水で洗うことができないものだと、どうしても菌の繁殖やニオイ、汚れが気になります。素材によっては水がNGな場合もあるので、必ずチェックしておきましょう。

6

足元をとことん暖めたいなら電気タイプも要チェック

冷えがかなりひどい人は、スリッパ内にヒーターを内蔵した電気タイプを検討してみてください。電源につなぐだけで足元をしっかりあたためられます。USBタイプならパソコンからも給電できるため、デスクワークにもぴったりです。


スリッパ内にモバイルバッテリーを収納できるものもあり、ぬくもりをキープしつつコードレスで自由に移動できます。状況に合わせて温度を変更したいときには、温度調節機能の有無も事前にチェックしておきましょう。お手入れしやすいように、スリッパからヒーターを取り外せるものもおすすめです。

選び方は参考になりましたか?

あったかスリッパ全3商品
おすすめ人気ランキング

人気のあったかスリッパをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年08月30日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

タイプ

素材

底の厚さ

洗濯機対応

1

ワールドパーティー

Wpc. Patternsぽかフィットルームシューズw087

ワールドパーティー ぽかフィットルームシューズ 1

靴下のように履けるラクチンルームシューズ

スリッパ

ポリエステル、ポリウレタン

不明

2

プラン堂

あったかスリッパ

プラン堂 あったかスリッパ 1

黒猫の刺繍がポイント。ペアで使える2色セット

スリッパ

‎ポリエステル、 エチレン酢酸ビニル

2cm

3

オカ

マトカ トイレスリッパ

オカ マトカ トイレスリッパ 1

トイレだけでなく普段使いにもおすすめ

スリッパ

ポリエステル100%

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ワールドパーティー
Wpc. Patternsぽかフィットルームシューズw087

ぽかフィットルームシューズ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,162円
12%OFF
参考価格:
1,320円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,162円
12%OFF
参考価格:
1,320円

靴下のように履けるラクチンルームシューズ

スリッパより軽く動きやすく、内側はボア素材で想像以上に温かいルームカバーソックスです。携帯用スリッパとしてご使用いただくのもおすすめ。洗濯機で洗うことができ、北欧風の花柄がかわいいアイテムです。

タイプスリッパ
素材ポリエステル、ポリウレタン
底の厚さ不明
洗濯機対応
ランキングは参考になりましたか?
2位

プラン堂
あったかスリッパ

最安価格
1,980円
やや高価格
最安価格
1,980円
やや高価格

黒猫の刺繍がポイント。ペアで使える2色セット

内側のボア生地が足を包み込むあったかスリッパ。甲にはキュートな黒猫の刺繍が入っています。レッド・グリーンの2色組なので、家族と色違いで使えますよ。

タイプスリッパ
素材‎ポリエステル、 エチレン酢酸ビニル
底の厚さ2cm
洗濯機対応
3位

オカ
マトカ トイレスリッパ

最安価格
Amazonで売れています!
1,760円
在庫わずか

トイレだけでなく普段使いにもおすすめ

ベージュに寄せたやさしげなピンクとモダンなグレーが大人カラーで落ち着きある色合いから選べるスリッパです。洗濯可能なので、清潔に保つことが可能。大きめで履き心地がよく、トイレだけでなく普段使いにもおすすめの商品です。

タイプスリッパ
素材ポリエステル100%
底の厚さ不明
洗濯機対応

おすすめのあったかスリッパランキングTOP3

1位: ワールドパーティーWpc. Patternsぽかフィットルームシューズw087

2位: プラン堂あったかスリッパ

3位: オカマトカ トイレスリッパ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
スリッパ・ルームシューズ関連のおすすめ人気ランキング

ルームシューズ

59商品

新着
スリッパ・ルームシューズ関連のおすすめ人気ランキング

人気
スリッパ・ルームシューズ関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.