マイベスト
ルージュ・口紅おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ルージュ・口紅おすすめ商品比較サービス
  • クレヨンリップのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • クレヨンリップのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • クレヨンリップのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • クレヨンリップのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • クレヨンリップのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

クレヨンリップのおすすめ人気ランキング【2025年】

軽いタッチでするすると描け、メイク持ちにもすぐれたクレヨンリップ。1本でリップカラー・リップライナーの2役を兼ね、忙しい朝でも時短メイクが可能です。&be・クリニーク・レブロンなどから、さまざまなアイテムが展開されていますが、質感・落ちにくさ・保湿力などが商品によって異なるため、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、クレヨンリップの選び方を解説。さらに、おすすめのクレヨンリップをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年09月07日更新
藤原リカ
監修者
ヘアメイクアップアーティスト/植物療法士
藤原リカ

タレント・女優・モデルなどを担当するヘアメイクアップアーティスト。ThreePEACE所属。TV,CM,雑誌,LIVEなどで活動する傍ら、完全オーガニックビューティーサロン「LA TOUCHE」主宰。植物療法士(フランス植物療法医学普及協会認定)、セラピストとしても活躍している。また、パーソナルヘルスケアコーチング「L’aube 」も主宰。体質改善を目指した健康と美容にフォーカスした栄養コーチングをしている。さらに、化粧品や美容記事の監修にも従事。自身の生まれたときからの酷いアトピー性皮膚炎を克服したこともあり、美容と健康をホリスティックビューティーで提案している。

藤原リカのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

クレヨンリップの選び方

クレヨンリップを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

仕上がりの印象を決める!好みの質感を選ぼう

クレヨンリップにはマットタイプとツヤタイプがあります。好みの質感に仕上がる商品を選びましょう。

落ち着いた大人っぽさを求めるならマットタイプがおすすめ

落ち着いた大人っぽさを求めるならマットタイプがおすすめ

落ち着きのある大人っぽい印象を求めるなら、マットタイプがおすすめです。光を反射せず唇をシックに彩って、知的で洗練されたイメージに演出できます。高発色なマット系クレヨンリップを選べば、フォーマルな場面でも大人の余裕を表現できるでしょう。


崩れにくいクレヨンリップを探している人も、マット系に注目してください。唇にしっかりと色が乗るので、一度塗るだけで持ちのよいリップメイクが完成します。さらさらしたつけ心地の商品が多く、マスクやカップに色移りしづらいのも魅力です。

ふっくらとした立体感を演出したい人はツヤタイプに注目

ふっくらとした立体感を演出したい人はツヤタイプに注目

立体感のある仕上がりが好みなら、ツヤタイプを選びましょう。唇に自然なハイライトを作り、ボリューム感のある仕上がりを実現します。うるおいがプラスされることで、健康的でやわらかな印象を与える効果もありますよ。保湿力がある商品が多く、乾燥しやすい唇にもぴったりです。


自然なツヤ感が好みの人にもおすすめ。ツヤタイプといっても、クレヨンリップならテカテカしないため上品な雰囲気を演出できます。1本持っていれば、カジュアルな場面でも特別な日のメイクでも活躍するでしょう。

2

なりたい印象に合わせてカラーを選択しよう

クレヨンリップはカラーも豊富。唇の表情やメイク全体の雰囲気が変わるため、なりたい印象に近づけるカラーを選びましょう。

ナチュラルに仕上げたいなら、ベージュ・ピンク系をチョイスしよう

ナチュラルに仕上げたいなら、ベージュ・ピンク系をチョイスしよう

ナチュラルに仕上げたいなら、ベージュ系やピンク系のクレヨンリップがおすすめです。唇に近い色味で、控えめで自然な印象を与えます。シンプルで上品な装いには、ベージュ系を合わせるとよいでしょう。血色感をプラスしてキュートにまとめたい人は、ピンク系をチョイスしてみてくださいね。

こなれ感を演出したい人は、赤やバーガンディを候補に

こなれ感を演出したい人は、赤やバーガンディを候補に

こなれた印象に彩るなら、赤やバーガンディ系のクレヨンリップをチェックしましょう。唇をしっかりと強調し、強さや華やかさを演出します。存在感を出したいときは赤、シックで大人っぽい印象にまとめるならバーガンディやボルドーがおすすめですよ。

クールで洗練された印象が好みなら、青みローズ・モーブ系がおすすめ

クールで洗練された印象が好みなら、青みローズ・モーブ系がおすすめ

クールで知的な印象を作りたいなら、青みローズやモーブ系がぴったりです。青みがかったクレヨンリップは肌の透明感を引き出し、引き締めた印象に仕上げます。落ち着きのなかに華やかさがほしいなら、青みローズがおすすめ。クールで洗練された印象を与えたい人は、プラムやモーブ系をチェックしましょう。

3

唇の乾燥が気になるなら、保湿成分に注目して選ぼう

唇の乾燥が気になるなら、保湿成分に注目して選ぼう

唇の乾燥が気になる人は、保湿成分を豊富に含むクレヨンリップを選びましょう。うるおいを与えたいなら、アボカド油・マカデミア種子油・ホホバ種子油・BG・ミツロウ・スクワランなどに注目してください


リップを塗ると皮膚が荒れがちな人には、グリチルレチン酸ステアリル・アラントインなどを配合した商品がおすすめです。乾燥などの外的ダメージによる肌荒れを防ぐ効果が期待できますよ。クレヨンリップの発色・持ちのよさを生かすためにも、唇をなめらかに保てるアイテムを見つけましょう。

4

落ちにくさを重視するなら、ウォータープルーフタイプをセレクト

落ちにくさを重視するなら、ウォータープルーフタイプをセレクト
出典:item.rakuten.co.jp

長時間リップメイクをキープしたいなら、ウォータープルーフタイプのクレヨンリップを候補に入れましょう。汗や水分補給による色落ちを防ぎ、鮮やかなリップメイクを保ちます。忙しい日やメイク直しができない場面にもぴったりですね。


飲食に強いリップを探しているなら、スマッジプルーフタイプにも注目。油分に強く、メイク崩れを気にすることなく食事を楽しめます。輪郭のにじみも防げるため、エッジのきいた唇のラインをキープしたい人にもおすすめです。

5

手軽に使えるくり出しタイプがおすすめ。シャープナーつきにも注目

手軽に使えるくり出しタイプがおすすめ。シャープナーつきにも注目
出典:amazon.co.jp

クレヨンリップには、くり出しタイプと鉛筆のように削るタイプがあります。手軽に使いたい人には、くり出しタイプがおすすめくるくると回すだけで芯が出てくるため、外出先でもスムーズにメイク直しできます。ポーチに入れておけば、唇の塗りつぶしやラインの修正はもちろん、チークカラーとしても活躍するでしょう。


くり出しタイプのなかには、本体の底にシャープナーがついたものもあります。クレヨンリップの先端を細く削れるので、くっきりとしたリップラインを引きたいときに便利。メイクの完成度をアップさせたい人は、ぜひチェックしてください。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

クレヨンリップ全10商品
おすすめ人気ランキング

人気のクレヨンリップをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年09月07日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

内容量

仕上がり

表示配合成分

保湿成分配合

ロングラスティング処方

ウォータープルーフ

ティント効果

1

MIMC

MiMCミネラルクレヨンリップ03 レディブラウン

MIMC ミネラルクレヨンリップ 1

薄膜が密着するように色づき、美しい発色が長時間続く

不明

サテン、マット

トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、イソステアリン酸水添ヒマシ油、スクワラン、ヒマワリ種子油、キャンデリラロウなど

不明

不明

2

ドウシシャ

ECONECO グロッシー クレヨン リップヌードピンク

ドウシシャ ECONECO グロッシー クレヨン リップ 1

クリアな発色と落ちにくさが魅力

3.5g

グロッシー

不明

不明

3

ドド・ジャパン

ドド ドド リップクレヨンLC30 レッド

ドド・ジャパン ドド リップクレヨン 1

見たままの色で発色し、リップを強調したメイクにも対応可能

不明

ツヤ

トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、リンゴ酸ジイソステアリル、トリ(カプリル酸、カプリン酸)グリセリルなど

不明

不明

4

Revlon

REVLONレブロン カラーステイ マット ライト クレヨン001 トレッドライトリー

Revlon レブロン カラーステイ マット ライト クレヨン 1

スリムで塗りやすく軽いつけ心地が魅力

1.4

マット

イソドデカン、カプリリルメチコン、合成ワックス、リンゴ酸ジイソステアリル、ポリブテン、ベヘン酸セテアリル、シリカ、マンゴー種子油など

不明

不明

5

Foreted

ミネラルクレヨン ルージュ06

Foreted ミネラルクレヨン ルージュ 1

鮮やかな発色でマスクにもつきにくい

不明

ツヤ、マット

不明

不明

不明

6

エテュセ

ettusaisクリーミークレヨンリップPK1

エテュセ クリーミークレヨンリップ 1

つけたての色が持続するカラーラスティング成分配合

2.5g

不明

リンゴ酸ジイソステアリル、トリ(カプリル酸、カプリン酸)グリセリルなど

不明

不明

7

Clue

&beクレヨンリップナッツブラウン

Clue クレヨンリップ 1

細かい部分まで塗れるスリムリップ

1.3g

ツヤ

トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、トリエチルヘキサノインなど

不明

不明

8

レブロン

REVLON COLORSTAYレブロン カラーステイ マット ライト クレヨン003

レブロン レブロン カラーステイ マット ライト クレヨン 1

軽いつけ心地。ブルベ・イエベ共通カラー

1.4g

マット

イソドデカン、カプリリルメチコン、合成ワックス、リンゴ酸ジイソステアリル、ポリブテンなど

不明

9

Clue

&be&be クレヨンリップ

Clue &be クレヨンリップ 1

描きやすいクレヨンタイプ。知的でノーブルな印象に

1.3g

ツヤ

トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、トリエチルヘキサノイン、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、合成ワックス、スクワラン、水添ポリイソブテン、ジメチルシリル化シリカ、水酸化AI、トコフェロール、アボカド油、アラントイン、アルガニアスピノサ核油、加水分解コラーゲン、グリチルレチン酸ステアリル、セラミドNP、ヒマワリ種子ロウ、ローズマリー葉油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、アンズ核油、ブドウ種子油、マカデミア種子油、シリカ、ヒアルロン酸Na、メチコン、酸化チタン、酸化鉄、カルミン

不明

10

Bling Glow

リップクレヨン04

Bling Glow リップクレヨン 1

デイリーに使いやすいリップクレヨン

1.4g(mL)

マット

不明

不明

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

MIMC
MiMCミネラルクレヨンリップ03 レディブラウン

ミネラルクレヨンリップ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
3,630円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
3,630円
在庫わずか
仕上がりサテン、マット
保湿成分配合
ウォータープルーフ
表示配合成分
トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、イソステアリン酸水添ヒマシ油、スクワラン、ヒマワリ種子油、キャンデリラロウなど
ロングラスティング処方
不明

薄膜が密着するように色づき、美しい発色が長時間続く

なめらかに伸びるため思い通りのリップを描くことができ、サテンマットな質感に仕上げられるクレヨンリップです。ヒトの皮脂に近い構造のナッツ・シードオイルを使用。薄膜が密着するように色づくため、美しい発色が長時間続きます。

内容量不明
ティント効果不明
ランキングは参考になりましたか?
2位

ドウシシャ
ECONECO グロッシー クレヨン リップヌードピンク

最安価格
1,000円
やや低価格
285.7円 / 1g(mL)
仕上がりグロッシー
保湿成分配合
ウォータープルーフ
表示配合成分
不明
ロングラスティング処方

クリアな発色と落ちにくさが魅力

落ちにくいのはもちろんクリアな発色で、ふっくらツヤうる唇にできるグロッシークレヨンリップです。ロングラスティング処方で色持ちがよく、化粧直しも簡単。うるおい成分配合で、唇の荒れを防ぐことができます。

内容量3.5g
ティント効果不明
3位

ドド・ジャパン
ドド ドド リップクレヨンLC30 レッド

最安価格
Amazonで売れています!
822円
在庫わずか
仕上がりツヤ
保湿成分配合
ウォータープルーフ
表示配合成分
トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、リンゴ酸ジイソステアリル、トリ(カプリル酸、カプリン酸)グリセリルなど
ロングラスティング処方
不明

見たままの色で発色し、リップを強調したメイクにも対応可能

芯が太めで使いやすく、なめらかな描き心地のリップクレヨンです。見たままの色で発色するため、部分使いでのうるおいの演出からリップを強調したメイクまで対応可能。保湿成分配合で、うるおいを長時間キープできます。

内容量不明
ティント効果不明
4位

Revlon
REVLONレブロン カラーステイ マット ライト クレヨン001 トレッドライトリー

最安価格
1,836円
中価格
1,311.4円 / 1g(mL)
仕上がりマット
保湿成分配合
ウォータープルーフ
表示配合成分
イソドデカン、カプリリルメチコン、合成ワックス、リンゴ酸ジイソステアリル、ポリブテン、ベヘン酸セテアリル、シリカ、マンゴー種子油など
ロングラスティング処方
不明

スリムで塗りやすく軽いつけ心地が魅力

肌になじむマットな質感とくすみ系カラーでこなれた印象の唇に仕上がります。スリムで塗りやすく、ほのかなバニラの香りでメイク時間を楽しくできるのが魅力。ピタッと密着してマスクにつきにくく、サラサラで軽いつけ心地です。

内容量1.4
ティント効果不明
5位

Foreted
ミネラルクレヨン ルージュ06

最安価格
230円
低価格
仕上がりツヤ、マット
保湿成分配合不明
ウォータープルーフ
表示配合成分
不明
ロングラスティング処方
不明

鮮やかな発色でマスクにもつきにくい

ツヤを抑えたマットな仕上がりで、ふんわりやさしい口元を演出できるクレヨンリップです。保湿成分配合で、唇にうるおいをプラスできるのが特徴。鮮やかに発色するためファッションに合わせてメイクでき、マスクにもつきにくいのが魅力です。

内容量不明
ティント効果
6位

エテュセ
ettusaisクリーミークレヨンリップPK1

最安価格
Amazonで売れています!
1,777円
在庫わずか
710.8円 / 1g(mL)
最安価格
Amazonで売れています!
1,777円
在庫わずか
710.8円 / 1g(mL)
仕上がり不明
保湿成分配合
ウォータープルーフ
表示配合成分
リンゴ酸ジイソステアリル、トリ(カプリル酸、カプリン酸)グリセリルなど
ロングラスティング処方
不明

つけたての色が持続するカラーラスティング成分配合

クリーミーなタッチで、カサつきがちな唇や丸みのある唇でもリップクリーム感覚でスルスル描けるクレヨン型リップです。ローズヒップオイル配合で、唇にうるおいを与えられるのが魅力。カラーラスティング成分配合で、つけたての色が持続します。

内容量2.5g
ティント効果不明
7位

Clue
&beクレヨンリップナッツブラウン

クレヨンリップ 1
クレヨンリップ 2
クレヨンリップ 3
参考価格
2,750円
やや高価格
2,115.3円 / 1g(mL)
参考価格
2,750円
やや高価格
2,115.3円 / 1g(mL)
仕上がりツヤ
保湿成分配合
ウォータープルーフ
表示配合成分
トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、トリエチルヘキサノインなど
ロングラスティング処方
不明

細かい部分まで塗れるスリムリップ

唇のフチまで届きやすい、細い芯のクレヨンタイプ。乾いた唇でも抵抗なく描けるやわらかなテクスチャで、ピタッと肌にフィットします。合成酸化防⽌剤・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤といった6つの添加物は配合していません。

内容量1.3g
ティント効果不明
8位

レブロン
REVLON COLORSTAYレブロン カラーステイ マット ライト クレヨン003

最安価格
1,320円
中価格
942.8円 / 1g(mL)
仕上がりマット
保湿成分配合
ウォータープルーフ
表示配合成分
イソドデカン、カプリリルメチコン、合成ワックス、リンゴ酸ジイソステアリル、ポリブテンなど
ロングラスティング処方

軽いつけ心地。ブルベ・イエベ共通カラー

スルスル描けて空気のような軽いつけ心地の、超軽シャープナーつきクレヨンリップ。マスクにつきにくく、密着するサラサラなつけ心地ですよ。ほんのり赤みざくろのブラウンカラーのくすみ系カラー&自然なマット質感で、こなれた唇に演出するブルベ・イエベ共通のカラーです。
内容量1.4g
ティント効果不明
9位

Clue
&be&be クレヨンリップ

最安価格
1,300円
中価格
1,000.0円 / 1g(mL)
仕上がりツヤ
保湿成分配合
ウォータープルーフ
表示配合成分
トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、トリエチルヘキサノイン、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、合成ワックス、スクワラン、水添ポリイソブテン、ジメチルシリル化シリカ、水酸化AI、トコフェロール、アボカド油、アラントイン、アルガニアスピノサ核油、加水分解コラーゲン、グリチルレチン酸ステアリル、セラミドNP、ヒマワリ種子ロウ、ローズマリー葉油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、アンズ核油、ブドウ種子油、マカデミア種子油、シリカ、ヒアルロン酸Na、メチコン、酸化チタン、酸化鉄、カルミン
ロングラスティング処方
不明

描きやすいクレヨンタイプ。知的でノーブルな印象に

上品な光沢とシックで美しい発色・とろけるようになめらかなテクスチャでツヤに満ちた色っぽい唇が叶います。細部まで描きやすいクレヨンタイプで、立体感のあるリップメイクにぴったり。 知的でノーブルな印象の赤味ブラウンカラーです。

内容量1.3g
ティント効果
10位

Bling Glow
リップクレヨン04

参考価格
1,600円
中価格
1,142.8円 / 1g(mL)
仕上がりマット
保湿成分配合不明
ウォータープルーフ不明
表示配合成分
不明
ロングラスティング処方
不明

デイリーに使いやすいリップクレヨン

クレヨンタイプのリップで使いやすく、持ち運びにもぴったりなデイリーアイテム。プラムベリーカラーは、シックで落ち着いていて中毒性のあるトレンディカラーです。マットな質感は大人の魅力を感じさせる、印象アップアイテムです。

内容量1.4g(mL)
ティント効果不明

おすすめのクレヨンリップランキングTOP5

1位: MIMCMiMCミネラルクレヨンリップ03 レディブラウン

2位: ドウシシャECONECO グロッシー クレヨン リップヌードピンク

3位: ドド・ジャパンドド ドド リップクレヨンLC30 レッド

4位: RevlonREVLONレブロン カラーステイ マット ライト クレヨン001 トレッドライトリー

5位: Foretedミネラルクレヨン ルージュ06

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ルージュ・口紅関連のおすすめ人気ランキング

オイルティント

22商品

新着
ルージュ・口紅関連のおすすめ人気ランキング

人気
ルージュ・口紅関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.