給水タンクへの補充が必要ない水道水ウォーターサーバー、ウォータースタンド アイコン。利用者からは「3つの温度調節機能があるのが魅力」と評判です。しかし、口コミだけでは他社と比較して安いのか・手入れはしやすいのかわからず、利用を迷っている人も多いのでは?
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証しました。
さらに、主要な水道水ウォーターサーバーとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説します。設置までの流れや1か月の電気代も調査したので、水道水ウォーターサーバー選びに迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
ウォータースタンド アイコンは、水道直結型のウォーターサーバーを探している人におすすめ。給水型と違い、定期的な給水タンクの手入れが必要ありません。出水口にはUV殺菌機能が付いているうえ、トレイは分解して洗えます。日常の手入れに手間がかからず清潔に使えるため、清掃に時間を取られたくない人は水道直結型を検討してもよいでしょう。
浄水フィルターの性能も満足できるレベル。JIS規格と浄水器協会で定められた除去対象22物質のうち、21項目の有害物質を除去できるとわかりました。温水の温度は3段階で調整でき、用途によって使い分け可能。常温水機能もあり、安全な水をいつでも好きな温度で飲める仕様です。
使い勝手のよさにもご注目。卓上タイプなので、自分が使いやすい高さに設置できます。背が高い人でも、屈まずに給水できるでしょう。出水口と受け皿の間に500mLのペットボトルが収まるため、会社や学校に水筒を持っていきたい人にも便利です。
契約縛り期間がなく、いつ解約しても解約金がかかりません。比較したなかには、最低契約期間が5年と長いものもありました。すぐ解約する可能性がある人は有力な候補です。ただし、業者による無料のメンテナンスがない点には注意してください。
2年間月30L使用した際のトータルコストは月4,720円で、全体平均(4,179円)よりも高めでした。しかし、比較した水道直結型のなかでは最安水準です。浄水性能も使い勝手も申し分なしのため、水道直結型サーバーの手入れの楽さに魅力を感じる人はぜひ検討してくださいね。
<おすすめな人>
水道直結型ウォーターサーバーを多数展開している、ウォータースタンド。なかでもアイコンは、同社の温・冷・常温水を抽出できる水道直結型としては、最もコンパクトな設計のサーバーです。
瞬間温水機能を搭載しており、温水タンクはありません。無駄な電気を使わなくて済むよう設計されていますよ。さらに、本体の状態や動作状況など音声で伝えてくれるスマートボイスを導入。カラー展開はホワイトとブラックの2色で、シンプルなデザインのため部屋によく馴染むでしょう。
<基本情報>
水道水をろ過するタイプの浄水型ウォーターサーバーは、重いボトルを交換する手間がなく、定額制で利用できるのが魅力です。温水や冷水がすぐ使えるため、赤ちゃんのミルク作りやインスタント食品の準備にも便利でしょう。
ただし、レンタル料や電気代がかかるため、浄水器と比べてコストが高くなりがちです。たとえば、2年間使用する場合のコストで比較すると、浄水器よりも約5万円ほど高くなることがあります。
一方、浄水器は本体を購入し取り付けるだけで、その後の費用はほとんどかからないことがメリット。水の味やろ過性能は、ウォーターサーバーと大きな差はありません。温度調整機能が必要なければ、浄水器でも十分快適に利用できるでしょう。
手軽さと便利さを優先するならウォーターサーバー、費用を抑えたいなら浄水器がおすすめです。以下のコンテンツでは、コストを重視する人に向けておすすめの浄水器もご紹介しています。気になる人はぜひ参考にしてくださいね。
今回は、ウォータースタンド アイコンを含む水道水ウォーターサーバーを実際に調査して、比較検証を行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
各水道水ウォーターサーバーを比較検証したところ、ウォータースタンド アイコンには4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、利用を検討している人はぜひチェックしてみてください。
日常の手入れが最小限で、清潔に使えるのがメリット。水道直結型なのでタンクに水を補充する必要がなく、給水タンクを洗う手間が発生しません。さらに、出水口にはUV殺菌機能を搭載。トレイを分解して隅々まで洗えるのもよい点です。
水道直結型は余分な空気が入りにくいため、給水型よりも内部で雑菌が発生しにくい点もメリットです。設置する際に工事が必要ですが、手入れが楽な分日々の負担を減らせますよ。
以下のコンテンツでは、便利に使える水道直結ウォーターサーバーをご紹介しています。水道直結サーバーの選び方も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
浄水フィルターの性能も文句なしでした。検証では、JIS規格と浄水器協会で定められた除去対象22物質のうち、21項目の有害物質を除去。遊離残留塩素や、摂取すると発がん性・免疫機能の低下などのリスクがあるPFASもしっかり取り除けていました。フィルターは6か月に1回送られてくるので、自分で交換しましょう。
とはいえ、どのサーバーも浄水フィルターの性能にほとんど違いはありません。理由は、日本の水道水は水質基準が一定で、消費者庁によって浄水カートリッジの除去対象物質も指定されているから。どのサーバーでも、有害物質をしっかり除去できるといえます。
なお、水の甘み・まろやかさにこだわる人は、天然水のウォーターサーバーを検討してもよいでしょう。以下のコンテンツでおすすめの天然水のウォーターサーバーをご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
使いやすさも申し分ありません。卓上タイプなので、水を注ぎやすい高さに設置できます。高身長で床置きタイプが合わない人も、屈まずに水を注げるでしょう。
出水口の下に500mLのペットボトルが収まることもよい点。出水口の位置が狭く給水しにくいウォーターサーバーもあったなか、スムーズにペットボトルへ給水できますよ。
温水・常温水・冷水の3種類を出せるうえ、温水の温度は70℃・80℃・90℃から選択可能。コーヒー・お茶・赤ちゃん用のミルクなど、用途に合わせて選べるのが便利ですね。
抽出量も約120mL・約180mL・約300mL・3分連続抽出の4段階から選べます。出水ボタンを押し続けなくても使いたい量だけ給水できるので、忙しい朝に重宝しそうです。使い勝手のよいウォーターサーバーで生活の質を上げたい人は、ぜひ検討してみてください。
いつでも気軽に解約しやすいこともよい点。アイコンは契約期間の縛りがない機種で、いつ解約しても解約金がかかりません。
比較したなかには、最低契約期間が5年もあるウォーターサーバーも。どれくらいの期間利用するかわからない人には、有力な候補といえるでしょう。
ウォータースタンド アイコンにはよい点がある反面、気になる点も2つありました。利用を考えている人は、しっかり確認しておきましょう。
料金は全体の平均よりも高く、安さ重視の人には向いていません。2年間月30L使用した際のトータルコストは月4,720円で、全体平均(4,179円)よりも高めでした。なお、トータルコストには初期費用やレンタル代・電気代などが含まれています。
とはいえ、同時に比較した水道直結型のなかでは最安水準。同社の水道直結型であるウ「ネオ」のトータルコストは月額5,336円・「S3」は月額6,507円でした。水道直結型で安いものを選びたいなら、アイコンがおすすめですよ。
無料の定期メンテナンスがないこともネック。アイコンはセルフメンテナンスを前提とした機種なので、業者による無料の訪問メンテナンス・本体交換といったサービスがありません。
比較したなかには、1年に1回サーバー本体を交換してくれるものもありました。衛生面にこだわりたい人は、他社のウォーターサーバーもチェックするとよいでしょう。
新規申し込みで、以下特典を受けられます
タイプ | 水道直結型 |
---|---|
設置に必要な幅 | 38cm |
設置に必要な奥行 | 44cm |
PFAS除去 |
価格については、2025年08月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
新規申し込みで、以下特典を受けられます
良い
気になる
幅 | 18cm |
---|---|
奥行 | 37cm |
高さ | 38.5cm |
本体重量 | 7.6kg |
冷水温度(実測値) | 2.5〜7.1℃ |
温水温度(実測値) | 66.8〜86.5℃ |
チャイルドロック機能 | |
チャイルドロックがついている箇所 | 常温水、温水・冷水(全ロック) |
チャイルドロックフリー機能 | |
省エネ機能 | |
省エネ機能の種類 | エコモード |
温度調節機能がついている箇所 | 温水 |
その他の機能 | 注水量自動調節機能 |
選べるプラン | 契約期間縛りなし |
お試しプランあり | |
サーバーの購入プランあり | |
子育てプランあり | |
初期費用 | 無料 |
サーバーレンタル代 | 月額4,400円 |
電気代(月額) | 589.32円 |
最低契約期間 | 契約期間縛りなし |
解約金 | 無料 |
メンテナンスサービス | 無料(6か月ごとに交換フィルターのお届け) |
冷水タンク容量 | 1L |
温水タンク容量 | |
給水タンクの容量 | |
出水方法 | ボタン式 |
フィルターの種類 | 活性炭、不織布 |
塩素の除去率(実測値) | 100% |
フィルター交換目安 | 6か月 |
フィルターの想定使用水量(1日あたり) | 10L |
サーバーの本体を設置する流れは以下のとおり。設置作業はすべて担当スタッフが行うため、自分ですることは何もありません。作業時間はおよそ1時間半。簡単に取り外し・現状復帰ができるため、賃貸住宅の人も安心して利用できますよ。
設置費用は通常9,900円ですが、アイコンの初期設置費用は無料です。
<設置までの流れ>
1.担当スタッフと設置場所を確認する
2.水栓・給水管のつなぎ部分に分岐部品を取り付ける
3.本体を設置し、初期設定をする
停電や電源プラグを抜いたあとは、温水の設定がリセットされお湯が出なくなります。以下の方法で再設定しましょう。
<温水の再設定方法>
1.抽出口の下にコップを置く日本宅配水&サーバー協会の消費電力測定基準に基づく1か月の電気代は、冷水18L・温水18L使用時で518円です。なお、電気代の単価は27円/kWhで試算しています。
ウォータースタンドには、アイコン以外にも工事不要の給水型をはじめ、魅力的なサーバーが複数あります。ほかのモデルが気になる人や各製品のトータルコストを比較して選びたい人は、以下のコンテンツもチェックしてみてくださいね。
最後に、床置きやイプや給水型で使い勝手のよい水道水ウォーターサーバーをご紹介します。
床置きタイプの給水型を探しているなら、ウォータースタンド ピュアライフがおすすめ。2年間毎月30L使用した場合のトータルコストは4,053円と、比較した各サーバーの平均額より約130円安いとわかりました。アイコンと同様に、いつでも解約できる点も魅力です。工事いらずの給水型から選ぶなら筆頭候補ですよ。
卓上タイプの給水型で料金が安いのは、クリクラ feel free putio。2年間月30L使用した場合の月額トータルコストは4,146円と、平均より100円ほど安めでした。年に1回本体を交換でき、清潔をキープできるのもうれしいポイント。コンパクトで料金の安いサーバーを選びたいならぜひ検討してくださいね。
タイプ | 給水型 |
---|---|
設置に必要な幅 | 46cm |
設置に必要な奥行 | 57.2cm |
PFAS除去 |
価格については、2025年08月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
良い
気になる
幅 | 25.5cm |
---|---|
奥行 | 44cm |
高さ | 119.8cm |
本体重量 | 22.7kg |
冷水温度(実測値) | 4.5〜7.8℃ |
温水温度(実測値) | 76.4〜82.1℃ |
チャイルドロック機能 | |
チャイルドロックがついている箇所 | 常温水、温水・冷水(全ロック) |
チャイルドロックフリー機能 | |
省エネ機能 | |
省エネ機能の種類 | エコモード |
温度調節機能がついている箇所 | |
その他の機能 | 注水量自動調節機能 |
選べるプラン | 契約期間縛りなし |
お試しプランあり | |
サーバーの購入プランあり | |
子育てプランあり | |
初期費用 | 無料 |
サーバーレンタル代 | 月額3,300円 |
電気代(月額) | 747.26円 |
最低契約期間 | 契約期間縛りなし |
解約金 | 無料 |
メンテナンスサービス | 無料(6か月ごとに交換フィルターのお届け) |
冷水タンク容量 | 2L |
温水タンク容量 | 1.5L |
給水タンクの容量 | 4.5L |
出水方法 | ボタン式(タッチパネル) |
フィルターの種類 | 活性炭、不織布 |
塩素の除去率(実測値) | 100% |
フィルター交換目安 | 6か月 |
フィルターの想定使用水量(1日あたり) | 14L |
ウォータースタンド ピュアライフの口コミ評判は?料金や契約期間などデメリット・メリットを徹底レビュー
タイプ | 給水型 |
---|---|
設置に必要な幅 | 54cm |
設置に必要な奥行 | 51.2cm |
PFAS除去 |
価格については、2025年08月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
良い
気になる
幅 | 24cm |
---|---|
奥行 | 35.5cm |
高さ | 41.5cm |
本体重量 | 8kg |
冷水温度(実測値) | 6.9〜9.2℃ |
温水温度(実測値) | 80.3〜83℃ |
チャイルドロック機能 | |
チャイルドロックがついている箇所 | 常温水、温水・冷水(全ロック) |
チャイルドロックフリー機能 | |
省エネ機能 | |
省エネ機能の種類 | スリープモード、エコモード |
温度調節機能がついている箇所 | 温水・冷水 |
その他の機能 | 停電時の出水、温度過昇保護装置 |
選べるプラン | 1年(ライトプラン)、2年(スタンダードプラン)、3年(のりかえプラン)、5年(お得プラン) |
お試しプランあり | |
サーバーの購入プランあり | |
子育てプランあり | |
初期費用 | 無料 |
サーバーレンタル代 | お得プラン:3,140円(3か月間半額)、スタンダードプラン:月額3,440円(3か月間半額)、のりかえプラン:月額3,440円、ライトプラン:月額3,760円(全プラン安心サポートパック月額460円を含む) |
電気代(月額) | 914.63円 |
最低契約期間 | 1年 |
解約金 | ライトプラン:17,000円(1年未満)/スタンダードプラン:20,000円(1年未満)、13,500円(1年以上2年未満)/のりかえプラン:25,000円(1年未満)、15,000円(1年以上2年未満)、10,000円(2年以上3年未満)/お得プラン:35,000円(1年未満)、20,000円(1年以上2年未満)、15,000円(2年以上3年未満)、10,000円(3年以上4年未満)、5,000円(4年以上5年未満) |
メンテナンスサービス | 無料(6か月ごとにフィルター交換・1年ごとに本体交換) |
冷水タンク容量 | 1L |
温水タンク容量 | 1L |
給水タンクの容量 | 3L |
出水方法 | ボタン式(タッチパネル) |
フィルターの種類 | 活性炭、不織布、中空糸膜 |
塩素の除去率(実測値) | 100% |
フィルター交換目安 | 6か月 |
フィルターの想定使用水量(1日あたり) | 4L |
浄水型ウォーターサーバーputio(プティオ)の口コミ評判は?料金・解約金などメリット・デメリットを徹底調査
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。