マイベスト
ウォーターサーバー(宅配・浄水)おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ウォーターサーバー(宅配・浄水)おすすめ商品比較サービス
  • スノーアルプス浄水型サーバーの口コミ・評判は?解約金はいくら?実際に使ってよい点・気になる点を解説! 1
  • スノーアルプス浄水型サーバーの口コミ・評判は?解約金はいくら?実際に使ってよい点・気になる点を解説! 2
  • スノーアルプス浄水型サーバーの口コミ・評判は?解約金はいくら?実際に使ってよい点・気になる点を解説! 3
  • スノーアルプス浄水型サーバーの口コミ・評判は?解約金はいくら?実際に使ってよい点・気になる点を解説! 4
  • スノーアルプス浄水型サーバーの口コミ・評判は?解約金はいくら?実際に使ってよい点・気になる点を解説! 5

スノーアルプス浄水型サーバーの口コミ・評判は?解約金はいくら?実際に使ってよい点・気になる点を解説!

水道水を入れるだけで使える赤ちゃんのミルクにおすすめのウォーターサーバー、スノーアルプス浄水型サーバー。「女性の声から生まれた」と謳っていますが、口コミが少なく評判がわからないため、契約を迷っている人も多いでのはないでしょうか?


今回はスノーアルプス浄水型サーバーの実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証を行いました。


  • 純水への近さ
  • トータルコストの低さ
  • 毎日の手入れのしやすさ
  • メンテナンスのサポート充実度
  • 水の注文・受け取りのしやすさ
  • 保証の充実度
  • ゴミ捨ての手間のなさ
  • 給水のしやすさ

さらに、ウォータースタンド ピュアライフやViVi Water longなど人気の赤ちゃんのミルクにおすすめのウォーターサーバーとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ウォーターサーバー選びに迷っている人はぜひ参考にしてくださいね。

2025年09月05日更新
佐々木里緒
ガイド
マイベスト サービス領域担当
佐々木里緒

脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。

佐々木里緒のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年09月までの情報です

目次

【結論】掃除の手間を減らしたい人に!トータルコストを宅配型の約半分に抑えられる

SnowAlps運営事務局 大和
スノーアルプス浄水型サーバー

スノーアルプス浄水型サーバー

スノーアルプス浄水型サーバーは、給水タイプの浄水型サーバーを探しているならまず検討してほしい1台です。純水への近さは、比較した宅配型サーバーと比べて遜色ありません。3段階式浄化フィルターを採用しており、検証では塩素を100%除去。水のpHの値も7.23を記録し、赤ちゃんの体の性質に近い水質です。温水温度も実測値で74.6〜84.4℃で、調乳に適した温度のお湯が使えます。


水代がかからないぶん、宅配型よりも圧倒的に安く使える点もメリット。水道水の浄水型のなかでは格別に安いわけではないものの、電気代や解約金なども含めたトータルコストは比較した宅配型サーバーの半分以下に抑えられます。なお、2年未満で解約すると解約金が19,800円かかる点に注意しましょう。


宅配型とは異なり、注文ノルマや水の配送日に縛られない手軽さも魅力。ボトルを保管する・空ボトルを潰して捨てる手間もかかりません。貯水タンクは取り外せるため、シンクに持っていって給水できる点も便利。もちろんタンクを設置したままでも給水でき、重いものを持ち上げる自信がない人にも向いています。


貯水タンクのフタが全開になるため、洗いやすさは申し分ありません。さらに、タンク内部をUV殺菌する自動クリーン機能も搭載。3年経過すると事務手数料2,200円のみで本体の無料交換ができるのも、衛生面が気になる人にはうれしいポイントです。


スノーアルプス浄水型サーバーは、水道水の硬度が60mg/L以下の地域であればミルク作りに適した水を宅配型より安く使えます。手入れのしやすさ・3年後の本体の無料交換に魅力を感じるなら、ぜひ検討してくださいね。


検証した料金は、すべて小数点第一以下を四捨五入して算出しています。

おすすめな人
  1. 水道水の硬度が60mg/L以下の地域で使う人
  2. 宅配型のサーバーは高くつきそうで避けたい人
  3. お手入れの楽さを優先したい人

おすすめできない人
  1. とくになし

スノーアルプス浄水型サーバーとは?

スノーアルプス浄水型サーバーとは?

スノーアルプス浄水型サーバーは、水道水をタンクに入れて注水ボタンを押すだけで冷水・温水・常温水が出てくる仕様。毎月定額制であるため、水の使用量を気にせず使えることが特徴です。タンクは最大7Lの大容量。温水ボタンにはチャイルドロックを搭載しています。


インテリアに馴染みやすいスッキリとしたデザインは、過去にグッドデザイン賞を受賞。注水口を一般的なウォーターサーバーより高い位置に設置することで、使いやすさにも配慮しています。

赤ちゃんのミルク作りに適した水とは?

赤ちゃんのミルク作りに適した水とは?

ミルク作りに適した水は、天然水・RO水・浄水などの水の種類を問わず硬度60mg/L以下かつpH=7〜7.4の純粋に近い水。さらに、70℃以上のお湯が使えることがウォーターサーバー選びのポイントです。


赤ちゃんのミルク作りに適した水・サーバーの条件

  1. 硬度60mg/L以下であること
  2. pH=7〜7.4であること
  3. 70℃以上のお湯が使えること

硬度とは水に含まれるミネラル量のこと。調乳前の粉ミルクは、赤ちゃんにとって最適なミネラル量に調整されています。赤ちゃんの体内で処理できるミネラル量は限られているため、多すぎると下痢の原因になるので要注意。浄水型を使うなら、水道水の硬度が60mg/L以下の地域であることが前提です。


赤ちゃんの体への負担を抑えるためには、水に不純物がないことはもちろん、水の性質を示すpHの値にも注意しましょう。pH値は、赤ちゃんの体(pH=7.4)に近いほどベター。pH=7は性質に偏りのない中性であるため、pH=7〜7.4が基準といえます。


70℃以上のお湯が使えるウォーターサーバーかどうかも重要なチェックポイントです。粉ミルクは無菌ではないため、70℃以上のお湯で調乳して殺菌する必要があります。ただし、哺乳瓶の熱湯消毒用としてはぬるいので、電子レンジや専用の薬を使って消毒してくださいね。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はスノーアルプス浄水型サーバーを含む人気の赤ちゃんのミルクにおすすめのウォーターサーバーを調査して、比較検証を行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 純水への近さ
  2. トータルコストの低さ
  3. 毎日の手入れのしやすさ
  4. メンテナンスのサポート充実度
  5. 水の注文・受け取りのしやすさ
  6. 保証の充実度
  7. ゴミ捨ての手間のなさ
  8. 給水のしやすさ

スノーアルプス浄水型サーバーのよい点は5つ!

スノーアルプス浄水型サーバーのよい点は5つ!

検証の結果、スノーアルプス浄水型サーバーには5つものメリットがあることがわかりました。住んでいる地域の水道水の硬度が60mg/L以下であれば、有力候補になるでしょう。


なお、料金の検証では使用年数1〜4年で、それぞれ月間12L・月間30Lの使用量を想定。下記の費用の合算をトータルコストとして試算しました。


トータルコスト

  1. 本体レンタル代(月額利用料金)
  2. 水代
  3. 電気代
  4. メンテナンス代
  5. 初期費用・その他雑費
  6. 宅配型ウォーターサーバーの水配送料
  7. 解約金

水道水の硬度が60mg/L以下のエリアなら、純粋に近い水を生成できる

水道水の硬度が60mg/L以下のエリアなら、純粋に近い水を生成できる

赤ちゃんの健康に配慮した水が使えることは魅力的です。遊離残留塩素やクロロホルムをはじめ、水道水に含まれる不純物を取り除ける3段階式浄化フィルターを採用。検証では塩素を100%除去しており、不純物のなさは比較した宅配型のウォーターサーバーと比べて遜色ありません。


水のpHの値も7.23と、赤ちゃんの体の性質(pH=7.4)に近い水質です。温水温度の公表値は、約80〜90℃(エコモード:62〜68℃)。実測値は通常モードで74.6〜84.4℃と、調乳に適した70℃以上のお湯が使えます。


一方で、ミネラルもろ過されるRO水と異なり、水道水はミネラルを含む点には注意。水道水の硬度が60mg/L以下の地域であれば、赤ちゃんの負担になりにくい水でミルクを作れるでしょう。

水代がかさむ宅配型と比べ、トータルコストが安い

水代がかさむ宅配型と比べ、トータルコストが安い

水代がかからないぶん、コストを抑えられます。宅配型のウォーターサーバーと比較すると、トータルコストは半額以下。水道水の硬度が60mg/L以下であれば、安く使えるのでおすすめですよ。


トータルコストの検証結果(宅配型との比較)
  1. 2年/月60L使用時の比較
    スノーアルプス浄水型サーバー:4,876円(全体平均8,522円)
    フレシャス SIPHON+:11,905円
    アクアファブ:10,257円
    クリクラサーバー L型:10,331円

  2. 2年/月75L使用時の比較
    スノーアルプス浄水型サーバー:4,879円(全体平均9,759円)
    フレシャス SIPHON+:14,644円
    アクアファブ:12,012円
    クリクラサーバー L型:12,318円

ただし、最低契約期間は2年です。2年未満で解約するとサーバー引取手数料として19,800円が発生する点には注意しましょう。


なお、水道水の浄水型のなかでは、格別に安いわけではありません。比較したなかにはよりトータルコストを抑えられるサーバーもあるので、浄水型に絞って検討しているならほかもチェックしてくださいね。


トータルコストの検証結果(水道水の浄水型)

  1. 2年/月60L使用時の比較
    スノーアルプス浄水型サーバー:4,876円

    ピュアライフ:4,269円
    クリクラ feel free putio:4,317円
    ViVi Water long:4,547円

  2. 2年/月75L使用時の比較
    スノーアルプス浄水型サーバー:4,879円

    ピュアライフ:4,272円
    クリクラ feel free putio:4,320円
    ViVi Water long:4,550円

注文ノルマを気にしなくてOK!給水も楽ちん

注文ノルマを気にしなくてOK!給水も楽ちん

注文ノルマや水の配送日に縛られないこともメリットのひとつです。宅配型とは異なり、水の注文ノルマに追われたり、配達を家で待つ必要はありません。また、空ボトルを潰して捨てる手間も省けます。


貯水タンクは取り外せるため、シンクに持っていって給水できる点も便利なポイントです。もちろん、タンクを設置したままでも給水可能。重いボトルを持ち上げる自信がない人にも選択肢になるでしょう。

貯水タンクの手入れが簡単。3年後の本体無料交換もうれしい

貯水タンクの手入れが簡単。3年後の本体無料交換もうれしい

フタが全開になり、洗いやすさも申し分ありません。比較した浄水型のなかにはタンクのフタがあまり開かず、手を入れづらいものもありました。対するスノーアルプス浄水型サーバーは貯水タンクのフタが大きく開くため、隅々まで洗いやすく衛生的です。


タンク内部をUV殺菌する自動クリーン機能も搭載しています。受け皿は分解して洗えますが、凹凸があるため洗い残しがないよう注意しましょう。


なお、事務手数料2,200円はかかりますが、3年経過すると無料で本体交換も可能。解約時は自分で水抜きして、送られてくる資材で梱包する仕組みです。

保証の手厚さは一般的。自然故障時は無償で交換してくれる

保証の手厚さは一般的。自然故障時は無償で交換してくれる

比較したウォーターサーバーとほぼ同等の保証も受けられます。通常どおり使用していてサーバー本体が故障・破損した場合は、無償で修理が可能。修理期間中の月額料金もかかりません。


ただし、貯水タンク・受け皿は消耗備品であるため、実費負担での購入が必要です。不注意による故障・破損によるサーバー交換の際にも、以下の費用が発生するので注意しましょう。


故障・破損の実費負担

  1. サーバー交換:
    3年経過→2,200円
    3年未満→9,800円
  2. 貯水タンク単品の破損→4,500円
  3. 受け皿単品の破損→2,500円

スノーアルプス浄水型サーバーの気になる点は?

スノーアルプス浄水型サーバーの気になる点は?

スノーアルプス浄水型サーバーには、とくに気になる点はありませんでした。赤ちゃんのミルク作り用として、マイベストが自信を持っておすすめできるウォーターサーバーです。

フィルター交換のタイミングは?

フィルター交換のタイミングは?

フィルター交換の頻度は1年に1回。毎年フィルター3本が送られてきたら、交換のタイミングです。初期洗浄済みの状態で届くので、受け取り次第すぐに交換しましょう。

水を入れ替えるタイミングは?

水を入れ替えるタイミングは?

貯水タンクの水は、最低でも2日ごとに入れ替えてください。2日以上使用しない場合は、貯水タンクを空にしておくと衛生的です。


なお、UV殺菌ランプでタンク内の殺菌をしているため、電源プラグはコンセントは差したままにしておきましょう。使用しない場合は、エコモードに切り替えると電気代の節約につながりますよ。

宅配型へ変更できる?

宅配型へ変更できる?
出典:snowalps.co.jp

浄水型から宅配型サーバーへの変更も可能。ただし、規定利用期間(2年もしくは3年)に交換をする場合はサーバー交換手数料(返品送料込み)が9,800円かかります。申し込み時のプランによって規定利用年数が変わるので、詳しくは電話で確認しましょう。

安い水道水の浄水型サーバーを選ぶならコレ!

最後に、トータルコストを安く抑えられる水道水の浄水型ウォーターサーバーをご紹介します。

ミルク作りの期間だけ使いたい人は、ウォータースタンド ピュアライフをチェック。解約金がかからず、1〜3年使用時のトータルコストは比較したなかでは最安クラスです。解約時にはすべての作業を業者に任せられますよ。検証では塩素を100%取り除き、pH値も7.29とミルク作りに適した水質です。

ViVi Water longは、3年以上利用時のコストの低さが魅力。ミルクを卒業したあとも使い続ける予定の人におすすめです。塩素を100%除去し、pH値は7.35で赤ちゃんの体の性質に近い水質。解約時の回収に費用と手間がかかるものの、安さ重視で長期間使い続けたい人にはよい候補になるでしょう。


RO水を使いたいなら、OCEANの次世代ウォーターサーバー ROフィルターがおすすめです。水道に取りつける直結型で、ROフィルターが不純物を取り除く仕様。水道代以外のランニングコストを抑えられますよ。1年ごとの業者メンテナンスや故障・破損時の無料交換などサポートも充実しています。

ミルクの作りのしやすさ No.1
契約期間の短さ No.1
水注文・受け取り・ゴミ捨ての手軽さ No.1

ウォータースタンド
ピュアライフ

おすすめスコア
4.68
赤ちゃんの体質と水のpH値の近さ
4.50
ミルクの作りのしやすさ
5.00
お手入れのしやすさ
4.40
契約期間の短さ
5.00
普段使いのしやすさ
4.40
水注文・受け取り・ゴミ捨ての手軽さ
5.00
料金の安さ(月60L・赤ちゃん+2人家族)
4.90
料金の安さ(月75L・赤ちゃん+3人家族)
4.92
ピュアライフ 1
ピュアライフ 2
ピュアライフ 3
ピュアライフ 4
ピュアライフ 5
ピュアライフ 6
ピュアライフ 7
ピュアライフ 8
ピュアライフ 9
ピュアライフ 10
ホワイト
ミスティグレー
ブラック
全部見る
ホワイト
ミスティグレー
ブラック
全部見る
ホワイト
ミスティグレー
ブラック
全部見る
ホワイト
ミスティグレー
ブラック
全部見る
タイプ浄水タイプ(タンクに補充)
水の種類浄水(水道水)
常温水機能
最低契約期間契約期間の縛りなし
温水温度(実測値)
76.4〜82.1℃
チャイルドロックがついている箇所
常温水、温水、冷水(全ロック)
再加熱機能
子育てプランあり
硬度
  • 料金

    価格については、2025年09月11日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • 500mLペットボトルが収まる高さで使いやすい
    • 給水タンク掃除がしやすく、トレイも分解して洗えるため日常のお手入れが楽
    • 契約期間の縛りがなく、柔軟に利用しやすい
    • 水を給水する際に腰を曲げずに済む設計で、ボトルも下部設置で取り扱いやすい
    • 浄水型で水の注文・受け取り・廃棄が不要
    • 2年間月60L使用時は月額4,106円と浄水型のなかでも安い
    • 2年間月75L使用時は月額4,154円と始めやすい安さ

気になる

  • 特になし
卓上
25.5cm
奥行44cm
高さ119.8cm
カバーをつけたときの高さ
設置に必要な幅46cm
設置に必要な奥行57.2cm
トレイから出水口までの高さ25cm
本体重量22.7kg
冷水温度(実測値)4.5〜7.8℃
冷水タンク容量2L
温水タンク容量1.5L
省エネ機能
省エネ機能の種類エコモード
自動クリーン機能
自動クリーン機能の種類給水タンク・出水口:UV(紫外線)殺菌
その他の機能注水量自動調節機能
選べるプラン契約期間の縛りなし
お試しプランあり
サーバーの購入プランあり
初期費用無料
サーバーレンタル代月額3,300円
電気代(月額)747.26円
解約金0円
天然水の1セットの水代
RO水の1セットの水代
送料
採水地
カルシウム量(100mLあたり)
マグネシウム量(100mLあたり)
pH値(実測値)地域ごとの水道水のph値による
メンテナンスサービス無料(6か月ごとに交換フィルターのお届け)
タンク・ボトルの設置位置サーバー上部
出水方法ボタン式(タッチパネル)
給水タンクの容量4.5L
フィルターの種類活性炭、不織布
フィルター交換目安6か月
フィルターの想定使用水量(1日あたり)14L
ボトル容量
容器の種類
1回の最低注文数
ノルマ
スキップまたは休止可能
休止手数料
日付指定可能
時間指定可能
置き配対応
注文方法
支払方法クレジットカード、銀行振込(法人のみ)
配送エリア離島・一部地域を除く全国
全部見る
ピュアライフ

ウォータースタンド ピュアライフの口コミ評判は?料金や契約期間などデメリット・メリットを徹底レビュー

水注文・受け取り・ゴミ捨ての手軽さ No.1

VISION
ViVi Water long

おすすめスコア
4.36
赤ちゃんの体質と水のpH値の近さ
4.50
ミルクの作りのしやすさ
4.50
お手入れのしやすさ
3.80
契約期間の短さ
4.00
普段使いのしやすさ
4.55
水注文・受け取り・ゴミ捨ての手軽さ
5.00
料金の安さ(月60L・赤ちゃん+2人家族)
4.94
料金の安さ(月75L・赤ちゃん+3人家族)
4.96
 long 1
 long 2
 long 3
 long 4
 long 5
 long 6
 long 7
 long 8
 long 9
 long 10
マットホワイト
マットブラック
全部見る
マットホワイト
マットブラック
全部見る
キャンペーン情報
新規申し込みで、以下特典を受けられます。
  • 初月レンタル代無料
  • Amazonギフト券3,300円分プレゼント
期間:
2025/09/01(月)00:00〜2025/09/15(月)23:59
マットホワイト
マットブラック
全部見る
マットホワイト
マットブラック
全部見る
タイプ浄水タイプ(タンクに補充)
水の種類浄水(水道水)
常温水機能
最低契約期間3年
温水温度(実測値)
80.5〜82.3℃
チャイルドロックがついている箇所
常温水、温水、冷水
再加熱機能
子育てプランあり
硬度
  • 料金

    価格については、2025年09月11日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

キャンペーン情報
新規申し込みで、以下特典を受けられます。
  • 初月レンタル代無料
  • Amazonギフト券3,300円分プレゼント
期間:
2025/09/01(月)00:00〜2025/09/15(月)23:59

良い

    • 常温水モードでミルクの温度を調整しやすい
    • 158cmの人が腰を曲げずに給水でき使いやすい高さ
    • 浄水タイプのため、水の注文や受け取り、ゴミ捨ての手間がない
    • 2年間月60L使用時は月額3,820円と安価
    • 2年間月75L使用時は月額3,861円と安価
    • 契約期間の自由度が高く利用しやすい

気になる

    • タンク掃除がしにくく手間がかかる
    • 哺乳瓶が収まりにくい高さ
卓上
27cm
奥行35.5cm
高さ112cm
カバーをつけたときの高さ
設置に必要な幅37cm
設置に必要な奥行40.3cm
トレイから出水口までの高さ18cm
本体重量24.3kg
冷水温度(実測値)5.2〜6.6℃
冷水タンク容量1.5L
温水タンク容量1.5L
省エネ機能
省エネ機能の種類エコモード、スリープモード
自動クリーン機能
自動クリーン機能の種類給水タンク:UV(紫外線)殺菌
その他の機能温度過昇保護装置
選べるプラン3年
お試しプランあり
サーバーの購入プランあり
初期費用無料
サーバーレンタル代月額3,300円
電気代(月額)551.61円
解約金33,000円(1年未満)、22,000円(1年以上2年未満)、11,000円(2年以上3年未満)
天然水の1セットの水代
RO水の1セットの水代
送料
採水地
カルシウム量(100mLあたり)
マグネシウム量(100mLあたり)
pH値(実測値)地域ごとの水道水のph値による
メンテナンスサービス無料(7か月半ごとに浄水カートリッジのお届け)/14,300円※1年未満、8,800円※1年以上2年未満、5,500円※2年以上(本体交換)
タンク・ボトルの設置位置サーバー下部
出水方法ボタン式(タッチパネル)
給水タンクの容量5L
フィルターの種類活性炭、不織布、中空糸膜、ATS(鉛除去材)
フィルター交換目安7.5か月
フィルターの想定使用水量(1日あたり)3.3L
ボトル容量
容器の種類
1回の最低注文数
ノルマ
スキップまたは休止可能
休止手数料
日付指定可能
時間指定可能
置き配対応
注文方法
支払方法クレジットカード
配送エリア沖縄・離島など一部地域を除く全国
全部見る
 long

ViVi Water longのメリット・デメリットは?料金や機能など、口コミ評判を元に徹底調査

OCEAN
次世代ウォーターサーバーROフィルター

次世代ウォーターサーバー 1
次世代ウォーターサーバー 2
次世代ウォーターサーバー 3
次世代ウォーターサーバー 4
次世代ウォーターサーバー 5
次世代ウォーターサーバー 6
次世代ウォーターサーバー 7
次世代ウォーターサーバー 8
次世代ウォーターサーバー 9
次世代ウォーターサーバー 10
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
タイプ水道直結型
卓上
26.1cm
奥行34.7cm
高さ109.5cm
カバーをつけたときの高さ
設置に必要な幅46cm
設置に必要な奥行46cm
本体重量20kg
冷水温度(公表値)4~8℃
温水温度(公表値)80~90℃
冷水温度(実測値)4.3〜5.8℃
温水温度(実測値)81.8〜84.6℃
常温水機能
チャイルドロック機能
チャイルドロックがついている箇所温水
チャイルドロックフリー機能
省エネ機能
省エネ機能の種類
温度調節機能がついている箇所
再加熱機能
自動クリーン機能
自動クリーン機能の種類
その他の機能
選べるプラン3年
選べるプラン_再編集3年
お試しプランあり
サーバーの購入プランあり
子育てプランあり
子育てプランあり_再編集
初期費用無料
初期費用_再編集無料
サーバーレンタル代月額4,378円
サーバーレンタル代_再編集月額4,378円
1日あたりの電気代87.42円
電気代(月額)2,163.99円
最低契約期間36か月
最低契約期間_再編集36か月
解約金33,000円(1年未満)、22,000円(1年以上2年未満)、11,000円(2年以上3年未満)
解約金_再編集33,000円(1年未満)、22,000円(1年以上2年未満)、11,000円(2年以上3年未満)
支払方法クレジットカード
配送エリア全国
メンテナンスサービス無料(1年ごとに業者メンテナンス)/19,800円(規定周期以外でのメンテナンス)
メンテナンスサービス_再編集無料(1年ごとに業者メンテナンス)/19,800円(規定周期以外でのメンテナンス)
タンク設置位置サーバー下部
冷水タンク容量3.6L
温水タンク容量2.15L
給水タンクの容量
出水方法レバー式
トレイの幅不明
トレイの奥行不明
トレイから出水口までの高さ17cm
フィルターの種類セディメントフィルター、カーボンフィルター、UFまたはROフィルター(選択)、ポストカーボンフィルター
塩素の除去率(実測値)100%
PFAS除去
フィルター交換目安12か月
フィルターの想定使用水量(1日あたり)不明
特徴不明
休止可能日数不明
給水タンクの重さ不明
タイプ.浄水タイプ(水道直結)
全部見る
次世代ウォーターサーバー

OCEAN (オーシャン) 次世代ウォーターサーバーの特徴・口コミ評判は?料金やお手入れなど徹底調査

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

安いウォーターサーバー

70商品

徹底比較

人気
ウォーターサーバー(宅配・浄水)関連のおすすめ人気ランキング

新着
ウォーターサーバー(宅配・浄水)関連のおすすめ人気ランキング

人気
ウォーターサーバー(宅配・浄水)関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.