水道水を注ぐだけで浄水が飲めるウォーターサーバー、ウォータースタンド ピュアライフ。しかし、実際の口コミや評判がわからず、便利だと感じられるのか、費用の負担が大きくないかと気になって契約を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証を行いました。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のウォーターサーバーとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。解約金の有無や設置スペースもチェックしたので、ウォーターサーバー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
ウォータースタンド ピュアライフは、浄水型のサーバーを試してみたい人におすすめです。電気代やメンテナンス代なども含め、算出した1年間のトータルコストは飲む量が月30Lだと月額4,263円。比較した多くの商品は短期利用だと解約金がかかるのに対し、こちらは1年以上使えば解約金が必要なく、トータルコストを最安クラスに抑えました。
電気代が1か月944円と安いことも魅力です。日中に省エネするエコモードと暗室で省エネするスリープモードがあり、電気代を抑えやすいでしょう。抽出量や水の温度を3段階で切り替えられることも便利な点。全操作ロックが搭載されているため、小さな子どもがいる家庭にもおすすめです。比較した一部商品は非搭載だった、冷水のロックもできますよ。
お手入れも簡単です。タンクのフタが全開になるため、手を入れてしっかり洗えます。トレイの凹凸も少なく、汚れが残りにくいでしょう。自動クリーン機能もあり、タンク内部も清潔に保てます。比較した多くの商品と同様に通常使用による故障は本体を無料で交換しており、サポート体制も申し分ありません。なお、過失による故障は実費修理です。
設置面積が幅45.5×奥行54cmとやや大きい点はネックですが、置けるスペースがあるなら有力候補。使用年数に関わらずトータルコストが比較的安く、使い勝手もよい商品です。サポート体制も整っているので、はじめてウォーターサーバーを利用する人もぜひ検討してみてくださいね。
検証した料金は、すべて小数点第一以下を四捨五入して算出しています。
<おすすめできる人>
<おすすめできない人>
今回ご紹介するウォータースタンドのピュアライフは、水道水を注いで使うウォーターサーバー。4.5Lの大容量タンクを搭載していますが、本体は幅26cmとスリムな設計です。インテリアになじみやすいよう、ホワイト・ミスティグレー・ブラックの3色から選べます。
有害物質やニオイを除去する高性能フィルターを搭載していることもポイント。料理や飲み物がおいしくなるよう、2つのフィルタ―で対象物質を除去します。注ぎ口やタンク内は、UV-LEDクリーン機能で自動的に除菌する仕様です。故障修理対応や経年劣化時の本体交換は、月額料金に含まれています。
費用の負担を抑えたいなら浄水、水のおいしさにこだわるなら天然水がおすすめです。水道水をろ過する浄水型のウォーターサーバーでも、カルキ臭を感じないおいしい水が飲めます。飲む量が多くても基本的に定額なので、料金を気にせず使えますよ。
天然水のウォーターサーバーの魅力は、甘み・まろやかさを楽しめること。ミネラルが豊富なので、水の風味・成分にこだわりたい人におすすめです。ただし、たくさん飲むと追加でボトルを購入する必要があります。費用負担は増えるので、好みや予算に合わせて選びましょう。
天然水のウォーターサーバーの選び方やおすすめ商品は、以下のコンテンツで詳しく解説しています。ぜひ、参考にしてください。
今回はウォータースタンド ピュアライフを含む、人気のウォーターサーバーを実際に用意して、比較検証を行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
人気のウォーターサーバーを比較検証したところ、ウォータースタンド ピュアライフには4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
電気代・レーバーレンタル代・初期費用・水代・解約金・メンテナンス代を合算して実質的な月額料金を算出したところ、月30L飲んだ場合は月額4,263円、月60L飲んだ場合は月額4,269円でした。1~5年利用した場合を計算しましたが、年数問わず同じ料金です。
4年以上利用した場合でもトータルコストは比較的安いものの、とくに短期利用時の費用負担は少なめでした。比較した多くの商品は3年未満の解約では解約金がかかり、トータルコストが月額5,000円を超えていましたが、本品は1年以上使えば解約金は発生しません。
電気代も安く、試算では1か月944円でした。日中に省エネするエコモードと暗室で省エネするスリープモードがあり、電気代を抑えながら使用できます。どの年数でも比較的安いので、ウォーターサーバーの使用年数がわからない場合でも契約しやすいでしょう。
清潔を保ちやすい工夫が随所に見られるため、メンテナンスが苦手な人におすすめです。比較した多くの商品と同様に自動クリーン機能を搭載。本体内の常温水タンクと注水口をUV照射してきれいな状態を保ちます。
タンクのフタが全開になり、隅々まで洗いやすいことも魅力です。比較したなかにはタンクが深すぎたり、凹凸があって洗いにくかったりする商品もありました。本品はトレイにも凹凸が少なく、汚れが残りにくいでしょう。ワイドな水受けトレイを採用しており、鍋が置ける点も便利なところです。
フィルターの想定使用量は1日あたり14L。十分なろ過量があるため、追加でフィルター代がかかる心配は少ないでしょう。
故障時に無料で交換してもらえる点もメリットです。解約時の本体回収では、水抜きや清掃もスタッフが行うため、すべての作業をおまかせできます。比較した多くの商品が故障時の無料交換を行っていましたが、解約時は契約者が水抜き・梱包をしなければならないものもありました。
多くの機能が搭載されていることも魅力のひとつです。抽出量は、約120mL・約250mL・連続抽出の3段階で切り替えが可能。温度も冷水・常温・温水の3段階があり、好みに合わせた温度と量で抽出できます。
全操作ロックが搭載されているため、小さな子どもがいる家庭にもおすすめです。比較した大半の商品が温水はロックできましたが、冷水は非対応のものもあり、安全性への配慮が光ります。
本体全体はマットな質感で、凹凸が少なく部屋になじみやすいデザイン。使い勝手だけでなく、デザイン性にこだわりたい人にもぴったりですよ。
ウォータースタンド ピュアライフにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
過失による破損は実費修理のため、管理には注意が必要です。故障時は基本的に無料で対応してもらえますが、過失の場合は費用を負担しなければなりません。なお、業者による内部メンテナンス時には、機種変更としての機器交換が可能です。
本体は幅26cmとスリムな設計ですが、設置する際はスペースにゆとりが必要。規定の設置スペースを空けないと、冷却や加熱の効率が悪くなって電気代が上がったり、作動音が響いたりすることもあります。必ず余裕をもって設置するようにしましょう。
コンパクトさを重視するのであれば、設置スペースが幅40×奥行45cm未満のものがおすすめです。下記コンテンツでは、スペースがなくても設置しやすい卓上型や一人暮らし向けのウォーターサーバーを紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
自動クリーン機能 |
---|
価格については、2025年03月08日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
良い
気になる
タイプ | タンクに補充 |
---|---|
幅 | 25.5cm |
奥行 | 44cm |
高さ | 119.8cm |
設置に必要な幅 | 45.5cm |
設置に必要な奥行 | 54cm |
本体重量 | 22.7kg |
冷水温度(公表値) | 4~8℃ |
温水温度(公表値) | 約92℃ |
冷水温度(実測値) | 5.3~8.3℃(通常モード) |
温水温度(実測値) | 82.5〜86.5℃(通常モード) |
常温水機能 | |
チャイルドロック機能 | |
省エネ機能 | |
省エネ機能の種類 | スリープモード、エコモード |
その他の機能 | 注水量自動調節機能 |
卓上 | |
子育てプランあり | |
選べるプラン | 契約期間縛りなし |
最低契約期間 | 契約期間縛りなし |
初期費用 | 無料 |
解約金 | 無料 |
サーバーレンタル代 | 月額3,300円 |
支払方法 | 個人:クレジットカード/法人:クレジットカード、口座振替、銀行振込、コンビニ払いクレジットカード |
配送エリア | 離島・一部地域を除く全国 |
メンテナンスサービス | 無料(交換用フィルターのお届け・修理不可の場合は本体交換)、有料(本体交換) |
フィルターの種類 | ベーマイト、ポリプロピレン、活性炭、不織布 |
フィルター交換目安 | 6か月 |
フィルターの想定使用水量(1日あたり) | 14L |
冷水タンク容量 | 2L |
温水タンク容量 | 1.5L |
出水方法 | ボタン式(タッチパネル) |
サーバーの購入プランあり | |
給水タンクの容量 | 4.5L |
ここからは、おすすめのウォーターサーバーをご紹介します。
トータルコストがとくに安いのは、3年利用時の場合です。月に30L飲む場合の実質月額料金は4,414円と、比較した床置きの再沸騰機能付きのサーバーではトップクラスの安さ(※2025年2月時点)でした。
タンクのフタがしっかり開くため、セルフメンテナンスも簡単です。トレイ内には小さな突起があるものの、洗うのが面倒になるほどではないでしょう。故障時の本体交換は無料で、オプションで安心サービスに加入することもできますよ。
再沸騰機能を搭載していることも魅力の1つ。インスタントスープやカップラーメンなどを調理することが多い人にもおすすめですよ。3年未満だと解約金が発生しますが、トータルコストも比較的安く、使い続けやすいでしょう。
タンクのフタがしっかり開き、手を入れて掃除がしやすい点もメリットです。トレイの内側には凹凸がまったくなく、隅まできれいに掃除がしやすい形でした。タンク内をUV殺菌する自動クリーン機能も搭載されています。
浄水能力に大きな差はないため、使う年数に応じたトータルコストで選ぶのがおすすめです。清潔の保ちやすさを重視するなら、タンクの掃除が楽なもの・業者による定期メンテナンスがあるものを選ぶとよいでしょう。どの業者も通常使用による故障時は無料で本体を交換してもらえます。
子どもがいるなら、チャイルドロックの有無も確認してくださいね。温水はロックされる商品が多かったものの、冷水はロック非対応のものもありました。
ウォータースタンドでは、今回ご紹介した水道水の浄水型のほかに給水型と水道直結型のウォーターサーバーも取り扱っています。詳しい情報は以下のコンテンツからチェックしてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。