衝撃を加えながら力強くビスを締め付けられるインパクトドライバー。DIY初心者向けのものからプロ向けのものまで、マキタ・ハイコーキなどからたくさんの商品が販売されています。しかし、さまざまな機能やサイズがあるうえに、出力も7.2〜40Vと幅広くどれを選べばよいか迷いますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のインパクトドライバー31商品を集め、3個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのインパクトドライバーをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストなインパクトドライバーは「初心者でもビスが打ちやすいうえにさまざまな規模のDIYに使える商品」。徹底検証してわかったインパクトドライバーの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
モノづくりを軸としたフリーランス活動を行う、DIYアドバイザー。2013年から徳島県の家具メーカーで木工全般のノウハウを培ったあと、東京の体験型DIYショップで店長として勤務。その後、2023年3月まで神戸芸術工科大学にて実習助手としてデザインや設計指導に加え、工房にて工具や工作機械の指導をおこなった。現在は、DIYアドバイザーとして造作家具・木製グッズのデザイン製作やワークショップ、シェア工房の運営をしている。
DIYアドバイザー・DIY工作アドバイザー・日曜大工士。乙種第4類危険物取扱者免状を取得しているほか、フォークリフト運転技能講習を修了。2023年まで、ホームセンターの資材館の販売員として電動工具・建築資材・農機具などの接客に従事。現在はマイベストにて、インパクトドライバーや丸ノコなどの電動工具を中心に徹底的に検証。メーカーや価格を問わず、ユーザーが「買ってよかった」と感じられるようなコンテンツ制作に日々努めている。
インパクトドライバーを使い慣れていない10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイベストでは「ウッドデッキを作成する際にはどんな隙間にも入れられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「暗い場所でも使いやすいうえに、スピード・パワーを出しすぎないように調整もできる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
以下の検証ロジックをアップデートし、2025年4月17日時点の検証結果に基づきランキング・コンテンツの内容を刷新しました。
謹んでお詫び申し上げます。
新商品の発売情報をリサーチした結果、検証しランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。
以下の見出しを追加・刷新しました。
インパクトドライバーとドリルドライバー(電動ドライバー)は向いている作業が異なります。インパクトドライバーは回転だけでなく打撃を加えるので、ウッドデッキ作りなどの硬い材料を使用する作業にぴったり。また、セルフリノベーションなどの大掛かりな作業でも使用しやすいでしょう。
一方、家具の組み立てや棚づくりなどの簡単なDIYにはドリルドライバーがおすすめ。インパクトドライバーでは、パワーが強すぎて材料にヒビが入ってしまう可能性があります。電動ドライバーを探している人は以下のコンテンツを参考にしてくださいね。
インパクトドライバーは電動ドライバーに比べ騒音が大きなところが気になるポイント。一般的にブラシレスモーターを採用したものは静音性が高いと考えられています。しかし、今回検証したところその傾向はほとんどなく、モーター音よりも打撃の音が気になるものも多い印象でした。
インパクトドライバーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
インパクトドライバーを選ぶ際にまず重要なのが対応電圧です。電圧が大きなものほど最大締め付けトルクが大きいため、パワフルでスムーズに作業がしやすいといえます。ウッドデッキなどの大規模なDIYを予定しているなら、10.8V以上のインパクトドライバーがぴったり。実際にビスを打ったモニターからも「パワフルでスムーズに作業ができた」との声が挙がりました。
一方、7.2Vのインパクトドライバーは最大締め付けトルクが弱く、ビスの締め付けに時間がかかりました。検証したなかにはパワーが足りず、ビスが打ち込み切れなかったものも。しかし、本体が軽量で持ち上げやすいので、本体を高く持ち上げる必要のある天井への作業がメインの人には、7.2Vのインパクトドライバーも十分選択肢になるでしょう。
ちなみに10.8V以上のインパクトドライバーはガン型・7.2Vのインパクトドライバーはペン型と呼ばれる形状のものがほとんど。ガン型は力をかけやすい点が、ペン型は奥まった場所でも作業がしやすい点がメリットです。ペン型から選びたい人はペン型インパクトドライバーのコンテンツを参考にしてくださいね。
一般的に打撃回数・回転数もパワフルさに影響するといわれています。しかし、今回検証したところ打撃回数・回転数とパワフルさに関係はありませんでした。パワフルさが気になる人は対応電圧を確認しましょう。
インパクトドライバーを選ぶうえで気になるのが、取り回しのしやすさ。コンパクトなものほど小回りがききますが、なかでも重要なのがヘッドの大きさです。ヘッドが短いと狭いところでもインパクトドライバーを入れ込んでまっすぐに打ち込めます。目安としては、130mm未満がおすすめです。
また、重心がヘッド側にあるインパクトドライバーはビスを打つときに体重がかけやすい点がメリット。体重をかけてビスを押し込めるのでスムーズに作業ができますよ。
インパクトドライバーはウッドデッキ作りだけでなく幅広いDIYで活躍します。それぞれのシーンにぴったりの機能をチェックしましょう。
大型のラックやシェルフの作成など大掛かりで時間のかかる作業を予定している人は、残量ランプの有無とバッテリーの個数を確認しましょう。残量ランプがあると電源の残り具合がわかるので、充電のタイミングがわかりやすいといえます。
また、バッテリーが2つあると片方を使用している際にもう一方を充電できるので、長時間作業ができますよ。
天井への施工や大きなものの製作で高所での作業が考えられる人は、ストラップやベルトフックの有無を確認しましょう。ストラップがついているものは手が滑ってドライバーを離してしまっても、地面に落として故障するリスクを低減できます。
ベルトフックがついているものはベルトにインパクトドライバーを差し込めるので、脚立に登るときに両手を使えます。インパクトドライバーを持ちながら脚立に登るよりも、安全に作業がしやすいでしょう。
屋外での作業をメインで考えている人は、防塵・防滴仕様のものを選びましょう。屋外での作業では急な風で、木屑が舞ってドライバーの中に入ってしまうことも。防塵仕様のインパクトドライバーなら木屑が入っても故障しにくいので屋外で使いやすいといえます。また、防滴仕様も採用されていると雨上がりにも作業しやすい点がメリットですよ。
商品 | 画像 | おすすめ
スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ビスの打ちやすさ | 取り回しのよさ | 機能の豊富さ | 形状 | 最大締め付けトルク | 電圧 | スピード・パワー調節ボタン | 1分間の最大打撃回数(公称値) | 1分間の最大回転数(公称値) | バッテリー | 充電器 | 充電時間(フル充電・公称値) | 防塵・防滴 | LED機能 | ビットホルダーがつけられる | ヘッド部分の長さ | ヘッド部分の高さ | ヘッド部分の幅 | 総重量(実測値) | 給電方式 | ベルトフック付き | ストラップ付き | バッテリー残量ランプ付き | ドリルモード搭載 | オートストップ機能搭載 | |||||||
1 | 工機ホールディングス HiKOKI|コードレスインパクトドライバ|WH12DCA(NN) | ![]() | 4.71 | これからDIYを始めたい人に!操作しやすく機能も充実 | 4.78 | 4.70 | 4.50 | ガンタイプ | 170N・m | 10.8v | 3,900回/分 | 3,700回転/分 | 別売 | 別売 | 60分 | 114mm | 31mm | 67mm | 1.15kg | バッテリー式 | |||||||||||
2 | コメリ UBERMANN|18V 充電式インパクトドライバー2.5Ahセット|UB18VIDBL25BPCG | ![]() | 4.58 | 操作しやすく、サポート機能や付属品も充実の1台 | 4.67 | 4.50 | 4.50 | ガンタイプ | 185N・m | 18V | 不明 | 3,600回転/分 | 付属 | 付属 | UB18VBP50:約70分、UB18VBP25:約45分、UB18VBP15:約30分 | 116mm | 32mm | 59mm | 1.35kg | バッテリー式 | |||||||||||
3 | 工機ホールディングス HiKOKI|コードレスインパクトドライバ|WH18DC (NN) | ![]() | 4.52 | 6位 | ハイコーキの18Vバッテリー愛用者は候補に。操作性も良好 | 4.76 | 4.30 | 4.50 | ガンタイプ | 180N・m | 18v | 4,000回/分 | 3,700回転/分 | 別売 | 別売 | 25分 | 116mm | 29mm | 67mm | 1.60kg | バッテリー式 | ||||||||||
4 | マキタ 充電式インパクトドライバ|TD173DZ | ![]() | 4.49 | 2位 | パワフルさが魅力!大規模なDIYをしたい人におすすめ | 4.70 | 4.30 | 4.50 | ガンタイプ | 180N・m | 18v | 3800回/分 | 3600回転/分 | 別売 | 別売 | 不明 | 112mm | 26mm | 62mm | 1.51kg | バッテリー式 | ||||||||||
5 | パナソニック Panasonic|EXENA Lシリーズ 充電インパクトドライバー|EZ1P31F10D | ![]() | 4.45 | 22位 | 軽量でパワフル。屋内の改装や屋根の補修におすすめ | 4.64 | 4.38 | 4.00 | ガンタイプ | 165N・m | 10.8V | 3,700回/分 | 2,750回転/分 | 付属 | 付属 | 約45分 | 141mm | 35mm | 54mm | 1.12kg | バッテリー式 | ||||||||||
6 | マキタ 充電式インパクトドライバ 10.8V|TD090DWSPW | ![]() | 4.43 | 5位 | 本体が軽量な点が魅力。パワーが物足りない | 4.35 | 4.64 | 4.00 | ガンタイプ | 90N・m | 10.8V | 3,000回/分 | 2,400回転/分 | 付属 | 付属 | 約50分 | 155mm | 24mm | 54mm | 0.92kg | バッテリー式 | ||||||||||
6 | 京セラインダストリアルツールズ 充電式インパクトドライバー|BID-1110L1 | ![]() | 4.43 | 15位 | パワーが心もとないところが気になる。ちょっとした作業向き | 4.44 | 4.54 | 4.00 | ガンタイプ | 110N・m | 10.8v | 3,000回/分 | 2,200回/分 | 付属 | 付属 | 71分 | 152mm | 28mm | 53mm | 0.97kg | バッテリー式 | ||||||||||
8 | コメリ UBERMANN|18Vインパクトドライバー|UB18VID2BFS | ![]() | 4.42 | 27位 | パワフルでヘッドがコンパクト。本体重量の重さは気になる | 4.43 | 4.30 | 5.00 | ガンタイプ | 185N・m | 18v | 不明 | 不明 | 別売 | 別売 | 約45~70分(電池パックにより異なる) | 112mm | 28mm | 62mm | 1.59kg | バッテリー式 | ||||||||||
9 | マキタ 充電式インパクトドライバ|MTD001DSX | ![]() | 4.39 | 12位 | パワフルでビスが打ちやすい。ヘッドのサイズは気になる | 4.71 | 4.20 | 4.00 | ガンタイプ | 145N・m | 14.4V | 3,000回/分 | 2,700回転/分 | 付属 | 付属 | 約35分 | 144mm | 29mm | 66mm | 1.28kg | バッテリー式 | ||||||||||
10 | コメリ B-Share|充電式インパクトドライバー|BS-108VNID-BFS | ![]() | 4.36 | ラバー素材の持ち手が握りやすい。手が小さい人なら選択肢に | 4.51 | 4.30 | 4.00 | ガンタイプ | 100N・m | 10.8V | 3500回/分 | 2800回転/分 | 付属 | 付属 | 約45分 | 155mm | 35mm | 51mm | 1.06kg | バッテリー式 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 10.8v |
バッテリー | 別売 |
充電器 | 別売 |
ヘッド部分の長さ | 114mm |
総重量(実測値) | 1.15kg |
良い
気になる
工機ホールディングスの「HiKOKI コードレスインパクトドライバ」は、これからDIYを本格的に始めていきたい人におすすめ。ビスが打ちやすいうえにコンパクトな点が魅力の商品です。本体のみの販売なので、バッテリーを持っていない人はバッテリーも併せて購入してくださいね。HiKOKIの商品であれば、バッテリーを使いまわせる汎用性の高さも魅力です。
モニターからは「重心が偏っていないため、先端部に力を入れやすい」という声が挙がっています。ハンドルも握りやすい太さで、スイッチが片手で操作できる位置にあることもポイント。初心者から上級者まで使いやすく感じられるでしょう。
ヘッドの長さは114mmとコンパクト。重量が1.15kgと軽くて狭い場所でも作業しやすく、小さい家具のDIYにも向いています。取り回しやすいコードレスタイプなので、作業も手軽。専用ケース・ストラップ・ベルトホルダーが付属しているため、屋外はもちろん高所での作業もスムーズに取り掛かれます。
回転速度は無段階で変更でき、LEDライト・パワー切り替え機能も搭載。暗い場所での作業や柔らかい材料へのビス打ちなど幅広い用途で活躍するでしょう。
簡単な操作であらゆる作業に対応できるインパクトドライバー。DIY初心者はぜひ最初にチェックしてください。
最大締め付けトルク | 170N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3,900回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 3,700回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 60分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 31mm |
ヘッド部分の幅 | 67mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 18V |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 116mm |
総重量(実測値) | 1.35kg |
良い
気になる
コメリのオリジナルブランド、UBERMANNの「18V 充電式インパクトドライバー2.5Ahセット」。バッテリーは2つ付属しています。片手でも扱いやすく、初心者から上級者まで使いやすいでしょう。
専用バッテリー装着時の重量は1.35kg。重心のバランスが良くハンドルの形状も手にフィットし滑りにくいため、片手で長時間持っても疲労感は少ない印象でした。
コードレスで屋外での作業のしやすさも良好。ストラップ・ベルトフックが付属しているため、高所での作業も行いやすいといえます。トリガーでスピードを微調節することは難しいものの、4段階のスピード調節機能があることが好印象です。作業をサポートする機能は充実しているといえます。
ヘッドの長さは116mmとかなりコンパクト。大型のウッドデッキだけでなく、小さめの棚を作る際でも活躍するでしょう。
使用感と実用性ともに優れており、これからDIYの幅を広げたい人にうってつけのインパクトドライバーです。
最大締め付けトルク | 185N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 不明 |
1分間の最大回転数(公称値) | 3,600回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | UB18VBP50:約70分、UB18VBP25:約45分、UB18VBP15:約30分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 32mm |
ヘッド部分の幅 | 59mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
UBERMANN 18V 充電式インパクトドライバー2.5Ahセットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 18v |
バッテリー | 別売 |
充電器 | 別売 |
ヘッド部分の長さ | 116mm |
総重量(実測値) | 1.60kg |
良い
気になる
工機ホールディングスの「HiKOKI コードレスインパクトドライバ」は、同メーカーの18Vのバッテリーを持っている人におすすめ。バッテリーや専用のケースは別売りなので、まだバッテリーを持っていない人や持ち運びを考えている人は購入時に注意が必要です。
ハンドルが握りやすく滑りにくいデザイン。重心がバッテリー側に偏っている点は気になるものの、トリガーがなめらかに動くのでスピードをコントロールしやすいことが魅力です。ビス打ちをしたモニターからは「ブレがなく大変スムーズ」という声が挙がりました。振動も大きくなく、長時間でなければ疲れは感じにくいでしょう。
総重量1.60kgと重いものの、ヘッドの高さは29mm、長さは116mmとコンパクトなので、狭い場所での作業も簡単に済ませられます。LEDライトを搭載しているうえパワーの切り替えができ、作業をサポートする機能が充実。1本であらゆるDIYに使えるでしょう。
しっかりとしたパワーで難なくビスを打ち込めるので、すでにハイコーキのバッテリーを持っており使い回したい人はぜひ候補に入れてください。
最大締め付けトルク | 180N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 4,000回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 3,700回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 25分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 29mm |
ヘッド部分の幅 | 67mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 18v |
バッテリー | 別売 |
充電器 | 別売 |
ヘッド部分の長さ | 112mm |
総重量(実測値) | 1.51kg |
良い
気になる
国内最大手の電動工具メーカー、マキタの「充電式インパクトドライバ」。パワフルさが魅力で、大規模なDIYをしたい人におすすめです。パワー調節ができてパワフルに打ち込めるため、連続作業も短時間でできるでしょう。本体のみの販売なので、バッテリーを持っていない人はバッテリーも併せて購入してくださいね。
ハンドルの太さが適度なうえに全面ラバーで覆われているので、モニターからは「握りやすく、長時間でも使いやすい」と好評。軸ブレがなく安定感があり、打ち込みもスムーズでした。
ヘッドの長さが112mmとコンパクトで取り回しやすいのも魅力。大型のウッドデッキはもちろん、小さめの棚を作る際も活躍するでしょう。しかし、バッテリー込みで1.51kgと重量があるので、力に自信がない人は扱いにくい印象です。
LEDライトがついていて、スピード調節可能と作業をサポートする機能は充実。コードレスなので屋外でも作業しやすいでしょう。ビットホルダーはありませんが、ストラップが付属しており、ベルトホルダーをつけられる機構もあるため、高所でも作業しやすいといえます。
重さは気にせず、パワフルなインパクトドライバーを探している人は検討してみてください。
最大締め付けトルク | 180N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3800回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 3600回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 不明 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 26mm |
ヘッド部分の幅 | 62mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 10.8V |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 141mm |
総重量(実測値) | 1.12kg |
良い
気になる
家電で多くの人に親しまれているPanasonic。実は、配電器具・電材・電動工具も多数販売しています。「EXENA Lシリーズ 充電インパクトドライバー」にはバッテリーが2つ付属しています。
10.8Vの低めの電圧でありながらパワーが十分あり、ウッドデッキビスのような太いビスでもスムーズに打ち込めました。また、ハンドルが握りやすく長時間の作業にも向いています。
ヘッドの長さは141mmと少し大きめ。狭い場所ではヘッドが邪魔になる場合はあるものの、大型の家具の製作でわずらわしさを感じる可能性は低いでしょう。また、総重量は1.12kgと軽量な点も魅力ですよ。
スピード調節ボタンはないもののトリガーで操作可能。また、評価項目には含めていませんが、自動で回転数を制御し滑らかに低速からスタートする機能がついており、作業がしやすいといえます。
軽量で取り回しやすくパワーも十分あるため、屋内の大規模な改装や補修におすすめしたい1台です。
最大締め付けトルク | 165N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3,700回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 2,750回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 約45分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 35mm |
ヘッド部分の幅 | 54mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
パナソニック EXENA Lシリーズ 充電インパクトドライバー EZ1P31F10Dをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 10.8V |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 155mm |
総重量(実測値) | 0.92kg |
良い
気になる
大手電動工具メーカーとして国内外でトップレベルのシェアがある、マキタの「充電式インパクトドライバ 10.8V」。バッテリーは1つ付属しています。バッテリーは10.8V・1.3Ahと電圧・電流ともに小さめですが同メーカーの多種の電動工具と共用でき、プロもちょっとした作業に携行するような1台です。
ウッドデッキビスは打ち込めたものの、パワーが物足りずスムーズに作業ができない点が気になりました。しかし、重心がヘッド側にあるので体重をかけやすい点はメリットといえます。また、グリップの形状は手にフィットしやすいので、長時間の作業にもぴったりですよ。
ヘッドの長さが155mmと少し大きいものの、総重量は0.92kgと軽量な点は魅力。狭い場所の作業には向かないものの、長時間作業をしても疲れにくいといえます。
ボタン操作でスピードは調節できないうえに、トリガーでのスピード調節もしにくかったので、微調整には不向きな印象です。
最大締め付けトルク | 90N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3,000回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 2,400回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 約50分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 24mm |
ヘッド部分の幅 | 54mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 10.8v |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 152mm |
総重量(実測値) | 0.97kg |
良い
気になる
京セラインダストリアルツールズの「充電式インパクトドライバー BID-1110L1」は、ガンタイプのインパクトドライバーのなかでも非常に軽量。片手で取り回しやすいのが魅力で、バッテリーは1つ付属しています。
パワーがなくスピードがあまり出ないため、スムーズに作業を進めたい人には不向きな印象。しかし、ハンドルは握りやすく軽量な点や重心バランスが良い点は魅力です。効率的とはいえませんがハンドルの形状や重心バランスの良さから比較的ビスは打ちやすいといえますよ。
トリガーでスピード調節できる範囲は少なく段階的に調節できるボタン等も搭載されていないため、仕上がりを統一するのは難しく、ウッドデッキの床材など大量の施工面が見えるような場所に打ち込む作業には不向きです。
ヘッドの長さは152mmと若干大きいため、小さい家具の製作にはあまり向いていません。パワーや仕上がりの観点から大規模なDIYをするにも難点はありますが、本体が軽量で長時間でも作業しやすい点はメリットといえます。
最大締め付けトルク | 110N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3,000回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 2,200回/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 71分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 28mm |
ヘッド部分の幅 | 53mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 18v |
バッテリー | 別売 |
充電器 | 別売 |
ヘッド部分の長さ | 112mm |
総重量(実測値) | 1.59kg |
良い
気になる
コメリの「UBERMANN 18Vインパクトドライバー」は、 同メーカーのインパクトドライバーのリニューアルモデルで、従来品よりも軸ブレを約30%軽減したと謳っています。本体のみの販売なのでバッテリーも合わせて購入しましょう。
18Vとパワフルでスムーズに作業できるうえに、ハンドルの形状が手にフィットするので、片手でもしっかりとホールドできます。しかし、バッテリーが重めで重心バランスが良くない点を気にしているモニターが多かった印象です。
従来品よりは本体が軽量にはなっているものの、総重量は1.59kgと、重めで長時間の作業には向かないでしょう。しかし、ヘッドの長さは112mmとコンパクトで狭い場所の作業も簡単にできます。
ストラップ・ベルトフックが付属しており、高所作業にもぴったり。4段階のスピード調節機能があり、初心者でも扱いやすい機能は魅力といえます。また、オートストップ機能が搭載されているのでナットを緩める作業が行いやすい点も魅力です。
最大締め付けトルク | 185N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 不明 |
1分間の最大回転数(公称値) | 不明 |
充電時間(フル充電・公称値) | 約45~70分(電池パックにより異なる) |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 28mm |
ヘッド部分の幅 | 62mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
UBERMANN 18Vインパクトドライバー 5.0Ah電池パック・充電器セット UB18VID250BPCGをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 14.4V |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 144mm |
総重量(実測値) | 1.28kg |
良い
気になる
国内最大手の電動工具メーカー、マキタのDIY用モデルである「充電式インパクトドライバ」は、14.4V・1.5Ahのバッテリーが2つ付属しています。同メーカーのプロ用モデルのバッテリーとは互換性がないため注意が必要です。
パワフルでスムーズに作業ができるうえに、ハンドルの形状が手にフィットするので長時間使っていても疲れを感じにくいでしょう。また、トリガーをなめらかに操作できる点もメリットですよ。
総重量は1.28kgと重くはないものの、ヘッドが144mmと大きめで狭い場所での作業に向かない点は気になるポイント。
また、LEDライトはあるものの、ボタンでのスピード調節やモード切り替えができないので、初心者には扱いが難しい可能性があります。
最大締め付けトルク | 145N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3,000回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 2,700回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 約35分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 29mm |
ヘッド部分の幅 | 66mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
マキタ 充電式インパクトドライバ MTD001DSXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 10.8V |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 155mm |
総重量(実測値) | 1.06kg |
良い
気になる
コメリの「B-Share 充電式インパクトドライバー」は、手が小さな人でも使いやすいインパクトドライバー。グリップ部分が細めで、手が小さい人でも安定して作業しやすいのが特徴で、バッテリーが1つ付属しています。
モニター全員がハンドルの握りやすさに満足。ラバー素材の持ち手は手にフィットしやすい太さで、「滑りにくくて握りやすい」という声が寄せられています。「自分の力次第で重心をコントロールできる」とプラスの声が多数でした。ビスを打つスピードはやや遅めですが、トリガーを引きやすくスピードのコントロールも容易です。
総重量は1.06kgと軽く力のない人でも取り回しやすいといえるものの、ヘッドの長さが155mmと大きいので、狭い場所での作業は向かないでしょう。
トリガー以外のスピード調節機能やモード切り替え機能がないため、初心者は扱いづらさを感じる可能性もあります。
握りやすさに長けたインパクトドライバーなので、手が小さくて合うものが見つけられないという人はぜひ検討してみてくださいね。
最大締め付けトルク | 100N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3500回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 2800回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 約45分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 35mm |
ヘッド部分の幅 | 51mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 20V |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 120mm |
総重量(実測値) | 1.54kg |
良い
気になる
KIMOの「インパクトドライバー セット」は、本体は重いものの機能の豊富さが魅力。バッテリーが1つ付属した商品で、操作性や機能性に優れています。
とくに重心バランスのよさが光っており、モニターからは「重さのバランスがよく、持っていて安定感がある」「バッテリーに重みがあるように感じない」と好評。グリップは手になじみやすい太さであるのに加えて、滑り止めがあるので握りやすいといえます。握ったときにスイッチが指が届く距離にあり、直感的に操作できるでしょう。
ヘッドの長さは120mmと短く、長めのネジ・ビスを使用する作業もしやすい印象です。ただし、総重量がバッテリー込みで1.54kgと重いため、取り回しのよさの評価は伸び悩みました。
ビットホルダーのほか、ベルトホルダー・ストラップをつける機構もあり、高所でも作業しやすいでしょう。さらに、スピード・パワーの調節機能やLEDライトがあり、作業場所や力の入れ具合を気にせず使いやすいといえます。DIY初心者でも扱いやすく、幅広いシーンで活躍するでしょう。
最大締め付けトルク | 200N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 低速モード:1,100回/分、中速モード:2,600回/分、高速モード:3,600回/分、強力モード:3,800回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 低速モード:1,100回転/分、中速モード:2,600回転/分、高速モード:3,197回転/分、強力モード:3,600回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 不明 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 37mm |
ヘッド部分の幅 | 62mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 18v |
バッテリー | 別売 |
充電器 | 別売 |
ヘッド部分の長さ | 118mm |
総重量(実測値) | 1.91kg |
良い
気になる
DCMの「充電式ブラシレスインパクトドライバー 18V」は、同メーカーの18V工具シリーズと併用できるバッテリーで稼動する商品です。パワーが優れており、スムーズに作業可能。本体のみの販売なので、バッテリーを持っていない人はバッテリーも併せて購入してくださいね。
総重量は1.91kgとずっしりとした重さですが、パワフルでスムーズにビスが打てるうえに、グリップの形状や握りやすさは好印象。
また、ヘッドは118mmと短くコンパクトさは魅力です。長時間の作業には向きませんが、小さな隙間にもヘッドを入れ込んで作業ができます。
ストラップ・ベルトフックが付属しているので、高所での作業が得意な印象。また、ボタンでスピード調節もできるので材料に合わせてモードを変更できる点が魅力です。
最大締め付けトルク | 190N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3,800回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 3,200回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | BP-1825D:約60分、BP-1815D:約40分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 35mm |
ヘッド部分の幅 | 63mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 18V |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 152mm |
総重量(実測値) | 1.36kg |
良い
気になる
ドイツの電動工具メーカーであるボッシュの「コードレス インパクトドライバー」。2つのバッテリーが付属した商品です。
ビスの打ちやすさの検証では、ヘッド部分とバッテリー部分の重量のバランスの良さが好評でした。ハンドルのグリップも効いており、太さもちょうどよく握りやすい点が高評価に。長時間の作業も難なくできるでしょう。
バッテリー込みの重量は1.36kgとそこまで重くはないものの、ヘッドが152mmと長い点が懸念。狭い場所での作業には不向きといえます。
トリガーの感度が高いため最初は慣れが必要ですが、微調整はしやすい印象。ただしトリガー以外でのスピード調節はできないため、たくさんビスを打つ作業よりは全体の作業量が少なく仕上がりを重視するようなシーンに向いているといえます。
最大締め付けトルク | 160N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3,200回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 2,800回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 約35分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 32mm |
ヘッド部分の幅 | 64mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
BOSCH コードレスインパクトドライバー GDR18V-160AJをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 10.8V |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 172mm |
総重量(実測値) | 1.04kg |
良い
気になる
全国にホームセンターを展開するコーナンのオリジナルブランド、LIFELEXの「充電インパクトドライバー」。バッテリーは10.8V・1.5Ahが1つ付属しています。同シリーズの商品とバッテリーを共有できる点は魅力でしょう。
パワーが物足りず、ビスが木材に入っていくスピードが遅いため、作業に時間がかかる点が気になるポイント。ハンドルは持ちやすく、長時間握っていても疲れにくいと感じました。
総重量は1.04kgと、ガンタイプのなかではかなり軽量。しかし、ヘッドの大きさが172mmとかなり大きめなので、屋内で使用するような小さい家具の製作には不向きです。
トリガーでのスピードの微調整は行いやすい印象でしたが、ボタン操作ではスピード調節が行えず、使いやすさをサポートする機能は多くないといえます。
最大締め付けトルク | 100N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3,300回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 2,200回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 約45分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 33mm |
ヘッド部分の幅 | 59mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 18v |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 154mm |
総重量(実測値) | 0.91kg |
良い
気になる
バッテリーの重さが絶妙で、重心がちょうどよい場所にあるので取り回しやすい操作感。モニターからは「手にしっくりくる感じで握りやすい」「ビスが安定してスムーズに打てた」との声が聞かれました。
総重量は0.91kgと軽量な点が魅力。しかし、ヘッドの長さは154mm、高さも35mmと大きめで、狭いところでの作業には向いていないでしょう。
LEDライトやスピード切替機能がなく、作業をサポートする機能は物足りない印象です。しかし、ブランド品のわりには安価なため、ボッシュでそろえたい人なら選択肢のひとつになるでしょう。
最大締め付けトルク | 130N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3200回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 2600回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 33分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 35mm |
ヘッド部分の幅 | 55mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ペンタイプ |
---|---|
電圧 | 7.2v |
バッテリー | 別売 |
充電器 | 別売 |
ヘッド部分の長さ | 167mm |
総重量(実測値) | 0.59kg |
良い
気になる
工機ホールディングスのブランドであるHiKOKIの「コードレスインパクトドライバ」は、ペンタイプのインパクトドライバー。本体のみの販売なので、バッテリーを持っていない人はバッテリーも併せて購入してくださいね。バッテリーは、同メーカーの一部のスティッククリーナーと共用可能です。
パワーは物足りない印象で、ウッドデッキビスのような太いビスは完全にビスの頭が埋まるまでかなりの時間を要しました。一方、ハンドルの太さやグリップがちょうどよく本体も軽量なので長時間握っても疲労感は少ないでしょう。ペンタイプのなかでは最も操作がしやすい印象でした。
トリガーはガンタイプと比べると可動域が少なく、強く引いても回転数が大きく変化した印象はありません。LEDライトはあるものの、スピードを調節するボタンがないので、機能の豊富さの項目では評価が伸び悩みました。
ヘッドの長さは167mmと大きめで狭いところの作業には不向きですが、幅は44mmとスリムなので、ガンタイプでは作業しにくいような照明のレールなどの施工に向いています。
ビスを長時間打っているとだんだん本体が熱くなるので、ウッドデッキの床材を貼るような連続した使用には向かないことがわかりました。ちょっとした補修や小さい棚、スツールほどの大きさの家具の製作に適しているといえます。
最大締め付けトルク | 25N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3000回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 2400回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 30分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 26mm |
ヘッド部分の幅 | 44mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 18V |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 149mm |
総重量(実測値) | 1.44kg |
良い
気になる
ビバホームやムサシなどのホームセンターをはじめ、全国に幅広いジャンルで店舗を展開するアークランズのオリジナルブランド、WIZ'Aの「充電式インパクトドライバ」。専用の18V・2.0Ahのバッテリーが1つ付属しています。
パワフルでビスがスムーズに打てる点が魅力。しかし、ハンドルの指の部分にグリップがないことで、滑りやすさを感じたとの声が挙がり、ビスの打ちやすさの項目では上位商品に比べると評価が伸び悩みました。
総重量は1.44kgと重く長時間の使用には向かない印象。また、ヘッドの長さは149mmと大きく、狭い場所での作業にも不向きです。
スピード調節をトリガーとボタンの両方で操作できるのは、初心者にうれしいポイント。また、オートストップ機能が搭載されているので、ナットを落とさずに取り外し作業ができる点が魅力ですよ。
最大締め付けトルク | 200N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3,200回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 2,500回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 約60分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 35mm |
ヘッド部分の幅 | 62mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
WIZ'A(ウイザ) 充電式インパクトドライバー 18Vをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 18V |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 167mm |
総重量(実測値) | 1.34kg |
良い
気になる
日本ではポップリベット・ファスナー社が販売を行う、ブラック・アンド・デッカーは電動工具の大手メーカー。「18Vリチウムインパクトドライバー」には、同メーカーの製品と互換性のある18V・1.5Ahのバッテリーが1つ付属しています。
パワーは申し分なく、ウッドデッキビスのような太いビスでもスムーズに打ち込めました。一方、正転・逆転スイッチは少し固めで押しにくい印象。打ち込み過ぎてしまった際の打ち込み直しの作業が、スムーズにしにくい点が気になります。
ヘッドの長さは167mmと大きめ。屋内に置くような小さい家具の製作の際は少し本体サイズが大きいと感じるでしょう。
LEDライトはあるものの、スピード調節ボタンはなく、補修などで打ち込む材料が異なる作業では、作業者が材料に合わせて丁寧にトリガーを微調整する必要があるでしょう。
最大締め付けトルク | 155N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3,900回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 3,000回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 約80分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 28mm |
ヘッド部分の幅 | 61mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 10.8v |
バッテリー | 別売 |
充電器 | 別売 |
ヘッド部分の長さ | 176mm |
総重量(実測値) | 1.01kg |
良い
気になる
生活用品を幅広く製造・販売しているアイリスオーヤマの「充電式インパクトドライバー」。本体のみの販売なので、バッテリーを持っていない人は別途購入の必要があります。
ウッドデッキビスのような太いビスを打ち込むのに少し時間がかかり、パワーが物足りない印象。一方で本体が小さめであるうえ重心もハンドル部にあるため、扱いやすいとの声が挙がりました。
ヘッドの長さは176mmと大きめなものの、1.01kgと軽量で取り回しは良いため狭い場所でなければ活躍できるでしょう。スピード調節ボタンがないので細かい作業には不向きな印象です。
最大締め付けトルク | 80N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3,500回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 2,000回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 約60分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 32mm |
ヘッド部分の幅 | 55mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 14.4v |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 167mm |
総重量(実測値) | 1.36kg |
良い
気になる
RYOBIを前身とする京セラインダストリアルツールズの「RYOBI 充電式インパクトドライバ」。コードレスでケースが付属しているため、外へ持ち出しやすいのが特徴です。バッテリーは2つ付属しています。
ハンドルの太さがほどよく表面が滑りにくいので「持ちやすくて長時間でも使いやすそう」とモニターから好評。振動や重心バランスが気になった人はいたものの、ビスは打ちやすい印象です。
ヘッドの長さは167mmと大きく、狭いところの作業には向きません。小さい棚を作るときなどは取り回しにくさを感じる可能性もあります。また、総重量も1.36kgと軽くはない点も気になるポイントです。モード切り替え・スピード調節ができないので使用できる用途が狭いでしょう。
最大締め付けトルク | 135N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3000回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 2500回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 45分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 25mm |
ヘッド部分の幅 | 60mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ペンタイプ |
---|---|
電圧 | 7.2V |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 161mm |
総重量(実測値) | 0.62kg |
良い
気になる
新興製作所の「充電式ペンインパクトドライバー」はペンタイプで、バッテリーは7.2V・1.5Ahのものが1つ付属。充電は専用のACアダプタにバッテリーをコードで直接つないで行います。
パワーが物足りなく振動も感じられたため評価が伸び悩みました。ウッドデッキビスのような太いビスを打ち込む際にかなりの時間を要します。一方で本体が軽量なので長時間作業をしても疲れにくいでしょう。
ボタン操作でスピードは調節できないため、使用できる用途は限定的な印象。LEDライトは搭載されているものの、作業をサポートする機能はあまり充実していないといえます。ヘッドの長さは161mmと大きめ。幅は45mmとスリムなのでガンタイプでは作業しにくいような照明のレールなどの施工に向いています。
最大締め付けトルク | 22N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3,000回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 3,000回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 約240分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 26mm |
ヘッド部分の幅 | 45mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 14.4V |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 173mm |
総重量(実測値) | 1.34kg |
良い
気になる
日立工機が前身となるブランド、HiKOKIのホーム用モデルの「14.4V コードレスインパクトドライバ」。14.4V・2.0Ahのバッテリーが2つ付属しています。
ビスを打つときはパワーが物足りず、ビス打ちに時間がかかる印象でした。しかし、ハンドルの形状や重心の位置がほどよく、持ったときの疲労感はそれほどありませんでした。時間はかかるものの、長時間の作業もそこまで苦ではないでしょう。
ヘッドの長さは173mmと大きめで、取り回しのよさの評価は上位商品に比べて伸び悩みました。また、総重量も1.34kgと軽いとはいえない点も懸念です。
トリガーのほかにスピードを調節可能なボタンがないため、作業者がビス打ちのスピードに常に注意を払って操作する必要がありました。作業をサポートする機能はあまり充実していない印象です。
最大締め付けトルク | 140N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3,200回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 2,600回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 約60分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 29mm |
ヘッド部分の幅 | 52mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 18V |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 164mm |
総重量(実測値) | 1.54kg |
良い
気になる
髙儀のオリジナルブランド、EARTH MANが2022年12月に発売した新シリーズSHARE LINKの「18V充電式インパクトドライバー」。バッテリーが1つ付属しています。
少し振動はあるものの、ウッドデッキビスのような太いビスでも安定して難なく打てるパワーが魅力。一方でハンドルがさらさらしているためか滑りやすく、握りやすさの点で少し評価が伸び悩みました。
トリガーでの微調整は行いやすいものの、ボタン操作でスピード調節が行えず、サポート機能は多くないといえます。ヘッドの長さは164mmと大きめで、屋内に置くような小さい家具の製作の際は少し本体サイズが大きいと感じるでしょう。
最大締め付けトルク | 180N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3,600回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 2,800回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 不明 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 35mm |
ヘッド部分の幅 | 65mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 14.4V |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 185mm |
総重量(実測値) | 1.39kg |
良い
気になる
電動工具の製造・販売を行っている新興製作所の「充電式インパクトドライバー」。14.4V・1.5Ahのバッテリーが2つ付属した商品です。
グリップが広範囲にありハンドル部分に重心があるためビスの打ちやすさは良好。パワーも十分ありスムーズにビスを打てる印象でした。また、トリガーもなめらかに操作できるのでスピード調節も細かくできました。
一方、ヘッドの長さは185mmとかなり大きめで、小さめの家具の製作には不向き。また、総重量も1.39kgと軽くはなく取り回しが良いとはいえません。また、スピード調節ボタンが搭載されていないので、用途は限定的でしょう。
最大締め付けトルク | 130N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3,000回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 2,500回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 約30分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 29mm |
ヘッド部分の幅 | 55mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 18v |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 別売 |
ヘッド部分の長さ | 152mm |
総重量(実測値) | 1.68kg |
良い
気になる
コーナン商事の「KING MAX 18V充電インパクト ドライバー」は、18V・3.0Ahの専用バッテリーが1つ付属しています。バッテリーは同シリーズの電動工具でも使用可能なうえに価格も控えめなので、コードレス電動工具を安価で買いそろえたい人に向いています。
パワフルでスムーズに作業しやすい印象。また、ハンドルは滑りにくく握りやすい形状でしたが、振動が若干気になりました。長時間作業をしていると振動で腕が疲れてしまう可能性があるでしょう。
バッテリー込みの重量は1.68kgと重く、ヘッドの長さは152mmと大きいので、小さめの家具の製作では使用しにくい場面も出てくるでしょう。また、スピード調節ボタンが搭載されていないので、用途は限定的な印象です。
最大締め付けトルク | 158N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 約3500回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 約3000回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 約90分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 28mm |
ヘッド部分の幅 | 53mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 12V |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 183mm |
総重量(実測値) | 1.61kg |
良い
気になる
RYOBIを前身とし、工具から精密機器まで幅広く取り扱う京セラの「充電式インパクトドライバー」。12V・1.3Ahのバッテリーが2つ付属しています。
パワーがあり十分なスピードで振動も少ない印象。スピーディに作業しやすいうえに、長時間使用しても疲れにくいといえます。また、ボタンでスピード調節ができるうえに、トリガーでスピードの微調整も簡単。幅広い用途で使いやすいでしょう。
ただし、取り回しのよさでは評価が伸び悩みました。ヘッドの長さは183mmと大きく、屋内で使用するような小さめの家具の製作には不向きです。また、総重量は1.61kgと重いところも気になりました。
最大締め付けトルク | 130N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3,000回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 2,200回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 約30分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 30mm |
ヘッド部分の幅 | 57mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ペンタイプ |
---|---|
電圧 | 7.2V |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 188mm |
総重量(実測値) | 0.56kg |
良い
気になる
家電から工具まで幅広く企画・販売するパナソニックの「充電スティックインパクト」はペン型のインパクトドライバー。7.2V・1.5Ahのバッテリーが2つ付属しています。また、本商品のバッテリーは同メーカーの他製品と共用可能ですよ。
スイッチの押しやすさ・パワーの点で評価が伸び悩みました。トリガーではなくスイッチを押すことで稼動するタイプで、力のかけ具合を調節しにくい印象。パワーの点でも、ウッドデッキのような太いビスの場合は打ち込むのに時間がかかりました。
0.56kgと軽量なので、自分の肩より上にインパクトドライバーを持ち上げるような作業に向いています。しかし、ヘッドの長さは188mmとかなり大きいため狭い場所でのDIYよりも、天井などのひらけた空間での作業に向いているでしょう。
スピード調節ボタンがないうえに、トリガーでもスピードを調節できないので、細かな作業は苦手な印象。また、ガンタイプよりも早い段階で本体が熱くなる傾向があり、長時間の使用には不向きです。
最大締め付けトルク | 25N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 2,600回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 2,300回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 約55分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 24mm |
ヘッド部分の幅 | 41mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 18V |
バッテリー | 付属 |
充電器 | 付属 |
ヘッド部分の長さ | 200mm |
総重量(実測値) | 1.38kg |
良い
気になる
日本ではポップリベット・ファスナーが輸入・販売するブラック・アンド・デッカーの「インパクトドライバー スターターセット」。マルチツールなので、ユニットを交換することで5種類の電動工具として使用可能。18V・2.0Ahのバッテリーが1つ付属しています。
振動が少なく、ウッドデッキビスのような太いビスでもスムーズに打てました。ハンドルもちょうどよい太さでグリップも滑りにくく、強く握り続けても疲れにくいといえます。また、トリガーの利きもなめらかで、スピード調節がしやすいでしょう。
一方で、取り回しには課題が。総重量は1.38kgと若干重めな程度ですが、ヘッドの長さは200mmとかなり大きめで取り回しのよさの項目は伸び悩みました。狭い場所での作業は不向きといえます。また、スピード調節ボタンがないため用途も限定的な印象です。
最大締め付けトルク | 140N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 4,000回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 3,100回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 約60分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 33mm |
ヘッド部分の幅 | 53mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ペンタイプ |
---|---|
電圧 | 7.2v |
バッテリー | 別売 |
充電器 | 別売 |
ヘッド部分の長さ | 184mm |
総重量(実測値) | 0.57kg |
良い
気になる
国内外で工具の最大手であるマキタの「充電式ペンインパクトドライバ」。本体のみの販売なので、バッテリーを持っていない人はバッテリーも購入しましょう。
パワーが小さく、ウッドデッキビスのような太いビスは打ち込むのに時間がかかる印象でした。一方で握りやすさやスイッチの押しやすさは簡単。トリガーではなくスイッチを押す形状ではあるものの、使いにくさはそれほど感じません。
本体は0.57kgと非常に軽量なものの、ヘッドの長さは184mmとかなり大きいため、狭い場所でのDIYには不向き。天井やカーテンレールなどのひらけた空間での操作に向いているといえます。また、スピード調節ボタンがなく、調節に手間がかかるので扱いにくく感じる場面も多いでしょう。
最大締め付けトルク | 25N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3000回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 2450回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | 約30分 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 22mm |
ヘッド部分の幅 | 43mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 18v |
バッテリー | 別売 |
充電器 | 別売 |
ヘッド部分の長さ | 194mm |
総重量(実測値) | 1.91kg |
良い
気になる
パナソニックの「充電マルチインパクトドライバー」は、パナソニックのほかの18V工具シリーズと併用できるバッテリーで稼動。本体のみの販売なので、バッテリーを持っていない人はバッテリーも購入してくださいね。
パワフルでスムーズに作業ができた印象。ハンドルは握りやすく長時間使用しても疲れを感じにくいでしょう。しかし、重心がヘッド側にある点は気になりました。
総重量は1.91kgとずっしりとした重さ。ヘッドは194mmと長いこともあり、取り回しにくさを感じました。小さい家具の製作などには不向きです。
トリガーでの調節が行えるほか、ドリルモードも搭載されているため、パワーより丁寧さを求められる下穴を開けるような作業にも向いています。
最大締め付けトルク | 135N・m(インパクトモード・18V) |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3,500回(インパクトモード・18V5.0Ah) |
1分間の最大回転数(公称値) | 2,300回(インパクトモード・18V) |
充電時間(フル充電・公称値) | 不明 |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 36mm |
ヘッド部分の幅 | 57mm |
給電方式 | バッテリー式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
形状 | ガンタイプ |
---|---|
電圧 | 100v |
バッテリー | |
充電器 | |
ヘッド部分の長さ | 190mm |
総重量(実測値) | 1.18kg |
良い
気になる
工具から精密機器まで幅広く取り扱う京セラインダストリアルツールズの「RYOBI インパクトドライバー」。コード式なので充電切れがなく、長時間作業をしたい人にはおすすめです。
パワーは十分でスムーズにビスが打てました。また、重心が上部にあり、地面に向かって打ち込むときなら使いやすい印象。その分バランスはいまひとつで、モニターからは「位置や向きの微調整が難しかった」との声が挙がりました。
ヘッドが190mmとかなり大きいので、小さい棚などを作るのには向かず、用途が限られるのもネックです。狭い場所で使いたい人には不向きでしょう。総重量は軽量ですが、コードがあるので取り回しやすいとはいえません。また、LEDライトがなく暗いところでの作業がしにくい点は気になるポイントです。
コード式なので半永久的にビスを打ち続けられるのは大きな魅力。コンパクト性に欠けるため使用シーンは限られるものの、とにかく長時間の作業が必要な現場では活躍する可能性があります。
最大締め付けトルク | 115N・m |
---|---|
1分間の最大打撃回数(公称値) | 3100回/分 |
1分間の最大回転数(公称値) | 2500回転/分 |
充電時間(フル充電・公称値) | |
LED機能 | |
ビットホルダーがつけられる | |
ヘッド部分の高さ | 30mm |
ヘッド部分の幅 | 60mm |
給電方式 | コード式 |
ドリルモード搭載 | |
オートストップ機能搭載 |
マイベストではベストなインパクトドライバーを「初心者でもビスが打ちやすいうえにさまざまな規模のDIYに使える商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のインパクトドライバー31商品を集め、以下の3個のポイントで徹底検証しました。
今回の検証では本体のみの販売があるものは本体のみを購入して検証しました。
検証①:ビスの打ちやすさ
検証②:取り回しのよさ
検証③:機能の豊富さ
今回検証した商品
インパクトドライバーを使い慣れていない10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
モニターが木材にビスを打ち、ビスの打ちやすさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
スピード調節機能のあるものは最大で統一
マイベストでは「ウッドデッキを作成する際にはどんな隙間にも入れられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「暗い場所でも使いやすいうえに、スピード・パワーを出しすぎないように調整もできる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
インパクトドライバーを使用するにつれて、アタッチメントのビットも徐々に摩耗していきます。摩耗したビットを使い続けると作業効率が悪くなったり、ネジ山をキズつけたりすることも。ビットも実はいくつか種類があるため、以下を参考にして購入してください。
ビットを選ぶポイントは3つあります。まずは軸の形を確認しましょう。基本的には六角軸のものが主流で、今回のランキングの商品もすべて六角軸ビットに対応します。丸軸のビットはドリルドライバー用のビットなので、インパクトドライバーに装着はできません。
次に、先端の形・大きさをチェックしましょう。形はネジ山に適したものを選びます。プラスのビットであれば、大きさに応じて1・2・3と番号が振られており、数字が小さいほど小さいネジ山に対応します。また同じ1番のビットでも+1・Ph1・H1と表記が異なる場合があります。大半のネジ・ビスに対応するのは2番です。
稀にビットの規格を示すPhの代わりに頭に「Pz」表記のビットがありますが、これはトルクの強い締めつけに主に使用します。普段の作業でこのビットを使用するとネジ山が潰れることがあるため、基本的にはPhのビットを選びましょう。
最もよく見かけるのは両頭ビットと呼ばれる形状で、インパクトドライバーに付属しているビットもこの種類のものが多く、スタンダードなビットです。
インパクトドライバーの場合、両頭ビットの中間部をくびれさせたようなトーションビットがおすすめ。堅木や厚い木材などにビスを打つときや、ビスが太いときにはパワーが必要になりますが、トーションビットはそのような場面で衝撃が加わっても折れにくい形状です。
スリムビットは先端が細くなっており、カーテンレールや配電盤など、狭くて見えにくいところの作業におすすめです。
ビスを打つ際はいくつかコツがありますが、使い方の基本となるようなコツが3点あります。
木材に打ちつける際は、節は避けてビスを打ちましょう。節は硬いためビスが通りづらいうえ、木材の端にある節は欠けたり穴が開いたりするので、できるだけ避けたほうがよいといえます。
太いビスを打つときや、きれいな仕上がりにしたいときは下穴を開けましょう。下穴を開けない場合、木が割れることも。下穴を開けることで位置を決めやすく、ビスがきれいに入りやすいという利点もあります。
最後に、ビットとビスは一直線になるように心がけましょう。一直線にすることで力が加わりやすく軸がぶれにくいため、ビスをまっすぐ打ちやすくなります。
DIYを始めたいけれどたくさんの工具や建材を買うのは出費がかさみますよね。また、思い切って購入してもすぐに飽きて倉庫の肥やしになるというパターンも。お試しでインパクトドライバーを使ってみたい人はレンタルするのもひとつの手ですよ。
レンタルであれば1日1,000円台から貸し出しをしているところもあり、初期費用をグッと抑えられます。まだ購入の勇気が出ない人はまずはレンタルすることも検討してくださいね。
1位: 工機ホールディングス|HiKOKI|コードレスインパクトドライバ|WH12DCA(NN)
2位: コメリ|UBERMANN|18V 充電式インパクトドライバー2.5Ahセット|UB18VIDBL25BPCG
3位: 工機ホールディングス|HiKOKI|コードレスインパクトドライバ|WH18DC (NN)
4位: マキタ|充電式インパクトドライバ|TD173DZ
5位: パナソニック|Panasonic|EXENA Lシリーズ 充電インパクトドライバー|EZ1P31F10D
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他