マイベスト
メモ帳おすすめ商品比較サービス
マイベスト
メモ帳おすすめ商品比較サービス
  • メモ用紙のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • メモ用紙のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • メモ用紙のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • メモ用紙のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • メモ用紙のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

メモ用紙のおすすめ人気ランキング【2025年】

仕事や日常で活躍するメモ用紙やメモ帳。小さい手の平サイズからノートサイズまで種類が豊富で、おしゃれなデザインもたくさんあります。とはいえ、多くの場所で売っているので、どの種類をどこで買うべきか迷ってしまいますよね。


そこで今回はメモ用紙のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。持ち運びに便利なノートタイプや、シールのように貼ってはがせる付箋タイプが登場。自分の使い道に合った、ぴったりのメモ用紙をぜひ見つけてくださいね。

2025年07月02日更新
寺西廣記
監修者
文房具の専門家
寺西廣記

文具営業専門家であり、NEXT switch株式会社 代表取締役。1976年大阪生まれ。都市ガス会社のシステム部門から、祖父が創業した老舗筆記具メーカーに2006年に転職。営業、経営企画を経て2014年9月に独立し現職。ベンチャー文具メーカーを営業、企画面で支援。「文具営業専門家」、文具道師範代として文具通販「文具道」の運営。「TVチャンピオン極」文房具王選手権準優勝。YouTube「文具道師範代」チャンネル。MBA(経営学修士)。

寺西廣記のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

メモ帳とノート・ルーズリーフとの違いは?

メモ帳とノート・ルーズリーフとの違いは?

メモ用紙・メモ帳はちょっとしたことを記録したり、人に伝言したりするのに使うアイテムです。すぐに取り出せるよう、ポケットや手のひらに収まる小さいサイズが多いのが特徴。携帯性に優れたメモ帳は、思い立ったときにすぐ、ToDoやアイデアなどを書き留めておきたいという人におすすめです。


一方でノートは、情報を掘り下げつつまとめるために使われることが多く、おもに勉強・学習用を想定しています。そのためA4・A6など、メモ用紙・メモ帳に比べて大きいのが特徴です。ゆっくり手書きで情報をまとめるのにぴったりですが、携帯性はメモ用紙・メモ帳に劣ります。


また、ルーズリーフは基本的にはノートと同じ使い方ですが、バインダーなどで綴じられるように片側に穴があいているのが特徴。1枚ごとに独立している商品が大半で、勉強用に向いています。ちょっとしたメモに使うなら、100均・コンビニ・無印良品などで手軽に買えるメモ帳を用意しましょう。

メモ用紙の選び方

メモ用紙を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

用途に合わせてタイプを選択しよう

メモ用紙にはノート・付箋・ブロックの3つのタイプがあります。それぞれにメリットがあるため、使うシーンに合わせてぴったりのタイプを選んでみましょう。

外出先に持ち運ぶなら、ノートタイプがおすすめ

外出先に持ち運ぶなら、ノートタイプがおすすめ
出典:amazon.co.jp

持ち歩いて使いたい人には、ノートタイプがおすすめです。ノートタイプは持ち運びしやすいため、場所を問わずメモを取る回数が多い人にうってつけでしょう。


ノートタイプのなかでも、ミシン目のついたものやリングタイプの商品は、必要に応じて切り離せるのでさらに便利です。また、手帳のように硬い表紙や台紙がついていれば、立ったままでも記入できます。


糸綴じ・中綴じタイプの商品は、見開きの中心がフラットで邪魔にならないのがメリットです。一方で、必要なページを切り離すと、対のページも一緒に取れてしまうことがあり、1枚ずつ使うのには向いていません。切り離すなら別のタイプを検討しましょう。

カレンダーやPCに貼り付けるなら、付箋タイプに注目

カレンダーやPCに貼り付けるなら、付箋タイプに注目
出典:amazon.co.jp

ToDoリスト管理を行いたい人は、付箋タイプを要チェックです。付箋タイプはメモ用紙に糊がついており、貼ってはがせる点がメリット。カレンダー・冷蔵庫・PCなど、あらゆる場所にメモを残せるので、業務上の伝言などにも使えます。


カラーバリエーションが豊富で、ToDoの内容によって色分けできるのも付箋タイプの長所です。形状の種類も幅広く、かわいいデザインの付箋なら、メッセージのやり取りも楽しくなるでしょう。


なかには粘着力が高いものもあり、何度も貼ってはがしてメモを移動させられます。社内や家族内で共有事項を回覧するときも便利に使えるでしょう。

デスクに常備しておくならブロックタイプをチョイス

デスクに常備しておくならブロックタイプをチョイス
出典:amazon.co.jp

デスク・電話台に常時メモ用紙を置いておきたい人には、ブロックタイプがぴったりです。ブロックタイプはメモ用紙が数100枚程度の束になっており、1枚ずつ切り離せるのが特徴。とくに電話対応で使うメモに適しています。


さらにブロックタイプは、ほかのタイプのメモ用紙に比べて枚数が多く割安な点も特徴です。オフィスでの電話応対・伝言メモだけでなく、自宅用の買い物メモ・ちょっとした備忘録を書き留めておくのにも便利でしょう。


ただし分厚い商品が多いので、外出先での使用には適しません。また、硬い表紙や台紙はついていないことが多く、立って書くのは難しいでしょう。外で使うなら、ノートタイプをチェックしてみてください。

2

横罫?方眼?罫線の有無とタイプを選ぼう

メモ用紙には罫線あり・なしの商品があり、さらに罫線には横罫と方眼タイプがあります。自分にとって使い勝手のよいものを選びましょう。

文字・文章をきれいに書きたい人は横罫タイプに着目しよう

文字・文章をきれいに書きたい人は横罫タイプに着目しよう

会議や授業の記録など、文字の書き込みが中心の人には、横罫タイプがおすすめです。等間隔に引かれた横線がガイドラインになるため、文字列の歪みを抑えられます


メモを取って他人に渡すときにも便利。文字列が整うので、相手にとっても読みやすいメモとなるでしょう。罫幅は5〜7mm程度の種類があり、幅によって書ける文字の大きさが変わるため、自分にぴったりのサイズを選んでくださいね。

図形・グラフを記録するなら方眼タイプが書きやすい

図形・グラフを記録するなら方眼タイプが書きやすい

図形・グラフを多く書き込む人には、方眼タイプのメモ用紙が適しています。縦横に線が引かれマス目になっているので、定規がなくてもきれいな図形・グラフに仕上げられるのがポイント。現場・会議・数学の授業メモで活躍するでしょう。


また、マス目に従って上下左右で文字サイズを制御できるため、等間隔に文字を書きたい人や、同じ大きさで文字を書きたい人にもぴったりです。メモを見栄えよく書きたいなら、方眼タイプも検討してみましょう。

自由に書きたい人にはまっさらな無地タイプがおすすめ

自由に書きたい人にはまっさらな無地タイプがおすすめ

自由に書きたい人は、無地タイプがおすすめ。名のとおり、線・マス目のないまっさらな紙が綴られており、自由度が高いのが特徴です。イラスト・スケッチはもちろん、アイデアを好きに書き込んだり、そのときどきでメモの仕方を変えたりできるでしょう。


ただし、あまりにも自由に書きすぎると、内容がわかりにくくなる可能性もあります。とくにメモを他人に渡したり、あとから見返したりする場面では注意が必要です。まっすぐ書くことや、テーマごとにまとめることを意識してみましょう。

3

たくさん書くならメモ用紙のページ数も重要

たくさん書くならメモ用紙のページ数も重要

オフィスや自宅で使うメモ用紙を選ぶ際は、枚数が多いものがよいでしょう。とくにメモを取る回数が多い人は、薄いメモを使うとすぐになくなってしまいます。ページ数が多いと割安になる場合もあるので、一定の場所に置いておくという人はぜひ検討してください。


一方で外出先で使う予定の人は、枚数の少ないメモ用紙がおすすめ。ページ数が多いとメモ用紙の厚みも増しますが、持ち運びには薄いメモ用紙のほうが便利です。ただし、たくさんメモを取る場合はすぐにページがなくなってしまう可能性があるため、サイズが大きめのメモ用紙にするなど工夫しましょう。

4

持ち運びの有無や書く量に合わせてサイズをチョイス

持ち運びの有無や書く量に合わせてサイズをチョイス

メモ用紙は、ポケットに収まる程度の小さなものから、A4サイズの大きめまでさまざまなサイズ展開があるため、用途に合わせて選択しましょう。74×105mmのA7サイズ、91×128mmのB7サイズなど小さいものもたくさんありますよ。


メモを持ち運ぶことが多い人は、小さいサイズがおすすめです。たくさん書けるからと大きいメモを選ぶとカバン内で邪魔になることも。一方で会議・授業など、特定の場所でたくさんの文字を書く人は、大きいサイズがよいでしょう。あとで見直すときにも、ページを跨がずに確認できますよ。

5

シーンに合わせて表紙の素材・メモ用紙の硬さを確認しよう

シーンに合わせて表紙の素材・メモ用紙の硬さを確認しよう
出典:amazon.co.jp

表紙の素材やメモ用紙自体の硬さもさまざま。たとえば、耐水性のある素材を使用したメモ用紙であれば、雨・雪の日でも使用が可能です。滲んだり破れたりするリスクが低いため、外出先で活躍するでしょう。


また、表紙が硬いと台のようにして使えるため、立ったままでも書き込めるのがメリットです。ただし、ポケットの中で邪魔になることがある点は覚えておきましょう。逆に表紙がソフトな質感だと邪魔になりませんが、メモを取るときに机や台が必要です。使用場所に応じて選び分けましょう。


なかには紙ではなく、やわらかいシリコン製のメモパッドもあります。耐水性があり持ち運びしやすく、何度も書いたり消したりできますが、用紙を切り離すことはできません。持ち運ぶのか、どこでメモを取るのかなど、用途を考慮して選択しましょう。

選び方は参考になりましたか?

メモ用紙全82商品
おすすめ人気ランキング

人気のメモ用紙をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月02日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

縦幅

横幅

開き方

罫線の種類

1

Amazonベーシック

細罫ライティングパッド192233043067

Amazonベーシック 細罫ライティングパッド 1

罫線幅6.3mmで1枚にびっしりメモを書き込める

20.3cm

12.7cm

縦開き

横罫線

2

エヒメ紙工

ブロックメモ

エヒメ紙工 ブロックメモ 1

9.5m×9.5cmのお手頃なサイズのメモブロック

9.5cm

9.5cm

縦開き

無地

3

コクヨ

メモメ-40N

コクヨ メモ 1

リーズナブルな再生紙使用の無地メモ

12.4cm

8.8cm

縦開き

無地

4

日本ノート

アピカレインガードSW87BN

日本ノート レインガード 1

お風呂でも使用できる撥水ペーパー使用

15cm

10.5cm

横開き

横罫

5

オキナ

プロジェクトプロジェクト耐水メモ B7PWB7

オキナ プロジェクト耐水メモ B7 1

水に強くて濡れても油性ペンで書ける!

10.5cm

5.9cm

不明

不明

6

コクヨ

複写メモ

コクヨ 複写メモ 1

あとから確認したいときに便利な複写式

縦13.4cm

横9.1cm

縦開き

横罫線

7

クオバディス・ジャパン

ブロックロディア No.11R11

クオバディス・ジャパン ブロックロディア No.11 1

オレンジの表紙でおなじみ!5mm方眼メモパッド

10.5cm

7.4cm

縦開き

横罫線

8

プラス

クリーンノート Kaite メモタイプKM-0909PK

プラス クリーンノート Kaite メモタイプ 1

スマートに片手で筆記。書いて消せる磁性メモパッド

9cm

9cm

不明

無地

9

クオバディス・ジャパン

RHODIAブロックロディア No.10‎10200C

クオバディス・ジャパン ブロックロディア No.10 1

携帯に便利な手のひらサイズのメモ帳

7.5cm

5.2cm

縦開き

5mm方眼

10

エヒメ紙工

すべり止め台紙つきメモ‎MEMO-A6-10P

エヒメ紙工 すべり止め台紙つきメモ 1

滑り止めつきで書きやすく、シンプルなデザイン

14.5cm

10cm

縦開き

横罫

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Amazonベーシック
細罫ライティングパッド192233043067

細罫ライティングパッド 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,145円
やや高価格
最安価格
1,145円
やや高価格

罫線幅6.3mmで1枚にびっしりメモを書き込める

細めの罫線幅6.3mmで、手書き文字が小さめの人や1枚にたくさん書き込みたい人に向いているアイテムです。日常的な使用に適した薄手の紙を使用。上部にはミシン目が入っており、ページを簡単に切り離せます。

縦幅20.3cm
横幅12.7cm
開き方縦開き
罫線の種類横罫線
ランキングは参考になりましたか?
2位

エヒメ紙工
ブロックメモ

最安価格
660円
中価格

9.5m×9.5cmのお手頃なサイズのメモブロック

9.5m×9.5cmのお手頃なサイズのメモブロックです。白無地タイプのメモなので、ちょっとした絵や図を描いたり、忘れないように書き留めておくメモにぴったり。いくつかのブロックに分けて使うことができるため、デスク周りや、キッチン、電話横などに小分けに置いて活用できます。

縦幅9.5cm
横幅9.5cm
開き方縦開き
罫線の種類無地
3位

コクヨ
メモメ-40N

最安価格
62円
低価格

リーズナブルな再生紙使用の無地メモ

中紙に古紙パルプ70%の再生紙を使用した、用途の広い無地タイプのメモ帳です。手のひらにすっぽりと収まるB7サイズなので、場所を選ばず使用できます。コスパも良いので、気兼ねなくたくさんのアイデアを書き留められるのもうれしいポイントですね。

縦幅12.4cm
横幅8.8cm
開き方縦開き
罫線の種類無地
4位

日本ノート
アピカレインガードSW87BN

最安価格
239円
やや低価格

お風呂でも使用できる撥水ペーパー使用

水をはじく撥水ペーパー「レインガード」を使用したメモ帳です。こちらは罫線タイプですが、ほかにも方眼や無地タイプもあり、用途に合わせて選べます。お風呂でメモをチェックしたい人や水辺でのアウトドアに持っていきたい人にもおすすめです。

縦幅15cm
横幅10.5cm
開き方横開き
罫線の種類横罫
5位

オキナ
プロジェクトプロジェクト耐水メモ B7PWB7

プロジェクト耐水メモ B7 1
出典:okina.co.jp
最安価格
360円
やや低価格
最安価格
360円
やや低価格

水に強くて濡れても油性ペンで書ける!

クリーニングタグに使われている特殊紙を採用しており、濡れていても鉛筆や油性ペンで筆記できます。アウトドアスポーツやキッチンで使いやすい、ポケットサイズもうれしいポイント。ミシン目が入っており、切り取り可能です。

縦幅10.5cm
横幅5.9cm
開き方不明
罫線の種類不明

あとから確認したいときに便利な複写式

上質紙を使ったメモの裏にカーボンがついており、記入しながら控えを同時に作成できる複写タイプ。B7サイズの本体に、複写紙が50組入っています。オフィスなど、記録として残しておきたいときに活躍するでしょう。

縦幅縦13.4cm
横幅横9.1cm
開き方縦開き
罫線の種類横罫線

オレンジの表紙でおなじみ!5mm方眼メモパッド

鮮やかなオレンジ色の表紙に、淡いパープルの5mm方眼紙を組み合わせたブロックロディア。なめらかで反射のない用紙は鉛筆ではタッチがやわらかく、ボールペンにおいてはあざやかに発色します。ポケットサイズで使いやすいのがいいところ。

縦幅10.5cm
横幅7.4cm
開き方縦開き
罫線の種類横罫線

スマートに片手で筆記。書いて消せる磁性メモパッド

シリコーンパッドを採用した、書いて消せる磁性メモパッド。やわらかな書き心地と筆記音も低減し、デスク上でずれにくくスマートに片手での筆記ができます。PC周りの空きスペースで使いやすく、持ち運びもしやすいサイズですよ。

縦幅9cm
横幅9cm
開き方不明
罫線の種類無地
9位

クオバディス・ジャパン
RHODIAブロックロディア No.10‎10200C

最安価格
165円
低価格

携帯に便利な手のひらサイズのメモ帳

名刺よりも小さな手のひらサイズのメモ帳です。滑らかな用紙なので、どのような筆記用具で書いてもスムーズな書き心地が特徴。書き心地にこだわりたい人や、シャツやズボンなど小さなポケットに入れてメモ帳を持ち歩きたい人には丁度いいサイズです。

縦幅7.5cm
横幅5.2cm
開き方縦開き
罫線の種類5mm方眼
10位

エヒメ紙工
すべり止め台紙つきメモ‎MEMO-A6-10P

参考価格
1,467円
やや高価格

滑り止めつきで書きやすく、シンプルなデザイン

裏面の台紙に防滑加工を施しており、机で書くときも、立ちながら片手で書くときも滑りにくくて便利です。表紙にクラフト紙を使用し、全体的にシンプルなデザインなのでオフィス用にも。10冊パックなのでたっぷり使えます。

縦幅14.5cm
横幅10cm
開き方縦開き
罫線の種類横罫
11位

デルフォニックス
ロルバーン ポケット付メモ クリアミニ

最安価格
Amazonで売れています!
638円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
638円
在庫わずか

指紋がつきにくく、さらさらとした手触りが特徴のメモ帳

やわらかな質感で淡いすりガラスのような質感が魅力のメモ帳です。指紋がつきにくく、さらさらとした手触りをしています。インクのにじみや裏移りしにくい、クリーム色の上質紙とクリアポケットが挿入されていることもポイントです。

縦幅不明
横幅不明
開き方横開き
罫線の種類方眼

高品質のシリコンでできた身につけるメモ

持ち運びが便利で、外出先で短いメモを取る人などに適したシリコン製の腕に巻くメモ帳です。書き込み用の特殊コーティングが施されており、油性のボールペンで書いても消しゴムで消せるので、繰り返し使用可能。濡れても消えないので、手を洗ったり、水中で作業したりできるのもポイントです。

縦幅23.8cm
横幅4.3cm
開き方不明
罫線の種類横罫

使いたいページがすぐに開くリングメモ

ペーパーパッドのように剥がして使う、リングタイプのメモ帳です。用紙の左側にだけのりがついており、使用済み・未使用のページが分類されて開きます。用紙は書き心地にこだわったMD用紙ホワイトを使用し、たっぷり使える80枚入りです。

縦幅高さ12.8cm
横幅幅7.6cm
開き方縦開き
罫線の種類方眼罫2.5mm

北欧の自然の中を散歩しているようなデザインのメモ帳

ポルクとは、小道・森の中にあるような細い道という意味です。フィンランド在住のデザイナーがデザインした、自然の中を散歩しているような楽しいデザインがおしゃれでかわいいメモ帳。10cm角のブロックメモで100枚入りです。

縦幅10cm
横幅10cm
開き方縦開き
罫線の種類不明
15位

Goods Land
メモ帳 ミニ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
598円
8%OFF
在庫わずか
参考価格:
648円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
598円
8%OFF
在庫わずか
参考価格:
648円

片手で筆記がしやすいコンパクトなメモ帳

片手での筆記がしやすい縦型のメモ帳です。本体サイズが約86×138×14mmで、A7を少し縦に引き伸ばしたようなコンパクトなサイズ感が特徴。おしゃれなレザーのシンプルカバー、ペンホルダーがついています。

縦幅約13.8cm
横幅約8.6cm
開き方縦開き
罫線の種類横罫
16位

フロンティア
ブロックメモwp-077

最安価格
Amazonで売れています!
495円
在庫わずか

音符が散りばめられたデザインでギフトカードにも

カラフルな音符が散りばめられた愉快でかわいらしいQuuデザインのブロックメモです。1つのブロックメモに4種類のデザインのメモが入っています。普段のメモとしてはもちろん、ちょっとしたギフトカードやメッセージカードとしても使えるアイテムです。

縦幅10cm
横幅9cm
開き方縦開き
罫線の種類横罫、無地
17位

ほぼ日
ほぼ日のメモ帳セット カズン用 2冊セット

最安価格
660円
中価格

使う人や場所を選ばない、A5サイズの方眼メモ帳

A5サイズの3.7mm方眼のメモ帳2冊セットです。同じシリーズのほぼ日手帳に追加して使うこともできるため、手帳のメモページを増やしたい人にもおすすめ。ネイビーとアイボリーのシンプルな2色なので、使う人や場所を選びません。

縦幅21cm
横幅14.4cm
開き方横開き
罫線の種類方眼

用途を選ばず使える無地タイプには再生紙を使用

古紙配合率70%の再生紙で作られたブロックメモです。350枚綴りでお手頃価格なので、惜しみなくたっぷり使えるでしょう。無地タイプのため、さまざまな用途で活用できるのも魅力です。

縦幅9cm
横幅9cm
開き方縦開き
罫線の種類無地

縦横関係なく使える方眼紙で、小物収納ができるポケットつき

表紙は横長のデザインですが、中紙は方眼なので縦横関係なく使用できます。名刺やレシートなどの小物を収納できるポケット付きです。ページにはきれいに切り離せるミシン目つきで、ゴムバンドで表紙をしっかり閉じておけますよ。

縦幅12.6cm
横幅19.1cm
開き方横開き
罫線の種類方眼

きれいに折りたためるミシン目入り

幅8mmの糊に沿ってミシン目が入っているので、ノートに貼ったときにきれいに折りたたんでしまえます。両面には、3mm方眼の罫線を印刷。ノートカバーに収納するときにぴったりなサイズ感に仕上がっています。

縦幅タテ14.5cm
横幅ヨコ8.5cm
開き方不明
罫線の種類3mm方眼罫線
21位

日本ホールマーク
Peanutsスヌーピー Be yourself パープル メモパッド812270

最安価格
572円
中価格

選べるのがうれしい4柄入り。心温まるスヌーピーデザイン

ウサギたちと仲良く過ごすスヌーピーのキュートなスクエアメモ。「Be yourself」をテーマに、自分らしくあること・自分をいたわること・自分の好きを知ることの、大切さをそっと気付かせてくれる、そんな想いが込められたデザインです。4つの柄が25枚ずつの100枚セットの商品ですよ。

縦幅10cm
横幅10cm
開き方不明
罫線の種類無地、横罫

机がなくてもスマホを下敷きにしてメモが書ける

メモをとりたいのに近くに机がないときに、スマホを下敷きにして文字を書けるアイテム。スマホにぴったりのサイズで作られているので、ポケットにもすっぽり納まりますよ。

縦幅15.1cm
横幅7cm
開き方縦開き
罫線の種類無地

淡いカラーの5色セット。500枚入りでたっぷり書ける

イエロー・ブルー・ピンク・グリーン・バイオレットの5色が、各100枚たっぷり入ったブロックメモ。それぞれが淡い色合いなので、使う人やシーンを選ばないのがいいところ。家庭やオフィスに、ひとつあると便利なアイテムです。

縦幅10cm
横幅10cm
開き方縦開き
罫線の種類不明

腕に巻いて使用するバンドタイプのメモ帳

腕に巻いて使用する、バンドタイプのメモ帳です。素材にシリコンを採用し独自のコーティングを施すことで、油性ボールペンで書き、消しゴムや指で消すことができ、何度でも使用できます。水に濡れても消えることがないので、装着したまま手洗いや水中での作業も可能です。

縦幅高さ23.8cm
横幅幅4.5cm
開き方不明
罫線の種類不明
25位

デルフォニックス
ロルバーンポケット付メモ Cap-Martin

最安価格
Amazonで売れています!
1,202円
在庫わずか

大人の日常をちょっと豊かな気分にするポケットつきのメモ帳

デルフォニックスのデザインディレクター、佐藤達郎さんが監修したポケットつきメモ帳です。細部までこだわり、大人の日常をちょっと豊かにする一冊。ロゴはツヤのあるブラックの箔押しで、やや重厚感のあるシックな印象に仕上げています。

縦幅18.2cm
横幅14.3cm
開き方横開き
罫線の種類方眼

完了・未完了が一目で分かるチェックリスト

吊り下げるための穴がついているチェックリストです。スライドブロックが搭載されているので、完了・未完了が一目で分かるようになっています。また、取り外しが可能になっているので、項目を変えたいときは簡単に書き直しができるのも魅力です。

縦幅20cm
横幅12cm
開き方不明
罫線の種類不明

簡単に書き込み・消去ができるのに消えにくい

高品質シリコンを使用したウェアラブルタイプのメモです。書き込み・消去が簡単にできるのに、手洗いや汗などでメモが消えないのもうれしいポイント。建設作業員・医者・学生・教師など、頻繁にメモを取る必要がある人におすすめです。

縦幅23.8cm
横幅4.5cm
開き方
罫線の種類横罫

書き込みや消去、再利用が可能なウェアラブルメモ

シリコン素材を使用しており、書き込みや消去、再利用が可能なウェアラブルメモです。好きな時にアイデアやインスピレーションを書き留められます。病院・学校・スーパーマーケット・建設現場などでの使用におすすめです。

縦幅23.5cm
横幅4.5cm
開き方
罫線の種類横罫
29位

Coollooda
ペン付きミニポケットノート

最安価格
Amazonで売れています!
999円
在庫わずか

携帯してどこでも使用できるカバー付きメモ帳

50ページのメモ帳・金属ペン・PU製カバーがセットになっている商品です。名刺やカードなどを収納するためのカードスロット2つとペンホルダー1つを備えています。携帯しておくとメモしたいときにさっと取り出せて、どこでも使用できるため便利ですよ。

縦幅13.8cm
横幅8.6cm
開き方縦開き
罫線の種類横罫
30位

FTXJEHG
メモ帳

最安価格
Amazonで売れています!
1,288円
在庫わずか

ペンホルダーがついたメモ帳。A7サイズが収まるサイズ

持ち運びや収納時に大切なメモを保護するしっかりとした合皮を使用した、カバーつきメモ帳です。A7サイズが収まるサイズで、メモ帳は差し込むだけで簡単に装着できます。ペンホルダーがついており、どこでもすぐにメモをとることができるアイテムです。

縦幅閉じた状態:13.5cm/開いた状態:28.4cm
横幅8.7cm
開き方縦開き
罫線の種類横罫
31位

ピーエイチピー研究所
スクエアメモ おしっこちょっぴりもれたろう

最安価格
605円
中価格

絵本作家ヨシタケシンスケさんのスクエア型メモ帳

絵本作家ヨシタケシンスケさんの絵本を題材にしたスクエアメモです。ほっこりとしたイラストに気持ちも和み、子どもから大人まで学校でも会社でも使いたくなるかわいさ。さりげなく方眼や罫線がデザインされており、4柄あるので用途や渡す人にあわせて使い分けられるのがポイントですね。

縦幅9.5cm
横幅9.5cm
開き方縦開き
罫線の種類横罫、方眼

防水設計で文字が消えにくいのに、字を消して再利用が可能

書き込んだり消したりできて再利用が可能なウェアラブルメモ。防水設計なので手洗いや汗で字が消えず、シリコン製でしっかりフィットします。裏面には定規として使用できるメモリもついており、頻繁にメモや定規が必要になる人におすすめです。

縦幅23.8cm(伸ばした状態)
横幅3cm
開き方
罫線の種類横罫

手首に巻きつけて、簡単にメモできるシリコン製メモ帳

ホワイト・ライトイエロー・ライトブルー・スカイブルーの4色シリコン製メモ帳セットです。手首に巻きつけて、簡単にメモができ、防水加工がされているため手を洗っても文字が消えにくくなっています。油性ボールペンで書いて、指や消しゴムで消すことが可能です。

縦幅23.8cm
横幅2.9cm
開き方
罫線の種類横罫
34位

オキナ
プロジェクトプロジェクトガジェットメモ

最安価格
Amazonで売れています!
555円
在庫わずか

ずれにくく書きやすい色と手触りが楽しめるメモ

表紙と同系色の罫線カラーで「色と手触り」が楽しめるメモ帳です。リングが表紙に出ていないのでメモを重ねてもデバイスが傷つきにくく、ミシン目からきれいにメモを切り離して使うこともできます。表紙素材の効果でメモがずれにくく書きやすくなっている点も使いやすいポイントです。

縦幅14.7cm
横幅7.2cm
開き方縦開き
罫線の種類方眼
35位

H.E. Teter Enterprises
レトロメモ帳 A7サイズ

最安価格
Amazonで売れています!
1,360円
在庫わずか

自由に書き込める無地タイプ。レトロ調のカバーつき

レトロな風合いのカバーが印象的なメモ帳です。14.3×10cmのA7サイズなのでバッグやポケットに入れてもかざばりにくいのもうれしいポイント。中紙は80枚入りでたっぷり使用できるうえに、無地なので自由に筆記できます。

縦幅内紙:12.8cm/カバー:14.3cm
横幅内紙:8.3cm/カバー:10cm
開き方横開き
罫線の種類無地
36位

デルフォニックス
ロルバーンポケットつきメモミニ

最安価格
1,419円
やや高価格

ポケットつきで収納もでき、きれいに切れる方眼メモ

5mm方眼の中紙が120ページ綴りになっている、リングタイプのメモ帳。ページには切り離しミシン目があり、伝言などで千切りたいときもきれいな状態でカットできます。カードや名刺が収納できるPPポケット5枚つきです。

縦幅10.5cm
横幅8.2cm
開き方横開き
罫線の種類方眼

手首に巻き付けたままメモが取れる

「パチッ」と手首に巻きつけて簡単にメモが取れるリストバンド型メモです。高品質シリコンゴムを使用しており、水中や水を扱う作業時でも使えるのがうれしいポイント。エンジニアリングスタッフ・デザイナー・学生・オフィススタッフなど、幅広い人におすすめです。

縦幅23.8cm
横幅2.9cm
開き方
罫線の種類横罫
38位

日本ノート
アピカ方眼罫SW240G

最安価格
Amazonで売れています!
376円
在庫わずか

本文用紙に撥水ペーパーを使用したメモ帳

本文用紙に撥水ペーパー「レインガード」を使用したB7サイズのメモ帳です。撥水で水を弾くため、雨の日や、湿気の多い場所でもためらうことなく使えます。アウトドアやキッチンなど、さまざまな用途で使えるところもうれしいポイントですね。

縦幅127mm
横幅91mm
開き方横開き
罫線の種類方眼
39位

サンエイト札幌
シマエナガミニメモ帳 北海道限定 4冊セット

最安価格
440円
中価格

シマエナガのイラストがかわいいミニメモ帳

シマエナガのかわいいイラストが表紙になっている、北海道限定のミニメモ帳4冊セットです。約8×5.5cmとコンパクトなサイズなので、持ち運びにも向いているでしょう。4冊すべて違う絵柄で、縦開きタイプです。

縦幅約8cm
横幅約5.5cm
開き方縦開き
罫線の種類不明
40位

オキナ
プロジェクトガジェットメモ 8.3インチ‎GM3369

最安価格
Amazonで売れています!
880円
在庫わずか

デバイスのサイズ感が使いやすいガジェットメモ

日頃持ち慣れているデバイスのサイズ感が使いやすいガジェットメモです。今までのプロジェクトペーパーとは違う触り心地と、表紙と同系色の罫線カラーで色と手触りが楽しめます。リングが表紙に出ていないのでメモを重ねてもデバイスが傷つきにくく、メモをハードに使いたい方にもおすすめです。

縦幅19.6cm
横幅13.5cm
開き方縦開き
罫線の種類方眼

水場でも身につけていられる、ウェアラブルメモ

手首に巻き付け、リストバンドのように身につけられるメモ帳です。高品質のシリコンを使用しており、書いた文字を消しゴムで消すことで、再び書き込めるようになります。耐久性と防水性にすぐれているので、水場でつけていても文字が消えることはありません。

縦幅24cm(伸長時)
横幅3cm
開き方不明
罫線の種類横罫
42位

日本ノート
アピカペン立てメモ

最安価格
204円
やや低価格

ペン立てつきで必要なときにサッと書けるメモ

メモ帳とペン立てがひとつになった商品です。シンプルな白無地のメモなので、文字だけではなくイラストや図形を書くなど幅広い用途で使えます。250枚入りの大容量なので、気兼ねなく使えるのもうれしいポイントですね。

縦幅13cm
横幅9.5cm
開き方縦開き
罫線の種類無地
43位

グリーティングライフ
アニマルダイカットメモ うさぎETN-67

参考価格
418円
中価格

ウサギをモチーフにしたかわいいメモ

ウサギの形をした、ダイカットタイプのメモ帳です。5種類のウサギの絵柄が1冊にまとまっており、その日の気分に合わせて選べます。また12×8cmと大きめのサイズで、メッセージカードとしても使いやすいでしょう。


楽しく使えるメモ帳を探している人や、かわいいメモ帳がほしい人は候補に入れてみてはいかがでしょうか。

縦幅12cm
横幅8cm
開き方縦開き
罫線の種類不明
44位

いしだ屋
たべっ子どうぶつ メモ帳(バター味)14972

参考価格
470円
中価格

たべっ子どうぶつをモチーフにしたカラフルなデザイン

ギンビスのお菓子、たべっ子どうぶつのステーショナリーグッズです。1冊に100枚入っており、たっぷり使えますよ。なかのメモはパッケージ・クッキー・キャラクターなど、カラフルな4種類がラインナップ。

縦幅H14.5cm
横幅W10.3cm
開き方不明
罫線の種類不明
45位

レイメイ藤井
zeitVektorツァイトベクター パスケース付メモノートZVN204C

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,360円
38%OFF
在庫わずか
参考価格:
2,200円

ビジネスシーンでも使える高級感のあるレザーカバーつき

レザーカバーがついた、高級感あふれるメモ帳です。またメモ用紙だけでなく、ICカード・名刺・定期券などを入れるポケットがあるのもうれしいポイント。本体の向きを変えるだけで、利き手を問わず使えるように設計されています。

縦幅10.5cm
横幅7.3cm
開き方横開き
罫線の種類5mmドット方眼
46位

表現社
cozyca productsレオ・レオニ ブロックメモ22371

最安価格
Amazonで売れています!
484円
在庫わずか

美しいイラストでメッセージカードにもぴったり

まるで絵本の1ページのような、美しいイラストが描かれたブロックメモ。3種類から選択でき、それぞれ1冊に4種の絵柄が入っています。またメモとしてだけではなく、メッセージカードとして使えるのもうれしいポイントです。

縦幅10cm
横幅9cm
開き方縦開き
罫線の種類無地
47位

日本ノート
アピカ方眼罫SW242G

最安価格
Amazonで売れています!
1,925円
在庫わずか

本文用紙に撥水ペーパーを使用したメモ帳

本文用紙に撥水ペーパー「レインガード」を使用した方眼罫のメモ帳です。雨の日や、湿気の多い場所でもためらうことなく使えます。アウトドアやキッチンなど、様々な用途で使えるところもうれしいポイントですね。

縦幅120mm
横幅70mm
開き方縦開き
罫線の種類方眼
48位

サンスター文具
おぱんちゅうさぎ メモミニ

参考価格
219円
やや低価格

かわいい絵柄で、持ち運びに便利なコンパクトかつ大容量

おぱんちゅうさぎの顔が大きく描かれた表紙がかわいいメモ帳です。ページは横罫入りと無地の2種類があり、筆記内容に応じた使い分けも可能。100枚入りでコンパクトなサイズなので、持ち運んでもバッグやペンケースの中でかさばりにくいでしょう。

縦幅8.5cm
横幅6cm
開き方縦開き
罫線の種類横罫1種、無地1種
49位

‎Vaorwne
ヴィンテージ風メモ帳 しおりつき

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,121円
11%OFF
参考価格:
1,261円

480ページの大ボリューム。レトロな質感のメモ帳

480ページと大容量サイズのハードカバーつきメモ帳です。ブラックの表紙にはデボス加工で文字が書かれているほか、小口がゴールドになっており、レトロなゴージャス感を演出しています。分厚めのメモ帳ですが、しおり紐がついているので書き途中でもすぐに開けますよ。

縦幅17cm
横幅12cm
開き方横開き
罫線の種類無地
50位

ARTIVITEE
ウェアラブルメモ

最安価格
Amazonで売れています!
680円
在庫わずか

防水で何度も使えるリストバンドタイプのメモ帳

シリコンを使用した、防水性のリストバンドタイプのメモ帳です。横罫線のメモだけでなく定規のメモリもついており、伸ばせば定規としても使えます。独自のコーティングを施すことによって、油性ボールペンで書いても指や消しゴムの摩擦で消すことができ、何度でも使用可能です。

縦幅23.7cm(伸長時)
横幅4.6cm(伸長時)
開き方不明
罫線の種類横罫

おすすめのメモ用紙ランキングTOP5

1位: Amazonベーシック細罫ライティングパッド192233043067

2位: エヒメ紙工ブロックメモ

3位: コクヨメモメ-40N

4位: 日本ノートアピカレインガードSW87BN

5位: オキナプロジェクトプロジェクト耐水メモ B7PWB7

ランキングはこちら

プロが愛用するおすすめのメモ用紙

最後に、プロが愛用するおすすめのメモ用紙をご紹介します。

ペーパリーメモッタラ JM-2

こっこ
文房具系サラリーマンブロガー
こっこ
毎日の生活をちょっと楽しくする文具や雑貨を紹介するブログ『イロトリドリ』を運営。筆記具やiPhone、また手帳やノートが大好きで、愛用する『ジブン手帳(コクヨ)』の好きが高じて設立・運営する『ジブン手帳同好会』は会員数約3,500人。 「ジブン手帳公式ガイドブック」の製作協力や、毎年発売されている「文房具屋さん大賞」にコメンテーターとして参加するなど、ブログ以外でも活躍。

コスパ抜群の紙製ジョッター

「タグド」よりもさらに手軽にメモを持ち歩きたい人におすすめなのが、紙製ジョッターの『メモッタラ』。

ジョッターとは、メモを挟むスリットと、メモをストックしておくポケットが装備された文具。革製のものが多く、安価なものでも3,000円程度で、少し手を出しづらいのが難点です。

その点『メモッタラ』は紙製のため非常に安価。市販の情報カードを挟んで使うことができるので、ランニングコストも抑えることができ、コストパフォーマンス抜群です。紙製ですが耐水性もあって丈夫。

私はスーツのポケットに忍ばせており、上司からの急な指示などをメモするのに使用しています。
こっこが愛用する他の商品
文具マニアが選ぶ社会人におすすめの文房具10選

文具マニアが選ぶ社会人におすすめの文房具10選

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
メモ帳関連のおすすめ人気ランキング

ナミキの万年筆

7商品

人気
メモ帳関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.