伸びる性質を活かして遊べる不思議な触感のスライム。クリスマスプレゼントとしても人気の商品で、もちもち・ぷるぷるのジェルタイプやふわふわのクレイタイプなど、種類によって硬さや感触が異なります。さらに、色づけされたタイプやキラキラしたもの、かわいいアレンジができるスライムキットもあり、どれを選べばよいか迷いますよね。
そこで今回は、スライムのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ホウ砂なしで手作りしたい人向けに、重曹や洗濯洗剤などを使った簡単な作り方も解説。また、服についた場合の落し方や、スライムを処分する際の捨て方にも触れています。理想のスライム選びに、ぜひ活用してください。
2010年よりおもちゃコンサルタントとして、2021年よりヨガインストラクターとして、お腹の中の赤ちゃんから高齢の方まで、こころとからだを豊かにはぐくむ時間を作る活動を、全国展開中。おもちゃは、人と人とをつなぐコミュニケーションツールとして、難病児やきょうだい児、そのご家族支援の「オンラインおもちゃの広場」にも参加。 芸術教育研究所講師。2013年おもちゃコンサルタントマスター取得。ぎふ木育協会事務局。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
カラフルなものやラメ入りのキラキラしたもの、暗闇で光るタイプもラインナップ。なかには、握って遊べるスクイーズのような商品や、こねる音を楽しめるものもありますよ。スライムを手作りできるキットもあり、知育を目的として感覚を刺激できる遊びや工作を探している人にもぴったりです。
スライムは玩具店やAmazon・楽天市場などのECサイトで購入可能。実際に手にとって選びたい人は、原宿などにある韓国風のスライム専門店を活用するのもよいでしょう。ダイソー・セリアといった100円ショップなどではプチプラ品もあるので、気軽にスライムの不思議な感触を楽しんでくださいね。
スライムを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
スライムは、ジェルタイプやクレイタイプ、パテタイプが主流です。それぞれ感触が異なるので、好みのものをチョイスしましょう。
ジェルタイプは商品数が多く、色やデザインにこだわって選べるのもポイント。豊富な種類から探したい人に適しています。身近な店舗で見つけやすいため、スライムで遊ぶのがはじめての人は、まずはジェルタイプを探してみましょう。
手につきにくく、作った形は崩れないため、しばらく維持させて楽しめます。オーソドックスなスライムに飽きてしまった人も、独特の感触を楽しめるクレイタイプを検討してください。
弾力があり硬めの触感のスライムがほしいなら、パテタイプを選びましょう。こねたりねじったりして、自由に形を作って遊べるのが特徴です。弾力があるため指の運動になり、気分転換のアイテムとしても役立ちます。
また、硬さのあるパテタイプは、クリーナーとしても活躍するのが魅力です。掃除しにくい箇所にフィットするので、たとえばパソコンのキーボードに押し当ててほこり取りに使えます。クリーナー専用の商品も販売されているので、日常生活に取り入れたい人は試してみましょう。
スライムの見た目は、カラフルなものやラメ入りのキラキラしたもの、暗闇で光るタイプなど商品によってさまざまです。ぜひ下記を参考にして、理想の見た目が楽しめる商品を探してください。
なお、消灯後は徐々にスライムの光が弱くなります。発光を長持ちさせたい場合は、光をしっかりあててから消灯するのがコツです。
なかでもビーズ入りのスライムは、ぷちぷち音やパチパチ気泡がはじける音も鳴りやすいのがポイントです。音を聴くことで、スカッと気分転換できる場合もあるでしょう。大人も楽しめるので、気になる人はぜひ試してください。
なかには、アイスカップ型などの専用容器や食材モチーフのパーツつきで、本物の食べもののように見える商品も展開されています。遊ぶ際は、子どもが誤って口にしないように気をつけながら楽しみましょう。
なかには、バッグやケースが付属している商品もあります。スライムを持ち運ぶ場合はバッグつき、余った材料・パーツ類をきれいにまとめたいならケースつきのセットがうってつけです。タカラトミーの「ぷにでこ」なら、作った作品を付属のファイルやケースでコレクションできますよ。
必要な道具がシンプルにまとまったスターターキットは、はじめての人も手軽に挑戦しやすいのがメリット。海外ブランドのエルマーズグルーからも、初心者向けのスライムキットが販売されています。アート感覚で創造性を発揮できるような遊び方をしたい人は、ぜひ手作りキットを検討しましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
形状 | タイプ | 内容量 | 素材 | 楽しめるポイント | 対象年齢 | |||||
1 | Crazy Aaron's Enterprises シンキングパティ スーパー・スカラブ|SC020 | ![]() | 伸ばしたりちぎったりできる物質。光に当てるときれいに見える | ‐ | ‐ | 90g | シリコン | ライトの中で使うと光の加減でさらに綺麗にみえる | 6歳〜 | |
2 | Heytoos スライムキット | ![]() | 透き通ったスライムでボトルアートも楽しめる | ジェル | 完成品(スライムは完成品) | スライム粘土×18,24色ガラス瓶スパンコール×1、透明ボトル×1、海洋動物×5、フォームビーズ×4、金魚鉢飾りビーズ×2、パック果物デコ×2、動物モデルツールキット×8、プラスチックナイフツール×3、ストロー×2 | 純水、天然ゴムノリ | 感触、見た目、混ぜ合わせ、風船遊び | 6歳以上 | |
3 | プレミアムセレクト Jiudam スライムキット | ![]() | 豊富なデコレーションで自分だけのスライム作り | ジェル | セット | 不明 | 不明 | 様々なスライムを作れる | 不明 | |
4 | WAGLOS エッグギャラクシー ふわふわスライム | ![]() | 色が変化し、指の柔軟性と協調性を鍛えることができる | 不明 | 不明 | 約63g | 樹脂 | 感触、キラキラパーツ | 不明 | |
5 | TecBillion スライム | ![]() | 星やハートが簡単に作れる便利な抜き型付き | ジェル | 完成品 | スライム×12、抜き型×2、ヘラ×3、ストロー×2 | 不明 | 感触、見た目、風船遊び、型抜き | 6歳~ | |
6 | メガハウス スライム | ![]() | どこか懐かしさを感じるどろっとした緑色 | ジェル | 完成品 | 180g | グァーガム、蒸留水 | 不明 | 6歳以上 | |
7 | ZURU スライムポーション|8629D | ![]() | アイテムすべてに「かわいい」へのこだわりあり! | ジェル | 手作りセット | マジックポット×1、マジックワンド×1、ポーションボトル×2、マジックマーメイドサプライズビーズ×3、マジックユニコーンサプライズスパークル×3、マジックダストバッグ(6g)×1、シーシェルスペルアクティベーター(22mL)×1、スウィートシーシェルズリキッドグリッター(46mL)×1 | 不明 | スライムでDIY | 不明 | |
8 | タカラトミー ぷにデコ スライムパレット | ![]() | 自分だけのオリジナルデコスライムがカンタンに作れる | ジェル | 手作りキット | パレットケース×1、カップ×1、カップの蓋×1、スプーン×1、ジッパーバッグ×2、スライムパウダー×5(5色、各6g)、クリアビーズ×1(30g)、オーロラカラフルビーズ×1、ピンクグリッター×1、オーロラホログラム×1、ボールチェーン×2 | 不明 | 色同士を混ぜる事ができる | 6歳以上 | |
9 | イマイ スライム | ![]() | イベントにもぴったりな大人数で遊べる24個入り | 不明 | 完成品 | 24本入り(1個あたり約48×42mm) | TPR | 6種類の色が楽しめる | 不明 | |
10 | ファースト・アロー カラフルスライム|206-570 | ![]() | オナラのような音で子どもウケ抜群のスライム | ジェル | 完成品 | 1個あたり:88g | 水、グアーガム | 感触、音、香り | 6歳以上 |
カラフルでキラキラな透明感のあるスライム・スパンコール・様々なビーズ・飾りのパーツ・便利なツール類など盛り沢山の豪華キットです。カラフルなスライムを順番に入れ、飾りビーズなどをインした、インテリアにぴったりのかわいいスライム入りボトルも作れます。スライムが衣類・カーペットなどにつくと色移りやシミの原因になることがあるので注意しましょう。
形状 | ジェル |
---|---|
タイプ | 完成品(スライムは完成品) |
内容量 | スライム粘土×18,24色ガラス瓶スパンコール×1、透明ボトル×1、海洋動物×5、フォームビーズ×4、金魚鉢飾りビーズ×2、パック果物デコ×2、動物モデルツールキット×8、プラスチックナイフツール×3、ストロー×2 |
素材 | 純水、天然ゴムノリ |
楽しめるポイント | 感触、見た目、混ぜ合わせ、風船遊び |
対象年齢 | 6歳以上 |
色とりどりの見た目で気分が上がる12色セット。ゼリーのような透き通った質感で、ふんわりと軽い触り心地がやみつきになります。同梱の抜き型・ストロー・ヘラを使用すれば、星やハートに形を変えたりバルーンスライムを作れます。
形状 | ジェル |
---|---|
タイプ | 完成品 |
内容量 | スライム×12、抜き型×2、ヘラ×3、ストロー×2 |
素材 | 不明 |
楽しめるポイント | 感触、見た目、風船遊び、型抜き |
対象年齢 | 6歳~ |
材料を混ぜ合わせるだけで、ラメ入りのきれいなスライムが作れます。できあがったスライムを、付属のボトルに入れておしゃれに飾れるのが魅力。ポーション型のボトルやスライムを混ぜるステッキなど、アイテムデザインにもこだわっています。
形状 | ジェル |
---|---|
タイプ | 手作りセット |
内容量 | マジックポット×1、マジックワンド×1、ポーションボトル×2、マジックマーメイドサプライズビーズ×3、マジックユニコーンサプライズスパークル×3、マジックダストバッグ(6g)×1、シーシェルスペルアクティベーター(22mL)×1、スウィートシーシェルズリキッドグリッター(46mL)×1 |
素材 | 不明 |
楽しめるポイント | スライムでDIY |
対象年齢 | 不明 |
ホワイト・ピンク・グリーン・ブルー・イエローの5色のカラーパウダーと、デコパーツが4種類が入ったスライムキットです。好きな色を合わせて、自分だけのマーブルカラーを作れるのがうれしいポイント。持ち運びに便利なバレットケースとジッパーバックも付属しています。
形状 | ジェル |
---|---|
タイプ | 手作りキット |
内容量 | パレットケース×1、カップ×1、カップの蓋×1、スプーン×1、ジッパーバッグ×2、スライムパウダー×5(5色、各6g)、クリアビーズ×1(30g)、オーロラカラフルビーズ×1、ピンクグリッター×1、オーロラホログラム×1、ボールチェーン×2 |
素材 | 不明 |
楽しめるポイント | 色同士を混ぜる事ができる |
対象年齢 | 6歳以上 |
圧力をかけるとブーブーとオナラのような音が鳴り、お子様はもちろん、大人も笑えるユニークさが魅力的。ほのかにフルーティな香りが付いていることもポイントです。定番のグリーンをはじめ、オレンジやパープルなど6色が入ったアソートタイプなので、飽きることなく遊べそうですね。
形状 | ジェル |
---|---|
タイプ | 完成品 |
内容量 | 1個あたり:88g |
素材 | 水、グアーガム |
楽しめるポイント | 感触、音、香り |
対象年齢 | 6歳以上 |
ボトルの周りをめくると、必要なアイテムが次々に出てくるユニークなパッケージが特徴。手作りキットですが計量の必要がなく、付属の材料を入れてシェイクするだけでスライムができあがります。色が変えられるユニコーンマジックや金箔も同梱されており、アレンジできるのも魅力です。
形状 | ジェル |
---|---|
タイプ | 手作りキット |
内容量 | ユニコーンフード:1袋、ユニコーンマジック:1袋、香りエッセンス:1個、ユニコーンスプーン:1本、ボトル:1個、プープシーコンテナ:1個、計量カップ:1個、ユニコーンゴールド:1袋、 |
素材 | 不明 |
楽しめるポイント | 香り付き |
対象年齢 | 6歳以上 |
スライムはホウ砂なしでも作成が可能です。作り方には洗濯洗剤や目薬などを使う方法のほか、ボンドや砂鉄、スノーパウダーでアレンジする方法もあります。以下でご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
しかし、スライム作りに洗濯洗剤・目薬・コンタクト洗浄液を使うことは本来の用途ではないため扱いには注意が必要です。保護者の管理のもと、誤って子どもが口にしないようにしてくださいね。
通常よりもふわふわでもちもちに仕上げたい人は、ボンドを使うのがおすすめ。洗濯のりのうち4分の1~半量ほどをボンドに変えるだけです。スライムを引っ張った際に下に垂れにくく、横になめらかに伸びる性質もあります。ボンドの代わりにシェービングフォームを調整しながら加えても作成可能です。
また、砂鉄を加えれば、磁石を近づけると動き出す面白いスライムも作れます。洗濯のりと水を入れたカップに、砂鉄あるいはスチールウールをやすりで削った鉄粉を加えましょう。こねる以外の遊び方を楽しめます。いずれも材料があれば簡単に手作りできるので、挑戦してみてください。
ただし市販のスノーパウダーは、相場が1,000円前後とやや高価。スノーパウダーの代わりに、100円ショップの携帯用トイレに含まれている高吸水性樹脂を使うとリーズナブルに作成できますよ。予算に合わせて検討してくださいね。
また、スライムの材料であるホウ砂はアルカリ性なので、酸性のクエン酸・酢を加えて中和させて落としやすくするのもひとつの手。ただ、酢は強い酸性で服が傷む可能性があるため、服を傷つけたくない場合はクエン酸の使用がおすすめです。
さらに、重曹と酸素系漂白剤でも落とせます。重曹は服についたスライムを浮かせ、漂白剤は色を抜けるため便利です。ただし、塩素系の漂白剤は強力で衣類の色も落としてしまうことがあるので、酸素系を使うようにしましょう。
あわせて、スライムの余った材料を捨てる方法も確認しておきましょう。使用しない洗濯のりは新聞紙に染み込ませて可燃ゴミへ、ホウ砂は大量の水で薄めてからお手洗い・お風呂に流す捨て方が適しています。完成品も材料も、そのままの状態で土に埋めたり下水に流したりすることは適さないため気をつけましょう。
子どもの五感を刺激したり創造性を活かしたりして遊べるものがほしいなら、粘土・スクイーズも確認しておきましょう。粘土・スクイーズのおすすめ人気ランキングは以下のコンテンツでご紹介しています。あわせてチェックしてみてください。
1位: Crazy Aaron's Enterprises|シンキングパティ スーパー・スカラブ|SC020
2位: Heytoos|スライムキット
3位: プレミアムセレクト|Jiudam スライムキット
4位: WAGLOS|エッグギャラクシー ふわふわスライム
5位: TecBillion|スライム
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他