雑草処理に役立つ除草剤。手で1本ずつ草むしりしなくても、効率よく雑草を駆除できます。日産化学の「ラウンドアップマックスロード」やアース製薬の「アースガーデン アースカマイラズ 草消滅」など、さまざまな商品が販売されており「効果的に除草できるものはある?」「安全性の高い商品はどれ?」と迷う人も多いのではないでしょうか。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の除草剤8商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの除草剤をランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストな除草剤は「狙った雑草は根まですぐに枯れるうえ、散布しやすい商品」。徹底検証してわかった除草剤の本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
DIYアドバイザー・DIY工作アドバイザー・日曜大工士。乙種第4類危険物取扱者免状を取得しているほか、フォークリフト運転技能講習を修了。2023年まで、ホームセンターの資材館の販売員として電動工具・建築資材・農機具などの接客に従事。現在はマイベストにて、インパクトドライバーや丸ノコなどの電動工具を中心に徹底的に検証。メーカーや価格を問わず、ユーザーが「買ってよかった」と感じられるようなコンテンツ制作に日々努めている。
ドクダミへの除草効果が高い商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「モニター10名が、除草効果がしっかり表れておりドクダミが完全に枯れていると評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
チガヤへの除草効果が高い商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「モニター10名が、除草効果がしっかり表れておりチガヤが完全に枯れていると評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
除草効果の持続性が高い商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「一度散布したらしばらく生えてこないもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
人・ペットにやさしい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「特定防除資材として安全性が農林水産省に認められているもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
新商品の発売情報をリサーチした結果、検証しランキングに追加すべき商品はありませんでした。
検証ロジックのアップデートを行い、あわせてランキング・コンテンツの内容を刷新しました。
除草剤とは、庭や玄関周りなどに生える厄介な雑草を枯らすのに役立つ薬剤のこと。大きく分けて「茎葉処理剤」「ハイブリッドタイプ」「土壌処理剤」の3種類が販売されています。雑草の状態によって選ぶべきタイプが変わるため、まずはそれぞれの特徴を知っておきましょう。
茎葉処理剤とは、すでに生えている雑草に対して有効なタイプ。除草成分が茎や葉から吸収されることで雑草が枯れていく仕組みで、土壌処理剤に比べて速効性に優れているため邪魔な雑草を少しでも早く駆除したい人におすすめです。
土壌処理剤は、草が生える前の土地に散布するタイプ。このコンテンツでは選定していませんが、地表に薬剤の処理層を作ることで、雑草が生えるのを抑制する効果があります。種が飛んできても発芽を抑えられ、散布すると6か月~1年と長期間にわたって除草効果が期待できるものも。なお、すでに生えている雑草には効果がないので注意しましょう。
ハイブリッドタイプは、茎葉処理剤と土壌処理剤の両方の効果をあわせ持つ除草剤。伸びた雑草を枯らすとともに、新たな雑草が生えてくるのを予防できるので、できるだけ除草作業に手を掛けたくない人に向いています。ランキングの「種類」の項目にそれぞれのタイプを記載しているので、使用したい雑草の状態を見て選んでくださいね。
除草剤を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
マイベストでは除草効果の高さの検証として、強壮雑草で有名なチガヤとドクダミの2種類に対して散布を実施しました。ドクダミは暗く湿った場所、チガヤは日当たりのよい場所を好み、どちらも日本全国に生える繁殖力の高い雑草です。
気温が25℃以上の夏の時期にベランダで各植物に散布し、葉や茎の変色・葉枯れなどの変化を10日間観察して効き目をチェック。なお、検証中は風よけを設置して雑草同士を十分に離すことで、除草成分が飛散しないように注意しました。
10日間の検証の結果、最も雑草を枯らせたのはアース製薬の「アースガーデン アースカマイラズ 草消滅」。ドクダミ・チガヤの両方でしっかりと除草効果がみられ、どちらも十分なレベルまで枯らせました。とくにチガヤは、観察3日目で検証した商品のなかで唯一葉の色が変化。10日後には葉から水分が抜けてチリチリな状態になるまで枯らせました。
またアースカマイラズは、効果の持続性もトップクラス。検証した8商品のなかでは唯一のハイブリッドタイプで、茎葉処理剤と土壌処理剤両方の性質を持っています。今生えている草だけでなく、これから生える草にも効果が期待できるでしょう。
ちなみに、今回の検証でドクダミを最も枯らせたのはアイリスオーヤマの「速効除草剤 SJS-4L」でした。
アースカマイラズはチガヤ・ドクダミのどちらにも十分な効果がありましたが、日陰によく生えるドクダミへの除草効果の高いものがほしい人は「速効除草剤 SJS-4L」も選択肢に入るでしょう。
購入する除草剤を決めたら、次は散布する面積にあわせて容量を選びましょう。容量は商品によって異なります。たとえばアース製薬「アースガーデン アースカマイラズ 草消滅」の容量は、700mL・2L・4.5Lの3種類。散布できる広さは、それぞれ15m2・44m2・95m2が目安です。容量が足りないと、十分に散布できず効果が低減するので注意しましょう。
15m2は9畳の部屋程度なので、ちょっとした庭の手入れに十分な量です。車を4台停められるほどの広さである50m2程度に散布する場合は、2Lと700mLを1本ずつ用意するとよいでしょう。面積によってどのくらいの量が必要なのか事前に確認してくださいね。
また、除草剤には希釈タイプと直接タイプがありますが、除草効果の高さの検証では直接タイプのほうが効果を発揮しました。除草効果を重視したい人は、直接タイプ一択です。一方、希釈タイプは効果がいまひとつではあったものの、できるだけ価格を抑えて広範囲に散布したいなら検討しましょう。商品によっては、500mLで野球グラウンドの広さと同じくらいである12,500m2散布できるものもありますよ。
ペットを飼っている人は、庭でペットが遊ぶときに除草剤による健康被害がないか、不安になる人もいるでしょう。そのような場合は「特定防除資材(特定農薬)」に指定されている除草剤かどうかを確認してください。
特定防除資材(特定農薬)とは、農作物・人畜・水産動植物に無害として、農林水産省が指定する農薬のこと。特定防除資材に指定されている除草剤は、基本的にお酢でできているのでペットへの悪影響を抑えられるといえます。
今回の検証では、中島商事「レモングラスとお酢の除草液シャワー」とオーシマ小野商事「はやく効くお酢の除草剤」の2商品のみ該当。しかし除草効果は低く、時間を空けて根気よく散布し続ける必要があるでしょう。また人畜無害とはいえど、成分はお酢であるためニオイは強め。ニオイのせいで、散布した場所の近くにはペットが近寄らないことがある点に注意しましょう。
対象の商品は、パッケージの裏面に「農林水産省指定特定防除資材」と記載されているので、気になる人はチェックしてくださいね。
除草剤を使ううえで気になるのが安全性です。一部の国では、除草剤に含まれるグリホサートの安全性に関して議論が巻き起こっていました。ただし、現状国内では危険性があるとは報告されていません。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
除草効果の高さ(ドクダミ) | 除草効果の高さ(チガヤ) | 除草効果の持続性 | 人・ペットへのやさしさ | 種類 | 液体のタイプ | 対象雑草 | 農薬登録 | 内容量 | 散布できる広さ | 表示配合成分 | 農耕地用 | 濃度調整可能 | 特定防除資材 | |||||||
1 | アース製薬 アースガーデン|アースカマイラズ 草消滅 | ![]() | 4.60 | 1位 | 除草剤を選ぶならコレ!十分な除草効果を発揮できた | 4.31 | 4.60 | 5.00 | 4.00 | ハイブリッドタイプ | 直接 | 一年生雑草、ドクダミ、スギナ、ササ、ススキ | 0.7L | 約15m2 | グリホサートイソプロピルアミン塩:1.5%/ブロマシル:0.75%/メコプロップPカリウム塩:0.30%/水・界面活性剤等:97.45% | |||||
2 | アイリスオーヤマ 速効除草剤|SJS-4L | ![]() | 4.15 | 2位 | 日陰を中心に散布するならコレ!ドクダミに高い効果を発揮 | 4.55 | 3.94 | 4.00 | 4.00 | 茎葉処理剤 | 直接 | 1年生雑草、多年生雑草、スギナ | 4L | 約40~200m2 | グリホサートイソプロピルアミン塩、MCPAイソプロピルアミン塩、水、界面活性剤等 | |||||
3 | 大成農材 サンフーロン 原液タイプ | ![]() | 3.69 | コストを抑えて広範囲に散布できる。ドクダミへの効果が薄い | 3.26 | 4.04 | 4.00 | 4.00 | 茎葉処理剤 | 希釈 | 一年生雑草、多年生雑草 | 0.5L | 約1,000m2 | グリホサート イソプロピルアミン塩41%、水・界面活性剤など59.0% | ||||||
4 | 日産化学 ラウンドアップマックスロード | ![]() | 3.68 | 容量のラインナップが豊富。ドクダミへの除草効果は薄い | 3.28 | 3.97 | 4.00 | 4.00 | 茎葉処理剤 | 希釈 | 一年生雑草、多年生雑草、スギナ | 0.5L | 500m2(水1Lあたり薬量20mLの場合) | グリホサートカリウム塩、水、界面活性剤等 | ||||||
5 | グラントマト 一刀両断 | ![]() | 3.63 | 4位 | ドクダミ・チガヤへの除草効果は薄い。効果も持続しない | 3.46 | 3.55 | 4.00 | 4.00 | 茎葉処理剤 | 希釈 | 一年生雑草、多年生雑草、ササ、クズ | 0.5L | 不明 | イソプロピルアンモニウム=N-(ホスホノメチル)グリシナート:41%/水、界面活性剤等:59% | |||||
6 | BASFジャパン バスタ液剤 | ![]() | 3.48 | 3位 | 野菜畑の畝間の雑草対策に。除草効果は薄かった | 3.31 | 3.65 | 3.50 | 4.00 | 茎葉処理剤 | 希釈 | スギナ等、一年生雑草、多年生雑草 | 0.5L | 不明 | グルホシネート、水、界面活性剤。色素等 | |||||
7 | 中島商事 レモングラスとお酢の除草液シャワー | ![]() | 3.21 | 5位 | ペットの影響が気になる人に。除草効果は高くない | 3.39 | 3.27 | 3.00 | 5.00 | 茎葉処理剤 | 直接 | 広葉雑草、スギナ、オオバコ、ドクダミ、ツユ草、コケ類、シダ類 | 2L | 約10~20m2 | アルコール(醸造酢) | |||||
8 | オーシマ小野商事 はやく効くお酢の除草剤 | ![]() | 3.19 | ペットへの影響が少ない除草剤。除草効果はいまひとつ | 3.40 | 3.20 | 3.00 | 5.00 | 茎葉処理剤 | 直接 | 広葉雑草、スギナ、ドクダミ、ゼニゴケ、スズメノヒエ | 2.2L | 約20~42m2 | 食酢(合成酢)、乳化剤(グリセリン脂肪酸エステル) |
種類 | ハイブリッドタイプ |
---|---|
液体のタイプ | 直接 |
表示配合成分 | グリホサートイソプロピルアミン塩:1.5%/ブロマシル:0.75%/メコプロップPカリウム塩:0.30%/水・界面活性剤等:97.45% |
特定防除資材 |
良い
気になる
アース製薬の「アースガーデン アースカマイラズ 草消滅」は、除草剤の購入を検討しているすべての人におすすめです。今回の検証では、ドクダミ・チガヤどちらも満足できるレベルまできちんと枯れました。
とくにチガヤには高い除草効果を発揮しました。散布3日後の経過を観察したモニターからは「葉が倒れて細くしぼんでいる」という声が。5日後には水分が抜け、葉全体が細くなりました。10日後には葉も茎もカラカラに枯れており、モニターからも「根元から茎がぐったりとしている」という声が挙がっているとおり、効果を実感しやすいでしょう。
ドクダミへの効果も十分確認できました。散布3日後には葉の一部が枯れ、全体が色褪せて変色。5日後には「葉先全体が下を向きぐったりとしている状態」という意見が挙がりました。10日経っても茎は直立した状態でしたが、葉はほとんど枯れています。「手で握ると今にもボロボロに崩れそうな見た目」という声も挙がりました。
茎葉処理剤と土壌処理剤両方の性質を兼ね備えたハイブリッドタイプなので、伸びた雑草を枯らすとともに雑草の発芽も抑えられて除草効果を長期間期待できます。容量は700mL(15m2)・2L(44m2)・4.5L(95m2)の3種類を展開。庭の広さに合わせて容量を選びやすいでしょう。
ドクダミ・チガヤ両方に高い除草効果を発揮し、新たな雑草が生えてくるのを予防できるため、除草作業にあまり手間をかけたくない人に向いています。除草剤選びで迷ったら、まずチェックしてみてくださいね。
農薬登録 | |
---|---|
内容量 | 0.7L |
散布できる広さ | 約15m2 |
農耕地用 | |
濃度調整可能 |
種類 | 茎葉処理剤 |
---|---|
液体のタイプ | 直接 |
表示配合成分 | グリホサートイソプロピルアミン塩、MCPAイソプロピルアミン塩、水、界面活性剤等 |
特定防除資材 |
良い
気になる
アイリスオーヤマの「速効除草剤 SJS-4L」は、日陰を中心に散布したい人におすすめです。検証では、日陰に生えやすいドクダミに対してとくに効果を発揮しました。
実際にドクダミに散布したところ、3日後には葉や茎が枯れ始めるのを確認。経過を観察したモニターからは「茎は明らかに茶色になっているうえ、葉は弱くなり下に垂れている」というコメントが挙がっています。5日後に変化はあまり見られなかったものの、10日後には葉も茎もすっかりカラカラに枯れていました。
一方で、チガヤに対しての効果はいまひとつ。散布してから5日後には葉や茎の変色が進みましたが、10日経っても完全には枯れませんでした。モニターからは「まだまだ緑色の葉が多くある」「一部元気な茎が残っている」という意見が挙がっています。
本商品は茎葉処理剤であるため、新たな雑草の発芽を防ぐ効果は期待できません。長期間にわたって雑草のない環境を作りたい人は注意が必要です。
チガヤへの効果は薄いものの、ドクダミは10日でしっかりと枯らせました。容量は1L(10~50m2)・2L(20~100m2)・4L(40~200m2)の3種類を展開。裏庭や塀の近くなどの日当たりが悪くドクダミが生えやすい場所に散布する予定の人は、チェックしてみてください。
農薬登録 | |
---|---|
内容量 | 4L |
散布できる広さ | 約40~200m2 |
農耕地用 | |
濃度調整可能 |
種類 | 茎葉処理剤 |
---|---|
液体のタイプ | 希釈 |
表示配合成分 | グリホサート イソプロピルアミン塩41%、水・界面活性剤など59.0% |
特定防除資材 |
良い
気になる
大成農材の「サンフーロン 原液タイプ」は、コストを抑えて広範囲に散布したい人におすすめです。水に薄めて使う希釈タイプなので、500mL1本でテニスコート5面分(1,000m2)に散布できます。
実際にチガヤに散布したところ、時間はかかったもののある程度枯れた状態に。散布から3日後は葉の色が若干黄色くなった程度でしたが、5日後には全体的にしぼみ始め、10日後には全体が茶色くしおれた状態になりました。経過を観察したモニターからは「全体的にぐったり倒れていて生命力がなくなったように見える」という声も。
しかし、ドクダミへの除草効果は薄めです。散布から10日経っても葉が少しうなだれている程度で、全体的に青々しく茎や葉全体はピンとしていました。モニターからは「葉や茎はほぼ散布前と同じ印象」という意見が挙げられました。
茎葉処理剤なので新たな雑草の発芽を抑制する効果はありません。長期間にわたっての除草効果は期待できないでしょう。
チガヤには効果を発揮しましたが、ドクダミへの効果はほとんどありませんでした。広範囲に散布できる点は魅力なので、農地や畑など広大な場所を除草したいなら検討してもよいでしょう。
農薬登録 | |
---|---|
内容量 | 0.5L |
散布できる広さ | 約1,000m2 |
農耕地用 | |
濃度調整可能 |
大成農材 サンフーロン 原液タイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
種類 | 茎葉処理剤 |
---|---|
液体のタイプ | 希釈 |
表示配合成分 | グリホサートカリウム塩、水、界面活性剤等 |
特定防除資材 |
良い
気になる
日産化学の「ラウンドアップマックスロード」は、容量やタイプのラインナップが豊富な点が魅力です。希釈タイプは500mL・1L・5L、直接タイプも1.2L・2L・4.5Lが展開されています。散布する範囲に合わせて選びやすいでしょう。なお、今回は希釈タイプで検証しています。
しかし、肝心の除草効果はあまり発揮されませんでした。ドクダミへの効果は薄く、散布から10日経過しても葉の一部が黄色く変色しただけ。茎はしっかりと自立していました。
チガヤに対しては、速効性はいまひとつながらある程度の効果を発揮。散布から5日後までは元気な葉や茎が多くありましたが、10日後にはほとんどの葉がぐったりと倒れました。経過観察したモニターからは「葉から水分が抜けてカラカラに乾燥している」というコメントが挙がっています。
茎葉処理剤なので、新たな雑草の発芽を抑制することはできません。長期間にわたっての除草効果は期待できないでしょう。
ドクダミへの除草効果の低さと効果が持続しない点は気になりますが、散布する範囲に合わせて容量を選べる点はメリットといえます。
農薬登録 | |
---|---|
内容量 | 0.5L |
散布できる広さ | 500m2(水1Lあたり薬量20mLの場合) |
農耕地用 | |
濃度調整可能 |
種類 | 茎葉処理剤 |
---|---|
液体のタイプ | 希釈 |
表示配合成分 | イソプロピルアンモニウム=N-(ホスホノメチル)グリシナート:41%/水、界面活性剤等:59% |
特定防除資材 |
良い
気になる
グラントマトの「一刀両断」は、力強い商品名に対して除草効果がいまひとつ。今回の検証では、ドクダミ・チガヤどちらの雑草にも効果が見られませんでした。なお、容量は500mL・1L・5Lの3種類販売されています。
ドクダミに散布してから5日後の時点では、散布前と比較してほとんど変化がありません。10日後にようやく全体的にしぼんだものの、葉は緑のままで茎もピンとしている状態でした。経過観察したモニターからは「生き生きとしていて、除草剤の効果がないように見える」と厳しいコメントが寄せられています。
チガヤへの効果も薄く、散布から3日の時点では葉の一部が傷んだ程度でほとんど変化がありません。10日後には水分が抜けて根本は細くなりましたが、葉の多くの部分が緑色のままでした。
すでに生えている雑草に効果がある茎葉処理剤なので、新たな雑草の発芽を抑制する効果も期待できません。雑草の予防をしたいなら、ハイブリッドタイプの除草剤を選びましょう。
上位により価格が安いものがあるため、こだわりがなければほかの商品を選ぶのがベターでしょう。
農薬登録 | |
---|---|
内容量 | 0.5L |
散布できる広さ | 不明 |
農耕地用 | |
濃度調整可能 |
種類 | 茎葉処理剤 |
---|---|
液体のタイプ | 希釈 |
表示配合成分 | グルホシネート、水、界面活性剤。色素等 |
特定防除資材 |
良い
気になる
BASFジャパンの「バスタ液剤」は、野菜畑の畝間や田んぼの畔で使うのに適した除草剤です。成分にグルホシネートが含まれているので、あえて除草成分が根まで届きにくく作られています。畝・畔に生えている雑草の根までは枯れないため、畝や畔が崩れるのを防げるでしょう。
検証の結果、除草効果は薄い印象でした。ドクダミに散布したところ、5日目時点ではほぼ変化がなく「変色しているだけでほかに変化は見られない」という声が挙がりました。10日経っても葉の一部が黄色くなる程度で、モニターからは「茎はまだピンとしていて元気そうだった」という声が寄せられています。
チガヤは散布から3日経った時点で、葉の一部が変色し葉先がぐったりし始めました。10日後には葉の大半がしなびて倒れたものの、中心部分は黄緑色が多く残っており、除草効果は十分といえないでしょう。
野菜畑の畝間での使用には適していますが、除草効果はいまひとつでした。除草に手間をかけたくない人は注意しましょう。
農薬登録 | |
---|---|
内容量 | 0.5L |
散布できる広さ | 不明 |
農耕地用 | |
濃度調整可能 |
種類 | 茎葉処理剤 |
---|---|
液体のタイプ | 直接 |
表示配合成分 | アルコール(醸造酢) |
特定防除資材 |
良い
気になる
中島商事の「レモングラスとお酢の除草液シャワー」は、ペットがいる家庭でも使いやすい除草剤。商品名にあるとおり、お酢でできていて特定防除資材に指定されているので、農林水産省が人畜無害と認めています。
しかし、肝心の除草効果は高くありませんでした。ドクダミに散布してから10日経過しても、全体的に葉がうなだれた程度。葉の変色は少なく、茎はしっかりしています。
チガヤへの除草効果も不満が残る結果に。散布から5日経ってもほとんど変化が見られず、10日後にようやく全体的に変色しました。しかし、枯れている印象はなく、生き生きしています。モニターからは「全体的にはまだまだハリがあり元気そう」「除草剤が散布されたとはとても思えない」というコメントが寄せられました。
すでに生えている雑草に効果がある茎葉処理剤なので、新たな雑草の発芽を抑制する効果は期待できません。ペットが家にいないなら、より除草効果の高い商品をチェックしたほうがよいでしょう。
農薬登録 | |
---|---|
内容量 | 2L |
散布できる広さ | 約10~20m2 |
農耕地用 | |
濃度調整可能 |
種類 | 茎葉処理剤 |
---|---|
液体のタイプ | 直接 |
表示配合成分 | 食酢(合成酢)、乳化剤(グリセリン脂肪酸エステル) |
特定防除資材 |
良い
気になる
オーシマ小野商事の「はやく効くお酢の除草剤」は、安価な値段で購入できるペットへの影響が少ない除草剤です。お酢でできた特定防除資材であり、農林水産省から人畜無害とされています。
しかし、除草効果は物足りません。ドクダミに散布したところ、5日経っても葉が若干しおれた程度でほとんど効果を感じられませんでした。10日経つと葉の一部の斑点が大きくなったものの、ピンピンと生命力が感じられます。
チガヤへの除草効果もほとんど見られませんでした。散布から10日経過しても全体が少しうなだれた程度で、根本部分はしっかりと生えています。茎葉処理剤なので、新たな雑草の発芽を抑制する効果もありません。
同じお酢を使っている中島商事の「レモングラスとお酢の除草液シャワー」と比べると価格が安い点は魅力です。除草効果は期待しづらいので、ペットのいる家庭でないなら選択肢には入りにくい商品だといえます。
農薬登録 | |
---|---|
内容量 | 2.2L |
散布できる広さ | 約20~42m2 |
農耕地用 | |
濃度調整可能 |
マイベストではベストな除草剤を「狙った雑草は根まですぐに枯れるうえ、散布しやすい商品 」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の除草剤8商品を集め、以下の4個のポイントから徹底検証しました。
検証①:除草効果の高さ(ドクダミ)
検証②:除草効果の高さ(チガヤ)
検証③:除草効果の持続性
検証④:人・ペットへのやさしさ
今回検証した商品
ドクダミへの除草効果が高い商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「モニター10名が、除草効果がしっかり表れておりドクダミが完全に枯れていると評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
各商品を散布後のドクダミの様子を見て、モニター10名が枯れ具合を評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
チガヤへの除草効果が高い商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「モニター10名が、除草効果がしっかり表れておりチガヤが完全に枯れていると評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
各商品を散布後のチガヤの様子を見て、モニター10名が枯れ具合を評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
除草効果の持続性が高い商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「一度散布したらしばらく生えてこないもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
テスターが各商品をチェックし、ポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
人・ペットにやさしい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「特定防除資材として安全性が農林水産省に認められているもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
テスターが各商品をチェックし、ポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
除草剤を使うなら、1回の散布で確実に枯らしたいですよね。そこで、ここでは除草剤の効果的な撒き方をご紹介します。
散布のタイミングは、天候や気温の影響を受けにくい1日中晴れの日の午前中がおすすめ。散布後に雨が降ると除草成分が流れ落ちてしまい、しっかり除草できなくなる可能性もあるので注意しましょう。雨が降ったら、1週間程度様子を見て効果がないことを確認してから散布し直すと、除草剤が無駄になるのを防げます。
希釈が必要な商品はラベルのとおりに薄め、均一に十分な量を散布してください。1週間をめどに効果を確認し、枯れていない部分にもう一度散布すると効果的ですよ。
ちなみに、除草剤を撒いてはいけない場所は、花壇や畑・水田(休耕田含む)・樹木などの枯らしたくない植物のまわり。また傾斜地も、雑草の根が土壌の流出を防ぐ働きをしているため散布NGです。除草剤で枯らしてしまうと、雨が降った際に土壌が流出する危険性があります。
また、除草した草は、害虫がわく原因になるので放置しないようにしましょう。燃えるゴミに捨てるか埋めるなどして処理してください。
より広範囲に効率よく除草剤を散布したいなら、噴霧器や散布機もチェックしましょう。液状の除草剤を撒く場合は噴霧器を使うとよいですよ。
雑草対策には除草剤のほかにも、草刈り機や防草シートを使う方法があります。以下のコンテンツで詳しく紹介しているので、興味のある人はぜひチェックしてくださいね。
1位: アース製薬|アースガーデン|アースカマイラズ 草消滅
2位: アイリスオーヤマ|速効除草剤|SJS-4L
3位: 大成農材|サンフーロン 原液タイプ
4位: 日産化学|ラウンドアップマックスロード
5位: グラントマト|一刀両断
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他