眼鏡の紛失・落下防止やスムーズなかけ外しに役立つ、眼鏡チェーン。最近ではおしゃれアイテムとしての注目度も高まり、金属・紐・ビーズなどさまざまな素材の商品が販売されています。一方で「髪に絡む」「長さが足りない」など気になる口コミもあり、どんな商品を選べばよいか悩む人もいるでしょう。
そこで今回は、眼鏡チェーンの選び方を解説。さらに、おすすめの眼鏡チェーンをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください!
1969年生まれ。東京・吉祥寺在住。メガネ・サングラス総合情報サイト GLAFAS(グラファス)「ひとり編集部」編集長。 大手メガネ店に16年間勤めた経験を活かして、2009年10月より GLAFAS(グラファス)を本格的にスタート。メガネ、サングラス、コンタクトレンズなどの最新ニュースを日々掲載しているほか、ブランド、メガネ店、メガネの選び方などの情報を分かりやすく伝えている。 GLAFAS(グラファス)の運営に加えて、メガネ関連グッズの販売、雑誌への取材協力など、メガネ・サングラスの専門家としても活動中。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
おしゃれ上級者を中心に、眼鏡をコーディネートに取り入れる人が増えています。それに伴って、ファッションアイテムとして注目されているのが眼鏡チェーンです。
眼鏡をなくさないため、老眼鏡をかけ外しするためなど、眼鏡チェーンはシニア世代が使うもの、というイメージを持つ人も多いかもしれません。中には、眼鏡チェーンはダサいと思っている人もいるかもしれません。しかし、機能性だけでなく見た目にもこだわったおしゃれな商品がたくさん販売されています。
クール系・かわいい系・カジュアル系などデザインも豊富なので、服装やシーンに合わせて、使い分けることができますよ。アクセサリー感覚で身につけられるおしゃれ小物として、なりたいイメージに合わせて取り入れてみましょう。
眼鏡チェーンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
眼鏡チェーンには金属・ビーズ・レザー・ロープ・シリコンなどが使われています。素材によって印象が変わるため、なりたいイメージに合わせて選びましょう。
クールで落ち着いた感じしたいなら、金属製の眼鏡チェーンに注目。眼鏡にプラスすることで知的な印象がアップします。シルバー・ゴールド・ブラックなど、金属製のチェーンにはシックな色が多いので、眼鏡の色に合わせやすく、洗練されたスタイルが目指せるでしょう。
金属チェーンは太さによっても印象が変わります。シンプルで華奢な印象が好みなら細め、インパクトがほしいなら太めのチェーンがおすすめです。
なお金属とひとくちにいっても幅広く、ネックレスと同様に貴金属の金・銀・プラチナのほか、ステンレス・真鍮などがあります。またチェーンの種類も、定番タイプのあずきや喜平、滑らかさのあるスネークなどさまざまです。アクセサリーを選ぶ感覚で、デザイン・質感などの好みや予算に応じて選んでみましょう。
深みのあるカラーで上品かつスタイリッシュに仕上げたり、花モチーフでかわいさをプラスしたりと、デザインによっても印象を変えられます。普段着はもちろん、お呼ばれスタイルにも活躍するでしょう。
眼鏡チェーンに用いられるビーズは、ガラス・パール(真珠)・天然石などです。手頃な値段で取り入れたい人は、1,000円台で買えるものも多いガラスビーズに注目してみてください。上質な本真珠や天然石を使ったものは、自分用はもちろんプレゼントとしても喜ばれるでしょう。
きちんとした場でも、カジュアルなシーンでも使えるものがほしいなら、レザー製品を検討してみましょう。高級感のなかにもどこか温かみのある風合いは、さりげないこなれスタイルを演出できます。滑らかな質感が好みなら光沢のあるもの、柔らかい質感ならスウェードに注目してみてください。
なお、レザーは本革・フェイクレザーの大きく2つに分かれます。本革製品は丁寧にメンテナンスすれば、長く愛用できる素材です。時間の経過とともに色合いの変化も楽しめるので、丈夫で味のある眼鏡チェーンがほしい人に向いています。
フェイクレザー製品は、本革よりも手頃な値段で買える点や、水を弾いて汚れにくい点が特徴です。レザーの種類やデザイン、色味などを見比べながら、好みのアイテムを見つけましょう。
日常使いのしやすさや扱いやすさを重視するなら、ロープやシリコンの眼鏡チェーンがおすすめです。カジュアルなスタイルと相性がよいうえ、リーズナブルな価格で買えるものが多いうえ、カラーのラインナップも豊富なので、好きな色が見つかりやすいでしょう。
ロープ製の眼鏡チェーンは、綿・絹・ナイロン・ポリプロピレンなどから選択可能です。肌あたりの柔らかいものや軽いものが多いほか、丈夫さを謳う商品もありますよ。金属・ビーズ製の商品に比べて髪に絡まりにくく、つけたときの冷たさが少ない点も魅力です。
シリコン製品は水や汗に強いため、気軽に洗いやすい点がメリット。毎日使うならぴったりな素材といえるでしょう。
ちなみにロープ・シリコン製の商品は、マウンテンパーカー・ブルゾンなどのスポーティな服装とも好相性。ポップな色味でアクセントをつけるなど、コーディネートの幅を広げましょう。
眼鏡チェーンを選ぶときは、70cm程度の長さを目安にしましょう。眼鏡を外すと胸元あたりに位置する長さの目安が70cmで、一般的にバランスがよいとされています。ほどよいゆとりがあるため、眼鏡をかけたときも突っ張る感じが少なく、きれいなカーブを描くでしょう。
長さが調節できるタイプなら、より体格やシーンに細かく合わせられて便利です。長さが余って何かに引っかかったり、当たったりする心配がある人は、調節機能つきの商品を検討してみてください。
眼鏡に装着するパーツの種類や対応サイズの確認も、眼鏡チェーン選びで重要なポイントです。使いたい眼鏡に取り付けできるか、購入前に確認しましょう。
眼鏡チェーンの取付方法は、シリコンや紐のリングに眼鏡のテンプルを通したり、筒状の取付パーツに差し込んだりする方式が一般的。シリコンの伸縮性や調節パーツによって、ある程度は柔軟につけられますが、手持ちの眼鏡やサングラスのテンプルが太い場合、装着できない場合があるので注意が必要です。
テンプル幅の対応サイズの記載がある商品を選ぶと安心。また、なかにはテンプル幅が広い眼鏡を考慮して、クリップで取り付けるタイプの商品もあります。チェーン部分だけでなく、取り付けパーツの仕様もよくチェックしてくださいね。
スポーツシーンやアウトドアで使うなら、眼鏡チェーンの機能性にも注目しましょう。たとえば速乾性のある製品なら、汗や水でへばりついたり、重くなったりする心配を減らせます。軽量で耐久性のあるものなら、アクティブに動き回るシーンでも気兼ねなく使えるでしょう。
ちなみに、運動やアウトドアの際にはチェーンが邪魔にならないよう、70cmよりもやや短めのものがおすすめです。眼鏡・サングラスを装着する際、頭からズレないように短く調節できるものなら、より使い勝手が上がるでしょう。
機能性の高い商品には、ロープ製やシリコン製のものが多い傾向がありました。金属の留め具にさびにくいステンレスを使用するなど、商品ごとの細かな工夫も注目ポイントです。タウンユースしやすいようにデザインされたものも多いので、日常でもアクティブなシーンでも幅広く活用できるでしょう。
眼鏡チェーンをさまざまな使い方で活用したいなら、2wayや3wayのものを選びましょう。たとえば、閉じた眼鏡を引っかける眼鏡ホルダーとしても使えるものや、マスクチェーン(マスクコード)やイヤホンホルダーとして使える商品があります。
また、眼鏡用のパーツを外せばネックレスやブレスレットになるものを選べば、眼鏡はあまり使わない人でもデイリーに活用できるでしょう。眼鏡チェーンを使う機会があまり多くない人は、幅広い使い方ができる商品を候補にしてみてくださいね。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材 | 長さ | 重量 | 長さ調節可能 | ネックレスとして使用可能 | タイプ | 紐タイプ | 2WAY対応 | 3WAY対応 | その他用途 | |||||
1 | suG メガネチェーン | ![]() | シリコン製で洗浄可能。さまざまなメガネに対応 | シリコン | 約60cm | 3g | 眼鏡チェーン | 不明 | 不明 | |||||
2 | セイヤインターナショナル メガネチェーン | ![]() | マスクストラップやネックレスとしても使えるメガネチェーン | 金属(ステンレス) | 約80cm(チェーン部分約75cm) | 約7.5g | 眼鏡チェーン | 不明 | マスクチェーン | |||||
3 | Looca メガネストラップ | ![]() | 小さくて携帯性に優れているので、幅広いシーンで活躍 | シリコン、ナイロン | 70cm | 6g | 眼鏡チェーン | マスクチェーン | ||||||
4 | 坂道商店 メガネチェーン | ![]() | おしゃれを楽しみながらメガネを保持できる | 金属 | 約78cm | 約6g | 眼鏡チェーン | マスクチェーン | ||||||
5 | DCT Company メガネ ストラップ | ![]() | シリコン素材でしっかり固定。サイズ調整可能 | シリコン(ツル固定部分、アジャスタ部分) | 約33cm | 約6g | 眼鏡チェーン | 不明 | ||||||
6 | DCT Company メガネストラップ | ![]() | 汚れに強いシリコン素材。子どもでも簡単に装着可能 | シリコン | 約52.5cm | 約4g | 眼鏡チェーン | 不明 | ||||||
7 | 千寿企画 メガネチェーン | ![]() | つけたまま収納できるメガネチェーン | 金属(ステンレス) | 約75cm(チェーン部分約70cm) | 約5g | 不明 | 眼鏡チェーン | 不明 | 不明 | 不明 | |||
8 | Looca メガネチェーン | ![]() | 6gの軽量設計、花型のチャームで可愛くおしゃれに | 銅合金 | 73cm | 6g | 眼鏡チェーン | マスク、アクセサリー | ||||||
9 | ChainsPro メガネチェーン | ![]() | サージカルステンレス採用!パーツを外してネックレスにも | サージカルステンレス製 | 70cm | 不明 | 眼鏡チェーン | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||
10 | サンリーブ メガネチェーン | ![]() | メガネの落下・紛失、ずれ落ち防止に役立つ | ステンレス | 75cm | 15g | 眼鏡チェーン | マスクストラップ、ネックレス |
掛けたり外したり、どこに置いたか忘れがちなメガネを首からかけられるメガネチェーンです。シリコン製で汚れても洗浄して何度も使えるので、いつでも清潔に保てます。ツルを通す穴が3種類あるため、さまざまなメガネに対応可能です。
素材 | シリコン |
---|---|
長さ | 約60cm |
重量 | 3g |
長さ調節可能 | |
ネックレスとして使用可能 | |
タイプ | 眼鏡チェーン |
紐タイプ | 不明 |
2WAY対応 | |
3WAY対応 | |
その他用途 | 不明 |
レトロかつファッショナブルで、老眼鏡・メガネ・サングラスの装飾にぴったりな牛革のメガネストラップです。メガネの落下を防ぎ、ずり落ちにくくなるため、毎日のメガネ装着のストレスを低減します。シリコンゴムをつるに通して固定するだけなので、着脱・持ち運びもラクラクです。
素材 | レザー(牛革100%) |
---|---|
長さ | 約70cm |
重量 | 不明 |
長さ調節可能 | |
ネックレスとして使用可能 | 不明 |
タイプ | 眼鏡チェーン |
紐タイプ | |
2WAY対応 | 不明 |
3WAY対応 | 不明 |
その他用途 | 不明 |
眼鏡をおしゃれに持ち歩くなら、アクセサリー感覚で使える眼鏡ホルダーにも注目しましょう。首から下げたホルダーに眼鏡を引っかけられるので、ケースに入れる手間なくアイウェアを携帯できます。ネックレス型のほかにブローチ型もあり、服装に合わせておしゃれに身につけられますよ。
眼鏡ホルダーについて詳しく知りたい人は、以下のコンテンツで選び方やおすすめ人気ランキングをチェックしてみてください。
眼鏡は皮脂・ホコリ・整髪料・化粧品などの汚れがつきやすいため、清潔に保つにはこまめな手入れが大切。また眼鏡チェーンは眼鏡を気軽に携帯できますが、保管時や旅行・出張時などに備えて眼鏡ケースがあると便利です。大切な眼鏡を長く使うために、以下のコンテンツもぜひ参考にしてください。
1位: suG|メガネチェーン
2位: セイヤインターナショナル|メガネチェーン
3位: Looca|メガネストラップ
4位: 坂道商店|メガネチェーン
5位: DCT Company|メガネ ストラップ
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他