マイベスト
弁護士・法律相談おすすめ商品比較サービス
マイベスト
弁護士・法律相談おすすめ商品比較サービス
  • ネットトラブルに強い弁護士事務所のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ネットトラブルに強い弁護士事務所のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ネットトラブルに強い弁護士事務所のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ネットトラブルに強い弁護士事務所のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ネットトラブルに強い弁護士事務所のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ネットトラブルに強い弁護士事務所のおすすめ人気ランキング【2025年】

SNSでの誹謗中傷や無断転載、違法なサイトへのアクセスなど、ネット上でのトラブルが発生したときに探したい、ネット問題に強い弁護士事務所。ネットでのトラブルを熟知しており、SNSの投稿の削除や情報開示請求、損害賠償などを相談・スムーズに解決できるのがメリットです。とはいえ、弁護士事務所が多く、どの弁護士事務所がネットトラブルに精通しているのか、スピード解決できるのか気になりますよね。


そこで今回は、ネットトラブルに強い弁護士事務所の選び方を解説。さらに、おすすめのネット問題に強い弁護士事務所を人気ランキング形式でご紹介します。相談実績や料金を比較してみて、ぜひ依頼の際の参考にしてください。

2025年04月08日更新
村木孝太郎
監修者
弁護士/弁護士法人J&Tパートナーズ
村木孝太郎

2014年に弁護士登録。同年に都内で事務所を開設した後、2019年に弁護士法人J&Tパートナーズへ移籍。借金・債務整理を中心に幅広い分野の相談業務に対応している。ほかにも誹謗中傷などのインターネット問題・不貞・離婚・相続・企業法務・訴訟案件全般を扱っている。まずは相談者から話を聞き、法的問題を含め入り組んだ問題についてどのような解決方法があるのか一緒に考え、取り得る解決方法を相談者でも理解しやすい言葉で説明するのがモットー。

村木孝太郎のプロフィール
…続きを読む
大島凱斗
ガイド
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。

大島凱斗のプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ネットのトラブルは弁護士に無料相談できる?

ネットのトラブルは弁護士に無料相談できる?

弁護士事務所によってはネットトラブルの相談を無料でできるところもあります。しかし、すべての弁護士事務所が無料相談に対応しているわけではないので、無料でネットトラブルを相談したい場合は以下の窓口を検討しましょう。


【法テラス】

弁護士に依頼する費用の用意が大変なものの、ネットのトラブルに関する法的な相談をしたいなら法テラスがおすすめ。法テラスは、国によって設立された法的な問題に対応するための総合案内所です。法律についての情報提供のほか、弁護士の無料相談や正式な依頼に必要な費用の立替など、さまざまなサポートが受けられます。


【自治体の無料相談会】

ネットのトラブルの初期段階の相談をしたいなら、公的機関・自治体の無料相談会を選んでみてください。1回30分程度で、市役所や区役所などで弁護士による法律相談が定期的に実施されています。


【ひまわり相談ネット】

地元に密着した法律の専門家にネットのトラブルを相談したいときは、日本弁護士連合会が運用するひまわり相談ネットを利用するとよいでしょう。ひまわり相談ネットに問い合わせると全国の法律相談センターに予約でき、自分の相談内容に合った地域の弁護士につないでもらえます。

村木孝太郎
弁護士/弁護士法人J&Tパートナーズ
村木孝太郎

インターネット問題のうち、発信者情報開示をしたい場合は早めに動いたほうがよいでしょう。ネット関連の問題に対応している事務所がそこまで多くなく、無料相談という条件だと探すのに苦労しやすいので、有料相談のほうがスムーズです。

ネットトラブルに強い弁護士事務所の選び方

ネットトラブルに強い弁護士事務所を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

相談実績をチェック!ネット問題に対応可能な弁護士事務所を選ぼう

相談実績をチェック!ネット問題に対応可能な弁護士事務所を選ぼう

ネットのトラブルを相談するときは取扱分野をチェックし、ネットトラブルの解決実績のある弁護士事務所を選ぶのがおすすめ。ネットでのトラブルに精通していたり、SNSや掲示板などの構造にも詳しかったりするので相談しやすいでしょう。ネット上で被害を受けたときに、慰謝料請求や告訴などの手続きもスムーズに進みます。


ネットのトラブルに関する主な取扱分野は、送信防止措置手続や削除仮処分、発信者情報の開示請求、ネットへの書込に対する損害賠償請求対応、名誉棄損や侮辱での告訴等の刑事事件対応などです。これらが取扱分野に記載されている弁護士事務所を、優先して選ぶとよいでしょう。

村木孝太郎
弁護士/弁護士法人J&Tパートナーズ
村木孝太郎

今の時代では事務所が得意とうたっていても、採算性や事務所の方針といった面で、その分野の依頼を受けたいときに得意とするケースも少なくありません。そのため、実際に得意かどうかはわからない部分があるので、弁護士歴や相談実績を見て総合的に判断するとよいでしょう。

2

ネットのトラブルは早期対応が必須。土日・24時間相談可能なところを

ネットのトラブルは早期対応が必須。土日・24時間相談可能なところを

インターネット問題は早期対応が重要なので、土日や24時間相談可能な弁護士事務所を選ぶのも大切です。SNSの投稿やWebサイトを証拠として保存しても、時間が経つとアカウントやアドレスが削除される可能性があります。投稿者の特定が難しくなることで対応策が限定され、希望どおりの解決が期待しにくくなるでしょう。


土日や24時間対応の弁護士事務所なら早急に相談でき、発信者の特定や被害の抑制をスピーディに対応してもらえます。ネットのトラブルへの対応は時間勝負なので、スピードも重視して選んでくださいね。
村木孝太郎
弁護士/弁護士法人J&Tパートナーズ
村木孝太郎

発信者情報開示をしたい場合は証拠を残しておくことに加えて、できるだけ早めに相談することがポイントです。発信者情報開示請求の手続きに着手してから、加害者の氏名や住所などを特定するまでに、スムーズに進んでも2か月~3か月かかり、一般的には半年以上の時間がかかることも多いです。

3

相談料・着手金・報酬金もチェック。無理なく支払える金額のところを選ぼう

相談料・着手金・報酬金もチェック。無理なく支払える金額のところを選ぼう
相談料・着手金・報酬金といった費用も確認し、無理なく支払える金額の弁護士事務所を選びましょう。無料相談の時間を超えたあとの相談料や、正式な依頼をすると着手金・報酬金などがかかります。自分の収入では明らかに支払えないような費用の弁護士事務所を選ぶと、のちの支払いが困難になりかねません


正式な依頼をするかは、1時間~1時間半くらいの相談で決められることが多いので、相談料は30分5,500円として1~2万円程度を考えておきましょう。加えて、既定の時間を延長すると追加料金がかかるのが一般的です。


着手金・報酬金は、誹謗中傷を書き込んだ相手やWebサイトへの削除依頼や、相手の氏名・住所などの特定だと、10~40万程度になるでしょう。また、相手方を特定した後に損害賠償請求する場合には、別途着手金が10~30万がかかり、また成果に応じた報酬金が発生します。


また、誹謗中傷の投稿により訴えられた側の費用は、相手方との交渉や訴訟を行う着手金が20~30万円ほどで、報酬金は30万程度か、相手方の請求額から減額した金額の16%+消費税程度になる可能性があります。。これらの費用は、弁護士事務所によっては分割払いにできるケースもあるため、相談の際に支払方法をしっかり確認しましょう。

大島凱斗
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗
弁護士への依頼でかかる主な費用は、相談料・着手金・報酬金の3つです。相談料は、弁護士に法律相談をする際に発生する費用のこと。着手金は弁護士に正式な依頼をするときに支払う費用で、報酬金は依頼した案件が成功した場合に支払う費用です。
4

相談方法の大きな違いはない。依頼後の連絡が取りやすいところもおすすめ

相談方法の大きな違いはない。依頼後の連絡が取りやすいところもおすすめ
それぞれの弁護士事務所で相談方法の大きな違いはないので、正式に依頼したあとで連絡しやすいところがおすすめです。初回の相談は対面またはオンラインの面談が多く、無料相談だと電話を選べるところもあります

どのようにネットのトラブルに対応するか決定したあとは、弁護士事務所に足を運ぶケースはほとんどありません。弁護士とのやりとりの方法は電話連絡のほか、メール・LINEといったテキストメッセージや、書面の郵送などです。なかでも裁判の進行状況といった大事な連絡は、報告書が郵送されることも少なくありません。

大島凱斗
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗
ただし、メールや郵送での連絡がスムーズに進まないと、トラブルの解決までが長期化しやすいので気をつけましょう。とくにネットのトラブルは早期対応が重要なので、弁護士とのやりとりは遅れないようにしてください。
選び方は参考になりましたか?

ネットトラブルに強い弁護士事務所全19選
おすすめ人気ランキング

人気のネットトラブルに強い弁護士事務所をランキング形式で紹介します。なおランキングは、リーガールジョブ・ネット誹謗中傷弁護士相談Cafe・ベンナビIT・料金相場JPなどの人気ランキングをもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年03月05日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

リンク

ポイント

詳細情報

取扱分野

初回面談無料

無料相談の条件

相談料(税込)

夜間の相談可能

休日の相談可能

相談方法

所属弁護士数

所在地

1

浅川倉方法律事務所

浅川倉方法律事務所

浅川倉方法律事務所 浅川倉方法律事務所 1

他士業とも提携したスピーディな解決が魅力

交通事故、遺産相続、インターネット問題

不明

不明

不明

対面

1人

東京都千代田区日比谷公園1-3

2

虎ノ門法律特許事務所

虎ノ門法律特許事務所

虎ノ門法律特許事務所 虎ノ門法律特許事務所 1

法人個人問わず幅広く対応。アクセスしやすい立地

借金・債務整理、離婚・男女問題、遺産相続、労働、債権回収、刑事事件、インターネット問題

5,500円~

オンライン、対面

2人

東京都港区虎ノ門1丁目1番

3

弁護士法人春田法律事務所

弁護士法人春田法律事務所

弁護士法人春田法律事務所 弁護士法人春田法律事務所 1

いつでもLINEで無料相談。土日祝日も24時間受付

離婚・男女問題、不動産問題、インターネット問題、刑事事件

初回のみ、LINE相談

不明

(21時まで)

電話、オンライン、対面、LINE

30人

東京都港区⻄新橋1-8-1 REVZO虎ノ門9階

4

富永法律事務所

富永法律事務所

富永法律事務所 富永法律事務所 1

初回60分無料で気軽に相談できる民事対応の法律事務所

交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、労働、インターネット問題

初回1時間

5,500円

(20時まで)

オンライン、対面

1人

福岡市中央区大手門2丁目7番

5

弁護士法人NEX

弁護士法人NEX

弁護士法人NEX 弁護士法人NEX 1

ITビジネスを行う企業・フリーランスなどにおすすめ

借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、労働、医療問題、不動産問題、債権回収、インターネット問題

11,000円〜

(21時まで)

不明

対面

3人

東京都中央区銀座7-15-8 銀座堀ビル3階

6

からんこえ法律事務所

からんこえ法律事務所

からんこえ法律事務所 からんこえ法律事務所 1

スマートに解決。ネットで繋がる法律事務所

借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、労働、不動産問題、債権回収、刑事事件、インターネット問題

初回30分(平日営業時間中・オンラインの場合のみ)

5,500円~

オンライン、対面

1人

仙台市青葉区一番町2-2-8 シエロ南町通6-2号室

7

弁護士法人ATB

弁護士法人ATB

弁護士法人ATB 弁護士法人ATB 1

相談しやすく費用も明確にすることを心掛ける

借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、債権回収、刑事事件、インターネット問題

初回のみ

不明

対面

2人

東京事務所:東京都港区浜松町2-7/山梨事務所:山梨県甲府市大里町680-3

8

タングラム法律事務所

タングラム法律事務所

タングラム法律事務所 タングラム法律事務所 1

IT業界経験者の弁護士がインターネットトラブルに対応

離婚・男女問題、遺産相続、インターネット問題

5,000円~20,000円

対面

1人

神奈川県横浜市港北区新横浜3-7

9

弁護士法人A&P瀧井総合法律事務所

弁護士法人A&P瀧井総合法律事務所

弁護士法人A&P瀧井総合法律事務所 弁護士法人A&P瀧井総合法律事務所 1

時間がなくても解決を、LINE予約やZoomで相談可能

借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、労働、不動産問題、債権回収、インターネット問題

初回30分(平日のみ)、初回1時間(交通事故、借金・債務整理)

5,500円~

(21時まで)

オンライン、対面

5人

大阪市中央区大手前1丁目7番

10

ホライズン法律事務所

ホライズン法律事務所

ホライズン法律事務所 ホライズン法律事務所 1

ヒアリングとスピード感、依頼者への配慮も心がける

借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、労働、詐欺被害、不動産問題、インターネット問題、債権回収

初回30分(離婚・男女問題)

11,000円~

オンライン、対面

1人

東京都江東区有明3-5

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

浅川倉方法律事務所
浅川倉方法律事務所

浅川倉方法律事務所 1
出典:askr-law.com

他士業とも提携したスピーディな解決が魅力

わかりやすい説明・問題や紛争の迅速な解決を心がけ、他士業とも提携しスピードを重視したサービスを提供しています。交通事故の示談交渉・訴訟遂行、各種保険事故などに加え、インターネット上の記事の削除や損害賠償請求にも対応。電話以外にも、メール・LINEでの連絡が可能です。

取扱分野交通事故、遺産相続、インターネット問題
初回面談無料不明
無料相談の条件不明
相談料(税込)不明
夜間の相談可能
休日の相談可能
相談方法対面
所属弁護士数1人
所在地東京都千代田区日比谷公園1-3
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

虎ノ門法律特許事務所
虎ノ門法律特許事務所

法人個人問わず幅広く対応。アクセスしやすい立地

法人の特許法・商標法・意匠法・著作権法などの対応から、個人の誹謗中傷対策・離婚問題・債務整理まで頼める弁護士事務所です。地下鉄銀座線虎ノ門駅から徒歩0分という立地で、東京都内の人はもちろん、東京近郊の人でもアクセスしやすいのも魅力。相談は対面のほか、WEBでも可能です。

取扱分野借金・債務整理、離婚・男女問題、遺産相続、労働、債権回収、刑事事件、インターネット問題
初回面談無料
無料相談の条件
相談料(税込)5,500円~
夜間の相談可能
休日の相談可能
相談方法オンライン、対面
所属弁護士数2人
所在地東京都港区虎ノ門1丁目1番
全部見る
3位

弁護士法人春田法律事務所
弁護士法人春田法律事務所

いつでもLINEで無料相談。土日祝日も24時間受付

LINEを使って気軽に無料相談ができるシステムも用意された法律事務所です。営業時間内は30分以内・土日祝日も午前9時から午後9時までは相談可能で、事務的な事項以外は弁護士が相談にのってくれます。いきなり対面での相談はしにくいという人にもおすすめです。

取扱分野離婚・男女問題、不動産問題、インターネット問題、刑事事件
初回面談無料
無料相談の条件初回のみ、LINE相談
相談料(税込)不明
夜間の相談可能(21時まで)
休日の相談可能
相談方法電話、オンライン、対面、LINE
所属弁護士数30人
所在地東京都港区⻄新橋1-8-1 REVZO虎ノ門9階
全部見る
4位

富永法律事務所
富永法律事務所

初回60分無料で気軽に相談できる民事対応の法律事務所

インターネット関連業務を中心に、知的財産権関連事件・家事事件・債務整理など民事事件を取り扱う法律事務所です。気軽に相談しやすく、初回相談は60分無料。大濠公園駅・赤坂駅から徒歩10分と、アクセスしやすい立地も魅力です。

取扱分野交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、労働、インターネット問題
初回面談無料
無料相談の条件初回1時間
相談料(税込)5,500円
夜間の相談可能(20時まで)
休日の相談可能
相談方法オンライン、対面
所属弁護士数1人
所在地福岡市中央区大手門2丁目7番
全部見る

ITビジネスを行う企業・フリーランスなどにおすすめ

上場企業・ベンチャースタートアップ・中小企業・個人のフリーランスに至るまで、企業経営に関する幅広いリーガルサービスを提供する事務所です。企業法務はもちろん、風評被害対策やITビジネスのための利用規約などの対応も可能。法律相談料は1時間11,000円です。

取扱分野借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、労働、医療問題、不動産問題、債権回収、インターネット問題
初回面談無料
無料相談の条件
相談料(税込)11,000円〜
夜間の相談可能(21時まで)
休日の相談可能不明
相談方法対面
所属弁護士数3人
所在地東京都中央区銀座7-15-8 銀座堀ビル3階
全部見る
6位

からんこえ法律事務所
からんこえ法律事務所

スマートに解決。ネットで繋がる法律事務所

オンラインでの法律相談を実施している法律事務所です。不動産・相続・誹謗中傷・インターネットトラブル・離婚・男女問題など幅広く対応。Webサービスを活用したり、支払方法も複数用意されていたりと、利便性にも気遣いのある事務所です。

取扱分野借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、労働、不動産問題、債権回収、刑事事件、インターネット問題
初回面談無料
無料相談の条件初回30分(平日営業時間中・オンラインの場合のみ)
相談料(税込)5,500円~
夜間の相談可能
休日の相談可能
相談方法オンライン、対面
所属弁護士数1人
所在地仙台市青葉区一番町2-2-8 シエロ南町通6-2号室
全部見る

相談しやすく費用も明確にすることを心掛ける

相談しやすい環境づくり・費用の明確化・不利な状況でも全力を尽くすをモットーにする法律事務所です。初回相談無料に加え、相談のみでは解決できない事案の場合は依頼者と協議したうえで着手金や報酬などを事前に説明してくれます。事情によっては、有料で土日や夜間・自宅での相談も可能です。

取扱分野借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、債権回収、刑事事件、インターネット問題
初回面談無料
無料相談の条件初回のみ
相談料(税込)不明
夜間の相談可能
休日の相談可能
相談方法対面
所属弁護士数2人
所在地東京事務所:東京都港区浜松町2-7/山梨事務所:山梨県甲府市大里町680-3
全部見る
8位

タングラム法律事務所
タングラム法律事務所

IT業界経験者の弁護士がインターネットトラブルに対応

IT業界の経験を活かしたネット問題や相続などの幅広い案件への対応力が魅力の法律事務所です。理系(数学科)出身かつ長年ITエンジニアや経営者としての経験がある弁護士だからこその迅速な対応が可能。気兼ねなく相談できるようにオンラインでの相談も受け付けています。

取扱分野離婚・男女問題、遺産相続、インターネット問題
初回面談無料
無料相談の条件
相談料(税込)5,000円~20,000円
夜間の相談可能
休日の相談可能
相談方法対面
所属弁護士数1人
所在地神奈川県横浜市港北区新横浜3-7
全部見る
9位

弁護士法人A&P瀧井総合法律事務所
弁護士法人A&P瀧井総合法律事務所

時間がなくても解決を、LINE予約やZoomで相談可能

目の前の紛争や将来の課題解決のサポートを行うことで、安心と感動を提供することを目指している法律事務所です。LINE・電話での予約のほかに、メールでの問い合わせも受け付けています。対面はもちろん、Zoomでの面談も可能で、来社する時間を取るのが難しくても相談しやすいです。

取扱分野借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、労働、不動産問題、債権回収、インターネット問題
初回面談無料
無料相談の条件初回30分(平日のみ)、初回1時間(交通事故、借金・債務整理)
相談料(税込)5,500円~
夜間の相談可能(21時まで)
休日の相談可能
相談方法オンライン、対面
所属弁護士数5人
所在地大阪市中央区大手前1丁目7番
全部見る
10位

ホライズン法律事務所
ホライズン法律事務所

ヒアリングとスピード感、依頼者への配慮も心がける

丁寧なヒアリング×スピード感×依頼者ファーストの相談体制を指針とする法律事務所です。法律事務所と事業会社での法務経験を活かした法務相談から多数の対応経験をもとにした寄り添うような解決対応の個人法務まで幅広い案件を担当。相談は対面・オンラインの2種類から選べます。

取扱分野借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、労働、詐欺被害、不動産問題、インターネット問題、債権回収
初回面談無料
無料相談の条件初回30分(離婚・男女問題)
相談料(税込)11,000円~
夜間の相談可能
休日の相談可能
相談方法オンライン、対面
所属弁護士数1人
所在地東京都江東区有明3-5
全部見る
11位

とげぬき法律事務所
とげぬき法律事務所

丁寧な聞き取り、頼れる弁護士が直接対応

弁護士自身が電話やメールなどの問い合わせ段階から対応してくれる法律事務所です。初回相談時には法的な問題点・今後の見通しなど、諸般の事情を総合しながらの丁寧な聞き取りを心掛けています。事務所での相談はもちろん、zoomでのオンライン相談も可能です。

取扱分野交通事故、離婚・男女問題、労働、詐欺被害、インターネット問題、刑事事件
初回面談無料
無料相談の条件初回30分(離婚・男女問題の相談)
相談料(税込)5,500円~
夜間の相談可能
休日の相談可能
相談方法オンライン、対面
所属弁護士数1人
所在地千葉県佐倉市上志津1656-55
全部見る
12位

はつね法律事務所
はつね法律事務所

10年以上の経験と知識を活かしたスピーディーな対応

10年以上の経験と知識を持つ弁護士が丁寧かつ迅速な対応を行ってくれる法律事務所です。取扱業務はネット中傷被害・債権回収・契約書関係業務・顧問契約・刑事事件・後見など。事例や対応に合わせた金額例もわかりやすく掲載されています。

取扱分野離婚・男女問題、遺産相続、労働、不動産問題、インターネット問題、債権回収、刑事事件、契約書関係業務、顧問契約、後見など
初回面談無料不明
無料相談の条件不明
相談料(税込)不明
夜間の相談可能不明
休日の相談可能不明
相談方法対面
所属弁護士数2人
所在地東京都港区新橋3丁目9番
全部見る

芸能人・インフルエンサー・配信者などのネットトラブルも

芸能関係・エンターテインメント業界のトラブルにも強い法律事務所です。個人・企業はもちろん、芸能人・インフルエンサー・YouTuberなどの配信者・夜のお仕事をしている人などにも対応可能。エンタメ業界に強いからこそ、ネットへの専門知識もしっかりあります。

取扱分野借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、労働、不動産問題、刑事事件、インターネット問題
初回面談無料
無料相談の条件初回30分
相談料(税込)11,000円~
夜間の相談可能
休日の相談可能
相談方法電話、オンライン、対面
所属弁護士数9人
所在地本社:東京都中央区東日本橋2-7/大阪事務所:大阪府大阪市北区西天満3−1
全部見る
14位

ゴッディス法律事務所
ゴッディス法律事務所

新宿駅徒歩1分の立地や完全個室対応などが魅力

JR新宿駅から徒歩わずか1分という立地の良さと幅広い対応案件が特徴の法律事務所です。取扱事案は不貞慰謝料を含む男女問題・相続・債権回収・インターネット問題などさまざま。他の人に聞かれたくない話もしやすいよう完全個室も用意されています。

取扱分野離婚・男女問題、遺産相続、不動産問題、インターネット問題、債権回収、刑事事件
初回面談無料
無料相談の条件初回のみ
相談料(税込)不明
夜間の相談可能(21時まで)
休日の相談可能
相談方法電話、オンライン、対面
所属弁護士数不明
所在地東京都新宿区新宿4-1
全部見る
15位

弁護士法人エッグ
弁護士法人エッグ

詐欺被害・ネット被害に粘り強くスピーディーに対応

攻めの姿勢でとことん強気に戦う24時間365日の無料相談可能な法律事務所です。詐欺被害対策・ネットの誹謗中傷対策の対応件数が多く、SNSに精通した若手スタッフと経験豊富な弁護士が連携することでスピーディーな対応を可能に。女性スタッフも在籍しています。

取扱分野離婚・男女問題、労働、詐欺被害、刑事事件、インターネット問題
初回面談無料
無料相談の条件初回のみ
相談料(税込)2,750円〜
夜間の相談可能
休日の相談可能
相談方法電話、メール、対面
所属弁護士数2人
所在地東京都台東区東上野2丁目19
全部見る

メンタルヘルスの関わる労働問題・誹謗中傷に取り組む

労働問題・ネット上の誹謗中傷・刑事事件をメインに取り扱う法律事務所です。メンタルヘルスにも関心があるので、自死遺族支援・過重労働・誹謗中傷などによる心理的負荷の予防・補償・賠償などにも力をいれています。初回相談・LINE相談・メール相談は無料です。

取扱分野借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、労働、不動産問題、インターネット問題、刑事事件
初回面談無料
無料相談の条件初回のみ
相談料(税込)5,500円〜
夜間の相談可能
休日の相談可能
相談方法メール、オンライン、対面
所属弁護士数1人
所在地神奈川県横浜市西区北幸1-11
全部見る
17位

富田・島岡法律事務所
富田・島岡法律事務所

多彩な弁護士が迅速対応。法律相談もスマートに

経験も視点も異なる3人の弁護士が丁寧かつ迅速に問題解決のサポートをしてくれる法律事務所です。ネットトラブルや最新の法改正にも精通。ZoomやLINEでの相談や休日・夜間の相談にも対応可能で、スムーズさにより焦点を当てたサービスが用意されています。

取扱分野離婚・男女問題、遺産相続、不動産問題、インターネット問題
初回面談無料
無料相談の条件初回のみ
相談料(税込)不明
夜間の相談可能
休日の相談可能
相談方法対面、オンライン
所属弁護士数3人
所在地愛知県名古屋市中区栄2−12
全部見る
18位

グラディアトル法律事務所
グラディアトル法律事務所

攻めの提案で利益を勝ち取るグラディアルな姿勢

依頼者を守るだけでなく、攻めの提案を行うことで依頼者の利益を勝ち取るという姿勢を大切にする法律事務所です。個人では債権回収・男女トラブル・インターネット問題・労働問題など、法人では企業法務・知財戦略・労働問題などが対応可能。24時間365日全国対応、初回相談も無料です。

取扱分野借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、労働、医療問題、不動産問題、債権回収、インターネット問題
初回面談無料
無料相談の条件初回のみ
相談料(税込)不明
夜間の相談可能
休日の相談可能
相談方法電話、メール
所属弁護士数12人
所在地東京オフィス:東京都新宿区新宿1丁目11
全部見る
19位

樹氷の森法律事務所
樹氷の森法律事務所

先駆的にネット・IT関連トラブルに対応してきた弁護士

インターネット・IT関連の法務を軸とした、企業法務から個人の身近な法律問題まで取り扱う法律事務所です。ネット・IT関連法務を先駆的に行ってきたからこその経験を活かした対応が特徴。市民にとって身近な存在となれるような対応を心掛けています。

取扱分野借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、インターネット問題
初回面談無料
無料相談の条件
相談料(税込)5,500円~
夜間の相談可能
休日の相談可能
相談方法オンライン、対面
所属弁護士数1人
所在地山形県山形市十日町3-2
全部見る

ネットのトラブルに関する弁護士の対応は?

ネットのトラブルに関する弁護士の対応は?

弁護士はネットのトラブルについて、削除請求・発信者情報開示仮処分または命令・損害賠償請求の3つで対応します。


削除請求は、WebサイトやSNSなどの不適切な記述や投稿を削除するために、弁護士がWebサイトの管理者等に削除を請求する手続きです。Webフォームからの削除請求や、ガイドラインに従った削除請求、裁判手続き(仮処分)での削除請求等があります。


発信者情報開示仮処分または命令は、投稿者の氏名や住所などを特定可能な手続きです。発信者情報開示仮処分では、IPアドレス等の開示仮処分を行った後、加害者の氏名・住所などの開示請求訴訟が必要になります。プロバイダが情報の開示を強く拒んでいるというケースに向いているでしょう。


一方で、発信者情報開示命令は、上記のような従来の制度だと、少なくとも2段階の手続きが必要で、期間やコストがかかり、手続きの負担が大きく、また情報の保管期間との関係で問題があっため、できるだけ簡易迅速に手続きができるように2022年に新設された制度です。そのため、発信者の特定をしようとする場合、基本的には、こちらの発信者情報開示命令の手続きをすることが多いと考えられます。


損害賠償請求は、SNSやWebサイト上でのトラブルに対して、金銭的な解決を求める手続きを指します。違法な投稿による慰謝料、加害者特定の調査にかかった費用等を請求することが可能です

ネットのトラブルを弁護士に相談するときの注意点は?

ネットのトラブルを弁護士に相談するときの注意点は?
ネットのトラブルを弁護士に相談するときは、無料相談の時間に気をつけましょう。無料相談の時間設定は弁護士事務所によって異なり、初回限定で30~45分程度の場合や、初回は一律で無料のケースもあります。

また、無料相談後に相談を継続すると料金がかかるので、時間配分に注意して質問しましょう。どのような被害が法律問題になるのか、解決方法は何があるのか、必要な費用はどのくらいかなど、聞く内容を事前に整理しておいてください。

村木孝太郎
弁護士/弁護士法人J&Tパートナーズ
村木孝太郎

無料相談を行う弁護士によっては、時間が来ても終了をいいだしにくい人もいます。そのため、時間を気にせずいつまでも相談をしてしまうと、対応するのが難しい人だと弁護士に思われて、依頼を断られる可能性もあるので気をつけましょう。

ネットのトラブルを相談するときの流れは?

ネットのトラブルを相談するときは、弁護士事務所の公式サイトに記載されている電話番号やメールアドレスへの連絡、予約フォームへの入力などで予約しましょう。予約の際に相談したい内容やトラブルの状況などを簡単に伝えておけば、相談時に話が進みやすくなります。

日時が来たら対面や電話、ビデオアプリを使ったオンラインで相談をしましょう。初回の相談で、トラブルにおける事実関係の整理や具体的な解決方法、必要な費用の提示などを受けます。正式に依頼することを決めたら、以降は電話・メール・LINEなどで進捗の連絡が来るのが一般的です。

相談にあたって事前に準備しておいたほうがよいことは?

相談にあたって事前に準備しておいたほうがよいことは?

弁護士に相談するにあたって、相談内容に関するデータを用意しておきましょう。たとえばSNSでの誹謗中傷なら、該当する投稿と投稿日がわかるようにスクリーンショットを取っておくことなどが必要です。。Webサイトなら、権利が侵害されているページをPDFで丸ごと保存しましょう。


加えて、どのように権利侵害を受けているかわかるように、時系列で整理して書類にまとめておくのも大切です。また、損害賠償の要求・削除の依頼・謝罪など、トラブルの相手方にどのような対応を希望するかも整理しましょう。どのような形で整理するとよいかは、相談の予約の際に聞いてみることをおすすめします。

相談してから解決までにかかる期間は?

相談してから解決までにかかる期間は?

弁護士に依頼してから解決までにかかる期間はトラブルの内容はもちろん、交渉や手続きのやり方によって異なります。インターネットでの誹謗中傷の場合だと、2か月から1年程度が目安です。


弁護士がメールやお問い合わせフォームなどから削除請求を任意交渉する場合は、対応の早いWebサイトは1日~数日程度で対応してもらえる場合があります。一方で、プロバイダに書き込みを削除する送信防止措置依頼書を送付して対応を依頼すると、3~4週間程度かかると理解しておきましょう。


上記の依頼で削除してもらえない場合は、削除仮処分と削除訴訟のどちらかの法的手続きで対応を迫れます。削除仮処分は、裁判所に削除の必要性があると判断されるとWEBサイトに仮の削除命令を出してもらえるもので、早ければ解決まで1~2週間程度が目安です。

大島凱斗
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗
あとは相手が裁判で争うかや、プロバイダが国内・国外にあるなどで、解決まで数週間~数か月以上と変動します。実際に裁判で争う削除訴訟になると、早くても数か月、長いと数年単位で時間がかかると覚えておきましょう。

ネットのトラブル解決を依頼しても弁護士に断られるケースは?

ネットのトラブル解決を依頼しても弁護士に断られるケースは?
ネットのトラブル解決を依頼しても弁護士に断られるのは、大きく分けて3つのパターンが考えられます。

1つ目は、ネットで被害を受けた・与えた依頼主に法的な権利がなさそうだと判断されたり、具体的な証拠が残っていなかったりして、弁護士でも解決が難しい・裁判で勝てない場合です。ただし、依頼主が訴えられた側であれば、訴えた側の要求額を減らすことを目標に対応してもらえるケースはあるでしょう。


2つ目は、弁護士に嘘をついたり、弁護士が話した内容をきちんと把握しなかったりして、コミュニケーションがうまくとれない場合です。トラブルを抱えていると落ち着いて話をするのは難しいものですが、弁護士には冷静かつ正直に相談しましょう。


3つ目は、相談の日時を何度も変更したり、必要な資料やデータの用意が遅かったりして、依頼を進めるのが困難だと判断された場合です。「この依頼者は本当にトラブルを解決してほしいのだろうか?」と、弁護士に疑われる可能性があります。

村木孝太郎
弁護士/弁護士法人J&Tパートナーズ
村木孝太郎

もし相談した弁護士に断られても、別の弁護士なら相談や依頼を受けてくれる可能性があります。1~2社程度の弁護士事務所に断られただけなら希望は残っているので、ほかの弁護士事務所を検討してみてください。

おすすめのネットトラブルに強い弁護士事務所ランキングTOP5

1位: 浅川倉方法律事務所浅川倉方法律事務所

2位: 虎ノ門法律特許事務所虎ノ門法律特許事務所

3位: 弁護士法人春田法律事務所弁護士法人春田法律事務所

4位: 富永法律事務所富永法律事務所

5位: 弁護士法人NEX弁護士法人NEX

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
弁護士・法律相談関連のおすすめ人気ランキング

大阪の債務整理法律事務所

11商品

新着
弁護士・法律相談関連のおすすめ人気ランキング

人気
弁護士・法律相談関連の商品レビュー

人気
サービス関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.