マイベスト
アイプチおすすめ商品比較サービス
マイベスト
アイプチおすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】皮膜式アイプチのおすすめ人気ランキング【2025年9月】 1
  • 【徹底比較】皮膜式アイプチのおすすめ人気ランキング【2025年9月】 2
  • 【徹底比較】皮膜式アイプチのおすすめ人気ランキング【2025年9月】 3
  • 【徹底比較】皮膜式アイプチのおすすめ人気ランキング【2025年9月】 4
  • 【徹底比較】皮膜式アイプチのおすすめ人気ランキング【2025年9月】 5

【徹底比較】皮膜式アイプチのおすすめ人気ランキング【2025年9月】

皮膜式アイプチは、特殊な液剤でまぶたに膜を作って二重を形成するアイメイクアイテムで、自然な仕上がりになりやすいのが特徴です。しかし、ウォータープルーフタイプやキープ力の高いものなど種類が豊富なうえに、厚いまぶた・たるみまぶたにも使用できるかわからず、どれを選べばよいか迷いますよね。

今回は、最新商品や売れ筋上位から人気の皮膜式アイプチを集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの皮膜式アイプチをランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年09月05日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
アイプチはピアス株式会社の登録商標です。ただし、より知名度の高い一般的な名称で表現するために、本記事では二重グッズのことを「アイプチ」と表記しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.09.05
    更新

    コンテンツ全体の記載内容を刷新しました。

目次

そもそも皮膜式アイプチって?接着式との違いは何?

そもそも皮膜式アイプチって?接着式との違いは何?

皮膜式アイプチは、まぶたに薄い膜を形成して二重を作るメイクアイテムです。理想の二重ラインの直下まで液を塗って乾かすと、人工皮膜が完成。まぶたと人工皮膜の境目が織り込まれて自然な二重ラインを形成する仕組みです。一方で、接着式アイプチはのりでまぶた同士を貼りつけて二重を作ります。


接着式は目を閉じると接着部分がつっぱり目立ちやすいのに対し、皮膜式はまぶたに膜を作るだけで皮膚同士を接着しないため、目を閉じた時の不自然さが少ないのが魅力。とにかく自然な二重を目指したい人に向いています。


ただし、仕組み上まぶたが厚く重い場合は二重を作りにくい可能性があります。厚いまぶたにしっかり二重の線を作りたい場合は、接着式やアイテープも候補に入れましょう。以下のコンテンツでは、アイプチの選び方を紹介しているのでぜひ参考にしてください。

皮膜式アイプチの選び方

皮膜式アイプチを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

きれいな二重を作るために、マットな質感のものがおすすめ

きれいな二重を作るために、マットな質感のものがおすすめ
出典:amazon.co.jp

きれいなバレにくい二重を目指すなら、マットな質感のものを選んでください。ツヤのある仕上がりだと光の反射で不自然さが目立ちますが、マットタイプは素のまぶたの質感に近く、違和感が少なくなります


商品を選ぶときは、パッケージや商品ページで「マット」「テカらない」といった表記をチェックしましょう。表記がない場合は口コミを確認して、仕上がりの自然さを確認するのがおすすめです。

2

キープ力を重視するなら、ウォータープルーフ仕様に注目

キープ力を重視するなら、ウォータープルーフ仕様に注目
出典:amazon.co.jp

長時間二重を維持したい人は、パッケージに「ウォータープルーフ」や「スーパーハード」と記載された商品を選びましょう。耐水性成分が配合されているため、汗や皮脂による崩れを防ぐ設計になっています。とくに、汗をかきやすい夏場や、プール・温泉に出かける際におすすめです。


ただし、ウォータープルーフタイプは、オフしにくい可能性があるのが難点。無理に剥がすと肌トラブルの原因になるため、公式サイトを確認して商品に合ったクレンジングを行ってください。

3

ラテックスアレルギーの人は「ラテックスフリー」のものを選んで

ラテックスアレルギーの人は「ラテックスフリー」のものを選んで

ラテックスアレルギーの人は、「ラテックスフリー」のものを選びましょう。皮膜式アイプチのなかには、天然ゴムであるラテックスを含む製品があり、肌トラブルを起こす可能性があります。かゆみや赤みのほか、呼吸困難といった重篤な症状を引き起こす場合もあるため注意が必要です。


商品を選ぶ際は、パッケージに「ラテックスフリー」「非ラテックス」などと記載されているか確認してください。また初めて使用する際は腕の内側でパッチテストを行い、肌への反応を確認してから使用しましょう

4

スムーズに二重を作りたいなら、速乾性や付属品の有無にも注目

スムーズに二重を作りたいなら、速乾性や付属品の有無にも注目
出典:amazon.co.jp

忙しい朝に手早く二重を作りたいなら、速乾性があるものに注目。スチレン・アクリル酸アルキルといったアクリル系ポリマーが含まれており、乾燥を早める設計になっています。なかには「約30秒で乾く」と明記されている製品もあり、忙しい朝のメイク時間を短縮できますよ。


またプッシャーが付属しているものを選ぶのも重要。ヘアピンやスプーンの端で代用することもできますが、短時間でスムーズに二重を作りたいなら、専用のプッシャーを使用するのがおすすめです。先が細くなっているので細かい調整がしやすいでしょう。

選び方は参考になりましたか?
アイプチはピアス株式会社の登録商標です。ただし、より知名度の高い一般的な名称で表現するために、本記事では二重グッズのことを「アイプチ」と表記しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

皮膜式アイプチ全11商品
おすすめ人気ランキング

皮膜式アイプチのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

仕上がり

キープ力

落ちにくさ

使用感

内容量

ウォータープルーフ

ゴムラテックスフリー

落とし方

プッシャーの形状

透明・半透明タイプ

マットタイプ

タイプ

1

アチーブ

ルドゥーブル

アチーブ ルドゥーブル 1
4.48

理想の二重ラインを作れる!ベストバイ・アイプチ

4.54
4.13
4.75
4.51

2mL

ぬるま湯

Y字

不明

皮膜

2

エリザベス

ラクオリ リキッドフィルム 2

エリザベス ラクオリ リキッドフィルム 2 1
4.41

ナチュラルな仕上がりを求める人に。落ちにくさと速乾性も高評価

4.42
4.13
4.75
4.40

4mL

ぬるま湯(落ちにくい場合はアイメイクリムーバー)

Y字、2wayタイプ

不明

皮膜

3

アチーブ

ルドゥーブルプレミアム

アチーブ ルドゥーブルプレミアム 1
4.40

高い落ちにくさと速乾性。ぬるま湯で簡単にオフできるのも魅力

4.29
4.17
4.75
4.53

2mL

ぬるま湯

Y字

不明

不明

皮膜

4

ローヤル化研

ローヤルアイム

ローヤル化研 ローヤルアイム 1
4.39

つけたての仕上がりを長時間キープ。落ちにくさも良好

4.25
4.21
4.75
4.54

8mL

ローヤルアイリムーバー

Y字

不明

皮膜

5

キコラボ

キコラボメイクうるプチ ふたえ

キコラボ うるプチ ふたえ 1
4.22

ラテックスフリーの皮膜タイプ。まぶたが厚めの人には不向き

4.09
4.04
4.75
4.21

5mL

Y字

皮膜

6

ローヤル化研

ローヤルプチアイム Sプラス スーパーハード

ローヤル化研 ローヤルプチアイム Sプラス スーパーハード 1
4.20

ハケが細くて塗りやすい。まぶたが厚めの人は二重ラインが不安定に

4.00
3.96
4.75
4.41

6mL

リムーバー

Y字

不明

皮膜

7

コージー本舗

アイトークハイブリッドフィルム

コージー本舗 ハイブリッドフィルム 1
4.13

プッシャーの形状が好評。仕上がりはテカリとシワが気になる

3.96
4.21
4.00
4.59

5mL

2wayタイプ

皮膜

8

イミュ

EYE PUTTIリキッドテープN

イミュ リキッドテープN 1
4.06

皮膜がやわらかくぱっちり二重を作れず。ハケの形もマイナス評価

3.96
4.21
4.00
4.21

11mL

Y字

皮膜

9

ディー・アップ

D-UPオリシキ

ディー・アップ オリシキ 1
4.04

耐水性の低さが課題点。まぶたがテカりアイメイクもなじまない

4.04
4.59
3.50
4.26

4mL

洗顔

ヘラ型

不明

皮膜

10

コージー本舗

コージー アイトーク ハイブリッドフィルムスーパーマット

コージー本舗 コージー アイトーク ハイブリッドフィルムスーパーマット 1
3.87

皮膜の引き締めが弱く夜までキープできない。耐水性も低い結果に

4.21
4.13
3.00
4.49

5mL

Y字、2wayタイプ

皮膜

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気8位

アチーブ
ルドゥーブル

おすすめスコア
4.48
仕上がり
4.54
キープ力
4.13
落ちにくさ
4.75
使用感
4.51
ルドゥーブル 1
ルドゥーブル 2
ルドゥーブル 3
ルドゥーブル 4
ルドゥーブル 5
ルドゥーブル 6
最安価格
1,485円
742.5円 / 1mL
容量
4ml
8ml
2ml
全部見る
容量
4ml
8ml
2ml
全部見る
この商品のクチコミ投稿で500円分必ずもらえる!ポイントUPキャンペーン実施中
最安価格
1,485円
742.5円 / 1mL
容量
4ml
8ml
2ml
全部見る
容量
4ml
8ml
2ml
全部見る
内容量2mL
ウォータープルーフ
ゴムラテックスフリー
プッシャーの形状Y字
落とし方
ぬるま湯

理想の二重ラインを作れる!ベストバイ・アイプチ

アチーブ「ルドゥーブル」は、アイメイクの上から使用できる皮膜タイプの商品。一重・奥二重の人だけでなく、三重の修正にも使用可能です。ウォータープルーフタイプで、保湿成分としてコラーゲンが配合されています。


一重・奥二重を問わず、なりたい二重のラインでしっかり食い込ませることができ、目を閉じても自然な仕上がりに。テカリがあまり目立たず、アイシャドウとの相性のよさも高評価でした。キープ力の検証では、少しヨレて二重のラインがぼやけたものの、ほとんどの人が夜まで二重をキープ


落ちにくさの検証では、水を吹きかけたあとに二重の食い込みがやや浅くなりましたが、ほとんど崩れませんでした。モニターからは、乾くまでのスピードや細いのハケの塗りやすさ、ぬるま湯で落としやすい点が高評価を獲得。仕上がりがナチュラルで汗や皮脂にも強く、ストレスフリーな使用感のベストバイ・アイプチといえるでしょう。

透明・半透明タイプ
マットタイプ不明
タイプ皮膜
ルドゥーブル

アチーブ ルドゥーブルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気4位

エリザベス
ラクオリ リキッドフィルム 2

おすすめスコア
4.41
仕上がり
4.42
キープ力
4.13
落ちにくさ
4.75
使用感
4.40
ラクオリ リキッドフィルム 2 1
ラクオリ リキッドフィルム 2 2
ラクオリ リキッドフィルム 2 3
ラクオリ リキッドフィルム 2 4
ラクオリ リキッドフィルム 2 5
ラクオリ リキッドフィルム 2 6
最安価格
Amazonで売れています!
1,500円
在庫わずか
375.0円 / 1mL
最安価格
Amazonで売れています!
1,500円
在庫わずか
375.0円 / 1mL
内容量4mL
ウォータープルーフ
ゴムラテックスフリー
プッシャーの形状Y字、2wayタイプ
落とし方
ぬるま湯(落ちにくい場合はアイメイクリムーバー)

ナチュラルな仕上がりを求める人に。落ちにくさと速乾性も高評価

エリザベス「ラクオリ リキッドフィルム 2」は、メイクの上から重ねる皮膜タイプで、セミマットな質感と高い速乾性が特徴です。幅の広いY字のプッシャーでまぶたを挟み込むようにして二重のラインを固定します。


仕上がりは、ぱっちりとした二重まぶたにはならないものの、自然な食い込みを形成できると高評価を獲得。まぶたのシワやテカリが若干見受けられましたが、アイシャドウでカバーできる程度でした。キープ力の検証では、時間が経つにつれてシワが目立った人、三重まぶたになった人、途中で二重の癖が取れてしまった人がいました。


落ちにくさの検証では、水を吹きかけても仕上がりがほとんど変化しませんでした。乾くスピードはモニターから好評でしたが、「幅広のプッシャーが調節しにくく使いづらい」という意見も。まぶたが薄めで自然な仕上がりを求める人や、アイシャドウと相性のよい商品を探している人におすすめです。

透明・半透明タイプ不明
マットタイプ
タイプ皮膜
ラクオリ リキッドフィルム 2

ラクオリ リキッドフィルム 2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位
人気9位

アチーブ
ルドゥーブルプレミアム

おすすめスコア
4.40
仕上がり
4.29
キープ力
4.17
落ちにくさ
4.75
使用感
4.53
ルドゥーブルプレミアム 1
ルドゥーブルプレミアム 2
ルドゥーブルプレミアム 3
ルドゥーブルプレミアム 4
ルドゥーブルプレミアム 5
ルドゥーブルプレミアム 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,782円
10%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,980円
891.0円 / 1mL
この商品のクチコミ投稿で500円分必ずもらえる!ポイントUPキャンペーン実施中
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,782円
10%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,980円
891.0円 / 1mL
内容量2mL
ウォータープルーフ
ゴムラテックスフリー
プッシャーの形状Y字
落とし方
ぬるま湯

高い落ちにくさと速乾性。ぬるま湯で簡単にオフできるのも魅力

アチーブ「ルドゥーブルプレミアム」は、アイメイクの上に重ねる皮膜タイプのアイプチ、「ルドゥーブル」シリーズのハードタイプの商品。保湿成分としてPCA-Naを配合しています。汗や水に強いウォータープルーフ処方です。


塗布後の膜の張り具合はほどよく、初心者でもナチュラルな二重まぶたが作れました。ただし、伏し目だとテカリが目立ちやすいという声もありました。キープ力の検証でも、時間が経つにつれて二重幅が広がってぼやけたり、二重の食い込みが取れたりした人が多数でした。


一方で落ちにくさの検証では、水を吹きかけた前後でほとんど変化せず高評価を獲得。モニターからは、乾くスピードの速さやぬるま湯で簡単に落とせる点が好評でした。キープ力の強さはさほど感じられませんでしたが、塗布してから乾くまで15秒という高い速乾性は魅力的です。

透明・半透明タイプ不明
マットタイプ不明
タイプ皮膜
ルドゥーブルプレミアム

ルドゥーブルプレミアムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

4位
人気6位

ローヤル化研
ローヤルアイム

おすすめスコア
4.39
仕上がり
4.25
キープ力
4.21
落ちにくさ
4.75
使用感
4.54
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,060円
54%OFF
参考価格:
6,600円
382.5円 / 1mL
内容量8mL
ウォータープルーフ
ゴムラテックスフリー
プッシャーの形状Y字
落とし方
ローヤルアイリムーバー

つけたての仕上がりを長時間キープ。落ちにくさも良好

ローヤル化研「ローヤルアイム」は、美容サロン向けに開発された皮膜タイプのロングセラー商品。専用のリムーバーがセットになっています。

まぶたがきれいに食い込むことで、作った感のないナチュラルな二重まぶたになると、仕上がりは好評。しかし、伏し目のときにまぶたのテカリが目立ちやすいという声も挙がりました。キープ力の検証では、ほとんどの人がつけたての仕上がりを長時間キープでき良好な結果に。


落ちにくさの検証では、水を吹きかけてもほとんど変化しませんでした。太めのハケは細かい部分が塗りづらいものの、プッシャーの先端が丸くまぶたが痛くなりにくいのはうれしいポイント。自然な二重まぶたを長時間キープできる商品ですが、ややテカリが目立つため、アイメイクをする前提で使用するのが向いているといえます。

透明・半透明タイプ
マットタイプ不明
タイプ皮膜
ローヤルアイム

ローヤルアイムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.22
仕上がり
4.09
キープ力
4.04
落ちにくさ
4.75
使用感
4.21
最安価格
Amazonで売れています!
4,400円
在庫わずか
880.0円 / 1mL
内容量5mL
ウォータープルーフ
ゴムラテックスフリー
プッシャーの形状Y字
落とし方

ラテックスフリーの皮膜タイプ。まぶたが厚めの人には不向き

キコラボ「うるプチ ふたえ」は、ヒアルロン酸やコラーゲンなど10種類の保湿成分が配合されています。皮膜タイプはゴムラテックスを使用したものが多いなかで、この商品はラテックスフリーのためラテックスアレルギーの人でも使用できるのが魅力です。


仕上がりは、ややテカりが目立つものの、皮膜タイプ独特のまぶたのシワは目立たずまずまずの評価に。まぶたを引き締める力は弱いため、まぶたが厚めの人や奥二重の癖が強い人はラインが安定せず、すぐに取れてしまった人もいました。キープ力の検証では、まぶたが薄めの人はしっかりと夜まで保てました。


落ちにくさの検証では、水を吹きかけた前後で大きな変化はなく高得点を獲得。モニター全員から乾くスピードが高評価でしたが、「塗布した直後にまぶたがヒリヒリした」という声も目立ちました。

透明・半透明タイプ
マットタイプ
タイプ皮膜
うるプチ ふたえ

うるプチ ふたえをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

6位
人気1位

ローヤル化研
ローヤルプチアイム Sプラス スーパーハード

おすすめスコア
4.20
仕上がり
4.00
キープ力
3.96
落ちにくさ
4.75
使用感
4.41
最安価格
1,970円
328.3円 / 1mL
内容量6mL
ウォータープルーフ
ゴムラテックスフリー
プッシャーの形状Y字
落とし方
リムーバー

ハケが細くて塗りやすい。まぶたが厚めの人は二重ラインが不安定に

ローヤル化研「ローヤルプチアイム Sプラス スーパーハード」はアイメイクの上から使える皮膜タイプの商品で、強いキープ力と速乾性が特徴です。保湿成分としてアロエベラエキス・ユズ果実エキスを配合しています。汗や水に強いウォータープルーフタイプです。


まぶたが薄めの一重の人は自然できれいな二重まぶたになりましたが、まぶたが厚めの人や奥二重の人は皮膜の引き締める力が弱く、安定した二重のラインを作れませんでした。キープ力の検証では、塗布直後にきれいな二重まぶたを作れた人のみ夜までキープできました。


落ちにくさの検証では、水を吹きかけると若干二重の食い込みが浅くなったものの、ほとんど変化せず高評価を獲得。モニターからは、ハケが細く塗布する際に小回りが利く点や、ぬるま湯・軽めのクレンジングで簡単に落とせた点が好評でした。ただし、まぶたが薄めの一重の人には相性がよいものの、そのほかの人には合わない可能性があります。

透明・半透明タイプ不明
マットタイプ
タイプ皮膜
ローヤルプチアイム Sプラス スーパーハード

ローヤルプチアイムS プラス スーパーハードをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

最安価格
1,072円
214.4円 / 1mL
内容量5mL
ウォータープルーフ
ゴムラテックスフリー
プッシャーの形状2wayタイプ
落とし方

プッシャーの形状が好評。仕上がりはテカリとシワが気になる

コージー本舗「アイトーク ハイブリッドフィルム」は、アイメイクの上から重ねる皮膜タイプの商品。セミマットな仕上がりで、厚いまぶたの人でも使いやすいと謳っています。保湿成分としてピーチセラミドとヒアルロン酸を配合。


まぶたが薄めの人は自然な二重になりますが、まぶたが厚めの人は皮膜の力が弱く、きれいな二重ラインを作れませんでした。塗った部分のテカリもかなり目立つうえ、時間とともにまぶたの表面にシワが寄ってしまう点もマイナスポイントに。キープ力の検証では、塗布直後に二重を形成できた人は全員夜までキープできました。


ウォータープルーフ処方ですが、水を吹きかけると二重のラインが取れかけてまぶたが下がってしまう結果に。使用感の検証では、プッシャーの両端が細くなっており、細かい部分を調整しやすい点がモニターから好評でした。

透明・半透明タイプ
マットタイプ
タイプ皮膜
ハイブリッドフィルム

アイトーク ハイブリッドフィルムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

最安価格
908円
82.5円 / 1mL
内容量11mL
ウォータープルーフ
ゴムラテックスフリー
プッシャーの形状Y字
落とし方

皮膜がやわらかくぱっちり二重を作れず。ハケの形もマイナス評価

イミュ「アイプチ リキッドテープN」は、透明でテカらない仕上がりを謳う皮膜タイプの商品。ウォータープルーフ処方ですが、水を含ませたコットンで簡単に落とすことができます。


仕上がりは、皮膜がやわらかいためぱっちりとした二重まぶたが作りにくく、塗った部分のテカリやシワも目立ってしまい低評価に。皮膜が白く浮いてしまううえ、アイシャドウとの相性も悪くカバーできませんでした。キープ力の検証では、時間の経過とともにまぶたにシワが寄った人や、二重のラインが取れてしまう人が大半でした。


落ちにくさの検証では、水を吹きかけると皮膜の引き締めがさらに弱くなり、二重のラインが浅くなってしまう結果に。モニターからは、斜めにカットされた短めのハケが使いづらいと低評価でした。

透明・半透明タイプ
マットタイプ
タイプ皮膜
9位
人気2位

ディー・アップ
D-UPオリシキ

最安価格
1,255円
313.7円 / 1mL
内容量4mL
ウォータープルーフ
ゴムラテックスフリー
プッシャーの形状ヘラ型
落とし方
洗顔

耐水性の低さが課題点。まぶたがテカりアイメイクもなじまない

ディー・アップ「オリシキ アイリッドスキンフィルム」は、アイメイクの上に重ねる皮膜タイプの商品。ウォータープルーフで、プッシャーはヘラ型です。


仕上がりは、一重の人はまぶたをしっかりと折り込むことができましたが、奥二重まぶたの人はきれいなラインができず評価が伸び悩みました。塗布した部分のテカリが目立つ点や、アイメイクがなじまない点もマイナスポイントです。キープ力の検証では、仕上がりの状態を問わず、ほとんどの人が夜まで二重まぶたをキープました。


落ちにくさの検証では、水を吹きかけると二重の折り込みが弱くなり、二重のラインが取れかけてしまい低評価に。モニターからは、速乾性は高く評価されましたが、「ヘラ型のプッシャーは先端が太く扱いづらい」という声も目立ちました。

透明・半透明タイプ
マットタイプ不明
タイプ皮膜
オリシキ

D-UP オリシキ アイリッドスキンフィルムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
3.87
仕上がり
4.21
キープ力
4.13
落ちにくさ
3.00
使用感
4.49
最安価格
1,650円
330.0円 / 1mL
内容量5mL
ウォータープルーフ
ゴムラテックスフリー
プッシャーの形状Y字、2wayタイプ
落とし方

皮膜の引き締めが弱く夜までキープできない。耐水性も低い結果に

コージー本舗「コージー アイトーク ハイブリッドフィルムスーパーマット」はアイメイクの上に重ねる皮膜タイプで、自然な仕上がりを追求したマットな仕上がりの商品。保湿成分としてユズ果実エキスとヒアルロン酸を配合しています。


仕上がりはマットな質感で、アイメイクとの相性もよく平均を上回る評価に。ただし、まぶたを引き締める力は弱いため、まぶたが厚めの人には向いていません。キープ力の検証では、夜まで二重まぶたを保つことができたモニターは半数にとどまりました。


水に非常に弱く、落ちにくさの検証では二重の形が完全に取れ、塗布した部分も白く浮いてしまいました。使用感の検証では、乾くスピードや先が細くなった2way型のプッシャーが使いやすい点が評価され、良好な結果を得ています。

透明・半透明タイプ
マットタイプ
タイプ皮膜
11位
人気3位

粧美堂
TWOOLダブルアイリッドハイブリットフィルム

おすすめスコア
3.38
仕上がり
3.57
キープ力
3.22
落ちにくさ
3.00
使用感
3.78
最安価格
1,759円
586.3円 / 1mL
内容量3mL
ウォータープルーフ
ゴムラテックスフリー
プッシャーの形状Y字
落とし方
洗顔

二重を作りにくい。水を吹きかけるとすぐに取れてしまった

粧美堂「TWOOLダブルアイリッドハイブリットフィルム」は、ナチュラルな目元を演出すると謳った皮膜タイプの商品。


まぶたへの引き締め力が弱く、モニター全員がきれいな二重の食い込みを作れませんでした。キープ力もなく、ほとんどのモニターが数時間で元のまぶたに戻ってしまう結果に。崩れた際に白いノリが目立つのも気になるポイントです。


落ちにくさの検証でも、水を吹きかけると二重が完全に取れてしまい低評価に。使用感の検証では、のりが乾くスピードの遅さや、扱いにくいプッシャーの形状を指摘する声が並びました。

透明・半透明タイプ
マットタイプ
タイプ皮膜

皮膜式アイプチの使い方のコツは?白浮きしにくい付け方はある?

皮膜式アイプチを使うときは、ティッシュやコットンでまぶたの油分をしっかり除去してから塗布しましょう。皮脂や汚れが残っていると接着力が弱まり、アイプチが取れやすくなることがあります。また、白浮きを防ぐためには、薄く何層にも重ねるのがポイントです。一度に厚塗りすると乾燥時に白く目立ちやすくなります。


使用後は上からパウダーをのせるのがおすすめです。テカリやベタつきを抑えられるため、自然な仕上がりになり、効果が長持ちしやすくなります。テカリが気になる場合は、ラメ入りのアイシャドウを使うとより自然に見せることができますよ。

二重整形のおすすめクリニックや、あわせてチェックしたいアイテムはこちら

二重を定着させたい人は、二重整形も選択肢に。二重整形ができるクリニックや、おすすめの奥二重用・夜用のアイプチは以下のコンテンツで紹介しています。あわせてチェックしてくださいね。

おすすめの皮膜式アイプチランキングTOP5

1位: アチーブルドゥーブル

2位: エリザベスラクオリ リキッドフィルム 2

3位: アチーブルドゥーブルプレミアム

4位: ローヤル化研ローヤルアイム

5位: キコラボキコラボメイクうるプチ ふたえ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
アイプチ関連のおすすめ人気ランキング

ウォータープルーフのアイプチ

46商品

新着
アイプチ関連のおすすめ人気ランキング

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.