マイベスト
ルーペおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ルーペおすすめ商品比較サービス
ルーペのおすすめ人気ランキング【老眼鏡との違いは?2025年】

ルーペのおすすめ人気ランキング【老眼鏡との違いは?2025年】

小さなものを拡大して見やすくする拡大鏡「ルーペ」。オーソドックスな天眼鏡や卓上で使えるタイプ・小型・ペンダント・メガネ型など種類が豊富です。ハズキルーペ・エッシェンバッハ・さばえルーペなど、さまざまなメーカーから販売されていて選ぶのに迷ってしまいますよね。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のルーペのなかから、おすすめのルーペや人気の商品をランキング形式で紹介します。


果たしてどの商品がmybestの選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?ルーペの選び方のポイントも説明しているので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2025年02月12日更新
さくらヒロシ
監修者
メガネ情報サイト GLAFAS(グラファス)編集長
さくらヒロシ

1969年生まれ。東京・吉祥寺在住。メガネ・サングラス総合情報サイト GLAFAS(グラファス)「ひとり編集部」編集長。 大手メガネ店に16年間勤めた経験を活かして、2009年10月より GLAFAS(グラファス)を本格的にスタート。メガネ、サングラス、コンタクトレンズなどの最新ニュースを日々掲載しているほか、ブランド、メガネ店、メガネの選び方などの情報を分かりやすく伝えている。 GLAFAS(グラファス)の運営に加えて、メガネ関連グッズの販売、雑誌への取材協力など、メガネ・サングラスの専門家としても活動中。

さくらヒロシのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

読書や作業をする際に活躍!ルーペとは?

読書や作業をする際に活躍!ルーペとは?

ルーペとは、ものを実物より拡大して見せる道具で、虫眼鏡や拡大鏡とも呼ばれます。新聞や本の小さな文字を読む際や、刺繍などの細かい作業をする際、裸眼で見るのが難しい小さなものを観察する際など、見えにくさを感じたときに重宝する道具です。


ルーペには、昔ながらの手持ちで使用するタイプのものから、メガネ型・スタンド型・ペンダント型・キーホルダー型などさまざまな形状があり、用途やシーンに合わせて使い分けるのが一般的。安価なものは100均などでも購入でき、老眼鏡と比較して気軽に使用できます。

ルーペと老眼鏡の違いは?

ルーペと老眼鏡の違いは?

ルーペと老眼鏡は使い方が異なります。前項でも触れたように、ルーペは単純に対象物を拡大して見せるレンズで、読書や作業の間などの一時的な用途で使用する道具です。メガネ型のルーペであっても、長時間かけたまま生活するのには向きません。


対して老眼鏡は、対象物を大きく見せるのではなく、老眼により見えにくくなった目の調節機能を補ってピントを合わせる手助けをします。目の状態に合っている老眼鏡であれば、長時間の使用であっても目の疲れを感じにくいのが特徴です。

ルーペの選び方

ルーペを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

使い方に合わせてタイプを選ぼう

ルーペには、主に5つのタイプがあります。それぞれの特徴や使い勝手を比較して、用途に合ったルーペを選んでください。

読書には手持ちルーペ・虫眼鏡が便利

読書には手持ちルーペ・虫眼鏡が便利
出典:amazon.co.jp

新聞を読む際や読書の際に便利なのは、手持ちタイプや虫眼鏡タイプのルーペです。オーソドックスな虫眼鏡のイメージどおり、凸レンズに持ち手がついた形状で、片手で気軽に扱えます。自由に動かして見たい部分だけを素早く拡大できるアイテムです。


また、視界のギャップが少ないため細かいものを見ても目が疲れにくく、紙面を見る以外には昆虫観察・植物観察・商品検査・美術品鑑定などにも適しています。商品のバリエーションが豊富で、用途に合うものを見つけやすいのもポイント。仕事から趣味まで幅広く対応できるので、1本持っていると重宝します。

両手を使う作業にはメガネ型ルーペがぴったり

両手を使う作業にはメガネ型ルーペがぴったり
出典:amazon.co.jp

手を使う作業には、両手がフリーになるメガネ型ルーペがぴったりです。凸レンズにメガネのフレームがついた作業用ルーペで、刺繍やビーズといった手芸やプラモデルの組み立てなどの細かい作業に向いています。


目に近い場所にレンズを固定できるため、より広い範囲を拡大して見れるのが魅力です。不要なときはワンタッチでレンズを跳ね上げられるタイプや、普段使いのメガネの上から装着できるものもあります。

外出先で使うならコンパクトな携帯型ルーペに注目

外出先で使うならコンパクトな携帯型ルーペに注目
出典:amazon.co.jp

外出先でも手軽にルーペを使いたい人には、コンパクトな携帯用ルーペがおすすめです。レンズが傷つかないように一体型のカバーつきのものが多く、レンズを繰り出して使用できます。ポケットに入れてどこにでも持ち歩け、必要な場面ですぐに取り出して使えるのが魅力です。


対象物やシーンを選ばずいつでも使用できるので、外出先でちょっとした自然観察などにもうってつけ。また、買い物先で細かく見づらい商品説明欄の確認などにも、素早く取り出して使えます。


コンパクトなぶんレンズが小さく視界は狭いため、長時間の使用には不向きですが、日常のちょっとした場面での見にくさの解消に活躍するでしょう。

デスクの上で使うなら卓上ルーペをチョイス

デスクの上などの平面に置いて使用するなら卓上ルーペが便利。卓上タイプはスタンドがついたタイプと、レンズと対象物を一定距離に保つ台(スカート)がついたタイプの2種類が主流です。


スタンドタイプは、卓上に置いて対象物と適切な距離を保ったまま、両手を自由に使って作業できるのがポイント。電子機器の組み立て・工作・模型・裁縫・修理などに向いており、広い視野を確保できるのが魅力です。


スカートがついたタイプの卓上ルーペは本・新聞・書類といった紙面を見るのに役立ちます。ペーパーウェイト型の小型ルーペで、手に持っている必要がなく、紙面をすべらせるように動かして使うのが特徴です。拡大したい場所に置くだけで適切な焦点距離を維持でき、ピント合わせが不要なのも魅力といえます。

おしゃれで実用的なルーペがほしいならペンダントルーペをセレクト

おしゃれで実用的なルーペがほしいならペンダントルーペをセレクト
出典:amazon.co.jp

いつでもどこでも使えておしゃれなルーペがほしい人には、ペンダントルーペがうってつけです。シンプルなものから、ひと目ではルーペとわからないエレガントなものまであり、デザインのラインナップが豊富なのが魅力。実用的なルーペでありながら、アクセサリー感覚で身につけられます。


首から下げているため携帯型よりさらに機動性が高く、必要な場面でさっと手に取れるのがポイントです。外出先でメニューや地図を見るときにも、ワンアクションでルーペを使用できます。ファッション性にも優れた心強い相棒になるでしょう。

2

見たいものに合わせて倍率を決めよう

低倍率のルーペと高倍率のルーペでは、適した用途が異なります。使うシーンや目的に応じてレンズの倍率を選んでください。

新聞・雑誌・本を読むには低倍率のルーペを選択

新聞・雑誌・本を読むには低倍率のルーペを選択
出典:amazon.co.jp

新聞・雑誌・本を読むのに使うなら1.3〜2.5倍程度の低倍率のルーペが適しています。低倍率のルーペは、ピントの合う距離が長く範囲も広いので、見やすいと感じる人が多いでしょう。レンズは薄くて軽く、サイズは大小さまざまなものから選べます。


なお、文章は前後の文脈も見ながら読み進めるため、大きめのレンズが便利です。低倍率のルーペなら読書に使いやすい大きめのレンズも豊富にあるので、チェックしてみましょう。


また、手芸・ネイル・組み立てといった細かい作業なら、2.5倍程度の倍率がおすすめです。屋外での気軽な自然観察などには、3倍程度も選択肢に入れてみましょう。

本格的な観察や鑑定には高倍率のルーペを使おう

本格的な観察や鑑定には高倍率のルーペを使おう
出典:amazon.co.jp

本格的な植物・鉱物観察や鑑定に使用するなら高倍率のルーペに注目してください。倍率が高くなれば、肉眼では見えない世界を観察できます。5倍程度の倍率でも植物・昆虫・鉱物などを十分観察できますが、より本格的に観察するなら7倍程度がおすすめです。


そして、倍率10倍のルーペにもなると、一般的な宝石鑑定や製品検査などに使用されます。レンズの直径は小さくなり、文字を読むには1文字ずつルーペを動かして使います。


より、細かな検査や観察がしたい場合は、10〜20倍程度の倍率が必要になります。拡大倍率が高いほどレンズは暗くなるため、ライトが必要となる場合が多いでしょう。

3

耐久性や使い勝手に注目してレンズの材質を選ぼう

ガラス製レンズとプラスチック製レンズ、それぞれのメリット・デメリットを比較して、お気に入りのルーペを探しましょう。

耐久性重視ならガラス製レンズがおすすめ

耐久性重視ならガラス製レンズがおすすめ
出典:amazon.co.jp

耐久性重視でルーペを選ぶなら、ガラス製のレンズがおすすめです。傷がつきにくく熱にも強いガラス製レンズは、大切に扱えば長く愛用できます。透明性も高く視野も明るいため、クリアな使い心地が魅力です。


一方、衝撃に弱いので、割れ・欠け・ヒビといった破損に注意して取り扱う必要があります。落としたりぶつけたりしないよう注意してください。また、ガラスの特性上、重量があるので、フレームはアルミなどの軽い素材を使用したものを選ぶと負担を減らせます。

軽量なルーペがほしいならプラスチック製のレンズをチェック

軽量なルーペがほしいならプラスチック製のレンズをチェック
出典:amazon.co.jp

軽量で扱いやすいルーペがほしい人には、プラスチック製のレンズがぴったりです。少々の衝撃にも壊れにくく、屋外での使用や小さな子どもの学習観察などにもうってつけ。長時間持っていても疲れにくく、持ち運び用にも便利に使えます。


ただガラス製と比較すると、傷がつきやすく熱による変形を起こしやすい特徴があるため注意が必要です。透明度を長く維持するためには、傷防止コーティングが施されたものを選ぶとよいでしょう。

4

手元を明るく照らすならライトつきが便利

手元を明るく照らすならライトつきが便利
出典:amazon.co.jp

夜間や暗い場所での作業・読書などには、LEDライトつきのルーペが便利です。手元を明るく照らせるので、体の向きによって影ができてしまう環境でも、はっきりと対象物をとらえられます。調光機能のあるものなら、環境に合わせて明るさや色温度の使い分けができ、目の負担を減らせるのでおすすめです。


また、ライト機能を単独で使用できるタイプなら、ルーペが不要なときには照明スタンドとして使え、活躍するシーンも増えるでしょう。手持ちルーペなら電池で作動するものが多く、配線を気にせずどこでも使用可能です。

5

おしゃれなデザインのルーペをチョイス

おしゃれなデザインのルーペをチョイス

見た目にこだわってルーペを選ぶなら、おしゃれなデザインのルーペがおすすめです。実用的なうえに遊び心のあるデザインや、ファッション性の高いものなら贈り物にもぴったり。誕生日・記念日・感謝の気持ちを伝えたいときなどにいかがでしょうか。


女性向けならペンダントタイプのルーペに注目してください。おしゃれに身につけられて実用的なので、見えにくさを感じる年頃の女性に喜ばれます。男性向けならキーホルダータイプを検討してみましょう。バッグやベルトループなどに取りつけて、さりげなく携帯できるので邪魔になりません。


読書好きな人ならスタイリッシュなスクエア型のルーペがうってつけです。紙面を見やすい横長の角形フォルムで、いかにも虫眼鏡のデザインよりスマートな印象を与えられます。シンプルなデザインのものなら、ビジネスやフォーマルなシーンでもマッチして便利です。

選び方は参考になりましたか?

タイプ別にルーペをお探しの方はこちら

手持ちルーペ・虫眼鏡
1
RemarksJapan
ルーペ
459円
2
フェニックス
折りたたみ式 携帯用ルーペ
998円
3
秋正
スライドルーペ
1,188円
メガネ型ルーペ
1
Hazuki Company
ハズキルーペ ラージ | 159
7,197円
2
フェニックス
メガネ型ルーペ
1,798円
3
Hazuki Company
ハズキルーペ コンパクト クリアレンズ 1.6倍
7,000円
携帯型ルーペ
1
フェニックス
折りたたみ式 携帯用ルーペ
998円
2
fogman
ルーペ
748円
3
ミザール
携帯用拡大鏡 | RX-30P
1,147円
卓上ルーペ
1
フェニックス
ミニルーペ | Ph-014
998円
2
サンワサプライ
拡大鏡 | 400-LPE013
3,080円
3
フェニックス
LEDライト付き手持ちスタンドルーペ
1,498円
ペンダントルーペ
1
シャルマン
眼鏡型ルーペ
5,940円
2
MIDI
携帯ルーペネックレス | PG-002
2,200円
3
パール
ペンダント型ルーペ | PR16-2
276円

手持ちルーペ・虫眼鏡のおすすめ人気ランキング

手持ちルーペ・虫眼鏡のおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位

RemarksJapan
ルーペ

ルーペ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
459円
最安価格
459円

折りたたみサイズ約3.5cmのコンパクトルーペ

重さ約31gの軽量なコンパクトサイズのルーペです。拡大率30倍で、小さな文字の確認や時計のメンテナンス、基盤使用パーツの確認など、細かい作業にぴったりです。折りたたむと約3.5cmになるので、持ち運びに便利です。

本体幅2.4cm
本体奥行6cm
本体高さ1.7cm
本体重量約31g
レンズの素材不明
レンズ幅2.1cm
レンズ高さ2.1cm
倍率30倍
持ち手の素材不明
レンズの数1枚
重ね付け可能不明
折りたたみ可能
首掛け可能不明
UVカット機能不明
ブルーライトカット機能不明
ライト付き不明
タイプ手持ち
全部見る
2位

フェニックス
折りたたみ式 携帯用ルーペ

最安価格
998円

レンズが傷つきにくい折りたたみ式

レンズを本体内に収納できるため、レンズを保護しながら持ち運べます。全長90mmのコンパクトサイズなので、片手でも持ちやすいのが魅力。倍率10倍・20倍の2種類のレンズがついており、シーンに応じて使い分けられるのもポイントです。

本体幅9cm
本体奥行不明
本体高さ不明
本体重量39g
レンズの素材ルーペガラス
レンズ幅不明
レンズ高さ不明
倍率10倍、20倍
持ち手の素材プラスチック
レンズの数2枚
重ね付け可能
折りたたみ可能
首掛け可能
UVカット機能不明
ブルーライトカット機能不明
ライト付き
タイプ携帯、手持ち
全部見る
3位

秋正
スライドルーペ

最安価格
1,188円

コンパクトでかわいいスライド式ルーペ

コンパクトで持ち運びに便利なかわいいデザインのスライド式ルーペです。コンパクトなサイズですが、倍率は3.5倍と機能的でもあります。LEDライトも内蔵されているため、いろいろな場所での使用にも対応できます。

本体幅44mm
本体奥行79mm
本体高さ12mm
本体重量38g
レンズの素材アクリル
レンズ幅約3.5cm
レンズ高さ約3.5cm
倍率3.5倍
持ち手の素材ABS樹脂、アクリル
レンズの数不明
重ね付け可能不明
折りたたみ可能
首掛け可能不明
UVカット機能不明
ブルーライトカット機能不明
ライト付き
タイプ手持ち
全部見る

メガネ型ルーペのおすすめ人気ランキング

メガネ型ルーペのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位

Hazuki Company
ハズキルーペハズキルーペ ラージ159

最安価格
Amazonでタイムセール中!
7,197円
29%OFF
参考価格:
10,167円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
7,197円
29%OFF
参考価格:
10,167円

耐久性で選ぶならコレ!やさしくフィットするのも魅力

メガネ・コンタクトの上からも掛けられ、両手が自由に使えて便利な拡大鏡です。80kgの耐荷重があり、うっかり踏んでしまっても壊れにくいアイテム。やわらかいフレームが肌にやさしくフィットするので、長い時間かけても疲れにくいのが魅力です。

倍率1.6倍
ライト付き

4種類の異なる倍率のレンズ付き

片眼仕様で、レンズ部分を上下に動かすことが可能なモデル。10倍・15倍・20倍・25倍の倍率に取り換えることができ、より正確に、より見えやすく作業することができます。高照度の2LEDライト搭載なので暗所でも使えますよ。

倍率10倍、15倍、20倍、25倍
ライト付き
3位

Hazuki Company
ハズキルーペ コンパクト クリアレンズ 1.6倍

最安価格
Amazonでタイムセール中!
7,000円
31%OFF
在庫わずか
参考価格:
10,167円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
7,000円
31%OFF
在庫わずか
参考価格:
10,167円

耐久性の高さとかけ心地を両立

耐荷重100kgで衝撃に強く、うっかり踏んでしまっても壊れにくいのが特徴です。耐久性が高いフレーム・テンプルは肌にやさしくフィットし、片手でサッとかけられるところがメリット。メガネの上からかけられるよう設計されているうえ、コンパクトサイズで持ち歩きにも便利ですよ。

倍率1.6倍
ライト付き

携帯型ルーペのおすすめ人気ランキング

携帯型ルーペのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。

レンズが傷つきにくい折りたたみ式

レンズを本体内に収納できるため、レンズを保護しながら持ち運べます。全長90mmのコンパクトサイズなので、片手でも持ちやすいのが魅力。倍率10倍・20倍の2種類のレンズがついており、シーンに応じて使い分けられるのもポイントです。

本体幅9cm
本体奥行不明
本体高さ不明
本体重量39g
レンズの素材ルーペガラス
レンズ幅不明
レンズ高さ不明
倍率10倍、20倍
持ち手の素材プラスチック
レンズの数2枚
重ね付け可能
折りたたみ可能
首掛け可能
UVカット機能不明
ブルーライトカット機能不明
ライト付き
タイプ携帯、手持ち
全部見る

折りたたみ式で、持ち運びに便利なポケットサイズ

折りたたみ式で、持ち運びに便利なポケットサイズ。文字を通常の約15倍大きく表示できるため、新聞や雑誌・辞書などの細かい文字もはっきり見ることが可能です。ケースとレンズが一体型なので、片方をなくすことがなく、使用後はすぐに収納できます。

本体幅7cm
本体奥行9cm
本体高さ不明
本体重量60g
レンズの素材不明
レンズ幅不明
レンズ高さ不明
倍率15倍
持ち手の素材PU皮
レンズの数1枚
重ね付け可能
折りたたみ可能
首掛け可能
UVカット機能不明
ブルーライトカット機能不明
ライト付き
タイプ携帯
全部見る
3位

ミザール
携帯用拡大鏡RX-30P

最安価格
Amazonで売れています!
1,147円
在庫わずか

携帯用ポケットルーペ。レンズをケースの中に折りたためる

使い勝手のよい携帯用ポケットルーペで、折りたたんでレンズを収納できるケース付き。くっきりとした視界が得られる3.5倍で、傷がつきにくいガラスレンズが採用されています。出先での書類や時刻表などの閲覧や、食品などの表示内容の確認に便利ですよ。

本体幅約5.5cm
本体奥行約5.9cm
本体高さ約1.1cm
本体重量63g
レンズの素材ガラス
レンズ幅直径4.5cm
レンズ高さ
倍率3.5倍
持ち手の素材樹脂、合皮
レンズの数1枚
重ね付け可能
折りたたみ可能
首掛け可能
UVカット機能不明
ブルーライトカット機能不明
ライト付き
タイプ手持ち、携帯
全部見る

卓上ルーペのおすすめ人気ランキング

卓上ルーペのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。

倍率15倍。紙幣の模様まではっきり見える

文字はもちろん、紙幣の模様まではっきり見える倍率15倍の置き型ルーペ。指でつまめる程度の大きさなのでポケットに入れて持ち運んだり、テーブルの隅に置いたりと、いつでもどこでも気になったときに使用できます。透明なスカートから、周囲の光を取り入れる構造なのもポイントです。

本体幅幅35mm
本体高さ高さ30mm
本体重量17g
レンズの素材不明
レンズ幅20mm
倍率‎15倍
持ち手の素材不明
レンズの数1
重ね付け可能
折りたたみ可能
首掛け可能
UVカット機能
ブルーライトカット機能
ライト付き
タイプ卓上
全部見る

ピント合わせ不要で使いやすい。レンズ内を均一に照らす

わずらわしいピント合わせは不要で、書類などの上に置くだけで使用できる、USB充電式のルーペ。4灯のLEDライトを内蔵しているので、レンズの中を均一に明るく照らし、高照度・低照度の2段階で明るさ調整が可能。本体重量は缶コーヒー1本分の約200gと軽く、新聞などの拡大したい場所にサッと移動できます。

本体幅約W105mm
本体高さ約H60mm
本体重量約200g
レンズの素材ガラス
レンズ幅約80mm
倍率約5倍
持ち手の素材不明
レンズの数1
重ね付け可能
折りたたみ可能
首掛け可能
UVカット機能
ブルーライトカット機能
ライト付き
タイプ卓上
全部見る
3位

フェニックス
LEDライト付き手持ちスタンドルーペ

最安価格
1,498円

3倍・10倍の2種類のレンズが一体化した2wayタイプ

PHOENIXの手持ちスタンドルーペは、2Wayで使える汎用性の高さが魅力。TPOに合わせて活用できるうえ、LEDライトつきで暗い場所でも使えます。さらに本体レンズに小鏡がついて、読みにくい箇所は10倍率で見られるのもポイントです。

本体幅幅20mm
本体高さ不明
本体重量不明
レンズの素材アクリル光学レンズ
レンズ幅不明
倍率3倍、10倍
持ち手の素材プラスチック
レンズの数1
重ね付け可能
折りたたみ可能
首掛け可能
UVカット機能
ブルーライトカット機能
ライト付き
タイプ卓上
全部見る

ペンダントルーペのおすすめ人気ランキング

ペンダントルーペのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。

遠方と近方を交互に見るときでも掛け外しの必要なし

レンズを通して手元を拡大したり、そのまま目線の移動だけで離れたところを見たりと、掛け外しの手間が省けます。レンズは透明感のあるアクリル樹脂を採用し、両面に反射防止コートが施されているのが特徴。また、フレームの素材は、軽量で弾力性のあるポリアミド樹脂を使用しています。

本体幅不明
本体奥行不明
本体高さ不明
本体重量20.7g
レンズの素材アクリル樹脂
レンズ幅4.5cm
レンズ高さ不明
倍率1.62倍
持ち手の素材フレーム:ポリアミド樹脂/ネジ:ステンレススチール
レンズの数2枚(両眼)
重ね付け可能
折りたたみ可能
首掛け可能(メガネチェーン使用)
UVカット機能
ブルーライトカット機能
ライト付き
タイプメガネ、首掛け
全部見る

便利かつおしゃれに持ち歩けるメガネタイプ

わざわざカバンから老眼鏡を取り出す手間が省ける、メガネタイプです。素材にアセテートを使用しているので、表面だけではない奥行きのある色味を実現。トレンド感を意識した、ウェリントンスタイルの形状もポイントですね。

本体幅約10cm
本体奥行不明
本体高さ約3.7cm
本体重量
レンズの素材不明
レンズ幅
レンズ高さ
倍率
持ち手の素材アセテート
レンズの数2枚
重ね付け可能不明
折りたたみ可能
首掛け可能
UVカット機能不明
ブルーライトカット機能不明
ライト付き
タイプ首掛け
全部見る

合皮製の紐がついたキュートな猫型フレーム

キュートな猫のキャラクターが魅力的な、デザインにもこだわったモデルです。本体にポリカーボネート材が使われており、レンズにはアクリル材を採用。手軽に着用できるように、合皮製の紐を使用しています。

本体幅3.8cm
本体奥行8.8cm
本体高さ
本体重量30g
レンズの素材アクリル
レンズ幅2.5cm
レンズ高さ
倍率1.75倍
持ち手の素材ポリカーボネート
レンズの数1枚
重ね付け可能不明
折りたたみ可能不明
首掛け可能
UVカット機能不明
ブルーライトカット機能不明
ライト付き
タイプ首掛け
全部見る

ルーペの正しい使い方は?

ルーペの正しい使い方は?

ルーペを正しく使うために大切なのは、目とルーペは近づけたまま離さないという点。手に持てる小さいものを見る際には、対象物を手で近づけたり離したりしてピントを合わせます。手に持てない大きいものは、ルーペを目から離さないように気をつけながら自分が前後に動き、ピントを合わせましょう。


また、老眼鏡を使っている人でもルーペとの併用は可能です。老眼鏡でピントが合った状態でさらにものを拡大して見たいときに、ルーペも一緒に使用すると、より見えやすく読書・観察・細かい作業などに重宝します。ルーペを使用する際は目を痛める可能性があるので太陽は見ないようにしてください。

見えにくさを解消するそのほかのアイテムをチェック

見えにくさに関する悩みを解消するそのほかのアイテムの情報は、以下のコンテンツでもご紹介しています。ぜひあわせてチェックしてみてください。

プロが愛用するおすすめのルーペ

最後に、プロが愛用するおすすめのルーペをご紹介します。

東海産業ピーク スケールルーペ 1975

板橋祐己
切手収集家/郵便史研究家
板橋祐己
(公財)日本郵趣協会関東地方本部理事・国際委員会委員、郵便史研究会理事。 東ヨーロッパを中心とした切手の専門収集とともに、切手趣味、切手収集の楽しさを広く伝えるべく、ライティング活動中。

上質なルーペで切手をじっくり観察

切手収集をするなら、5倍から7倍程度のルーペを1つ持っておきたいもの。初めのうちは文具店で売られているルーペでも大丈夫だが、ちょっとこだわりのルーペを持ちたい方におすすめなのは、東海産業のPeak1975。

スケールが付いているので使いやすく、専用のケースも付いていて携帯にも便利。
板橋祐己が愛用する他の商品
切手収集家が選ぶ切手を収集する上での必須アイテム&便利グッズ12選

切手収集家が選ぶ切手を収集する上での必須アイテム&便利グッズ12選

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ルーペ関連のおすすめ人気ランキング

手持ちルーペ・虫眼鏡

67商品

新着
ルーペ関連のおすすめ人気ランキング

人気
ルーペ関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.