マイベスト
床保護マット・チェアマットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
床保護マット・チェアマットおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】チェアマットのおすすめ人気ランキング【2025年6月】

【徹底比較】チェアマットのおすすめ人気ランキング【2025年6月】

デスク下に敷くことで、椅子によって床が傷つくことを防ぐチェアマット。デスク下マットとも呼ばれ、ゲーミングチェアやデスクチェアを使用する人におすすめです。カインズやニトリなどで手軽に購入できる商品もありますが、サイズ・機能・価格はさまざま。シンプルなものからおしゃれなものまでデザインも種類が豊富なので、どれを選べばよいか迷いますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のチェアマット13商品を集め、5個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのチェアマットをランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストなチェアマットは「フローリングを傷つける心配が無く、ずれにくくて手入れも簡単、吸音性にも優れる商品」。徹底検証してわかったチェアマットの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年06月02日更新
伊藤僚範
監修者
WORKAHOLICのチェアコンシェルジュ
伊藤僚範

高機能オフィスチェアをメインに扱うセレクトショップWORKAHOLICのチェアコンシェルジュ。前職にて体の仕組みや健康などについて学ぶ。自身も腰痛経験があり「腰痛人口を減らしたい」という思いから、一人ひとりに合ったワークチェアの選び方や負担のかかりづらい座り方を案内している。

伊藤僚範のプロフィール
…続きを読む
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のチェアマット13商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. マットのズレにくさ(フローリング)

    1
    マットのズレにくさ(フローリング)

    マイベストでは「フローリングの上にチェアマットを敷いた際、イスを動かしてもマットが全くずれない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

  2. 巻きぐせの直りやすさ

    2
    巻きぐせの直りやすさ

    マイベストでは「巻きぐせが直りやすく床にぴたっと吸着して、床にすき間ができずヨレない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  3. 吸音性の高さ

    3
    吸音性の高さ

    マイベストでは「マットの上でキャスターを動かす際の音を吸音してくれて、騒音の心配がない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を45dB以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

  4. 掃除のしやすさ

    4
    掃除のしやすさ

    マイベストでは「マットを汚しても掃除が簡単で常にきれいに保てる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  5. マットのズレにくさ(畳)

    5
    マットのズレにくさ(畳)

    マイベストでは「畳の上にチェアマットを敷いた際、イスを動かしてもマットが全くずれない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.06.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.04.22
    更新

    以下の情報を削除しました。

    • おすすめスコア4.0以上でスマイルセール対象のチェアマットをチェック!
  • 2025.04.18
    追加
    以下の情報を追加しました。
    • おすすめスコア4.0以上でスマイルセール対象のチェアマットをチェック!
  • 2025.04.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.03.18
    更新
    13商品を検証し、2025年2月12日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。

目次

チェアマットの選び方

チェアマットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。

1

まずは、使用するデスクやチェアに合わせてサイズを選ぼう

まずは、使用するデスクやチェアに合わせてサイズを選ぼう

チェアマットのサイズは、使用するデスクや椅子のタイプに合わせて選びましょう。移動範囲をしっかりカバーすることで、床が傷つくことを防げます。幅が狭いデスクやコンパクトなオフィスチェアなら幅90cm×奥行120cm程度、幅が広いデスクやハイバックチェア・ゲーミングチェアなどの大型チェアなら、幅130cm×奥行160cm程度が目安です。


サイズが合っていない場合、床が傷つく恐れがあるだけでなく、空間のバランスが取れずチェアマットが浮いてしまうこともあります。部屋の中でチェアマットが変に目立ってしまうとストレスを感じることもあるので、快適に使用できるサイズを選択してください。

柴田真人
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

チェアマットには、長方形・T字型・円形などのタイプがあります。小さめのデスクの脚を避けて敷きたい人はT字型、あまり動かさないイスの下に敷きたい人は円形も検討してくださいね。

2

チェアマットの素材は3種類!重視したいポイントに合わせて選んで

チェアマットの素材は3種類!重視したいポイントに合わせて選んで

検証した結果、ズレにくさや吸音性はどの商品も優れていました。基本的にチェアマットを敷けば、1cm以上ずれることはなく、キャスターによる騒音も防げるといえます。ただし、素材によって機能やデザイン性に差があったので、好みや重視したいポイントで選ぶとよいでしょう。


チェアマットの素材には、ポリカーボネート・布・PVCの3種類があります。機能性重視ならポリカーボネート、デザイン性重視なら布、コスト重視ならPVCがおすすめです。詳しい選び方は以下で解説するので、参考にしてください。

機能性を重視するなら、ポリカーボネート素材のものがおすすめ

機能性を重視するなら、ポリカーボネート素材のものがおすすめ

使いやすさを重視する人は、ポリカーボネート素材がベターです。ポリカーボネートはほかの素材と比べて圧倒的に硬くて重いため、耐久性に優れているうえズレにくいという特徴があります。撥水性が高く汚れにも強いので、日常のお手入れも簡単です。


一方そのほかの素材は、やわらかくて軽いものだとチェアと一緒に引きずる可能性が。撥水性が低いものだと、汚れを弾くことができず、染み込んで落とすのが手間に感じる点がネックです。

柴田真人
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

ほかの素材でも裏面に吸着加工が施されているものは、床にすぐ吸着する傾向がありました。ズレや巻きぐせが気になる人は、裏面に滑り止め加工や吸着加工が施されているかどうかもチェックしてくださいね。

伊藤僚範
WORKAHOLICのチェアコンシェルジュ
伊藤僚範

畳の上にオフィスチェアを置きたい人は、ポリカーボネートのような硬めのマットがおすすめです。薄くて耐久性の弱いものだと、重さに耐えられず畳が傷む可能性があるので注意してくださいね。

デザイン性を重視するなら、布素材を選ぼう

デザイン性を重視するなら、布素材を選ぼう

インテリアにこだわりたい人は、布素材がおすすめです。円形やふわふわした足ざわりのものなど、色や形の種類が豊富に取りそろえられています。自分の好みや部屋のテイストに合わせて、ぴったりのデザインを見つけやすいでしょう。一方、ほかの素材は透明や半透明のものが多い傾向があり、デザイン性には欠けます。


また、基本どの商品も吸音性は高かったものの、布素材のチェアマットはとくに吸音性が高い傾向がありました。一緒に住んでいる人がいるなかで夜中に作業する人は、ポリエステルのような布素材がおすすめですよ。

伊藤僚範
WORKAHOLICのチェアコンシェルジュ
伊藤僚範

キャスターが安定しやすい点もメリットです。とくにフットレストを使った場合にキャスターが滑りすぎて、作業中に安定しない場合があります。その場合は布素材のチェアマットがおすすめですよ。

コストを抑えたいなら、PVC(ポリ塩化ビニル)素材がおすすめ

コストを抑えたいなら、PVC(ポリ塩化ビニル)素材がおすすめ

価格の安さを重視する人は、PVC素材を選びましょう。PVCは透明や半透明の素材で、ほかの素材に比べると比較的コストを抑えられます。120cm×90cmあたりの平均価格は、PVCが平均約3,000円であるのに対し、布は平均約4,000円、ポリカーボネートは平均約10,000円が目安です。


ただし、PVC素材は巻きぐせを直すのに時間がかかる点に注意。実際に、2日以上錘を置いてもなかなか真っ直ぐになりませんでした。巻きぐせを直すには、ドライヤーなどでマットを温めて伸ばす必要があります。


巻きぐせがあると、床とのすき間にゴミが入ってしまうため、ランキングの巻きぐせの直りやすさを参考にして、できるだけスコアが高かったものを選びましょう

柴田真人
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

床暖房のフローリングで使用したい人は、商品が床暖房に対応しているかもチェックしてください。特にPVC素材のなかには対応していない商品もあるので、注意しましょう。

選び方は参考になりましたか?

チェアマット全13商品
おすすめ人気ランキング

チェアマットのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
畳の上に敷きたい人
床暖房のフローリングに使用したい人
手入れしやすいものがほしい人向け
騒音が気になる人

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

マットのズレにくさ(フローリング)

巻きぐせの直りやすさ

吸音性の高さ

掃除のしやすさ

マットのズレにくさ(畳)

素材

形状

奥行

撥水性あり

重量

洗濯機対応

吸着加工

床暖房対応

1

サンワサプライ

チェアマット

サンワサプライ チェアマット 1
4.90

フローリング・畳どちらでもズレにくい!耐久性の高さも魅力

5.00
5.00
4.77
4.50
5.00

ポリカーボネート

90cm

スクエア型

120cm

2,200g

2

アイリスチトセ

チェアマット

アイリスチトセ チェアマット 1
4.87

大きめのチェアマットを敷きたい人に。ズレにくさも良好

4.98
5.00
4.61
4.50
5.00

ポリカーボネート

90cm

スクエア型

120cm

2500g

2

アイリスオーヤマ

チェアマットPCM-129

アイリスオーヤマ チェアマット 1
4.87

透明なチェアマットを敷きたい人に。ズレにくく耐久性も高い

5.00
5.00
4.54
4.50
5.00

ポリカーボネート

90cm

スクエア型

120cm

2,500g

4

IKEA

KOLON フロアプロテクター901.762.45

IKEA KOLON フロアプロテクター 1
4.86

硬く透明なチェアマットがほしい人に。巻きぐせが直りやすい

5.00
5.00
4.48
4.50
5.00

PET、ポリウレタン

100cm

スクエア型

120cm

2800g

5

サンコー

おくだけ吸着おくだけ吸着 チェアマット

サンコー おくだけ吸着 チェアマット 1
4.76

ズレにくく掃除しやすいものがほしい人に。布素材で小さめ

5.00
4.50
5.00
4.59
4.60

表面:ポリエステル/裏面:アクリル樹脂(カテキン入り)

90cm

スクエア型

120cm

635g

6

未来科学

チェアマット

未来科学 チェアマット 1
4.30

予算を抑えたい人におすすめ!1畳分でコンパクトに敷ける

4.98
3.50
4.68
4.50
4.80

ポリ塩化ビニル

91cm

スクエア型

180cm

2948g

(耐熱温度約80℃)

7

Next up

チェアマット

Next up チェアマット 1
4.25

簡単に手入れできるものがほしい人に。吸音性も良好

4.80
3.50
4.76
4.50
4.60

ポリ塩化ビニル

90cm

スクエア型

120cm

1961g

8

ビーズ

BauhutteデスクごとチェアマットBCM-160CL

ビーズ デスクごとチェアマット 1
4.13

デスクごと覆える大きめサイズがほしい人に。掃除もしやすい

4.40
3.50
4.88
4.50
4.80

ポリ塩化ビニル

130cm

スクエア型

160cm

3898g

9

NCONEZON

チェアマット

NCONEZON チェアマット 1
3.99

コンパクトサイズの円形チェアマット。巻きぐせは直りにくい

5.00
3.00
5.00
4.50
4.80

ポリエステル

100cm

円形

100cm

890g

(低温)

10

FUNHOO

ゲーミングチェアマット

FUNHOO ゲーミングチェアマット 1
3.98

ふわふわ素材で足ざわりはよいが、大きすぎて洗濯できず

5.00
3.50
5.00
3.00
4.50

フランネル

130cm

スクエア型

160cm

2503g

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気3位
ベストバイ チェアマット
マットのズレにくさ(フローリング) No.1
巻きぐせの直りやすさ No.1
マットのズレにくさ(畳) No.1

サンワサプライ
チェアマット

おすすめスコア
4.90
マットのズレにくさ(フローリング)
5.00
巻きぐせの直りやすさ
5.00
吸音性の高さ
4.77
掃除のしやすさ
4.50
マットのズレにくさ(畳)
5.00
Amazonで見る
チェアマット 1
最安価格
10,480円
やや高価格
10,480.0円 / 1枚
サイズ
120cm
150~180cm
全部見る
サイズ
120cm
150~180cm
全部見る
最安価格
10,480円
やや高価格
10,480.0円 / 1枚
サイズ
120cm
150~180cm
全部見る
サイズ
120cm
150~180cm
全部見る
素材ポリカーボネート
撥水性あり
90cm
奥行
120cm
洗濯機対応
吸着加工
床暖房対応

フローリング・畳どちらでもズレにくい!耐久性の高さも魅力

良い

    • フローリング・畳どちらに敷いてもズレにくい
    • 巻きぐせが直りやすく、すぐに使える
    • 撥水性にすぐれており、サッと拭き取るだけでもきれいになる

気になる

  • 特になし
サンワサプライの「チェアマット」は、耐久性の高い透明なチェアマットを敷きたい人におすすめ。どんな床にもなじむクリアなスクエア型のマットで、硬くて丈夫なポリカーボネート素材を使用しています。

マットのズレにくさはトップクラス。実際にフローリングにマットを敷いてチェアを10往復させても、マットは定位置からまったくズレませんでした。マットが床から浮く様子もなし。60kgの錘をイスの上に置いた状態でもズレず、座りながらでも気にせずチェアを動かせます。畳の上に敷いて検証をしても同様の結果で、畳に沈み込まないので安定しやすいでしょう。


巻きぐせの直りやすさも文句なしの高評価に。開封後も巻きぐせが無いため、錘を置いたり巻きぐせが直るまで待ったりする必要がなく、開封した日からすぐに使えます


ポリカーボネート素材で洗濯は不要。実際に霧吹きを3回吹きかけてもまったく浸水せず、撥水性は十分でした。万が一飲み物をこぼして汚れても、サッと拭き取るだけできれいな状態に戻せるでしょう。


マットの上でチェアを動かしたときのキャスター音は平均39.60dBとかなり軽減できており、吸音性の高さにも期待できます。うっかり物を落としてもしっかり吸音するため、階下への騒音の心配が少なく済みそうです。


部屋のコーディネートの邪魔をすることなく、検証したどの項目においても強みが光ったチェアマット。どれにするか迷った場合はぜひ最初にチェックしてください。
形状スクエア型
重量2,200g
ランキングは参考になりましたか?
2位
巻きぐせの直りやすさ No.1
マットのズレにくさ(畳) No.1

アイリスチトセ
チェアマット

おすすめスコア
4.87
マットのズレにくさ(フローリング)
4.98
巻きぐせの直りやすさ
5.00
吸音性の高さ
4.61
掃除のしやすさ
4.50
マットのズレにくさ(畳)
5.00
最安価格
10,580円
やや高価格
10,580.0円 / 1枚
素材ポリカーボネート
撥水性あり
90cm
奥行
120cm
洗濯機対応
吸着加工
床暖房対応

大きめのチェアマットを敷きたい人に。ズレにくさも良好

良い

    • 硬くて耐久性の高いポリカーボネート素材を使用
    • 巻きぐせが直りやすく、開封後すぐに使える
    • 撥水性にすぐれており、拭き掃除で手入れが完了する

気になる

  • 特になし
アイリスチトセの「チェアマット」は、透明で大きめのチェアマットを敷きたい人におすすめ。ホームセンターのカインズで購入できる商品で、チェアだけでなくデスクの下まで保護しやすいスクエア型のデザインが特徴です。

ズレにくさは良好。実際にフローリングに敷いてチェアを10往復動かしても、マットは定位置からほとんどズレませんでした。イスの上に錘を乗せた状態ではごくわずかに動きましたが、気がつかない程度。端のほうが少しヨレていたため、トップ層には1歩およばないものの実使用では問題ないでしょう。畳の上で同様の検証を行ってもまったくズレることがなく、使う場所が限定されにくいこともメリットです。


硬くて耐久性の高いポリカーボネート素材を使用し、巻きぐせの直りやすさもトップクラス。もともと巻きぐせがないため開封後から床にしっかりとフィットしました。

霧吹きを3回吹きかけても水が染み込むことはなく、撥水性も十分。洗濯は不要で、表面をサッと拭き取るだけで掃除が完了するため、手入れが面倒な人にぴったりです。


すぐれた吸音性能によって、オフィスチェアを動かす音も平均42.80dBとほとんど気にならず。キャスターのゴロゴロとした音が和らぐため、夜間にゲームや仕事をする人も集中できる環境が整うでしょう。

ズレにくさ・耐久性・掃除のしやすさなどバランスのとれた性能が魅力のチェアマット。ホームセンターで実物を見て購入したい人はぜひチェックしてください。
形状スクエア型
重量2500g
2位
人気2位
マットのズレにくさ(フローリング) No.1
巻きぐせの直りやすさ No.1
マットのズレにくさ(畳) No.1

アイリスオーヤマ
チェアマットPCM-129

おすすめスコア
4.87
マットのズレにくさ(フローリング)
5.00
巻きぐせの直りやすさ
5.00
吸音性の高さ
4.54
掃除のしやすさ
4.50
マットのズレにくさ(畳)
5.00
最安価格
5,306円
中価格
5,306.0円 / 1枚
最安価格
5,306円
中価格
5,306.0円 / 1枚
素材ポリカーボネート
撥水性あり
90cm
奥行
120cm
洗濯機対応
吸着加工
床暖房対応

透明なチェアマットを敷きたい人に。ズレにくく耐久性も高い

良い

    • 硬くて耐久性の高いポリカーボネート素材を使用
    • フローリング・畳のどちらに敷いてもズレにくい
    • 巻きぐせが直りやすく、開封後すぐに使える

気になる

  • 特になし
アイリスオーヤマの「チェアマット PCM-129」は、透明なチェアマットをアイリスオーヤマのラインナップから探している人におすすめ。デスクの下を広くカバーできるスクエア型のマットで、キャスターの可動範囲をしっかりと確保できます。


実際にフローリングの上に敷いてチェアを10往復させても、マットは定位置から動きませんでした。イスの上に錘を乗せても同じ結果で、座ったまま移動することが多い人にぴったり。硬くて耐久性の高いポリカーボネート素材を使用し、畳の上でもまったくズレたり沈み込んだりしませんでした。


巻きぐせの直りやすさも納得の結果に。開封後の巻きぐせは無いため、手間をかけずに開封したその日から快適に使用できるでしょう。


掃除のしやすさも高評価。霧吹きをかけるとしっかり水をはじき、撥水性にすぐれていました。洗濯が不要で、汚れが気になったタイミングですぐに拭けば手間なく清潔な状態をキープできそうです。


オフィスチェアを動かしたときのキャスターの音は平均44.23dBまで抑えられており、吸音性も良好。立ったり座ったりするたびにキャスターが動いても階下への騒音が気になりにくく、離席する頻度が高い人におすすめです。

高性能かつ長く使えるチェアマットが、上位層のなかでは安価で購入できることもポイント。床になじみやすいデザインのマットを敷きたい人はぜひ検討してください。
形状スクエア型
重量2,500g
4位
マットのズレにくさ(フローリング) No.1
巻きぐせの直りやすさ No.1
マットのズレにくさ(畳) No.1
おすすめスコア
4.86
マットのズレにくさ(フローリング)
5.00
巻きぐせの直りやすさ
5.00
吸音性の高さ
4.48
掃除のしやすさ
4.50
マットのズレにくさ(畳)
5.00
最安価格
14,740円
やや高価格
14,740.0円 / 1枚
素材PET、ポリウレタン
撥水性あり
100cm
奥行
120cm
洗濯機対応
吸着加工
床暖房対応

硬く透明なチェアマットがほしい人に。巻きぐせが直りやすい

良い

    • 硬くて厚いPET・ポリウレタン素材を使用
    • 厚みがある素材で、巻きぐせが直りやすい
    • 撥水性にすぐれており、サッと拭き取るだけでもきれいになる

気になる

    • 床暖房には対応していない
IKEAの「KOLON フロアプロテクター 901.762.45」は、硬く透明なチェアマットがほしい人におすすめ。デスクの下をしっかりとカバーできるスクエア型のクリアなマットで、硬くて厚みのあるPET・ポリウレタン素材を使用しています。

マットのズレにくさは申し分ありません。フローリングにマットを敷いてチェアを10往復させたところ、定位置からまったく動きませんでした。浮き上がりも確認されず、隅までフィット。畳の上でも同じくズレ・浮き上がりは見られず、和室で作業をする人にもぴったりです。しかし、床暖房に対応していないため、床暖房付きのフローリングでは使用を控えたほうがよいでしょう。

厚みがある素材で、巻きぐせが無いこともうれしいポイント。マットを広げるだけで、開封後床にぴったりと広がりました

表面に水を吹きかけてもマットに染みることはなく、撥水性にも満足できます。洗濯はできませんが、うっかり飲み物などをこぼしたときも素早く拭き取ればきれいになるでしょう。

吸音性の高さも不満はないレベル。マットの上ではチェアを引く音が平均45.20dBと、トップ層にはおよばないものの十分軽減できていました。シンプルなデザインで使いやすいため、IKEAで手軽に入手したい人は候補にしてください。
形状スクエア型
重量2800g
5位
人気1位
マットのズレにくさ(フローリング) No.1
吸音性の高さ No.1
掃除のしやすさ No.1
おすすめスコア
4.76
マットのズレにくさ(フローリング)
5.00
巻きぐせの直りやすさ
4.50
吸音性の高さ
5.00
掃除のしやすさ
4.59
マットのズレにくさ(畳)
4.60
最安価格
2,205円
やや低価格
2,205.0円 / 1枚
クリーム
ダークグレー
ブラウン
ブラック
メランジブルー
ライトグレー
ローズ
グリーン
ベージュ
全部見る
種類
スクエア型
T字型
畳用
ロングタイプ
ハードタイプ
全部見る
サイズ
90×120cm
130×160cm
160×90cm
全部見る
クリーム
ダークグレー
ブラウン
ブラック
メランジブルー
ライトグレー
ローズ
グリーン
ベージュ
全部見る
種類
スクエア型
T字型
畳用
ロングタイプ
ハードタイプ
全部見る
サイズ
90×120cm
130×160cm
160×90cm
全部見る
最安価格
2,205円
やや低価格
2,205.0円 / 1枚
クリーム
ダークグレー
ブラウン
ブラック
メランジブルー
ライトグレー
ローズ
グリーン
ベージュ
全部見る
種類
スクエア型
T字型
畳用
ロングタイプ
ハードタイプ
全部見る
サイズ
90×120cm
130×160cm
160×90cm
全部見る
クリーム
ダークグレー
ブラウン
ブラック
メランジブルー
ライトグレー
ローズ
グリーン
ベージュ
全部見る
種類
スクエア型
T字型
畳用
ロングタイプ
ハードタイプ
全部見る
サイズ
90×120cm
130×160cm
160×90cm
全部見る
素材表面:ポリエステル/裏面:アクリル樹脂(カテキン入り)
撥水性あり
90cm
奥行
120cm
洗濯機対応
吸着加工
床暖房対応

ズレにくく掃除しやすいものがほしい人に。布素材で小さめ

良い

    • フローリングに敷くとズレにくい
    • 布素材であるため、汚れが気になった場合は洗濯できる
    • 吸音性が高く、時間帯を気にせず座れる

気になる

    • 畳に敷いて使うと表面が少し波打ってしまう
サンコーの「おくだけ吸着 おくだけ吸着 チェアマット」は、ズレにくく掃除もしやすいチェアマットがほしい人におすすめ。ほかの商品と比較すると小さめなサイズで、デスク下のスペースが狭くても使いやすいでしょう。

布素材ですが裏面に吸着加工がほどこされており、フローリングに敷いたときのズレにくさは良好。チェアを10往復させてもマットが定位置からまったく動かず、敷いた範囲に密着していました。畳の上でもズレは気にならないレベルでしたが、表面が少し波打つため、どちらかといえばフローリングでの使用に向いています


巻きぐせの直りやすさも満足できるレベル。4つ角に錘を置いて6時間が経過すると、丸まりはほとんど気にならなくなりました。わずかに床から浮いている部分が見られた点は惜しいものの、端がヨレることもなく全体的には広がっています

布素材である分、洗濯可能なところもうれしいポイント。表面にかかった水は少し染み込んでしまいましたが、汚れが気になった場合は丸洗いによって簡単に手入れできそうです。

吸音性の高さはトップクラス。測定したキャスターの音は平均29.37dBと響きにくい大きさで、集合住宅に住んでいる人も時間帯を気にせず座れるでしょう。必要な範囲だけをカバーしたい人は選択肢に入れてください。
形状スクエア型
重量635g
おくだけ吸着 チェアマット

サンコー おくだけ吸着 チェアマットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

6位

未来科学
チェアマット

おすすめスコア
4.30
マットのズレにくさ(フローリング)
4.98
巻きぐせの直りやすさ
3.50
吸音性の高さ
4.68
掃除のしやすさ
4.50
マットのズレにくさ(畳)
4.80
最安価格
2,399円
やや低価格
2,399.0円 / 1枚
素材ポリ塩化ビニル
撥水性あり
91cm
奥行
180cm
洗濯機対応
吸着加工
床暖房対応
(耐熱温度約80℃)

予算を抑えたい人におすすめ!1畳分でコンパクトに敷ける

良い

    • フローリング・畳どちらに敷いてもズレにくい
    • 撥水性にすぐれており、サッと拭き取るだけでもきれいになる

気になる

    • 巻きぐせが直りにくく、開封直後の使用は難しい
未来科学の「チェアマット」は、予算を抑えたい人におすすめです。価格が2,000円台と手頃で、気軽に購入可能。柔らかいポリ塩化ビニル素材のスクエア型マットで、サイズも1畳分とコンパクトです。

ズレにくさは満足できるレベル。フローリングに敷いたマットの上でチェアを10往復させたところ、錘のある状態ではわずかに動いたものの、錘がなければまったく動かずしっかりとフィットしていました。畳の上でも同様に錘のある状態では1cmズレましたが、使っていて気にならない程度。フローリング・畳の両方で浮き上がることもなく、快適に使用できるでしょう。

一方、巻きぐせの直りやすさはいまひとつ。4つ角に1kgの錘を置いて24時間が経過しても、マットと床が完全には密着せず、全体的な波打ちが気になりました。端のほうはフラットな状態でしたが、中央部分に丸みが残っており、開封したその日に使い始めるのは難しいかもしれません。

とはいえ、すぐれた撥水性を発揮するため、掃除のしやすさは十分。洗濯はできないものの、表面を軽く拭き取ればきれいな状態をキープできます

チェアを動かしたときのキャスターの音は平均41.43dBまで抑えられており、吸音性の高さも申し分ありません。価格が安いうえ性能面にも穴がないため、コスパ重視の人は検討の余地があるでしょう。

形状スクエア型
重量2948g
おすすめスコア
4.25
マットのズレにくさ(フローリング)
4.80
巻きぐせの直りやすさ
3.50
吸音性の高さ
4.76
掃除のしやすさ
4.50
マットのズレにくさ(畳)
4.60
最安価格
2,680円
やや低価格
2,680.0円 / 1枚
素材ポリ塩化ビニル
撥水性あり
90cm
奥行
120cm
洗濯機対応
吸着加工
床暖房対応

簡単に手入れできるものがほしい人に。吸音性も良好

良い

    • 撥水性にすぐれており、軽く拭くだけで表面の汚れが落ちる
    • 錘がない状態なら、フローリング・畳どちらに敷いてもズレにくい

気になる

    • 巻きぐせが直りにくく、開封から24時間が経過しても角が浮いてしまう
    • 畳に敷いたマットの上で錘を置いたチェアを動かすと、若干ズレた
Next upの「チェアマット」は、簡単に手入れできるチェアマットがほしい人におすすめ。柔らかいポリ塩化ビニル素材のスクエア型マットで、表面の汚れはすぐに拭き取れます。撥水性にすぐれており、軽く拭くだけで表面の汚れが落ちるのは使いやすいポイント。洗濯はできないものの、水分が染み込みにくいため、カビの発生リスクも抑えられます。

ズレにくさの検証では高評価を獲得。フローリング・畳の両方でチェア単体を10往復させても、マットは動きませんでした。一方で、60kgの錘をイスの上に乗せて動かすとフローリングで1cm、畳で3cmと若干ズレる結果に。使っていて困るほどではありませんが、畳の上でチェアに座ったまま移動することが多い人は、定期的に位置を直すひと手間が発生します。なお、滑りにくい材質だからか浮き上がりはまったく気になりませんでした。


巻きぐせが直りにくいところは難点。4つ角に錘を置いてから24時間が経過しても、角は丸まって浮いていました。徐々にフラットな状態には近づきますが、開封後しばらくの間はチェアを動かしづらいかもしれません。巻き癖を直すには、ドライヤーなどで温めながら平らにする手間がかかります。


吸音性も良好。マットの上で動かしたキャスターの音は平均39.87dBと周囲に響きにくいため、夜間に作業をしても静かな環境を保ちやすいでしょう。忙しい毎日のなかで掃除の手間を省きたい人は、候補にしてもよさそうです。
形状スクエア型
重量1961g
おすすめスコア
4.13
マットのズレにくさ(フローリング)
4.40
巻きぐせの直りやすさ
3.50
吸音性の高さ
4.88
掃除のしやすさ
4.50
マットのズレにくさ(畳)
4.80
最安価格
5,480円
中価格
5,480.0円 / 1枚
ブラック
クリア
ブラウン(木目調)
全部見る
サイズ
160×130cm
120×90cm
全部見る
ブラック
クリア
ブラウン(木目調)
全部見る
サイズ
160×130cm
120×90cm
全部見る
最安価格
5,480円
中価格
5,480.0円 / 1枚
ブラック
クリア
ブラウン(木目調)
全部見る
サイズ
160×130cm
120×90cm
全部見る
ブラック
クリア
ブラウン(木目調)
全部見る
サイズ
160×130cm
120×90cm
全部見る
素材ポリ塩化ビニル
撥水性あり
130cm
奥行
160cm
洗濯機対応
吸着加工
床暖房対応

デスクごと覆える大きめサイズがほしい人に。掃除もしやすい

良い

    • 幅が広く、デスクの下をしっかりと覆える
    • 撥水性が高く、掃除しやすい

気になる

    • フローリングに敷くと、チェアを動かしたときに表面が波打って戻りにくい
    • 巻きぐせが直りにくい
ビーズの「Bauhutte デスクごとチェアマット BCM-160CL」は、デスクごと覆える大きめサイズのチェアマットがほしい人におすすめ。幅が160cmと今回比較したなかでは広めで、デスクの下までしっかりカバーできます。

フローリングの上でのズレにくさは、上位商品に1歩およばず。錘を乗せた状態でチェアを10往復させると、波打っている部分がなかなか戻らなかったため、すき間からゴミが入りやすくなる可能性があります。とはいえ、錘を乗せなければフローリング・畳のどちらもまったくズレず、錘があってもズレは1cmで済んだのでチェアのみを動かす際にズレる心配はほとんどないでしょう。

柔らかいポリ塩化ビニル素材を使用しており、巻きぐせが直りにくい点はネック。4つ角に錘を置いてから24時間が経過してもマットは床に密着せず、角が丸まっていました。

掃除のしやすさは高評価を獲得。洗濯はできませんが、撥水性が高いため少し飲み物をこぼしてもシミになる心配はなく、少しのお手入れで済むでしょう。

吸音性にもすぐれており、チェアを引いたときのキャスターの音は平均37.37dBとほとんど響きません。デスクの脚やワゴンなどチェア以外にも動かすものがある人は、検討してもよいでしょう。
形状スクエア型
重量3898g
9位
人気7位
マットのズレにくさ(フローリング) No.1
吸音性の高さ No.1
おすすめスコア
3.99
マットのズレにくさ(フローリング)
5.00
巻きぐせの直りやすさ
3.00
吸音性の高さ
5.00
掃除のしやすさ
4.50
マットのズレにくさ(畳)
4.80
最安価格
1,999円
やや低価格
1,999.0円 / 1枚
サイズ
100×100cm
120×90cm
120×120cm
全部見る
形状
円形
長方形
全部見る
サイズ
100×100cm
120×90cm
120×120cm
全部見る
形状
円形
長方形
全部見る
最安価格
1,999円
やや低価格
1,999.0円 / 1枚
サイズ
100×100cm
120×90cm
120×120cm
全部見る
形状
円形
長方形
全部見る
サイズ
100×100cm
120×90cm
120×120cm
全部見る
形状
円形
長方形
全部見る
素材ポリエステル
撥水性あり
100cm
奥行
100cm
洗濯機対応
吸着加工
床暖房対応
(低温)

コンパクトサイズの円形チェアマット。巻きぐせは直りにくい

良い

    • 汚れが気になったら、洗濯機で丸洗いできる

気になる

    • 直径が小さめの円形で、チェアを大きく動かす人には不向き
    • 柔らかいポリエステル素材で、折り目のくせが直りにくい
NCONEZONの「チェアマット」は、コンパクトサイズの円形チェアマット。直径100cmと比較的小さく、キャスターをあまり動かさない人ならば候補に入ります。

マットのズレにくさは申し分なく、畳では錘を乗せたチェアを10往復させたときに1cm動いたのみで、錘がなければチェアの動きでズレることはありませんでした。フローリングでは錘のあり・なしに関わらずまったく動かない結果に。床からの浮き上がりもまったくなく、頻繁に離席する人も敷き直す手間なく使い続けられます。

一方、柔らかいポリエステル素材で、折り目のくせが直りにくいところは難点。4つ角に錘を置いてから24時間が経っても角は浮いたままで、開封直後の折り目も残っていました。布素材は湿気で徐々に折り目などが直るとされているので、平らになるには数日かかるでしょう。


布素材であるため、汚れが気になったらすぐに洗濯機で丸洗いできます水気は染み込みやすかったものの、手間なく手入れできることで評価を伸ばしました。


吸音性もかなり高く、マットの上ではチェアを動かす音は平均34.37dBとあまり気になりませんでした。チェアを大きく動かす人には向きませんが、ズレにくく掃除をしやすい円形マットを敷きたいなら候補に入れてはいかがでしょうか。
形状円形
重量890g
10位
人気6位
マットのズレにくさ(フローリング) No.1
吸音性の高さ No.1
おすすめスコア
3.98
マットのズレにくさ(フローリング)
5.00
巻きぐせの直りやすさ
3.50
吸音性の高さ
5.00
掃除のしやすさ
3.00
マットのズレにくさ(畳)
4.50
最安価格
4,002円
中価格
4,002.0円 / 1枚
サイズ
90×120cm
130×160cm
160×180cm
全部見る
サイズ
90×120cm
130×160cm
160×180cm
全部見る
最安価格
4,002円
中価格
4,002.0円 / 1枚
サイズ
90×120cm
130×160cm
160×180cm
全部見る
サイズ
90×120cm
130×160cm
160×180cm
全部見る
素材フランネル
撥水性あり
130cm
奥行
160cm
洗濯機対応
吸着加工
床暖房対応

ふわふわ素材で足ざわりはよいが、大きすぎて洗濯できず

良い

    • ふわふわとした素材で、足ざわりがよい

気になる

    • 撥水性がないうえに洗濯機で丸洗いできないため、掃除しづらい
    • 折り目のくせが直りにくい

FUNHOOの「ゲーミングチェアマット」は、足ざわりを重視する人なら候補になります。ふわふわとしたフランネル素材で、サイズが大きいためデスクの下を広くカバー。しかし、撥水性がなく手入れは大変でした。大きさも相まって洗濯機で丸洗いできないうえに水分が染み込みやすいため、普段から汚さないように注意する必要があります。


大きさがあるからか、マットのズレにくさは良好。フローリングの上ではチェアを10往復させてもマットの位置が変わらず、60kgの錘をイスの上に乗せた状態で動かしてもしっかりと床に密着していました。畳の上では錘なしで1cm、錘を乗せると2cmズレましたが、浮いている様子はなく不満のない広がり方です。


巻きぐせの直りやすさは期待できず。4つ角に錘を置いて24時間後の状態をチェックすると、床とのすき間が少し残っていました。折れ目や波打ちはそれほど気になりませんが、まっすぐきれいな状態で使うには数日間ほど放置する必要があるでしょう。


吸音性は非常に高い結果に。キャスター音は平均32.93dBまで抑えられ、夜間でも静かに作業を進められます。多少の汚れを気にせず、足を置いたときの柔らかさを感じたい人は視野に入れてもよいでしょう。
形状スクエア型
重量2503g
おすすめスコア
3.97
マットのズレにくさ(フローリング)
4.96
巻きぐせの直りやすさ
3.00
吸音性の高さ
4.94
掃除のしやすさ
4.50
マットのズレにくさ(畳)
4.60
最安価格
2,290円
やや低価格
2,290.0円 / 1枚
クリア
ブラック
木目調
全部見る
サイズ
100×80cm
120×90cm
130×160cm
180×90cm
全部見る
クリア
ブラック
木目調
全部見る
サイズ
100×80cm
120×90cm
130×160cm
180×90cm
全部見る
最安価格
2,290円
やや低価格
2,290.0円 / 1枚
クリア
ブラック
木目調
全部見る
サイズ
100×80cm
120×90cm
130×160cm
180×90cm
全部見る
クリア
ブラック
木目調
全部見る
サイズ
100×80cm
120×90cm
130×160cm
180×90cm
全部見る
素材ポリ塩化ビニル
撥水性あり
80cm
奥行
100cm
洗濯機対応
吸着加工
床暖房対応

手入れが簡単で価格も手頃だが、すぐは使い始められない

良い

    • 価格が2,000円台と手頃

気になる

    • 巻きぐせが直りにくく、開封直後の使用は難しい
    • 畳に敷いた場合、定位置から少しズレる可能性がある
山善の「YAMAZEN チェアマット CFM-1080」は、手入れが簡単で、価格も2,000円台と手頃なスクエア型のチェアマット。しかし、巻きぐせが取れにくく、開封してから使えるようになるまでに時間がかかります。4つ角に24時間錘を置いていても、マットの表面は全体的に波打っていてチェアを動かしづらい印象です。

マットの上でチェアを10往復させたところ、ズレにくさは高評価に。フローリングでは錘を乗せると0.2cm動いた程度で、チェア単体を往復させてもまったくズレませんでした。畳では錘の有無にかかわらず1cm動きましたが、床からの浮き上がり・波打つ様子はなく使用感に大きな影響はないでしょう。

透明で柔らかいポリ塩化ビニル素材で、撥水性には期待できます。洗濯はできませんが、拭き掃除で汚れを落とせるため、きれいな状態を保ちやすいでしょう。

吸音性の高さも申し分なく、キャスターの音は平均36.30dBとかなり抑えられました。開封直後に使い始めるのは難しいものの、予算を抑えたいなら検討してもよいでしょう。

形状スクエア型
重量1,500g
12位
人気4位
おすすめスコア
3.95
マットのズレにくさ(フローリング)
4.90
巻きぐせの直りやすさ
3.00
吸音性の高さ
4.82
掃除のしやすさ
4.50
マットのズレにくさ(畳)
4.80
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,780円
10%OFF
参考価格:
1,980円
1,780.0円 / 1枚
サイズ
90×140cm
160×130cm
全部見る
カラー
グレー
ダークグレー
ブラウン
全部見る
サイズ
90×140cm
160×130cm
全部見る
カラー
グレー
ダークグレー
ブラウン
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,780円
10%OFF
参考価格:
1,980円
1,780.0円 / 1枚
サイズ
90×140cm
160×130cm
全部見る
カラー
グレー
ダークグレー
ブラウン
全部見る
サイズ
90×140cm
160×130cm
全部見る
カラー
グレー
ダークグレー
ブラウン
全部見る
素材表面:ポリエステル/裏面:アクリル樹脂(カテキン入り)
撥水性あり
90cm
奥行
140cm
洗濯機対応
吸着加工
床暖房対応

コストは抑えやすいが、折り目のくせがなかなか直らなかった

良い

    • 布素材を使用しているため、洗濯できる

気になる

    • 折り目のくせが直りにくく、使えるようになるまでに時間がかかる
    • 畳の上ではチェアが滑りにくく沈み込みやすかった
Aiyukaの「チェアマット」は、コストを抑えやすいスクエア型のチェアマット。2,000円以下で購入できる手軽さが魅力です。しかし、コンパクトサイズでチェアの可動範囲が限られるうえに、4つ角に錘を24時間置いても折り目が残っていた点はネック。開封直後の全体的にヨレた状態を直すには、洗濯やドライヤーを使用する必要がありそうです。

ズレにくさはフローリング・畳ともに良好。チェアを10往復させても、使用に影響がない程度のズレで済みました。ただし、フローリングでは錘を置いたときに盛り上がり、畳では沈み込んで滑りにくかったことが難点。畳が傷む可能性もあるので注意しましょう。


表面にポリエステル、裏面にアクリル樹脂を使用した布素材で、洗濯できるのはうれしいポイント。撥水性はありませんが、丸洗いによって簡単に手入れが完了します。


すぐれた吸音性でキャスター音は平均38.60dBまで抑えられたため、夜間の騒音リスクも少なめ。とはいえ性能のバランスは上位層におよばないので、慎重に比較検討するとよいでしょう。

形状スクエア型
重量1,310g
チェアマット

AIYUKA チェアマットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

13位
吸音性の高さ No.1
おすすめスコア
3.73
マットのズレにくさ(フローリング)
4.74
巻きぐせの直りやすさ
3.00
吸音性の高さ
5.00
掃除のしやすさ
3.25
マットのズレにくさ(畳)
4.64
最安価格
11,770円
やや高価格
11,770.0円 / 1枚
素材表:ナイロン、裏:ジュート
撥水性あり
90cm
奥行
120cm
洗濯機対応
吸着加工
床暖房対応

たまご型でおしゃれなデザインだが、ヨレが直りにくい

良い

    • おしゃれなたまご型のデザイン

気になる

    • 畳に敷くと、チェアを動かしたときにややズレる可能性がある
    • マットのヨレが直りにくく、開封後すぐに使いたい人には不向き

NON VERSUSの「スマートチェアマット SIN-2322」は、おしゃれなたまご型が目を惹くチェアマット。豊富なカラーバリエーションから選べるので、デザインが好みとマッチすれば候補に入ります。キャスター音を平均33.43dBまで抑えられ、吸音性の高さは申し分なし。夜間の作業にも対応できるでしょう。


フローリング上でチェアを10往復させても、マットの浮き上がりやズレは気にならず高評価に。フローリングでチェア単体を動かすぶんには、ほぼ定位置に密着していました。一方、畳では錘がなくても0.8cm動く結果に。錘を乗せるとフローリング・畳の両方で1cmのズレが見られ、上位商品ほどの密着感はありませんでした。


マットのヨレが直りにくいのもデメリット。錘を置いてから24時間が経過しても端のヨレが気になったため、開封後すぐに使いたい人には不向きです。湿気で徐々に平らになるのを待つ必要があります。


表面にナイロン、裏面にジュート素材を使用しており、撥水性も物足りない印象。洗濯もできないため、きれいな状態を維持するにはこまめに掃除する手間がかかります。

形状たまご型
重量1438g

売れ筋の人気チェアマット全13商品を徹底比較!

チェアマット の検証

マイベストではベストなチェアマットを「フローリングを傷つける心配が無く、ずれにくくて手入れも簡単、吸音性にも優れる商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のチェアマット13商品を集め、以下の5個のポイントで徹底検証しました。


検証①:マットのズレにくさ(フローリング)

検証②:巻きぐせの直りやすさ

検証③:吸音性の高さ

検証④:掃除のしやすさ

検証⑤:マットのズレにくさ(畳)

今回検証した商品

  1. Aiyukaチェアマット
  2. FUNHOOゲーミングチェアマット
  3. IKEAKOLON フロアプロテクター901.762.45
  4. NCONEZONチェアマット
  5. NON VERSUSスマートチェアマットSIN-2322
  6. Next upチェアマット
  7. アイリスオーヤマチェアマットPCM-129
  8. アイリスチトセチェアマット
  9. サンコーおくだけ吸着おくだけ吸着 チェアマット
  10. サンワサプライチェアマット
  11. ビーズBauhutteデスクごとチェアマットBCM-160CL
  12. 山善YAMAZENチェアマットCFM-1080
  13. 未来科学チェアマット
1

マットのズレにくさ(フローリング)

マットのズレにくさ(フローリング)

マイベストでは「フローリングの上にチェアマットを敷いた際、イスを動かしてもマットが全くずれない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

スコアリング方法

錘を乗せない状態でのズレにくさ

1. フローリングの上にチェアマットを敷いて定位置をマーク

2. チェアマットの上でオフィスチェアを10往復動かす

3. 10往復後のマットの位置を確認し、ズレた距離を測定

1cm以下は最高スコアとし、ズレにくいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


錘を乗せた状態でのズレにくさ

1. フローリングの上にチェアマットを敷いて定位置をマーク

2. オフィスチェアの上に60kgとなる錘(ダンベル)をセット

3. チェアマットの上でオフィスチェアを10往復動かす

4. 10往復後のマットの位置を確認し、ズレた距離を測定

1cm以下は最高スコアとし、ズレにくいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


床からの浮き上がりの有無

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

  • オフィスチェアを動かすことによる、マットの床からの浮き上がりの有無

検証条件

  • 使用した重さ:60kg
2

巻きぐせの直りやすさ

巻きぐせの直りやすさ

マイベストでは「巻きぐせが直りやすく床にぴたっと吸着して、床にすき間ができずヨレない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 商品を開封してからどれくらいで巻きぐせが直るか
    • マットを広げて1時間以内に直るか
    • マットの4つ角に1kgずつの錘を乗せて6時間後に直るか
    • マットの4つ角に1kgずつの錘を乗せて24時間後に直るか
3

吸音性の高さ

吸音性の高さ

マイベストでは「マットの上でキャスターを動かす際の音を吸音してくれて、騒音の心配がない」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を45dB以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

吸音性の高さ

1. 防音室にフローリング材を設置する

2. フローリング材の上にチェアマットを敷き、その上にオフィスチェアをセットする

3. オフィスチェアを一方向に動かし、1往復した際の最大値を騒音計で測定(3回測定したうちの平均値をとる)

※騒音計は床から約160cmのところで測定

35dB以下は最高スコアとし、フローリングと比べてチェアマットの方が騒音レベルが低くなっているものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 検証環境
    • NC15以下の防音室内
  • 検証機器等
    • 普通騒音計 (リオン NL-27K)
4

掃除のしやすさ

掃除のしやすさ

マイベストでは「マットを汚しても掃除が簡単で常にきれいに保てる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 撥水性があるか
  • 洗濯機で洗えるか
5

マットのズレにくさ(畳)

マットのズレにくさ(畳)

マイベストでは「畳の上にチェアマットを敷いた際、イスを動かしてもマットが全くずれない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

スコアリング方法

錘を乗せない状態でのズレにくさ

1. 畳の上にチェアマットを敷いて定位置をマーク

2. チェアマットの上でオフィスチェアを10往復動かす

3. 10往復後のマットの位置を確認し、ズレた距離を測定

1cm以下は最高スコアとし、ズレにくいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


錘を乗せた状態でのズレにくさ

1. 畳の上にチェアマットを敷いて定位置をマーク

2. オフィスチェアの上に60kgとなる錘(ダンベル)をセット

3. チェアマットの上でオフィスチェアを10往復動かす

4. 10往復後のマットの位置を確認し、ズレた距離を測定

1cm以下は最高スコアとし、ズレにくいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


床からの浮き上がりの有無

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

  • オフィスチェアを動かすことによる、マットの床からの浮き上がりの有無

検証条件

  • 使用した重さ:60kg

そのほかのマット商材もあわせてチェック!

チェアマットの代用として、カーペットやマットを敷く方法もあります。気になる人は以下のコンテンツで詳しく紹介しているので、チェックしてくださいね。

チェアマットの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、チェアマットのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのチェアマットランキングTOP5

1位: サンワサプライチェアマット

2位: アイリスオーヤマチェアマットPCM-129

2位: アイリスチトセチェアマット

4位: IKEAKOLON フロアプロテクター901.762.45

5位: サンコーおくだけ吸着おくだけ吸着 チェアマット

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
床保護マット・チェアマット関連のおすすめ人気ランキング

防音マット

19商品

徹底比較

人気
床保護マット・チェアマット関連の商品レビュー

新着
床保護マット・チェアマット関連の商品レビュー

人気
インテリア・家具関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.