マイベスト
語学教室おすすめ商品比較サービス
マイベスト
語学教室おすすめ商品比較サービス
【徹底比較】ビジネス英会話スクールのおすすめ人気ランキング【2025年6月】

【徹底比較】ビジネス英会話スクールのおすすめ人気ランキング【2025年6月】

ビジネス英会話スクールは、ビジネスシーンで必要な単語や表現を学びたい大人におすすめのサービスです。英語でのコミュニケーション能力だけでなく、社会人としてのプレゼンテーション・交渉スキルの向上も見込めます。できるだけ安い料金で評判のよい教室に通いたいものの、ベルリッツ・gabaなど様々なスクールがあるため、どれを選べばよいか迷いますよね。

今回は、人気のビジネス英会話スクール20サービスを、5個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのビジネス英会話スクールをランキング形式でご紹介します。なお、このコンテンツでは対面・通学型でのビジネス英会話スクールについて検証しています。


マイベストが定義するベストなビジネス英会話スクールは「初心者でも自分の目的に合ったビジネス英会話を安い料金で習得でき、継続的に通いやすいビジネス英会話スクール」。徹底検証してわかったビジネス英会話スクールの本当の選び方も解説しますので、ぜひ参考にしてください。

2025年06月27日更新
大島さくら子
監修者
ビジネス英語講師/英語学習コーチ
大島さくら子

株式会社サンリオ人事部勤務を経て、現在、多くの企業、団体で英語講師、英語学習コーチを務める。 英検1級、TOEIC®L&R 990点満点/S&W400点満。 『会話がはずむスマートフレーズ&トピック』、『シーン別本当に使える実践ビジネス英会話』(共にベレ出版)、『ビジネス英語4週間集中プログラム』(ダイヤモンド社)、『会社でよく使うミーティングのひと言英語フレーズ』(KADOKAWA)、『日本人に共通するビジネス英語のミス』(ジャパンタイムズ)など、著書15冊。慶應義塾大学(法学部・政治学専攻)卒、Temple University Japan(教養学部・アジア学専攻)卒。 現在は株式会社オフィス・ビー・アイ代表取締役として英語教育事業に従事。

大島さくら子のプロフィール
…続きを読む
佐久間香乃
ガイド
マイベスト教育サービス担当/中学校・高等学校教諭一種免許状(国語)所持者
佐久間香乃

高校時代に個別指導塾の講師を務めた経験から教育に興味を持ち、青山学院大学に進学後は教育学を専攻、中学校・高等学校の教員免許を取得し、大学在学中に放課後児童クラブ施設・児童養護施設でのアルバイトや、NPO法人「Learning for All」でのボランティア活動など、様々な教育活動にも専念していた。 大学卒業後mybestに入社、教育関連サービスを専門にガイドを担当しており、東進ハイスクールや早稲田アカデミーなどの学習指導塾から、「スタディサプリ」「スタディング」などオンライン英会話スクール・資格試験対策講座まで徹底的に検証し、自身の教育機関での実体験と知識を活かしコンテンツを企画制作している。

佐久間香乃のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

人気のビジネス英会話スクール20選をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. カリキュラムの豊富さ

    1
    カリキュラムの豊富さ

    カリキュラムが豊富なサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「自分の目的にあったビジネス英語を学べるようにカスタマイズしたカリキュラムを受講できているサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

  2. サポートの手厚さ

    2
    サポートの手厚さ

    サポートの手厚いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「不安な要素をいつでも相談できて安心感がある。カウンセラーが前向きな言葉をいつもかけてくれるのでモチベーションが上がり挫折しにくいサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

  3. スケジュールの柔軟さ

    3
    スケジュールの柔軟さ

    スケジュールが柔軟なサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「退勤後や週末の空いた時間でも受講しやすいサービスとし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

  4. マンツーマンレッスン料金の安さ

    4
    マンツーマンレッスン料金の安さ

    マンツーマンレッスンの料金が安いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「初期費用も授業料も安いのでビジネス英会話を気軽に始められ、無理なく継続できる料金設定のサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

  5. グループレッスン料金の安さ

    5
    グループレッスン料金の安さ

    グループレッスンの料金が安いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「初期費用も授業料も安いのでビジネス英会話を気軽に始められ、継続しても無理なく料金払うことができるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.06.26
    更新
    以下の検証結果を2025年6月9日時点の情報に更新し、ランキングをアップデートしました。
    • マンツーマンレッスン料金の安さ
    • グループレッスン料金の安さ
  • 2025.02.27
    更新
    以下の検証結果を2025年02月24日時点の情報に更新し、ランキングをアップデートしました。
    • マンツーマンレッスン料金の安さ
    • グループレッスン料金の安さ


目次

ビジネス英会話スクールはどんな人におすすめ?

ビジネス英会話スクールはどんな人におすすめ?

ビジネス英会話スクールは、英会話を独学で勉強することが不安な人におすすめ。講師と対面でレッスンを受けられるため、講師とのリアルタイムなやり取りを通して、実践的なコミュニケーション能力を養えるのがメリットです。グループレッスンでは、ほかの受講生との交流を通じて、多様なビジネスパーソンとネットワークを築けるでしょう。


決まった時間にスクールに通うことになるため、自宅で勉強するよりも英語学習を習慣化しやすいといえます。一方、仕事が忙しく、時間や場所の制限があると通いにくい人には向きません。自分の都合のよい時間に自宅からレッスンを受けられる、オンライン英会話スクールを選択肢に入れてください。


また、専任のコンサルタントに学習計画を組んでもらって自分で学習を進める、コーチングという学習手段もあります。通学式のスクールやオンラインスクールの通常のレッスンよりも費用はかなり高額ですが、空いた時間に自分のレベルに合った英語を効率よく学びたい人は検討しましょう。

佐久間香乃
マイベスト教育サービス担当/中学校・高等学校教諭一種免許状(国語)所持者
佐久間香乃

オンライン英会話スクールと通学型の英会話スクールの両方を実際に体験しましたが、英会話初心者には学習計画を立ててくれるマンツーマンの英会話スクールが個人的にはよいと感じました。


学習習慣がついていない英会話初心者は「スクールに通うことでビジネス英語が本当に身につくのかな?」「どう学習すればよいかわからない」と不安に思う可能性があるため、手厚いサポート体制が整っていることも重要です。


英会話を学ぶ目的と自分のレベル感をふまえ、学習プランを立ててくれるマンツーマンかつ学習習慣を自然と作れる英会話スクールがおすすめです。

ビジネス英会話スクールの選び方

ビジネス英会話スクールを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

初心者でも学習できるカリキュラムがあるビジネス英会話スクールを選ぼう

初心者でも学習できるカリキュラムがあるビジネス英会話スクールを選ぼう

英会話のスキルに自信がない人や基礎から学び直したい人には、初心者向けのカリキュラムがあるスクールがおすすめ。ビジネス英会話スクールは、自分の目的とレベルに合ったカリキュラムがあるかどうかが大切です。実際にカリキュラムの豊富さを検証したところ、ビジネス英語初心者向けのコースがなく、ビジネス英語中級以上の人が対象のスクールもありました。


中級以上の人を対象としたカリキュラムは、ある程度英語を話せることが前提かつレッスンで使用する文法が複雑です。ビジネス英語の初心者コースがないスクールの場合、日常会話の初心者コースで基本的な英語力を身につけてからビジネス英語中級コースを受講することになり、時間とコストがかかる可能性があるため注意しましょう。


初心者向けのカリキュラムがあるかどうかは、公式サイトのトップページにあるコース・カリキュラム・プランなどの選択タブから確認できることが一般的です。本コンテンツのランキングで、詳細項目「コースの種類」に「初心者コース」と記載があるものは初心者向けカリキュラムがあるので、チェックしてください。


なお、英会話初心者は、講師の国籍やネイティブかどうかはあまり気にしなくてよいでしょう。英語力がない初心者は、英語を話せる人と会話することに意味があります。ビジネスシーンで相手の国籍が明確に決まっている場合は、講師の国籍やネイティブかどうかも確認するとよいでしょう。

大島さくら子
ビジネス英語講師/英語学習コーチ
大島さくら子

一般的に、ビジネス英会話スクールでは体験レッスンやカウンセリングでレベルチェックテストが実施されます。自分の英語レベルがわからない人は、テスト結果を元に初心者向けか中級者向けのカリキュラムを決めるのもひとつの手です。


とはいえ、テストの結果で中級者以上と判定された場合でも、英語に不安があるなら初心者向けカリキュラムからスタートするのがおすすめですよ。

佐久間香乃
マイベスト教育サービス担当/中学校・高等学校教諭一種免許状(国語)所持者
佐久間香乃

ビジネス英会話スクールには講師と1対1で行うマンツーマンレッスンと、複数の生徒と講師で行うグループレッスンがあります。英会話初心者の場合、料金はやや高くなりますがマンツーマンレッスンがおすすめ。サポート体制が手厚く、自分に合ったプランで勉強できますよ。


グループレッスンだと周りの生徒の進行状況も加味して進めるため、自分のレベルに合わせて勉強することは難しい傾向があります。一方、マンツーマンより料金が安い傾向があるうえ、勉強仲間を見つけて一緒に学べる点はメリットといえるでしょう。

2

英語力定着のために、毎日学習できる副教材+定期的なカウンセリングがあるスクールがおすすめ

英語力定着のために、毎日学習できる副教材+定期的なカウンセリングがあるスクールがおすすめ

しっかり英語力を身につけたいなら、家庭で学べる副教材と定期的なカウンセリングがあるスクールがおすすめです。ビジネス英語を習得するには、1〜2年程度の期間を要するといわれています(参照:株式会社国際遠隔教育設計)。自宅でも学習できる副教材があればレッスンがない日でも毎日英語に触れられるので、効率よくビジネス英語を身につけられるでしょう。


さらに、定期的なカウンセリングがあれば、自分の学習状況と目標との乖離を確認できます。自分の苦手なところを重点的に学習することで、ビジネス英語の基礎を固め、応用力を高められます。ランキングの「教材・テキストあり」「カウンセリングあり」にチェックが入っているスクールを選ぶとよいでしょう。


検証した結果、スクールによって家庭学習用の副教材を用意しているところもありました。副教材を使用した毎日の家庭学習を推奨しているスクールなら、レッスン以外にも英語に触れる機会が自然と作られるでしょう。また、カウンセリングはほとんどのスクールが実施していましたが、家庭学習も含めて進捗を確認してもらえるスクールがおすすめです。


なお、検証したなかには、追加料金なしでレッスンが受け放題のスクールもありました。毎日のようにレッスンを入れることでしっかり学習を継続できますが、実施しているスクールの数が少ない点がネック。レッスンが受け放題である分、料金は高額な傾向があります。

大島さくら子
ビジネス英語講師/英語学習コーチ
大島さくら子

ただ単に教室に通って受動的に英会話を学んでいても、多少の英語力は身につくものの、英語が話せるようになるのは正直難しいといえます。仕事をしながらビジネス英会話スクールに通うとなると、週1〜2回程度が現実的。このペースではせっかく覚えた英語を忘れてしまう可能性があります。


そのため、スクールに通わない日も家庭で学習することが重要です。自宅でもオンライン上で利用できる自己学習用教材やテキストベースの学習をすることで、ビジネス英語力を習得しやすくなるでしょう。


検証したところ、料金が高いスクールのほうがサポートが手厚い傾向がありました。英語をすぐに仕事で活かしたいなら、料金も加味しつつサポート体制が手厚いスクールを選ぶことがおすすめです。

3

仕事で英語に触れているなら、業種や職種にあったカリキュラムあるスクールを選んで

仕事で英語に触れているなら、業種や職種にあったカリキュラムあるスクールを選んで

仕事ですでに英語を使い始めているなら、自分の業種や職種にあったカリキュラムが組めるスクールを選びましょう。商談やプレゼンなど、自分が使いたいシーンにマッチしたカリキュラムなら、より実践的なビジネス英語力が身につきます。


検証の結果、ビジネスに特化した技能のほかに、職種ごとにテキストをつくっているスクールもありました。ランキングの詳細項目「対応するビジネス英語技能」にどのビジネスシーンを想定したカリキュラムがあるかを記載しているので、チェックしてください。


さらに、同じ職種でビジネス経験がある講師がいるとベター。ビジネス経験がない講師の場合、テキストの内容をただなぞるようなレッスンになってしまう可能性があります。また、学びたい国の英語に対応しているかもチェック。講師の指導力やスキルは実際に体験しなければわからないので、体験レッスンや初回のカウンセリングで確認するとよいでしょう。

大島さくら子
ビジネス英語講師/英語学習コーチ
大島さくら子

実際のビジネスシーンで英語を話せるようになりたい人は、業種や職種別の指導を受けるとより実践につながります。実践的なロープレやシーンにマッチした学習内容を展開しているスクールを選ぶのがおすすめですよ。

4

短期集中で英語力をつけたいなら、学習計画を組めるスクールをチョイス

短期集中で英語力をつけたいなら、学習計画を組めるスクールをチョイス

TOEICの取得スコアや海外赴任などの明確な目標があるなら、いつまでに達成するのかという期日を決めて学習計画を組めるスクールを選択しましょう。最終的な目標期日から逆算して、モチベーション低下を防ぐための定期的なカウンセリング・レベルチェックテストがあるかは重要なポイント。限られた期間のなかでしっかり学習計画を立ててもらえれば、効率的に英語を学習できます。


学習計画を組まないカリキュラムに比べると料金は高い傾向がありますが、短い期間で確実に英語力を身につけたいなら検討しましょう。本コンテンツのランキングでは「短期集中でビジネス英語を身につけたい人向け」で対象スクールを絞り込めるので、活用してください。


ビジネス英会話の習得に必要な期間は個人差がありますが、一般的に1~2年といわれています。しかし、本人のやる気だけでなく、英語学習にどのくらいの時間を費やせるかによって英語習得にかかる期間に差が出るので、自己学習も大切です。

大島さくら子
ビジネス英語講師/英語学習コーチ
大島さくら子

2か月後の海外出張など短期間で英語力を向上させたい人は、目標達成までの期間を明確に設定できるコースのあるスクールがおすすめです。一方、長期的なキャリアアップを目指し、じっくり英語学習に取り組みたい人は、綿密な学習計画に基づいた継続的なサポート体制が整っているスクールが適しているでしょう。

5

忙しい社会人でもレッスンを受講しやすいようにスケジュールについて確認しよう

忙しい社会人でもレッスンを受講しやすいようにスケジュールについて確認しよう

急な仕事が入ってレッスンに出られなくなったときのことを考慮して、振り替え授業の回数や対応期間を確認しましょう。振り替え授業ができると、欠席扱いにならず別の日にレッスンを受けられます。検証したところ、今回比較したすべてのスクールで振り替え授業、またはそれに準ずる対応が受けられました(※2024年10月時点)。


しかし、なかには振り替えがオプションになっているスクールや、期間・回数制限があるスクールも。仕事の忙しさに合わせて、振り替えできる期間の長さや回数を確認しておくと、授業を無駄にせずに済むでしょう。振り替え授業ができるかどうかは、ランキングの「振り替え授業あり」の項目を確認してくださいね。


なお、グループレッスンは日時が固定されているため、振り替え授業の対応に月1回などの縛りがあるケースが多数。一方、マンツーマンレッスンは前日の営業時間までであればキャンセルや予約変更が可能で、キャンセル料なしで振り替え授業に対応できるスクールが多い傾向がありました。


また、レッスンの対応日時もチェックしておきましょう。仕事が土日祝休みの場合であれば、平日の夜や土日でも受講できるスクールが便利です。自分の仕事のスケジュールに合わせてレッスンを受けられるスクールだと、無理な調整をせずスムーズに通えますよ。

佐久間香乃
マイベスト教育サービス担当/中学校・高等学校教諭一種免許状(国語)所持者
佐久間香乃

厚生労働省の「一般教育訓練」を活用してビジネス英会話スクールに通う場合、出席日数の割合が少ないと給付金や補助金を受けられないため、欠席扱いにならないことが大切です。ランキングのあとの「ビジネス英会話スクールの給付金や補助金って?」で解説します。

6

最後は、ビジネス英会話スクールの体験レッスンに行こう。複数比較するのがおすすめ

最後は、ビジネス英会話スクールの体験レッスンに行こう。複数比較するのがおすすめ

候補のスクールをピックアップできたら、体験レッスンに行って自分に合うかをチェックしましょう。


実際に5つのスクールの体験レッスンを受けて検証したところ、スクールによってフィードバックの細かさに差がありました。フィードバックの内容がシンプルすぎると自分の弱点がわからず英語力が身につかない可能性があるため、実際に体験して複数のスクールを比較することが大切です。


体験レッスンで確認したいポイントは、よかった点・改善点を細かく伝えてくれるか。また、講師との相性もチェックしておきたいポイントです。英語に詰まったときにすぐに答えを教えてくれるのではなく、ジェスチャーや分かりやすい英語を使って説明をしてくれるサポートがあるかを見ておきましょう。


なお、体験レッスンは無料のところがほとんどですが、有料のスクールもあります。実際に体験しなければ判断できないので、気になるスクールがあれば金額関係なく体験レッスンに参加しましょう。なかにはカウンセリングを体験レッスンとするスクールもあるので、実際のレッスンの様子を見たいと要望を伝えてくださいね。

佐久間香乃
マイベスト教育サービス担当/中学校・高等学校教諭一種免許状(国語)所持者
佐久間香乃

体験レッスンのフィードバック方法はさまざまです。体験レッスンを行い、簡易的なチェック項目でのフィードバックをするスクールもあれば、文法・発音・語彙力以外にも瞬発力・自信があるかないか・相槌など初心者には難しいポイントまでフィードバックしてくれるスクールもありました。


多くのスクールでは日本人の講師が担当でしたが、なかには外国人講師も一緒に「必ず英語が話せるようになりますよ」と勇気づけてくれたところも。検証では講師の指導力や学習内容など人それぞれ感じ方が違う部分の評価は出せませんでしたが、実際に体験レッスンを受けたうえで後悔しないスクールを選んでくださいね。

選び方は参考になりましたか?

ビジネス英会話スクール全20選
おすすめ人気ランキング

ビジネス英会話スクールのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
並び替え
エリア
絞り込み
安さ重視の人向け
短期集中でビジネス英語を身に付けたい人向け
カスタマイズされたマンツーマンレッスンを受講したい人向け
一緒に学ぶ仲間が欲しい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

リンク

料金

ポイント

おすすめスコア

こだわりスコア

詳細情報

グループレッスン

マンツーマンレッスン

カリキュラムの豊富さ

サポートの手厚さ

スケジュールの柔軟さ

マンツーマンレッスン料金の安さ

グループレッスン料金の安さ

入会金・登録料

レッスン形式

3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)

3か月間受講した料金目安(グループレッスン)

その他料金

選択可能なレッスン回数

講師の国籍

日本語を話せる講師

体験レッスンあり

オンライン受講可能

教材・テキストあり

カウンセリングあり

講師の研修あり

振り替え授業あり

対応するビジネス英語技能

校舎のあるエリア

校舎数

支払方法

コースの種類

1

リンクアカデミー

ロゼッタストーン・ラーニングセンター

リンクアカデミー ロゼッタストーン・ラーニングセンター 1
4.59

-

7,480円/1回~

英会話初心者におすすめ。実践的なカリキュラムが充実

4.50
4.90
4.42
4.42
-

33,000円

マンツーマン、コーチング

89,760円

教材費

8回、16回、32回、38回、64回、96回、128回

日本、フィリピン、アメリカ、イギリス

在籍あり

(都合にあわせて選択可能)

商談スキル、ミーティングスキル、プレゼンスキル、説明スキル、説得スキル

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

48校

クレジットカード、現金払い、銀行振込

日常英会話/旅行英会話:235,840円(32回/4か月)・249,920円(32回/7か月)・448,096円(64回)、海外留学/海外生活/ワーキングホリデー:235,840円(32回/4か月)・249,920円(32回/7か月)・601,392円(96回)、日常英会話/旅行英会話/留学:211,840円(32回)・684,200円(128回)、日常英会話/トライアル:65,120円(8回)・130,240円(16回)、資格対策(TOEIC®L&R):280,060円(38回/4か月)・296,780円(38回/8か月)

2

ECC

ECC外語学院

ECC ECC外語学院 1
4.50

月額17,600円~

22,000円/1回~

費用を抑えつつサポートを求める人に。グループレッスン向き

5.00
5.00
4.88
3.73
4.57

15,000円

マンツーマン、グループ、コーチング

264,000円

52,800円

教材費、諸経費

週1回、週2回

アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、日本

在籍あり

(オンラインコースあり)

(年2回)

(レッスン前研修60-80時間、オブザーブ制度、定期的なフォローアップ研修年2回10時間)

(自校・他校問わず、定員に空きがある場合、前後2週間の レッスンは「ECC My BOX」で振替が可能)

会議スキル、トラブル対応スキル、プレゼンスキル、説明スキル

福島県、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、福岡県、鹿児島県

140校以上

クレジットカード、現金払い、銀行振込、教育クレジット、口座振替

初級~中級英会話コース:月額17,600円~(グループレッスン)・月額22,000円~(マンツーマンレッスン)、中級~上級英会話コース:月額22,294円(グループレッスン)・22,000円~(マンツーマンレッスン:1回)、大人の学びなおし:月額22,294円(グループレッスン)22,000円~(マンツーマンレッスン:1回)、ENJOY ENGLISH:月額11,734円(40回)月額22,294円(80回)、TOEIC®L&R TEST集中コース:140,800円(グループレッスン/10回)22,000円~(マンツーマンレッスン/1回)、TOEFL®TEST対策コース:22,000円~(1回)

3

ブリティッシュ・カウンシル

BRITISH COUNCIL

ブリティッシュ・カウンシル BRITISH COUNCIL 1
4.48

21,042円~

10,360円~

国際英語教授資格を持つ講師。グループレッスンの費用は高め

5.00
4.42
4.25
4.50
3.00

27,500円

マンツーマン、グループ

91,080円

91,080円

6回

不明

在籍あり

(無料)

(オンラインコースあり)

(コース毎でシステムが異なるため要直接問い合わせ)

交渉スキル、会議スキル、電話対応スキル、メール作成スキル、プレゼンスキル、ミーティングスキル、来客対応スキル、ビジネス会話スキル

東京都

2校

クレジットカード、銀行振込

ブリティッシュ・カウンシル英会話コース、IELTS試験対策コース、IELTS対策集中コース IELTS Coach、ケンブリッジ英検準備コース 、英会話初心者・初級者コース

4

GABA

Gabaマンツーマン英会話

GABA Gabaマンツーマン英会話 1
4.47

-

月額35,903円~

職種別の英語を学びたい人に。サポートやカリキュラムが充実

4.67
4.94
4.42
4.00
-

33,000円

マンツーマン

112,200円

不明

月4回、20回、30回、45回、60回、75回

アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、フィンランド、ケニア、メキシコ、シンガポール、インド、ポーランド(校舎によって異なる)

在籍あり(校舎によって異なる)

(都合にあわせて選択可能)

(インストラクター認定プログラム)

電話対応スキル、メール作成スキル、商談スキル、ミーティングスキル、プレゼンスキル、会議スキル、接客・来客対応スキル

埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、広島県、福岡県、鹿児島県

38校

クレジットカード、デビットカード、銀行振込、教育クレジット、口座振替

レギュラープラン:28,160円〜(月4回)・279,675円〜(45回)、一般教育訓練給付制度対象プラン:594,000円(75回)、短期集中プラン:161,700円(20回)・232,650円(30回)、デイタイムプラン:412,500円(60回)、U-25プラン:458,700円(60回)、シニア60+プラン:402,600円(60回)

5

株式会社ワンコイングリッシュ

ワンコイングリッシュ

株式会社ワンコイングリッシュ ワンコイングリッシュ 1
4.44

550円/1回~

月額8,580円~

1回550円から始められる。サポート体制は物足りない

5.00
3.91
4.42
5.00
5.00

33,000円

マンツーマン、グループ、コーチング

60,060円

16,500円

教材費

週1、週2回、週3回、月2回、月4回、月6回、月8回

アメリカ、カナダ、フィリピン、コロンビア、ベトナム、スウェーデン、チェコ、モンゴルなど

在籍あり

(有料)

(都合にあわせて選択可能)

(入会時のみ)

(1,100円/月の振替えオプションを別途契約で可能。月2回まで同じレベルクラスで好きな曜日、時間に振替可能。プライベートレッスンは自身の都合で受講可能)

会話スキル、来客対応スキル

東京都、神奈川県

11校

口座振替、現金払い(始め2か月分まで)

グループレッスン(固定クラス):月額5,500円(月4回)・月額7,700円(月8回)・月額9,900円(月12回)・月額6,600円(月4回/振替オプション付)・月額9,900円(月8回/振替オプション付)、プライベートレッスン:月額11,880円(月2回)・月額20,020円(月4回)・月額27,720円(月6回)・月額34,980円(月8回)・月額12,980円(月2回/オンラインオプション付)・月額21,120円(月4回/オンラインオプション付)・月額28,820円(月6回/オンラインオプション付)・月額36,080円(月8回/オンラインオプション付)、ペアレッスン:月額10,164円(月2回)・月額16,676円(月4回)・月額22,836円(月6回)・月額28,644円(月8回)、バリュープラン:月額14,080円(グループレッスン4回/プライベートレッスン2回)、TOEIC®対策コーチングプログラム:月額66,000円(3か月~)※テキスト代(別途1万円前後)

6

ベルリッツ・ジャパン

ベルリッツ

ベルリッツ・ジャパン ベルリッツ 1
4.43

380,160円~

304,920円~

実践的な英会話学習に。グループレッスンは振り替え不可

5.00
4.47
4.42
4.17
4.27

33,000円

マンツーマン、グループ

102,000円

47,520円

教材費

40回、96回(少人数グループ)

アメリカ、カナダ、イギリス

在籍なし

(都合にあわせて選択可能)

(全員が認定プログラムを修了、採用後も3ヵ月に1度レッスン内容のモニタリングとフィードバック)

(グループ:欠席分の振替可、マンツーマン:全コース振替可)

商談スキル、ミーティングスキル、プレゼンスキル、説明スキル、要約スキル、説得スキル、会話スキル

埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県

38校

クレジットカード、デビットカード

マンツーマン: 375,600円(40回/6か月)、少人数グループ(最大3名):399,360円(96回/48週間)、TOEIC®対策オンライン講座:99,000円(2か月プラン)

7

NOVA

NOVA

NOVA NOVA 1
4.37

月額11,000円~

月額24,200円~

アクセスのよさと料金を重視する人に。校舎が多く通いやすい

5.00
4.06
4.34
4.52
-

22,000円

マンツーマン、グループ

95,700円

月会費、教材費

月4回、月8回、月12回

イギリス、アメリカ、南アフリカ、オーストラリア

在籍あり

(都合にあわせて選択可能)

(何度でも可能)

メール作成スキル、会議スキル、交渉スキル、ディスカッションスキル、ビジネスマナー

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

299校

クレジットカード

固定プラン:月額11,000円(グループレッスン/月4回)・月額23,100円~(マンツーマンレッスン/月4回)、フリープラン:月額11,000円~(グループレッスン/月4回)・月額20,900円~(グループレッスン/月8回)・月額29,700円~(グループレッスン/月12回)、月額29,700円~(マンツーマンレッスン/月4回)・月額55,000円~(マンツーマンレッスン/月8回)・月額77,000円~(マンツーマンレッスン/月12回)

8

ジェイ・マックス

ワンナップ英会話

ジェイ・マックス ワンナップ英会話 1
4.34

-

188,760円~

英語に苦手意識がある人に。手厚いサポートで目標達成

4.50
4.60
4.17
4.12
-

33,000円

マンツーマン、コーチング

104,940円

1円

24回、32回、48回、50回、70回、100回

アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドなど

在籍あり

(都合にあわせて選択可能)

(1回/2〜3か月)

会話スキル、プレゼンスキル、メール作成スキル、ディスカッションスキル、交渉スキル、電話対応スキル、会議スキル

東京都、神奈川県

5校

現金払い、銀行振込

マンツーマン総合コース:209,880円(24回/6か月)・265,760円(32回/8か月)・382,800円(48回/10か月)・519,750円(70回/12か月)・720,500円(100回/18か月)、デイタイムプラン:188,760円(24回/6か月)・241,120円(32回/8か月)・343,200円(48回/10か月)・477,400円(70回/12か月)、ハイブリッドコーチングプログラム:473,880円(24回/6か月・コーチング/3ヶ月)、662,750円(50回/10か月・コーチング/3ヶ月)

8

日米英語学院

 日米英語学院 1
4.34

96,140円~

196,350円~

費用を抑えつつサポートも充実。選べるコースもかなり豊富

5.00
4.45
4.25
4.03
3.43

11,000円

マンツーマン、グループ

131,208円

96,140円

教材費

週1回、週2回、週3回

日本、カナダ、アメリカ、ドイツ、イギリス

在籍あり

(無料)

(オンラインコースあり)

(3ヶ月間12回コースで2回まで)

電話対応スキル、来客対応スキル、メール作成スキル、文書・資料作成スキル、会話スキル、会議スキル、プレゼンスキル、会話スキル、ディスカッションスキル

東京都、神奈川県、京都府、大阪府、兵庫県

9校

現金、クレジットカード

英検®対策講座・コース、TOEIC®test対策講座・コース、TOEFL®test対策講座・コース、IELTS対策講座・コース、英会話コース、ビジネス英会話・英語コース、TOEIC®対策短期集中コース、短期集中コース、キャリアアップコース、海外出張・赴任コース

10

シェーンコーポレーション

シェーン英会話

シェーンコーポレーション シェーン英会話 1
4.32

月額9,350円~

月額20,350円~

費用を抑えてじっくり力をつけたい人向き。完全月謝制を採用

4.84
3.76
5.00
4.50
-

22,000円

マンツーマン、グループ

90,750円

スクール管理費1,980円(税込)/月、教材費

週1回、月4回、4回、10回、12回、24回

アメリカ、イギリス、日本

在籍あり

(オンラインコースあり)

(年2回)

(月謝制少人数レッスン月1回在籍中の翌2ヵ月末まで、月謝制個人レッスン月2回在籍中の翌3ヵ月末まで)

交渉スキル、プレゼンスキル、電話対応スキル、来客対応スキル、会話スキル、ビジネスマナー、会議スキル、トラブル対応スキル、説明スキル

茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県

168校

クレジットカード、銀行振込、口座振替

ネイティブ講師:個人レッスン(月額29,700円/月4回)、アフタヌーン個人レッスン(月額19,800円/月4回)、少人数レッスン(月額16,500円/週1回)、アフタヌーン少人数レッスン(月額8,800円/週1回)、ペアレッスン(月額18,700円/月4回)、留学前・渡航前準備コース(83,600円/10回)、日本人講師:個人レッスン(月額26,400円/週1回)、英検®一次直前演習(88,000円/12回)、英検®二次面接対策(29,700円/4回)、TOEIC®L&Rテスト対策(月額26,400円/週1回)、IELTS対策:個人レッスン(月額29,700円/週1回)、アフタヌーン個人レッスン(月額19,800円/週1回)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。

地図から探す

ピンを押すと店舗情報を見ることができます

現在地から探す

1位
ベストビジネス英会話スクール

リンクアカデミー
ロゼッタストーン・ラーニングセンター

おすすめスコア
4.59
カリキュラムの豊富さ
4.50
サポートの手厚さ
4.90
スケジュールの柔軟さ
4.42
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.42
グループレッスン料金の安さ
-
全部見る
おすすめスコア
4.59
カリキュラムの豊富さ
4.50
サポートの手厚さ
4.90
スケジュールの柔軟さ
4.42
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.42
グループレッスン料金の安さ
-
ロゼッタストーン・ラーニングセンター 1
ロゼッタストーン・ラーニングセンター 2
出典:rosettastone-lc.jp
入会金・登録料33,000円
講師の国籍日本、フィリピン、アメリカ、イギリス
カウンセリングあり
講師の研修あり
対応するビジネス英語技能
商談スキル、ミーティングスキル、プレゼンスキル、説明スキル、説得スキル
  • 料金

    価格については、2025年06月09日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • グループレッスン

      プランなし
店舗一覧
全部見る

英会話初心者におすすめ。実践的なカリキュラムが充実

良い

  • 個別の復習ツールで家庭学習がしやすい
  • 振り替え授業制度があるので、忙しい人でも通いやすい
  • 初心者でもビジネス英会話コースを受講できるのでスキルアップしやすい

気になる

  • 特になし
リンクアカデミーの「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」は、ビジネス英会話を身につけたい英会話初心者におすすめです。自分だけの復習ツールがあり、レッスン内容や録音内容の振り返り学習が可能。定期的なカウンセリングやデータ分析に基づく細かいフィードバックといった、手厚いサポート体制が整っています。


ビジネス英会話コースは初心者でも受講可能。カリキュラムでは商談スキルやプレゼンスキルなど実践的な内容が充実しており、初心者から着実にスキルアップしたい人にぴったりです。


グループレッスンはなく、マンツーマンレッスンのみ対応しています。月額授業料の約29,920円に入学金を加えたときの3か月分の費用は約122,760円。検証した全スクールの中央値よりも約20,900円安くレッスンを受けられる計算です。


カウンセリングは、レッスン開始前にコミットメント面談とマイルストーン面談を実施。モチベーション診断やレベルアップテストも実施されるので、やる気を維持しながら通いやすいでしょう。


レッスン5分前までならキャンセルや授業変更に対応してもらえるところも魅力。振り替え授業制度もあるので、忙しい人でも無理なく通えます。


ビジネス英会話以外にも、日常英会話・TOEIC®L&R Course・発音矯正と目的に合わせたコース選択が可能。校舎数は50校以上と多く、通いやすい教室を探しやすいでしょう。無料体験レッスンも行っているので、迷ったらぜひ最初に検討してみてくださいね。

レッスン形式マンツーマン、コーチング
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)89,760円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)
その他料金教材費
選択可能なレッスン回数8回、16回、32回、38回、64回、96回、128回
日本語を話せる講師在籍あり
体験レッスンあり
オンライン受講可能(都合にあわせて選択可能)
教材・テキストあり
振り替え授業あり
校舎のあるエリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
校舎数48校
支払方法クレジットカード、現金払い、銀行振込
コースの種類日常英会話/旅行英会話:235,840円(32回/4か月)・249,920円(32回/7か月)・448,096円(64回)、海外留学/海外生活/ワーキングホリデー:235,840円(32回/4か月)・249,920円(32回/7か月)・601,392円(96回)、日常英会話/旅行英会話/留学:211,840円(32回)・684,200円(128回)、日常英会話/トライアル:65,120円(8回)・130,240円(16回)、資格対策(TOEIC®L&R):280,060円(38回/4か月)・296,780円(38回/8か月)
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
カリキュラムの豊富さ No.1
サポートの手厚さ No.1

ECC
ECC外語学院

おすすめスコア
4.50
カリキュラムの豊富さ
5.00
サポートの手厚さ
5.00
スケジュールの柔軟さ
4.88
マンツーマンレッスン料金の安さ
3.73
グループレッスン料金の安さ
4.57
全部見る
おすすめスコア
4.50
カリキュラムの豊富さ
5.00
サポートの手厚さ
5.00
スケジュールの柔軟さ
4.88
マンツーマンレッスン料金の安さ
3.73
グループレッスン料金の安さ
4.57
入会金・登録料15,000円
講師の国籍アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、日本
カウンセリングあり
(年2回)
講師の研修あり
(レッスン前研修60-80時間、オブザーブ制度、定期的なフォローアップ研修年2回10時間)
対応するビジネス英語技能
会議スキル、トラブル対応スキル、プレゼンスキル、説明スキル
  • 料金

    価格については、2025年06月09日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

店舗一覧
全部見る

費用を抑えつつサポートを求める人に。グループレッスン向き

良い

  • 独自のテストの結果をもとに個別のカウンセリングを実施している
  • マンツーマンレッスンとグループレッスンから選べる

気になる

  • マンツーマンレッスンの3か月の費用は検証したなかでの中央値より高い
ECCの「ECC外語学院」は、費用を抑えつつ手厚いサポート体制を求める人におすすめです。習熟度チェックを目的とした独自のテストを実施しており、それをもとに個別のカウンセリングを実施しています。


生徒一人ひとりに対応したサポート体制が整っているうえに、グループレッスン・マンツーマンレッスンの両方に対応。初心者でもビジネス英会話コースを受講でき、メール作成スキル・商談スキル・ミーティングスキルといった幅広いニーズに対応しています。自主学習スペースも確保されており、アプリとオリジナルテキストを利用した事前学習も可能です。


レッスン2時間前までならキャンセルや授業変更に対応してもらえるのも魅力。前後2週間のレッスンなら振り替えが可能で、忙しい人も通いやすい印象です。


グループレッスンの費用は、月額17,600円に入会金を加えても3か月で67,800円。検証した全スクールの中央値に比べて約24,200円安くレッスンが受けられる結果でした。


対して、マンツーマンレッスンだと入学金込みで3か月で279,000円と、検証したなかの中央値に対して約135,300円高いレッスン費用に。マンツーマンよりグループで受講できる教室を探している人向きです。


校舎数は約140校とかなり多く、通いやすい教室を見つけやすいでしょう。無料体験レッスンにも対応しているので、親子で通いたい人も検討してみてくださいね。

レッスン形式マンツーマン、グループ、コーチング
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)264,000円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)52,800円
その他料金教材費、諸経費
選択可能なレッスン回数週1回、週2回
日本語を話せる講師在籍あり
体験レッスンあり
オンライン受講可能(オンラインコースあり)
教材・テキストあり
振り替え授業あり(自校・他校問わず、定員に空きがある場合、前後2週間の レッスンは「ECC My BOX」で振替が可能)
校舎のあるエリア福島県、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、福岡県、鹿児島県
校舎数140校以上
支払方法クレジットカード、現金払い、銀行振込、教育クレジット、口座振替
コースの種類初級~中級英会話コース:月額17,600円~(グループレッスン)・月額22,000円~(マンツーマンレッスン)、中級~上級英会話コース:月額22,294円(グループレッスン)・22,000円~(マンツーマンレッスン:1回)、大人の学びなおし:月額22,294円(グループレッスン)22,000円~(マンツーマンレッスン:1回)、ENJOY ENGLISH:月額11,734円(40回)月額22,294円(80回)、TOEIC®L&R TEST集中コース:140,800円(グループレッスン/10回)22,000円~(マンツーマンレッスン/1回)、TOEFL®TEST対策コース:22,000円~(1回)
全部見る
3位
カリキュラムの豊富さ No.1

ブリティッシュ・カウンシル
BRITISH COUNCIL

おすすめスコア
4.48
カリキュラムの豊富さ
5.00
サポートの手厚さ
4.42
スケジュールの柔軟さ
4.25
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.50
グループレッスン料金の安さ
3.00
全部見る
おすすめスコア
4.48
カリキュラムの豊富さ
5.00
サポートの手厚さ
4.42
スケジュールの柔軟さ
4.25
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.50
グループレッスン料金の安さ
3.00
入会金・登録料27,500円
講師の国籍不明
カウンセリングあり
講師の研修あり
対応するビジネス英語技能
交渉スキル、会議スキル、電話対応スキル、メール作成スキル、プレゼンスキル、ミーティングスキル、来客対応スキル、ビジネス会話スキル
  • 料金

    価格については、2025年06月06日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

店舗一覧

国際英語教授資格を持つ講師。グループレッスンの費用は高め

良い

  • 国際英語教授資格を持った講師からレッスンしてもらえる
  • 目的やスケジュールに合わせた細かいプランのカスタマイズが可能

気になる

  • 1校しか運営していない
  • グループレッスンの費用が高め

ブリティッシュ・カウンシルの「BRITISH COUNCIL」は、国際英語教授資格を持った外国人講師から学びたい人におすすめです。100%資格を持った経験豊富な講師がレッスンを展開。目的やスケジュールに合わせてレッスンやプランを細かくカスタムできるコースがあり、よりパーソナルなレッスンを受けられます。


ビジネス英会話コースは初心者でも受講が可能。メール作成・電話対応・プレゼン・交渉などの多岐にわたる英会話スキルを学べるので、着実にスキルアップできるでしょう。


専属カウンセラーによる定期的なカウンセリングも実施。1対1のアドバイスセッションに参加すれば、スケジュールどおりに進めるためのスタディプランを利用できます


振り替え授業に対応しているうえに選択できるコースは豊富。ただし校舎は1校のみなので、通いやすい人は限られます


入会金を含むマンツーマンレッスンの費用は3か月で総額118,580円と検証した全スクールの中央値よりも約25,100円安い結果でした。グループレッスンは3か月で総額118,580円と中央値に対して約26,605円高かったため、費用を抑えてグループレッスンで通いたい人には不向きです。

レッスン形式マンツーマン、グループ
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)91,080円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)91,080円
その他料金
選択可能なレッスン回数6回
日本語を話せる講師在籍あり
体験レッスンあり(無料)
オンライン受講可能(オンラインコースあり)
教材・テキストあり
振り替え授業あり(コース毎でシステムが異なるため要直接問い合わせ)
校舎のあるエリア東京都
校舎数2校
支払方法クレジットカード、銀行振込
コースの種類ブリティッシュ・カウンシル英会話コース、IELTS試験対策コース、IELTS対策集中コース IELTS Coach、ケンブリッジ英検準備コース 、英会話初心者・初級者コース
全部見る
4位

GABA
Gabaマンツーマン英会話

おすすめスコア
4.47
カリキュラムの豊富さ
4.67
サポートの手厚さ
4.94
スケジュールの柔軟さ
4.42
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.00
グループレッスン料金の安さ
-
全部見る
おすすめスコア
4.47
カリキュラムの豊富さ
4.67
サポートの手厚さ
4.94
スケジュールの柔軟さ
4.42
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.00
グループレッスン料金の安さ
-
入会金・登録料33,000円
講師の国籍アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、フィンランド、ケニア、メキシコ、シンガポール、インド、ポーランド(校舎によって異なる)
カウンセリングあり
講師の研修あり
(インストラクター認定プログラム)
対応するビジネス英語技能
電話対応スキル、メール作成スキル、商談スキル、ミーティングスキル、プレゼンスキル、会議スキル、接客・来客対応スキル
  • 料金

    価格については、2025年06月09日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • グループレッスン

      プランなし
店舗一覧
全部見る

職種別の英語を学びたい人に。サポートやカリキュラムが充実

良い

  • さまざまなビジネス英会話に対応している
  • 自主学習用オンライン教材が用意されているので外出先でも勉強できる

気になる

  • 3か月分の総額が検証した全スクールの中央値より若干高め
GABAの「Gabaマンツーマン英会話」は、職種別のビジネス英語を学びたい人におすすめです。学習に対する不安を都度相談でき、インストラクターへのリクエストやレッスン進捗に関するカウンセリング、自主学習の提案まで幅広いサポートを受けられます。


マンツーマンレッスンにのみ対応しており、授業料の月額料金37,400円と入学金を合わせると、3か月分の費用は145,200円に。検証した全スクールの中央値に比べて約1,500円高い計算です。ほぼ平均的な費用といえるでしょう。


初心者でもビジネス英会話コースを受講可能。メール作成や電話対応、商談やプレゼンスキルといったさまざまな種類のビジネス英会話を網羅しており、シチュエーションごとの英会話を習得できます。


前日18時までならキャンセルや授業変更、振り替え授業への対応が可能です。多忙な人でもスケジュールを組みやすいでしょう。


定期的なカウンセリングがあり、初回カウンセリングでレベルチェックテストを実施。自分のレベルに合ったコース選択が可能です。自主学習スペースが確保されているうえ、自宅や外出先でも利用できる自主学習用オンライン教材も用意されています。


無料体験レッスンも可能なので、事前に教室との相性を確認できます。教室の数は38校とそこまで多くはありませんが、レギュラープランや短期集中プランなど自分に合ったプランを選択でき、近くにあれば重宝するでしょう。

レッスン形式マンツーマン
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)112,200円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)
その他料金不明
選択可能なレッスン回数月4回、20回、30回、45回、60回、75回
日本語を話せる講師在籍あり(校舎によって異なる)
体験レッスンあり
オンライン受講可能(都合にあわせて選択可能)
教材・テキストあり
振り替え授業あり
校舎のあるエリア埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、広島県、福岡県、鹿児島県
校舎数38校
支払方法クレジットカード、デビットカード、銀行振込、教育クレジット、口座振替
コースの種類レギュラープラン:28,160円〜(月4回)・279,675円〜(45回)、一般教育訓練給付制度対象プラン:594,000円(75回)、短期集中プラン:161,700円(20回)・232,650円(30回)、デイタイムプラン:412,500円(60回)、U-25プラン:458,700円(60回)、シニア60+プラン:402,600円(60回)
全部見る
5位
カリキュラムの豊富さ No.1
マンツーマンレッスン料金の安さ No.1

株式会社ワンコイングリッシュ
ワンコイングリッシュ

おすすめスコア
4.44
カリキュラムの豊富さ
5.00
サポートの手厚さ
3.91
スケジュールの柔軟さ
4.42
マンツーマンレッスン料金の安さ
5.00
グループレッスン料金の安さ
5.00
全部見る
おすすめスコア
4.44
カリキュラムの豊富さ
5.00
サポートの手厚さ
3.91
スケジュールの柔軟さ
4.42
マンツーマンレッスン料金の安さ
5.00
グループレッスン料金の安さ
5.00
入会金・登録料33,000円
講師の国籍アメリカ、カナダ、フィリピン、コロンビア、ベトナム、スウェーデン、チェコ、モンゴルなど
カウンセリングあり
(入会時のみ)
講師の研修あり
対応するビジネス英語技能
会話スキル、来客対応スキル
  • 料金

    価格については、2025年06月09日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

店舗一覧

1回550円から始められる。サポート体制は物足りない

良い

  • 完全月謝制で、マンツーマン・グループともに検証したなかでの最安クラス
  • ビジネス英会話コースを初心者でも受講できる

気になる

  • 特別な学習サポートはない
  • 体験レッスンが有料

株式会社ワンコイングリッシュの「ワンコイングリッシュ」は、料金重視で週1~2回無理なく通いたい人におすすめです。分割払いではなく完全月謝制で、最低回数制限はあるものの1回550円から受講できます。


マンツーマンレッスンとグループレッスンの両方に対応。それぞれの費用もかなり安く、どちらも検証したなかでの最低クラスでした。入会金を含む料金を算出した結果、マンツーマンは3か月で総額約93,060円、グループレッスンだと総額約51,000円に抑えられます。


費用の安さに対してカリキュラムも豊富で、ビジネス英会話コースは初心者でも受講可能。メール作成・電話対応・プレゼン・交渉などのさまざまな英会話スキルに対応しています。


一方で、カウンセリングは初回のみで、特別な学習サポートもありません。振り替え授業はオプションをつけないと対応してもらえず、予定が変わりやすい人はその分費用がかさむでしょう。キャンセルはレッスン前日の19時までの対応なので、急用ができたときは早めの連絡が必要です。


校舎数は10校と少なく、人によっては通いにくい可能性が。体験レッスンには1,500円かかる点も押さえておきましょう。総じてサポートやスケジュールの柔軟性より料金にこだわる人向きです。

レッスン形式マンツーマン、グループ、コーチング
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)60,060円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)16,500円
その他料金教材費
選択可能なレッスン回数週1、週2回、週3回、月2回、月4回、月6回、月8回
日本語を話せる講師在籍あり
体験レッスンあり(有料)
オンライン受講可能(都合にあわせて選択可能)
教材・テキストあり
振り替え授業あり(1,100円/月の振替えオプションを別途契約で可能。月2回まで同じレベルクラスで好きな曜日、時間に振替可能。プライベートレッスンは自身の都合で受講可能)
校舎のあるエリア東京都、神奈川県
校舎数11校
支払方法口座振替、現金払い(始め2か月分まで)
コースの種類グループレッスン(固定クラス):月額5,500円(月4回)・月額7,700円(月8回)・月額9,900円(月12回)・月額6,600円(月4回/振替オプション付)・月額9,900円(月8回/振替オプション付)、プライベートレッスン:月額11,880円(月2回)・月額20,020円(月4回)・月額27,720円(月6回)・月額34,980円(月8回)・月額12,980円(月2回/オンラインオプション付)・月額21,120円(月4回/オンラインオプション付)・月額28,820円(月6回/オンラインオプション付)・月額36,080円(月8回/オンラインオプション付)、ペアレッスン:月額10,164円(月2回)・月額16,676円(月4回)・月額22,836円(月6回)・月額28,644円(月8回)、バリュープラン:月額14,080円(グループレッスン4回/プライベートレッスン2回)、TOEIC®対策コーチングプログラム:月額66,000円(3か月~)※テキスト代(別途1万円前後)
全部見る
6位
カリキュラムの豊富さ No.1

ベルリッツ・ジャパン
ベルリッツ

おすすめスコア
4.43
カリキュラムの豊富さ
5.00
サポートの手厚さ
4.47
スケジュールの柔軟さ
4.42
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.17
グループレッスン料金の安さ
4.27
全部見る
おすすめスコア
4.43
カリキュラムの豊富さ
5.00
サポートの手厚さ
4.47
スケジュールの柔軟さ
4.42
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.17
グループレッスン料金の安さ
4.27
入会金・登録料33,000円
講師の国籍アメリカ、カナダ、イギリス
カウンセリングあり
講師の研修あり
(全員が認定プログラムを修了、採用後も3ヵ月に1度レッスン内容のモニタリングとフィードバック)
対応するビジネス英語技能
商談スキル、ミーティングスキル、プレゼンスキル、説明スキル、要約スキル、説得スキル、会話スキル
  • 料金

    価格については、2025年06月09日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

店舗一覧
全部見る

実践的な英会話学習に。グループレッスンは振り替え不可

良い

  • ビジネスシーンに応じた実践的なスキルを身につけやすい
  • 授業内容の録音を推奨している

気になる

  • グループレッスンは基本的に振り替え授業に対応していない
  • グループレッスンの料金は検証した全スクールの中央値より高い
ベルリッツ・ジャパンの「ベルリッツ」は、ビジネス英語の使用シーンに分けて実践的なビジネス英会話を学びたい人向きです。初心者でも基礎から学べる10段階のレベル設定と、シーン別のテキストにより、細かいビジネス英会話を学べます。

グループレッスンの費用は高めです。グループレッスンの3か月の入会金を含む費用は総額80,520円と検証した全スクールの中央値よりも約11,500円高い結果に。マンツーマンレッスンは総額135,000円と中央値より約8,700円安い結果でした。費用を抑えてグループレッスンを受けたい人には不向きです。


グループレッスンの場合は基本的に振り替え授業に対応しておらず、マンツーマンレッスンのキャンセルも前日15時まで。スケジュールが変わりやすい人は通いにくい印象です。


カリキュラムの豊富さは魅力で、ビジネス英会話コースは初心者でも受講可能。授業内容の録音を推奨しているので自宅で聞き直して自主学習に活かせますよ。


校舎数は38校とそこまで多くないので、人によっては通いにくい可能性が。無料体験があるので、近くに校舎があるなら試してもよいかもしれません。

レッスン形式マンツーマン、グループ
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)102,000円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)47,520円
その他料金教材費
選択可能なレッスン回数40回、96回(少人数グループ)
日本語を話せる講師在籍なし
体験レッスンあり
オンライン受講可能(都合にあわせて選択可能)
教材・テキストあり
振り替え授業あり(グループ:欠席分の振替可、マンツーマン:全コース振替可)
校舎のあるエリア埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県
校舎数38校
支払方法クレジットカード、デビットカード
コースの種類マンツーマン: 375,600円(40回/6か月)、少人数グループ(最大3名):399,360円(96回/48週間)、TOEIC®対策オンライン講座:99,000円(2か月プラン)
全部見る
7位
カリキュラムの豊富さ No.1

NOVA
NOVA

おすすめスコア
4.37
カリキュラムの豊富さ
5.00
サポートの手厚さ
4.06
スケジュールの柔軟さ
4.34
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.52
グループレッスン料金の安さ
-
全部見る
おすすめスコア
4.37
カリキュラムの豊富さ
5.00
サポートの手厚さ
4.06
スケジュールの柔軟さ
4.34
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.52
グループレッスン料金の安さ
-
入会金・登録料22,000円
講師の国籍イギリス、アメリカ、南アフリカ、オーストラリア
カウンセリングあり
講師の研修あり
対応するビジネス英語技能
メール作成スキル、会議スキル、交渉スキル、ディスカッションスキル、ビジネスマナー
  • 料金

    価格については、2025年06月09日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

店舗一覧
全部見る

アクセスのよさと料金を重視する人に。校舎が多く通いやすい

良い

  • 校舎数が303校と多く急な転勤にも対応できる
  • 3か月の費用が検証内の中央値より安い

気になる

  • 人によってはサポート体制に物足りなさを感じる可能性がある

NOVAの「NOVA」は、安くてアクセスがよい場所にあって通いやすいスクールを探している人におすすめ。校舎数は303校と多いうえどこでも受講でき、急な転勤や引っ越しにも対応できます。子ども英会話や中高生向け英会話コースもあるので、親子でも通いやすいでしょう。無料体験レッスンを実施しており、料金も検証した全サービスのなかでとくに抑えられていました。


マンツーマンレッスンに対応しており、入会金を含む3か月の総額が約117,700円という安さ。検証した全スクールの中央値に比べて約26,000円安く受講できる結果です。


ビジネス英会話コースは初心者でも受講可能。メール作成・交渉・プレゼンのように実践的なスキル習得にも対応しているので、スピーディにスキルアップしやすいでしょう。


当日キャンセル以外なら振り替え授業も可能で、定期的なカウンセリングも実施しています。ただし、学習面のサポートは初回のみ個人に合わせたアドバイスがあるだけなので、人によってはサポート体制に物足りなさを感じるかもしれません。サポートの手厚さより価格や通いやすさにこだわる人は検討してみましょう。

レッスン形式マンツーマン、グループ
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)95,700円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)
その他料金月会費、教材費
選択可能なレッスン回数月4回、月8回、月12回
日本語を話せる講師在籍あり
体験レッスンあり
オンライン受講可能(都合にあわせて選択可能)
教材・テキストあり
振り替え授業あり(何度でも可能)
校舎のあるエリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
校舎数299校
支払方法クレジットカード
コースの種類固定プラン:月額11,000円(グループレッスン/月4回)・月額23,100円~(マンツーマンレッスン/月4回)、フリープラン:月額11,000円~(グループレッスン/月4回)・月額20,900円~(グループレッスン/月8回)・月額29,700円~(グループレッスン/月12回)、月額29,700円~(マンツーマンレッスン/月4回)・月額55,000円~(マンツーマンレッスン/月8回)・月額77,000円~(マンツーマンレッスン/月12回)
全部見る
8位

ジェイ・マックス
ワンナップ英会話

おすすめスコア
4.34
カリキュラムの豊富さ
4.50
サポートの手厚さ
4.60
スケジュールの柔軟さ
4.17
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.12
グループレッスン料金の安さ
-
全部見る
おすすめスコア
4.34
カリキュラムの豊富さ
4.50
サポートの手厚さ
4.60
スケジュールの柔軟さ
4.17
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.12
グループレッスン料金の安さ
-
入会金・登録料33,000円
講師の国籍アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドなど
カウンセリングあり
(1回/2〜3か月)
講師の研修あり
対応するビジネス英語技能
会話スキル、プレゼンスキル、メール作成スキル、ディスカッションスキル、交渉スキル、電話対応スキル、会議スキル
  • 料金

    価格については、2025年06月09日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • グループレッスン

      プランなし
店舗一覧

英語に苦手意識がある人に。手厚いサポートで目標達成

良い

  • サポートが手厚く、個人の目標に合ったサポートをしてもらえる
  • 実践的なビジネス英会話スキルを学べる
  • 3か月の費用は検証した全スクールの中央値よりも安い

気になる

  • 初心者だとビジネス英会話コースを受講できない
ジェイ・マックスの「ワンナップ英会話」は、英語に苦手意識を持っている人におすすめです。豊富なオリジナル教材を使用し、カウンセリングをもとに一人ひとり専用のカリキュラムを作成する点が特徴。個人の目標達成をサポートします。持ち込み教材の対応や英文添削なども行っており、アットホームな環境と手厚いサポート体制が魅力です。

12レッスンごとにレベルチェックテストを実施し、9項目に細かくわかれたスキルをチェック。15段階のレベルで評価してくれるので、自分の英会話スキルが視覚的にわかりやすいでしょう。


ビジネス英会話コースは初心者だと受講できませんが、対応するビジネス英語の種類は豊富。メール作成・電話対応・プレゼン・交渉のような実践的なビジネス英会話に対応していて、着実にスキルアップが狙えます


基本的にキャンセルや授業変更は前日の営業日までの連絡で対応してもらえますが、別途料金を払えば2時間前までのキャンセルも可能。振り替え授業にも対応していて、スケジュールが定まりにくい人でも通いやすいでしょう。


レッスンはマンツーマンのみで、入会金を含む3か月の費用は総額137,940円ほどと、検証した全スクールの中央値よりも約5,800円安い結果に。校舎数は5校と少ないものの、複数のコースから選べるのは魅力です。無料体験レッスンも実施しており、費用を抑えつつ手厚いサポートを求める人によいでしょう。

レッスン形式マンツーマン、コーチング
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)104,940円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)
その他料金1円
選択可能なレッスン回数24回、32回、48回、50回、70回、100回
日本語を話せる講師在籍あり
体験レッスンあり
オンライン受講可能(都合にあわせて選択可能)
教材・テキストあり
振り替え授業あり
校舎のあるエリア東京都、神奈川県
校舎数5校
支払方法現金払い、銀行振込
コースの種類マンツーマン総合コース:209,880円(24回/6か月)・265,760円(32回/8か月)・382,800円(48回/10か月)・519,750円(70回/12か月)・720,500円(100回/18か月)、デイタイムプラン:188,760円(24回/6か月)・241,120円(32回/8か月)・343,200円(48回/10か月)・477,400円(70回/12か月)、ハイブリッドコーチングプログラム:473,880円(24回/6か月・コーチング/3ヶ月)、662,750円(50回/10か月・コーチング/3ヶ月)
全部見る
8位
カリキュラムの豊富さ No.1

日米英語学院

おすすめスコア
4.34
カリキュラムの豊富さ
5.00
サポートの手厚さ
4.45
スケジュールの柔軟さ
4.25
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.03
グループレッスン料金の安さ
3.43
全部見る
おすすめスコア
4.34
カリキュラムの豊富さ
5.00
サポートの手厚さ
4.45
スケジュールの柔軟さ
4.25
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.03
グループレッスン料金の安さ
3.43
入会金・登録料11,000円
講師の国籍日本、カナダ、アメリカ、ドイツ、イギリス
カウンセリングあり
講師の研修あり
対応するビジネス英語技能
電話対応スキル、来客対応スキル、メール作成スキル、文書・資料作成スキル、会話スキル、会議スキル、プレゼンスキル、会話スキル、ディスカッションスキル
  • 料金

    価格については、2025年06月06日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

店舗一覧

費用を抑えつつサポートも充実。選べるコースもかなり豊富

良い

  • グループレッスンとマンツーマンレッスンの両方に対応している
  • サポートの充実度に対してマンツーマンレッスンの費用が控えめ
  • 選べるコースが豊富

気になる

  • 振り替え授業の条件はグループ・マンツーマンレッスンで異なるため注意
「日米英語学院」は、費用を抑えつつサポート体制も重視していて、資格取得も視野に入れている人におすすめです。個別カリキュラムを組んでくれて、レベルチェックテストでは英語力を6つの要素に分けて細かく分析してもらえます。レッスン形態を選択でき、よりパーソナルなレッスンを受講できるのも魅力です。

ビジネス英会話コースは初心者でも受講可能。電話対応・プレゼン・交渉などのビジネスシーンで役立つスキルも習得できます。グループレッスンとマンツーマンレッスンの両方に対応しているので、講師と1対1は緊張するという人も通いやすいでしょう。


スタッフと講師が連携して行う充実した学習サポートがありますが、グループレッスンの費用は高めです。グループレッスンだと月額32,900円に入学金を加えても3か月で98,700円と高め。検証したなかでの中央値より6,700円ほど高い結果です。


とはいえ、マンツーマンレッスンの3か月の総額は264,000円と、検証した全スクールの中央値より約12,000円安い料金に。マンツーマンでは費用を抑えてレッスンを受けられます。


振り替え授業にも対応可能ですが、グループレッスンとマンツーマンレッスンでは条件が異なるので注意しましょう。校舎数は9校と少ないものの、体験レッスンにも対応しており、選べるコースも非常に豊富。近くにあれば、社会人から学生まで通いやすい英会話スクールです。

レッスン形式マンツーマン、グループ
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)131,208円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)96,140円
その他料金教材費
選択可能なレッスン回数週1回、週2回、週3回
日本語を話せる講師在籍あり
体験レッスンあり(無料)
オンライン受講可能(オンラインコースあり)
教材・テキストあり
振り替え授業あり(3ヶ月間12回コースで2回まで)
校舎のあるエリア東京都、神奈川県、京都府、大阪府、兵庫県
校舎数9校
支払方法現金、クレジットカード
コースの種類英検®対策講座・コース、TOEIC®test対策講座・コース、TOEFL®test対策講座・コース、IELTS対策講座・コース、英会話コース、ビジネス英会話・英語コース、TOEIC®対策短期集中コース、短期集中コース、キャリアアップコース、海外出張・赴任コース
全部見る
10位
スケジュールの柔軟さ No.1

シェーンコーポレーション
シェーン英会話

おすすめスコア
4.32
カリキュラムの豊富さ
4.84
サポートの手厚さ
3.76
スケジュールの柔軟さ
5.00
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.50
グループレッスン料金の安さ
-
全部見る
おすすめスコア
4.32
カリキュラムの豊富さ
4.84
サポートの手厚さ
3.76
スケジュールの柔軟さ
5.00
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.50
グループレッスン料金の安さ
-
入会金・登録料22,000円
講師の国籍アメリカ、イギリス、日本
カウンセリングあり
(年2回)
講師の研修あり
対応するビジネス英語技能
交渉スキル、プレゼンスキル、電話対応スキル、来客対応スキル、会話スキル、ビジネスマナー、会議スキル、トラブル対応スキル、説明スキル
  • 料金

    価格については、2025年06月09日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

店舗一覧
全部見る

費用を抑えてじっくり力をつけたい人向き。完全月謝制を採用

良い

  • 完全月謝制なので、1回の支払い額が抑えられる
  • レッスン5分前までキャンセルが可能
  • マンツーマンレッスンの3か月の費用は検証した全スクールの中央値より安い

気になる

  • 定期的なカウンセリングがない

シェーンコーポレーションの「シェーン英会話」は、費用を抑えつつ通いやすさや家庭学習の充実度を求める人におすすめ。分割支払いのみのところも多いなか、完全月謝制を採用。支払いを分散できる分、1回の負担額が少なく済みます。全国に170校以上あるので、通いやすいでしょう。家庭学習用の副教材があるのも魅力です。


キャンセルや授業変更は、レッスン開始5分前までの連絡でも対応可能。振り替え授業にも対応してもらえるので、急な予定変更が多い人でも通いやすいでしょう。


ビジネス英会話コースは初心者でも受講できるうえ、電話対応・商談・プレゼンなど、十分な種類のビジネス英会話に対応。英会話をはじめたばかりの人でも、スキルアップしやすいといえます。


マンツーマンレッスンは、中央値よりも約25,000円安い結果に。月額30,250円で受講でき、入会金とその他の費用を合わせても3か月で約118,690円に抑えられるので、安くマンツーマンレッスンを受けたい人によいでしょう。


定期的なカウンセリングはなく、ネイティブ講師による年2回のカウンセリングや年1回のスピーキングクリニックなどを実施。年間を通してじっくり習得していくスタイルなので、短期間でビジネス英会話を身につけたい人には不向きです。

レッスン形式マンツーマン、グループ
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)90,750円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)
その他料金スクール管理費1,980円(税込)/月、教材費
選択可能なレッスン回数週1回、月4回、4回、10回、12回、24回
日本語を話せる講師在籍あり
体験レッスンあり
オンライン受講可能(オンラインコースあり)
教材・テキストあり
振り替え授業あり(月謝制少人数レッスン月1回在籍中の翌2ヵ月末まで、月謝制個人レッスン月2回在籍中の翌3ヵ月末まで)
校舎のあるエリア茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県
校舎数168校
支払方法クレジットカード、銀行振込、口座振替
コースの種類ネイティブ講師:個人レッスン(月額29,700円/月4回)、アフタヌーン個人レッスン(月額19,800円/月4回)、少人数レッスン(月額16,500円/週1回)、アフタヌーン少人数レッスン(月額8,800円/週1回)、ペアレッスン(月額18,700円/月4回)、留学前・渡航前準備コース(83,600円/10回)、日本人講師:個人レッスン(月額26,400円/週1回)、英検®一次直前演習(88,000円/12回)、英検®二次面接対策(29,700円/4回)、TOEIC®L&Rテスト対策(月額26,400円/週1回)、IELTS対策:個人レッスン(月額29,700円/週1回)、アフタヌーン個人レッスン(月額19,800円/週1回)
全部見る
11位

ZOO
bわたしの英会話

おすすめスコア
4.31
カリキュラムの豊富さ
4.50
サポートの手厚さ
4.20
スケジュールの柔軟さ
4.42
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.30
グループレッスン料金の安さ
-
全部見る
おすすめスコア
4.31
カリキュラムの豊富さ
4.50
サポートの手厚さ
4.20
スケジュールの柔軟さ
4.42
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.30
グループレッスン料金の安さ
-
入会金・登録料33,000円
講師の国籍ネイティブ
カウンセリングあり
講師の研修あり
対応するビジネス英語技能
会話スキル
  • 料金

    価格については、2025年06月09日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • グループレッスン

      プランなし
店舗一覧

女性限定の完全マンツーマンレッスン。経済的にも通いやすい

良い

  • 3か月の費用は検証した全スクールの中央値より安い
  • カウンセリングもマンツーマンで行ってもらえる

気になる

  • ビジネス英会話コースは初心者だと受講できない
ZOOの「bわたしの英会話」は、女性限定の英会話スクールを探している人におすすめです。女性限定の完全マンツーマンスクールで、専任のコンシェルジュが細かなところまでサポート。7,000名以上に及ぶ顧客データをもとに開発された習慣化のメソッドを通じて、継続して英会話教室に通うサポートを行ってくれます。

費用も控えめ。マンツーマンレッスンは月額30,726円で、管理費・入学金といった必要な費用を加えても3か月で128,479円。検証した全スクールの中央値より約15,200円安い結果で、経済的にも続けやすいでしょう。


対応しているビジネス会話の種類は、メール作成から交渉・プレゼンまで多岐にわたり、実践的なスキルが身につけられます。ただし、ビジネス英会話コースは初心者だと受講できないので、ある程度英語スキルが習得できている人向きです。


前日の18時までならキャンセルや振り替え授業に対応しており、スケジュール調整しやすいところも魅力。専任のカウンセラーはいませんが、定期的に行われるカウンセリングもマンツーマンなので、気軽に相談しやすいでしょう。


校舎数は7校と多くないものの、無料体験レッスンを実施しており、通う頻度に応じたプランも用意されています。マンツーマンレッスンを希望する女性は検討してみてくださいね。

レッスン形式マンツーマン
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)92,179円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)
その他料金システム利用料1,100円(税込)/月
選択可能なレッスン回数月4回、20回、40回
日本語を話せる講師在籍あり
体験レッスンあり(3か月間)
オンライン受講可能(オンラインコースあり)
教材・テキストあり
振り替え授業あり(前日6時までのキャンセルで無料)
校舎のあるエリア東京都、神奈川県
校舎数7校
支払方法クレジットカード、現金払い、銀行振込、口座振替
コースの種類マイ・レッスン・プラン40:220,000円(40回/10か月)、マイ・レッスン・プラン20:153,633円(20回/5か月)、TeaTimeプラン:28,600円/月(月4回)
全部見る
12位
カリキュラムの豊富さ No.1

スタディーハッカー
ENGLISH COMPANY

おすすめスコア
4.29
カリキュラムの豊富さ
5.00
サポートの手厚さ
4.97
スケジュールの柔軟さ
4.13
マンツーマンレッスン料金の安さ
3.61
グループレッスン料金の安さ
3.00
全部見る
おすすめスコア
4.29
カリキュラムの豊富さ
5.00
サポートの手厚さ
4.97
スケジュールの柔軟さ
4.13
マンツーマンレッスン料金の安さ
3.61
グループレッスン料金の安さ
3.00
入会金・登録料55,000円
講師の国籍日本
カウンセリングあり
(全6回)
講師の研修あり
(3週間程度)
対応するビジネス英語技能
メール作成スキル、資料作成スキル、商談スキル、ミーティングスキル、プレゼンスキル、説明スキル、要約スキル、説得スキル、会話スキル
  • 料金

    価格については、2025年06月06日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

店舗一覧

きめ細かな指導を実施。スクールは関東・関西に7校のみ

良い

  • 2か月に1回の効果測定や個人カウンセリングなどサポートが手厚い

気になる

  • 振り替え授業はマンツーマンレッスンしか対応していない
  • 関東・関西にしかスクールがない
  • グループ・マンツーマンレッスンの費用が検証したなかでの中央値より高い
スタディーハッカーの「ENGLISH COMPANY」は、ほかの英会話スクールで成果が出なかった人の選択肢になります。少人数制のグループレッスンできめ細かい指導を実施。月1回の個人カウンセリングと2か月に1回の効果測定で、スキルの定着を実感できます。料金は高めですが、自宅トレーニングも一から管理してもらえて、退会後も学習を習慣化できるでしょう。

グループレッスンの入会金を含む費用は、3か月で総額約187,000円と検証した全スクールの中央値より約95,000円も高い料金設定。マンツーマンも3か月で総額約335,500円と中央値より約191,800円も高かったので、安さ重視でスクールを選びたい人には不向きです。


振り替え授業はマンツーマンレッスンのみの対応。キャンセルはレッスン前日より前までしかできず、早めに伝える必要があります。


マンツーマンとグループレッスンの両方に対応しているのは魅力で、メール作成からプレゼンまで幅広いビジネス英会話スキルに対応。着実にスキルアップできるでしょう。


無料体験もありますが、関東・関西に7校しかスクールがないので、そのほかの地域の人はほかを検討しましょう。

レッスン形式マンツーマン、グループ、コーチング
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)280,500円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)132,000円
その他料金教材費
選択可能なレッスン回数週1回、週2回
日本語を話せる講師在籍あり
体験レッスンあり(無料)
オンライン受講可能(オンラインコースあり)
教材・テキストあり
振り替え授業あり(パーソナルトレーニングコースのみ1回のトレーニングにつき1回振替が可能。前日22:00までに連絡。振替可能期間は、受講期間に加えて+90日間)
校舎のあるエリア東京都、京都府、大阪府、兵庫県
校舎数7校
支払方法銀行振込、分割、口座振替(分割回数がご受講の月数よりも多い場合のみ)
コースの種類通常プラン/IT英語プラン、初級セミパーソナルコース、中級セミパーソナルコース、上級セミパーソナルコース
全部見る
12位

イーオン
英会話イーオン

おすすめスコア
4.29
カリキュラムの豊富さ
4.67
サポートの手厚さ
4.20
スケジュールの柔軟さ
4.75
マンツーマンレッスン料金の安さ
3.97
グループレッスン料金の安さ
4.16
全部見る
おすすめスコア
4.29
カリキュラムの豊富さ
4.67
サポートの手厚さ
4.20
スケジュールの柔軟さ
4.75
マンツーマンレッスン料金の安さ
3.97
グループレッスン料金の安さ
4.16
入会金・登録料11,000円
講師の国籍アメリカ、イギリス、オーストラリア、フィリピン、日本
カウンセリングあり
(無制限)
講師の研修あり
(68時間の研修)
対応するビジネス英語技能
会議スキル、プレゼンスキル、会話スキル、交渉スキル、ディベートスキル、説明スキル、トラブル対応スキル
  • 料金

    価格については、2025年06月09日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

店舗一覧
全部見る

初心者でも通いやすい学習スタイル。校舎数240校の大手

良い

  • 初心者でも通いやすいオリジナルメソッドを採用
  • 校舎数が多く、ほかのスクールに振り替えが可能
  • わからないことは日本語で質問できる

気になる

  • マンツーマンレッスンの3か月の費用は検証した全スクールの中央値より高い
イーオンの「英会話イーオン」は、楽しく無理なく通いながら英語力を高めたい人におすすめです。オリジナルメソッドで英語力をあげる学習スタイルで、概念学習と体験学習を交互に行うので、初心者でも通いやすいでしょう。

ビジネス英会話コースは初心者でも受講可能で、マンツーマンレッスンとグループレッスンの両方に対応。学べるスキルは商談やプレゼンなどがあり、ビジネスで利用する分には十分な内容といえます。


校舎数が約240校とかなり多く、欠席時にはほかのスクールに振り替えが可能。オンラインでの振り替えにも対応しており、レッスン10分前までの連絡でキャンセルできるので、気軽にスケジュール調整しやすい印象です。


専任のカウンセラーはいませんが、定期的なカウンセリングを実施。レッスンや予習・復習でわからなかったところは日本語で質問して解消できます。


マンツーマンレッスンの入会金、登録料、管理費を含む費用は3か月総額157,850円と検証した全スクールの中央値より14,100ほど高めですが、グループレッスンの費用だと3か月で約85,250円と中央値よりも約11,500円安い結果に。とはいえ、資格取得用のコースもあり無料体験も可能なので、英語力を高めたい人の選択肢になり得ます。

レッスン形式マンツーマン、グループ
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)138,600円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)66,000円
その他料金入学金等諸経費1,650円
選択可能なレッスン回数1回、週1回、週2回
日本語を話せる講師在籍あり
体験レッスンあり
オンライン受講可能(都合にあわせて選択可能)
教材・テキストあり
振り替え授業あり
校舎のあるエリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
校舎数約230校
支払方法クレジットカード、コンビニ払い、デビットカード、銀行振込、イーオンスチューデントクレジット
コースの種類Acquisitionレッスン:22,000円/月(週1回・45回/年)・39,600円/月(週2回・90回/年)、L&A Lightレッスン:12,375円/月(週1回・45回/年)、プライベートレッスン:11,550円(1回)、TOEIC® L&Rテスト対策コース:14,520円/月(週1回 ・6か月)
全部見る
英会話イーオン

英会話イーオンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

14位
サポートの手厚さ No.1

RIZAP ENGLISH
ライザップイングリッシュ

おすすめスコア
4.28
カリキュラムの豊富さ
4.67
サポートの手厚さ
5.00
スケジュールの柔軟さ
4.25
マンツーマンレッスン料金の安さ
3.59
グループレッスン料金の安さ
-
全部見る
おすすめスコア
4.28
カリキュラムの豊富さ
4.67
サポートの手厚さ
5.00
スケジュールの柔軟さ
4.25
マンツーマンレッスン料金の安さ
3.59
グループレッスン料金の安さ
-
入会金・登録料55,000円
講師の国籍日本
カウンセリングあり
講師の研修あり
(168時間の新人研修や定期的な研修)
対応するビジネス英語技能
会話スキル、ミーティングスキル
  • 料金

    価格については、2025年06月06日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • グループレッスン

      プランなし
店舗一覧

短期集中で英会話を身につけたい人向き。細かいサポートが充実

良い

  • トレーナーと毎日LINEでやり取りが可能
  • 家庭学習のスケジューリングもしてもらえる
  • 初心者でもビジネス英会話コースが受講できる

気になる

  • 3か月の費用は検証した全スクールの中央値の2倍以上

RIZAP ENGLISHの「ライザップイングリッシュ」は、忙しいなかでも短期間で効率よく英会話を習得したい人におすすめです。200時間以上の研修を受けた指導力の高いトレーナーが、パーソナルジムであるライザップが持つ挫折させないメソッドをもとに学習をサポート。トレーナーと毎日LINEでやり取りできるので、細かいサポートを求める人にもよいでしょう。


家庭学習のスケジューリングが行われ、自主学習スペースも確保されているので、自発的に学ぶ力が養われます。初回以外のレベルチェックテストもあり、スキルアップが実感できるでしょう。


ビジネス英会話コースは初心者でも受講可能で、学べる英会話スキルは電話対応からプレゼンまでさまざま。コースによりますが、振り替え授業にも対応しています。キャンセルは基本的にレッスン前日よりもまえに連絡すれば対応可能です。


ただし、費用は高め。授業料の月額料金に入学金を足すと3か月で総額345,400円かかる計算です。検証した全スクールの中央値の2倍以上の料金で、さらに教材費はレッスンや実力に応じてカスタムされるので、実際はより高額になる可能性があります。無料体験も実施していません。


校舎数は3校と少なく、コースの種類もそこまで多くないことから、効率を最優先で学習したい人向きでしょう。

レッスン形式コーチング
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)290,400円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)
その他料金
選択可能なレッスン回数16回、24回、32回
日本語を話せる講師在籍あり
体験レッスンあり
オンライン受講可能(オンラインコースあり)
教材・テキストあり
振り替え授業あり(通信障害により5分以上レッスンが中断してしまった場合)
校舎のあるエリア東京都
校舎数3校
支払方法デビットカード、銀行振込、口座振替
コースの種類英会話コース、TOEIC® L&Rスコアアップコース
全部見る
15位
カリキュラムの豊富さ No.1

G SET
G SET

おすすめスコア
4.24
カリキュラムの豊富さ
5.00
サポートの手厚さ
4.22
スケジュールの柔軟さ
4.25
マンツーマンレッスン料金の安さ
3.95
グループレッスン料金の安さ
-
全部見る
おすすめスコア
4.24
カリキュラムの豊富さ
5.00
サポートの手厚さ
4.22
スケジュールの柔軟さ
4.25
マンツーマンレッスン料金の安さ
3.95
グループレッスン料金の安さ
-
入会金・登録料0円
講師の国籍アメリカ、イングランド等
カウンセリングあり
講師の研修あり
不明
対応するビジネス英語技能
電話対応スキル、会議スキル、商談スキル、説得スキル、説明スキル
  • 料金

    価格については、2025年06月06日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • グループレッスン

      プランなし
店舗一覧

本格的な英語を話したい人に。オンラインレッスンにも対応

良い

  • 毎日トレーナーからフィードバックがもらえる
  • 初心者でもビジネス英会話コースを受講できる

気になる

  • 校舎が1校しかなく、コースの選択肢もない
「G SET」は、発音に特化した英会話を短期間で学びたい人におすすめ。発音・発声法・リズム・英語思考を徹底的に追及し、無意識に英語が話せるようになる状態まで導いてくれます。レッスンは対面で週1回、宿題・オンラインで週6回実施。定期的にコーチングシートが配布され、注力すべきポイントを指摘してくれます。

初心者でもビジネス英会話コースを受講でき、メール作成からプレゼンまで、実践的なビジネス英会話スキルを学習可能。初心者からしっかりスキルアップしたい人にぴったりです。


専属カウンセラーはいないものの、定期的なカウンセリングがあり、毎日トレーナーから丁寧なフィードバックがもらえます月1回までなら振り替え授業も可能ですが、キャンセルはレッスンの前日までなので、予定変更があったら早めに連絡しましょう。


マンツーマンレッスンの入会金を含む費用は3か月で171,600円。マンツーマンだと検証した全スクールの中央値より27,900円ほど高く、グループレッスンはありません。なお、料金は自動更新されるため、解約したい場合は前月の6日までに伝える必要があります。


無料体験はありますが、校舎数は1校のみで、コースの選択肢がないのもネック。とにかく発音に注力したい人向きです。

レッスン形式マンツーマン
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)171,600円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)
その他料金
選択可能なレッスン回数毎日(週1対面x週6ドリル)
日本語を話せる講師在籍あり
体験レッスンあり(無料)
オンライン受講可能(オンラインコースあり)
教材・テキストあり
振り替え授業あり
校舎のあるエリア東京都
校舎数1校
支払方法口座振替、銀行振込
コースの種類GSET
全部見る
16位

MeRISE
ミライズ英会話

おすすめスコア
4.15
カリキュラムの豊富さ
4.50
サポートの手厚さ
3.74
スケジュールの柔軟さ
4.17
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.56
グループレッスン料金の安さ
-
全部見る
おすすめスコア
4.15
カリキュラムの豊富さ
4.50
サポートの手厚さ
3.74
スケジュールの柔軟さ
4.17
マンツーマンレッスン料金の安さ
4.56
グループレッスン料金の安さ
-
入会金・登録料33,000円
講師の国籍フィリピン
カウンセリングあり
(入会時のみ)
講師の研修あり
対応するビジネス英語技能
交渉スキル、説得スキル、会話スキル
  • 料金

    価格については、2025年06月09日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • グループレッスン

      プランなし
店舗一覧

経験豊富な講師によるレッスン。定期カウンセリングはない

良い

  • 経験豊富な講師から指導してもらえる
  • ビジネスシーンで役立つ英会話スキルを学べる

気になる

  • キャンセルが月5回までしかできない
  • 定期的なカウンセリングがない
MeRISEの「ミライズ英会話」は、ネイティブ講師にこだわらない人におすすめです。ネイティブ講師は在籍していないものの、英語を母国語として学んだ経験豊富な講師陣が、英語学習者の感覚やイメージを捉えたレッスンを展開。日本人トレーナーや英語学習トレーナーもいて安心感があります。卒業後の生徒や講師のキャリアブレイクに注力しているのも特徴です。

ビジネス英会話コースは初心者だと受講できませんが、メール作成からプレゼンまで対応できるスキルを学べます。ある程度英会話に慣れている人なら着実にスキルアップが図れるでしょう。


グループレッスンはなく、マンツーマンレッスンの入会金を含む費用は3か月で総額115,500円と悪くありません。検証した全スクールの中央値より約28,200円安い料金です。


指定された期間内であれば授業の振り替えが可能で、レッスンの前日までキャンセルできます。ただし、キャンセルは月に5回までなので注意しましょう。


定期的なカウンセリングがないので、悩みやわからないことを相談しにくい点はネック。校舎数は2校と少なく、無料体験もないので、通ううえでの気軽さを求める人には向きません。

レッスン形式マンツーマン、グループ、コーチング
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)82,500円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)
その他料金不明
選択可能なレッスン回数月4回、無制限(オンラインレッスン)
日本語を話せる講師在籍なし
体験レッスンあり
オンライン受講可能(都合にあわせて選択可能)
教材・テキストあり
振り替え授業あり(ハツオン)
校舎のあるエリア東京都
校舎数2校
支払方法クレジットカード、銀行振込(プランによって異なる)
コースの種類スタンダードプラン:月額24,200円〜(月4回)
全部見る
17位

study hacker
STRAIL(ストレイル)

おすすめスコア
4.14
カリキュラムの豊富さ
4.30
サポートの手厚さ
4.94
スケジュールの柔軟さ
4.13
マンツーマンレッスン料金の安さ
3.50
グループレッスン料金の安さ
-
全部見る
おすすめスコア
4.14
カリキュラムの豊富さ
4.30
サポートの手厚さ
4.94
スケジュールの柔軟さ
4.13
マンツーマンレッスン料金の安さ
3.50
グループレッスン料金の安さ
-
入会金・登録料55,000円
講師の国籍日本
カウンセリングあり
(週1回)
講師の研修あり
(3週間程度)
対応するビジネス英語技能
商談スキル、ミーティングスキル、プレゼンスキル、説明スキル
  • 料金

    価格については、2025年06月06日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • グループレッスン

      プランなし
店舗一覧

自分のペースで英語力を伸ばしたい人向き。校舎数は少ない

良い

  • 決まったレッスンがないので、自分のペースで勉強を進められる
  • 週1回のアセスメントで自分の習熟度が確認できる

気になる

  • 校舎数が少なく、人によっては通いにくい
  • 3か月の利用にかかる費用が検証した全スクールの中央値より高い

study hackerの「STRAIL(ストレイル)」は、ある程度勉強習慣がある人向き。カスタマイズされた学習内容を自分のペースとやり方で進められるのが特徴です。トレーニングのクラスはないものの、決まったレッスンがない分自分の好きな時間に好きなだけ学習を進められます。


サポートの手厚さも好印象で、専属トレーナーによる週1回のカウンセリングを実施。さらに、週1回のアセスメントと評価テストで学習効果と習熟度のチェックが可能です。


カリキュラムも十分で、商談やプレゼンなどのビジネスシーンで活躍する英会話スキルを学べます。ただし、初心者だとビジネス英会話コースの受講ができない点に注意が必要です。


振り替え授業にも対応していて、急な予定変更があっても補填できます。ただし、キャンセルは基本的にレッスン前日まで。校舎数も4校と少なく、人によっては通うのが大変かもしれません。


費用の高さも難点で、マンツーマンレッスンの3か月分の入会金を含む費用は総額で391,600円と、検証した全スクールの中央値より約247,900円高い結果に。60分の無料体験があるものの、通い始めてからの費用が高めなので、料金にこだわる人には向きません。

レッスン形式マンツーマン、コーチング
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)336,600円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)
その他料金教材費・発送事務手数料・分割事務手数料・VERSANT受験料
選択可能なレッスン回数12回
日本語を話せる講師在籍あり
体験レッスンあり(無料)
オンライン受講可能(オンラインコースあり)
教材・テキストあり
振り替え授業あり(前日22時までに連絡すれば、月1回まで振替可能)
校舎のあるエリア東京都、大阪府
校舎数4校
支払方法口座振替
コースの種類ビジネス英語コース、TOEIC®L&R TESTコース、初級者コース
全部見る
18位
カリキュラムの豊富さ No.1

日米会話学院

おすすめスコア
4.06
カリキュラムの豊富さ
5.00
サポートの手厚さ
4.00
スケジュールの柔軟さ
4.13
マンツーマンレッスン料金の安さ
3.76
グループレッスン料金の安さ
3.75
全部見る
おすすめスコア
4.06
カリキュラムの豊富さ
5.00
サポートの手厚さ
4.00
スケジュールの柔軟さ
4.13
マンツーマンレッスン料金の安さ
3.76
グループレッスン料金の安さ
3.75
入会金・登録料0円
講師の国籍日本など
カウンセリングあり
講師の研修あり
対応するビジネス英語技能
ディスカッションスキル、リーダーシップスキル、会話スキル、ミーティングスキル、プレゼンスキル、交渉スキル、説明スキル
  • 料金

    価格については、2025年06月06日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

店舗一覧

さまざまなコースから選べる。振り替え手続きが手間

良い

  • 選択できるコースの種類が豊富
  • グループレッスンの3か月の費用は検証した全スクールの中央値より安い

気になる

  • キャンセルや振り替え授業の申請を書面で行う必要がある
  • マンツーマンレッスン3か月の費用は検証した全スクールの中央値より高い
「日米会話学院」は、ビジネスシーンでの多様なコースを選択したい人におすすめ。個人の目的に合ったクラスと教材で英会話学習をサポートし、クリティカル・ビジネス・イングリッシュや発信力・表現力強化など多数のコースから選択可能です。

グループとマンツーマンの両方のレッスンに対応しており、ビジネス英会話コースは初心者でも受講可能。習得できる英会話スキルも非常に豊富で、メール作成・電話対応・プレゼン・交渉に役立つ英会話が学べます。


キャンセルや振り替え授業に対応していますが、書面で申請する手間がかかるのがネック。無料体験や特別な学習サポートは実施しておらず、自発的に勉強できる人向きです。


グループレッスンの入会金を含む費用は、3か月で総額107,140円と検証した全スクールの中央値より約15,000円高い結果に。また、マンツーマンレッスンは3か月で総額264,000円と、中央値よりも約120,300円高い料金でした。料金の安さを重視する人は向きです。


校舎は1校のみと少なく、生活圏がスクールから離れているとアクセス面で不便さを感じるでしょう。近くに住んでいるなら検討の余地があります。

レッスン形式マンツーマン、グループ
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)264,000円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)98,700円
その他料金不明
選択可能なレッスン回数1回(集中)、2回(集中)、3回、4回、5回、6回、9回、10回、11回、19回、20回、21回、22回、31回、32回、33回
日本語を話せる講師在籍あり
体験レッスンあり(無料)
オンライン受講可能(オンラインコースあり)
教材・テキストあり
振り替え授業あり(学院側の責に帰すべき事由により休講となった場合、原則として補講を行う)
校舎のあるエリア東京都
校舎数1校
支払方法クレジットカード(VISA、mastercard、一括のみ) 、銀行振込、現金
コースの種類ビジネス英語、英語コミュニケーション、スキル教科、検定試験対策(TOEIC(R) L&R Test ターゲット・IELTS ターゲット 6.5~7.5・英検(R)準1級対策)、通訳トレーニング
全部見る
18位
サポートの手厚さ No.1
スケジュールの柔軟さ No.1

トライズ
TORAIZ

おすすめスコア
4.06
カリキュラムの豊富さ
4.67
サポートの手厚さ
5.00
スケジュールの柔軟さ
5.00
マンツーマンレッスン料金の安さ
3.07
グループレッスン料金の安さ
-
全部見る
おすすめスコア
4.06
カリキュラムの豊富さ
4.67
サポートの手厚さ
5.00
スケジュールの柔軟さ
5.00
マンツーマンレッスン料金の安さ
3.07
グループレッスン料金の安さ
-
入会金・登録料55,000円
講師の国籍アメリカ、イギリス、カナダ、フィリピン
カウンセリングあり
(入会時のみ)
講師の研修あり
対応するビジネス英語技能
会議スキル、プレゼンスキル、会話スキル、ミーティングスキル、質疑応答スキル
  • 料金

    価格については、2025年06月06日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • グループレッスン

      プランなし
店舗一覧
全部見る

ビジネスパーソンの英語学習に。料金にこだわる人には不向き

良い

  • ビジネス経験を持つコンサルタントから実践的な英会話を学べる
  • 定期的な英会話試験で自分の実力を試せる

気になる

  • グループレッスンに対応していない
  • 3か月の費用は検証した全スクールの中央値を大幅に上回った
トライズの「TORAIZ(トライズ)」は、実践的なビジネス英語を学びたい人に向いています。全員がビジネス経験を持つコンサルタントで、ビジネスパーソンの英語学習をしっかりとサポート。第2言語習得の専門家から定期的に研修を受け、面談のフィードバックを常に反映させたレッスンが特徴です。

専任のコンサルタントによる3~6か月ごとのカウンセリングで、学習設計の見直しを行います。定期的な英会話試験も実施され、実力チェックが可能です。


月に1回のみですが、急なキャンセルや振り替え授業にも対応。急な予定が入ってもほかの日に改めてレッスンを受けられます


入会できるコースはマンツーマンレッスンのみですが、入会した人は任意でグループレッスン受け放題のサービスも利用できます。グループレッスン単体でのコースはないものの、初心者でもビジネス英会話コースを受講できる点は魅力。習得できるスキルも、電話対応からプレゼン・交渉に対応できるものまでさまざまなので、着実にスキルアップできるでしょう。


ただし、入会金を含む3か月にかかる費用は総額601,700円と検証した全スクールの中央値より約458,000円も高い結果に。無料体験もなく費用がかさむので、安く通いたい人には不向きです。選べるコースは多めですが校舎数は10校と少なく、万人向きとはいえません。

レッスン形式マンツーマン、グループ、コーチング
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)546,700円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)
その他料金
選択可能なレッスン回数週0〜1回(選択式)、週2〜3回(選択式)、週6日、無制限(オプション)
日本語を話せる講師在籍あり
体験レッスンあり
オンライン受講可能
教材・テキストあり
振り替え授業あり(受講月数×1回(最大12回)
校舎のあるエリア東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、福岡県
校舎数12校(1校は法人向け)
支払方法銀行振込(一括払い)、オリコ分割払い
コースの種類スピーキング本科、TOEIC L&R対策プログラム、ゼロから始める英語初心者コース、ビジネス上級英語コース、IELTS対策コース、TOEFL対策コース、英語プレゼン特化コース、実践ファシリテーションコース、インターナショナルスクール対策英語コース、ワーキングホリデー準備英語コース、英会話レッスン特化コース
全部見る
20位
サポートの手厚さ No.1

スパルタ英会話
スパルタ英会話

おすすめスコア
3.89
カリキュラムの豊富さ
4.67
サポートの手厚さ
5.00
スケジュールの柔軟さ
4.13
マンツーマンレッスン料金の安さ
3.00
グループレッスン料金の安さ
-
全部見る
おすすめスコア
3.89
カリキュラムの豊富さ
4.67
サポートの手厚さ
5.00
スケジュールの柔軟さ
4.13
マンツーマンレッスン料金の安さ
3.00
グループレッスン料金の安さ
-
入会金・登録料55,000円
講師の国籍アメリカ、ポルトガル、カナダ、イギリス
カウンセリングあり
(月2回)
講師の研修あり
対応するビジネス英語技能
プレゼンスキル、接客スキル、来客対応スキル、会話スキル、プレゼンスキル、ディベート・ディスカッションスキル
  • 料金

    価格については、2025年06月06日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • グループレッスン

      プランなし
店舗一覧

サポートが手厚い。マンツーマンの料金は検証内で最高額

良い

  • グループ・マンツーマンの両方を受講。受け放題のグループレッスンもある

気になる

  • 当日キャンセルは欠席扱いになるので振り替えできない
  • 3か月のレッスン費用は検証したなかでの最高額
  • 校舎は1校しかない

スパルタ英会話の「スパルタ英会話」は、料金にこだわらない人向きのスクール。目標に合わせてカリキュラムをオーダーメイドでき、レッスンサイクルを整えられます。月4回のマンツーマンレッスン・受け放題のグループレッスンがあり、多くの生徒と関われるので、留学したような感覚で学習できるのも魅力です。短期集中で英会話習得が叶うでしょう。


入会できるコースはマンツーマンレッスンのみですが、入会した人は任意でグループレッスン受け放題のサービスも利用できます。入会金ヲ含む料金は、3か月の費用の総額は検証した全スクールのなかでは最高額。総額で634,000円と、検証したなかでの中央値より約490,300円も高額なので、料金にこだわる人には不向きです。振り替え授業に対応していますが、当日キャンセルだと欠席扱いになる点にも注意しましょう。


幅広いビジネス英会話スキルを学べるうえ、初心者でもビジネス英会話コースを受けられるので、カリキュラムの豊富さは申し分ないレベル。サポートもかなり手厚く、定期的なカウンセリングがあるうえ、学習進捗の報告を毎日行うので家庭学習の習慣づけにもなります。


無料体験レッスンはあるものの、校舎は1校のみ。サポートが手厚いのは魅力ですが、通える人は限られるでしょう。

レッスン形式マンツーマン、グループ
3か月間受講した料金目安(マンツーマンレッスン)579,000円
3か月間受講した料金目安(グループレッスン)
その他料金
選択可能なレッスン回数オーダーメイドカリキュラム
日本語を話せる講師在籍あり
体験レッスンあり(無料)
オンライン受講可能(オンラインコースあり)
教材・テキストあり
振り替え授業あり(オンライン)
校舎のあるエリア東京都
校舎数37舎(36舎はサテライト校)
支払方法クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/DinersClub/AMERICAN EXPRESS)
コースの種類ビジネスコース、日常英会話コース、TOEIC対策コース、カスタマイズコース、留学対策、フォローアップコース
全部見る

人気ビジネス英会話スクール全20サービスを徹底比較!

ビジネス英会話スクール の検証
マイベストではベストなビジネス英会話スクールを「初心者でも自分の目的に合ったビジネス英会話を安い料金で習得でき、継続的に通いやすいビジネス英会話スクール」と定義。

そんなベストなビジネス向けオンライン英会話スクールを探すために、人気のビジネス英会話スクールを20スクール集め、以下の5つのポイントで徹底検証しました。

検証①:カリキュラムの豊富さ
検証②:サポートの手厚さ

検証③:スケジュールの柔軟さ

検証④:マンツーマンレッスン料金の安さ
検証⑤:グループレッスン料金の安さ

今回検証した商品

  1. 日米会話学院
  2. 日米英語学院
  3. ECCECC外語学院
  4. G SETG SET
  5. GABAGabaマンツーマン英会話
  6. MeRISEミライズ英会話
  7. NOVANOVA
  8. RIZAP ENGLISHライザップイングリッシュ
  9. ZOObわたしの英会話
  10. study hackerSTRAIL(ストレイル)
  11. イーオン英会話イーオン
  12. シェーンコーポレーションシェーン英会話
  13. ジェイ・マックスワンナップ英会話
  14. スタディーハッカーENGLISH COMPANY
  15. スパルタ英会話スパルタ英会話
  16. トライズTORAIZ
  17. ブリティッシュ・カウンシルBRITISH COUNCIL
  18. ベルリッツ・ジャパンベルリッツ
  19. リンクアカデミーロゼッタストーン・ラーニングセンター
  20. 株式会社ワンコイングリッシュワンコイングリッシュ
1

カリキュラムの豊富さ

カリキュラムの豊富さ

カリキュラムが豊富なサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「自分の目的にあったビジネス英語を学べるようにカスタマイズしたカリキュラムを受講できているサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング

公式サイトでのリサーチや電話・メールでの問い合わせのほか、実際に入会して利用することで各スクールをチェック。ポイントごとに点数づけをして、各スクールのおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • ビジネス英会話が学べるコースを初心者でも受講できるか
  • 対応するビジネス英語の種類
  • レッスン形式は、グループレッスン・マンツーマンの両方があるか
2

サポートの手厚さ

サポートの手厚さ

サポートの手厚いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「不安な要素をいつでも相談できて安心感がある。カウンセラーが前向きな言葉をいつもかけてくれるのでモチベーションが上がり挫折しにくいサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング

公式サイトでのリサーチや電話・メールでの問い合わせのほか、実際に入会して利用することで各スクールをチェック。ポイントごとに点数づけをして、各スクールのおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • カウンセリングは初回だけではなく定期的に行われるか
  • 自習スペースがあるか
  • 家庭学習内容は充実しているか
  • 学習サポートの体制はあるか
  • 専属カウンセラー/トレーナー/コンサルタントは在籍しているか
  • レベルチェックテストは初回だけではなく定期的に行われるか
3

スケジュールの柔軟さ

スケジュールの柔軟さ

スケジュールが柔軟なサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「退勤後や週末の空いた時間でも受講しやすいサービスとし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング

公式サイトでのリサーチや電話・メールでの問い合わせのほか、実際に入会して利用することで各スクールをチェック。ポイントごとに点数づけをして、各スクールのおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 振り替え授業の対応はあるか、またはそれに付随する独自の対応はあるか
  • キャンセル・授業変更の対応の締め切り時間は何時までか
  • 欠席扱いの定義(ここでの定義は振替授業があるまたは振替授業制度が無い場合、各サービス何かしらの対応で出席扱いになるシステムがあるか、授業に出られない場合は、欠席かどうかで評価しています)
4

マンツーマンレッスン料金の安さ

マンツーマンレッスン料金の安さ

マンツーマンレッスンの料金が安いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「初期費用も授業料も安いのでビジネス英会話を気軽に始められ、無理なく継続できる料金設定のサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング

3か月間週1回受講した場合のレッスン料・初期費用の総額を試算し、費用が安いほどおすすめとして、おすすめ度をスコア化しました。学習効果を出すためには最低でも3か月間は続けることが望ましいため、3か月間受講する想定で検証しています。

チェックしたポイント

  • 入会金・管理費などの入会時に絶対必要な費用
  • ビジネス英語が学べるコースに週1回通った場合の授業料
  • その他の料金
5

グループレッスン料金の安さ

グループレッスン料金の安さ

グループレッスンの料金が安いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「初期費用も授業料も安いのでビジネス英会話を気軽に始められ、継続しても無理なく料金払うことができるサービス」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

スコアリング

3か月間週1回受講した場合のレッスン料・初期費用の総額を試算し、費用が安いほどおすすめとして、おすすめ度をスコア化しました。学習効果を出すためには最低でも3か月間は続けることが望ましいため、3か月間受講する想定で検証しています。

チェックしたポイント

  • 入会金・管理費などの入会時に絶対必要な費用
  • ビジネス英語が学べるコースに週1回通った場合の授業料
  • その他の料金

オンラインビジネス英会話ではなく、通学型のビジネス英会話スクールに通うメリットは?

オンラインビジネス英会話ではなく、通学型のビジネス英会話スクールに通うメリットは?

ビジネス英会話スクールに通うメリットは、実践的なコミュニケーション能力を養える点です。講師との対面レッスンが受けられるため、リアルな発音を実際に聞いて話しながらビジネス英語を身につけられます。


自由にレッスンを受けられるオンラインとは異なり、ビジネス英会話スクールは決まった時間に教室まで通う必要があるのも特徴。ある程度の強制力があるため、英会話学習が習慣化しやすいといえるでしょう。また、グループレッスンだと自然と英語学習仲間ができるので、ほかのメンバーと交流したい人にもおすすめです。


オンライン英会話が気になる方はビジネス向けオンライン英会話のコンテンツも確認してみてください。

ビジネス英会話スクールの給付金や補助金って?

ビジネス英会話スクールの給付金や補助金って?

社会人がビジネス英会話スクールに通う場合、教育訓練給付制度が利用できます。教育訓練給付制度とは、厚生労働省が指定した教育訓練を修了すると受講費用の一部が支給される制度のこと。教育訓練の種類は3種類あり、ビジネス英会話は一般教育訓練に該当するため、最大で10万円の給付を受けられます


教育訓練給付制度を利用するには、一定の条件を満たしている必要がある点に注意が必要です。給付条件や手続き方法などの詳細は、厚生労働省のサイトをチェックしてください(参照:厚生労働省)。


1か月でビジネス英語は習得できる?

1か月でビジネス英語は習得できる?

ビジネス英会話を1か月で習得するのは難しいといえます。日常的な英会話だとしても、最低6か月ほどは時間を要するのが一般的です。ビジネス英会話では専門用語や交渉スキルが必要になるため、習得するのに1〜2年程度はかかるといわれています。


ビジネス英会話スクールのなかには、「◯か月短期集中」など短期間で習得するためのコースが用意されていることも。とはいえ、ビジネス英会話を身につけるには十分な時間が必要です。短期集中のスクールに通う際は毎日英語漬けになる可能性が高いことを覚えておきましょう。

ビジネス英会話コースと日常英会話コース、学べる内容の違いは?

ビジネス英会話コースと日常英会話コース、学べる内容の違いは?

ビジネス英会話コースと日常英会話コースでは、学習目標が異なります。ビジネス英会話コースは、ビジネスシーンで円滑なコミュニケーションを図るために必要な、専門用語や丁寧な表現を習得することが目的。そのため、日常会話よりもフォーマルな表現に特化しており、文法的な正確性を重視した学習が行われます。


一方、日常英会話コースは、日常生活で頻繁に用いられる表現を学習することが目的です。ビジネスシーンとは異なり、カジュアルな会話やスラングなども含まれます。海外旅行や異文化交流など、日常的な場面で英語を使用したい人におすすめです。

独学でビジネス英語を習得する方法はある?

独学でビジネス英語を習得する方法はある?

ビジネス英語は、YouTube・英会話アプリ・学習本などを使用して独学が可能です。やる気さえあれば、ビジネス英会話スクールに通わなくても独学で学習・習得ができるでしょう。


また、英会話カフェも最近では利用する人が増えてきています。料金を抑えつつ英会話を楽しみたい人にはおすすめです。


しかし、強制力がないため、勉強習慣が身についていないと挫折してしまう可能性があります。勉強習慣がなく自分で継続して英語学習する自信がない人は、ビジネス英会話スクールやオンライン英会話を検討するのがおすすめです。

30代・40代など大人でもビジネス英語を習得できますか?

30代・40代など大人でもビジネス英語を習得できますか?

ビジネス英会話は、年齢に関係なくはじめられます。ビジネス経験が豊富であれば、業界特有の専門用語やビジネスシーンでのコミュニケーションの仕方を理解しているため、学習効率がアップ。英語力だけでなくこれまでの経験を活かすことで、より専門性の高いビジネス英語を習得できるでしょう。


独学も可能ですが、ビジネス英会話スクールに通うことを検討している人は、ぜひ、本コンテンツを参考にしてくださいね。

大島さくら子
ビジネス英語講師/英語学習コーチ
大島さくら子

英会話を学ぶのに早いも遅いもありません。自己投資として検討するのもおすすめです。

おすすめのビジネス英会話スクールランキングTOP5

1位: リンクアカデミーロゼッタストーン・ラーニングセンター

2位: ECCECC外語学院

3位: ブリティッシュ・カウンシルBRITISH COUNCIL

4位: GABAGabaマンツーマン英会話

5位: 株式会社ワンコイングリッシュワンコイングリッシュ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
語学教室関連のおすすめ人気ランキング

東京都内のタイ語教室

15商品

新着
語学教室関連のおすすめ人気ランキング

人気
語学教室関連の商品レビュー

人気
サービス関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.