マイベスト
洗濯石鹸おすすめ商品比較サービス
マイベスト
洗濯石鹸おすすめ商品比較サービス
  • 洗濯用粉石鹸のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 洗濯用粉石鹸のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 洗濯用粉石鹸のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 洗濯用粉石鹸のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 洗濯用粉石鹸のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

洗濯用粉石鹸のおすすめ人気ランキング【2025年】

洗濯用粉石鹸は、洗濯だけでなく食器洗いや掃除にも使える万能な洗剤です。原材料がシンプルなので肌への刺激が少なく、環境にもやさしいのがうれしいところ。しかし香り付きや無香料のものがあり、シャボン玉石けんといったブランドもいろいろなので、どの商品を買おうかと迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は洗濯用粉石鹸のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。洗濯用粉石鹸の成分や使い方についても解説するので、参考にしてください。

2025年08月13日更新
神崎健輔
監修者
洗濯ハカセ
神崎健輔

有限会社白洋社(白洋社クリーニング) 部長 株式会社クラスタス CTO 実家の老舗クリーニング店では現在部長を務め、IT会社のCTO(最高技術責任者)の顔も持つ。宅配クリーニングサービス「Nexcy(ネクシー)」を開発し、全国から集配可能なクリーニング店の運営も行う。 「洗濯ハカセ」として雑誌やFacebook・ twitter・instagram等のSNSなどで家庭向けの洗濯のアドバイスを行い、勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。

神崎健輔のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

洗濯に粉石鹸を使うメリットとは?

洗濯に粉石鹸を使うメリットとは?
粉石鹸の大きな特徴は、原材料がシンプルで肌への刺激が少ないこと。水と二酸化炭素に生分解されやすく、石鹸カスは魚や微生物のエサになるので、環境への影響もおだやかです。しかも、洗浄力が高いなど多くのメリットがあります。

そもそも粉石鹸とは、純石鹸分を多く配合した粉末状の石鹸を指します。原料である牛脂・パーム油・米ぬか油などの天然油脂(または天然油脂をもとにした脂肪酸)に、苛性ソーダや苛性カリを合わせて作られたものです。


粉状の洗濯洗剤すべてが粉石鹸というわけではなく、合成洗剤も多いので注意が必要。合成洗剤も天然油脂を使用していますが、石油由来の界面活性剤原料を配合して複雑な化学合成を行っており、化学成分を多く含み、粉石鹸とはまったくの別物です。


粉石鹸と粉末合成洗剤を見分けるためのポイントは、パッケージなどにある表記。粉石鹸は「洗濯用石鹸」、粉末合成洗剤は「合成洗剤」や「複合石鹸」と表示されているので、粉石鹸を選ぶときはぜひチェックしてくださいね。

洗濯用粉石鹸の選び方

洗濯用粉石鹸を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

肌への刺激を抑えるなら無添加のものを。環境にもやさしい

肌への刺激を抑えるなら無添加のものを。環境にもやさしい
出典:amazon.co.jp

肌への刺激を抑えたい人は、無添加にこだわった商品を選択しましょう。香料・蛍光剤などの成分を一切加えない無添加の粉石鹸は、とくに敏感肌の人や赤ちゃんにおすすめ。繊維が荒れてチクチクする感覚が気になる人にも適しています。


添加物を含まない商品には、環境にやさしいというメリットも。パッケージの成分表示や、「無添加」の表記を目印に選んでくださいね。

2

洗浄力を重視するなら「純石鹸分」に注目しよう

洗浄力を重視するなら「純石鹸分」に注目しよう
出典:amazon.co.jp

洗浄力を重視したい人は、純石鹸分の割合が高いものを選んでください。純石鹸分は界面活性剤の一種で、汚れを落とすのに役立ちます。この純石鹸分の含有量が多いほど洗浄力も高いということになるので、購入前に表示を確認しておきましょう。


粉石鹸には、純石鹸分の含有率が60%程度のものから、99%などの高いものまで幅があります。パッケージや通販サイトには「純石鹸分(99%脂肪酸ナトリウム)」などの表記があるので、チェックしてみてください。

3

溶けやすくする工夫をこらした商品に注目

粉石鹸は粉末の合成洗剤より溶けにくい性質があるため、溶け残りを避けたい人は溶けやすさにも注目してください。商品のなかには水に溶けやすい成分を配合しているものや、粉の中に空気を含ませるなどして溶けやすくしているものがあります。気になる場合は「溶けやすい」と謳った商品を選ぶのがおすすめです。


溶けにくい粉石鹸の場合でも、ぬるま湯で洗濯する、粉石鹸用の洗濯ネットを使うなどの工夫で、溶け残りを軽減できます。商品のパッケージにも溶けやすくするコツが書かれていることが多いので、参考にして使い勝手をアップさせましょう。

4

好みの香りを選ぼう。香りが苦手なら無香料タイプを

好みの香りを選ぼう。香りが苦手なら無香料タイプを
出典:amazon.co.jp

香りの種類は豊富に展開されているので、好みに合うものを選択しましょう。たとえばハーブ・ラベンダー・桜・ウッド調などの香りがあります。強い香りを避けたい人には微香料タイプがうってつけ。香りが苦手な人は無香料のものを選びましょう。


香りの強さが心配な場合は、事前に通販サイトの口コミをチェックするのがおすすめ。香りの感じ方には個人差がありますが、「香りがキツい」「ほんのり香る程度」など、ほかの購入者の意見を聞くことで判断の参考になるでしょう。

5

粉石鹸を多目的に使いたい人は口コミを参考に

粉石鹸を多目的に使いたい人は口コミを参考に

粉石鹸を洗濯以外の用途にも使いたい場合は、商品の公式サイトや口コミも確認しましょう。粉石鹸は洗濯のほか、食器洗い・掃除・ニオイ消しなどにも役立ちます。さまざまな用途に役立てて、幅広く活躍させたいですね。


商品によっては、公式サイトで掃除などに使う場合の使用方法を紹介しているものも。また通販サイトの口コミには、食器洗いや掃除に粉石鹸を活用した人の体験談が豊富にあります。購入者の声から、各商品の実際の使いやすさをチェックしてみてください。

選び方は参考になりましたか?

洗濯用粉石鹸全9商品
おすすめ人気ランキング

人気の洗濯用粉石鹸をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年08月12日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

内容量

純石鹸分

無添加

その他成分

1

ミヨシ石鹸

そよ風 粉せっけん

ミヨシ石鹸 そよ風 粉せっけん 1

肌にも環境にもやさしい粉タイプの洗濯用石けん

2.16kg

70%

不明

アルカリ剤(炭酸塩)、金属イオン封鎖剤

2

シャボン玉石けん

粉石けんスノール紙袋

シャボン玉石けん 粉石けんスノール紙袋 1

ふんわりやわらかな洗い上がり!生分解性にも優れた商品

1kg

99%

不明

不明

3

暁石鹸

アカツキローブ 洗濯用 粉石けん 3kg 無香料

暁石鹸 アカツキローブ 洗濯用 粉石けん 3kg 無香料 1

純石けん分約65%で汚れ落ちが良く、洗濯物がふんわり仕上がる

3kg

65%

不明

脂肪酸ナトリウム・アルカリ剤(炭酸塩)

4

シャボン玉石けん

無添加シリーズ粉石けんスノール紙袋 1.5kg

シャボン玉石けん 粉石けんスノール紙袋 1.5kg 1

柔軟剤不要でおしゃれ着も洗える無添加粉石けん

1.5kg

99%

不明

5

太陽油脂

PAX NATURON純粉せっけんN1601

太陽油脂 純粉せっけんN 1

赤ちゃんや敏感肌の人におすすめ。柔軟剤なしでふんわり仕上がる

1kg

99%

不明

不けん化成分

6

ヱスケー石鹸

しっとり洗濯用粉せっけん

ヱスケー石鹸 しっとり洗濯用粉せっけん 1

植物性にアルカリ剤30%配合。微粉が舞いにくいのも魅力

1.2kg

不明

不明

不明

7

エコパラダイス

ピリカレMG6536

エコパラダイス ピリカレ 1

家中使えて地球にもやさしい石鹸

1kg

60%

アルカリ剤(炭酸塩)、脂肪酸ナトリウム

8

ヱスケー石鹸

うるおい洗濯せっけん ミニスティックタイプ

ヱスケー石鹸 うるおい洗濯せっけん ミニスティックタイプ 1

無添加・無香料で敏感肌の人にも!使いやすいスティックタイプ

1kg

不明

不明

不明

9

暁石鹸

暁ローブ 洗濯用粉石けん

暁石鹸 暁ローブ 洗濯用粉石けん 1

汚れ落ちがよくふんわりと仕上がる!粉飛び少な目で初心者にも

5kg

純石けん分(65% 脂肪酸ナトリウム)

不明

アルカリ剤(炭酸塩)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ミヨシ石鹸
そよ風 粉せっけん

そよ風 粉せっけん 1
そよ風 粉せっけん 2
そよ風 粉せっけん 3
そよ風 粉せっけん 4
最安価格
2,000円
中価格
925.9円 / 1kg
最安価格
2,000円
中価格
925.9円 / 1kg

肌にも環境にもやさしい粉タイプの洗濯用石けん

そよ風粉せっけんは、衣類の汚れをしっかり落とす、肌にも環境にもやさしい粉タイプの洗濯用石けんです。洗浄力をアップさせる助剤を配合し、柔軟剤なしでもふんわりと仕上がります。液性は弱アルカリ性、フローラルの微香タイプです。

内容量2.16kg
純石鹸分70%
無添加不明
その他成分アルカリ剤(炭酸塩)、金属イオン封鎖剤
ランキングは参考になりましたか?
2位

シャボン玉石けん
粉石けんスノール紙袋

最安価格
2,726円
高価格
2,726.0円 / 1kg

ふんわりやわらかな洗い上がり!生分解性にも優れた商品

香料・蛍光増白剤・酸化防止剤・合成界面活性剤を使用していない、無添加の洗濯用粉石けんです。純石けん分99%なので洗浄力が高いうえ、ふんわりやわらかく洗いあがるので、柔軟剤は必要なし。排水された石けんは、短期間で水と二酸化炭素に生分解されるのも魅力です。

内容量1kg
純石鹸分99%
無添加不明
その他成分不明
3位

暁石鹸
アカツキローブ 洗濯用 粉石けん 3kg 無香料

アカツキローブ 洗濯用 粉石けん 3kg 無香料 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
2,490円
中価格
830.0円 / 1kg

純石けん分約65%で汚れ落ちが良く、洗濯物がふんわり仕上がる

コメヌカ脂肪酸・ラード・ヤシ油が原料で、20~40℃の温水でよく溶け、粉飛びが少ないので粉石けん洗濯が初めての人にもおすすめ。純石けん分約65%でアルカリ助剤に炭酸塩を使用しているので汚れ落ちが良く、洗濯物がふんわり仕上がります。スポンジなどを利用して、掃除・台所など様々な場面でも使用可能です。

内容量3kg
純石鹸分65%
無添加不明
その他成分脂肪酸ナトリウム・アルカリ剤(炭酸塩)
4位

シャボン玉石けん
無添加シリーズ粉石けんスノール紙袋 1.5kg

最安価格
Amazonで売れています!
1,243円
在庫わずか
828.6円 / 1kg
最安価格
Amazonで売れています!
1,243円
在庫わずか
828.6円 / 1kg

柔軟剤不要でおしゃれ着も洗える無添加粉石けん

香料や合成界面活性剤を含まない無添加の洗濯用石けんです。純石けん分99%で高い洗浄力を持ち、柔軟剤なしでもふんわりと仕上がるのがポイント。綿や麻だけでなくウールやシルクにも使え、環境にも配慮された製品です。

内容量1.5kg
純石鹸分99%
無添加
その他成分不明
純粉せっけんN 1
純粉せっけんN 2
純粉せっけんN 3
純粉せっけんN 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,082円
30%OFF
参考価格:
1,550円
1,082.0円 / 1kg
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,082円
30%OFF
参考価格:
1,550円
1,082.0円 / 1kg

赤ちゃんや敏感肌の人におすすめ。柔軟剤なしでふんわり仕上がる

パーム油・ヤシ油を原料にした植物性粉石けんです。アルカリ剤無配合のため絹・ウールにも使用できるうえ、ふんわり洗いあがるのが魅力。柔軟剤を使用する必要がないので、赤ちゃんや敏感肌の人の肌着洗いにもおすすめですよ。

内容量1kg
純石鹸分99%
無添加不明
その他成分不けん化成分
6位

ヱスケー石鹸
しっとり洗濯用粉せっけん

最安価格
990円
中価格
825.0円 / 1kg

植物性にアルカリ剤30%配合。微粉が舞いにくいのも魅力

水に溶けやすく、洗浄力のあるアルカリ剤30%配合の植物性洗濯石けん。従来品よりも微粉が舞わなくなるよう改良され、洗濯機に投入のときにムセにくくなっています。さわやかなレモンライムの香りで、洗濯も楽しくできそうですよ。

内容量1.2kg
純石鹸分不明
無添加不明
その他成分不明
7位

エコパラダイス
ピリカレMG6536

最安価格
Amazonで売れています!
3,300円
在庫わずか
3,300.0円 / 1kg

家中使えて地球にもやさしい石鹸

人や動物にやさしく地球環境にも影響の少ない、特殊酵素を使って作られた石鹸です。洗濯・食器洗い・拭き掃除と多用途に活用できるうえ、ペットのシャンプーとして使ってもOK。粉末タイプなので、水に溶かしてもそのままクレンザーとしても使用できます。

内容量1kg
純石鹸分60%
無添加
その他成分アルカリ剤(炭酸塩)、脂肪酸ナトリウム
8位

ヱスケー石鹸
うるおい洗濯せっけん ミニスティックタイプ

最安価格
980円
中価格
980.0円 / 1kg

無添加・無香料で敏感肌の人にも!使いやすいスティックタイプ

粉が舞わない新形状ミニスティックタイプで使いやすい、無添加・無香料で敏感肌の人でも気軽に使用できるうるおいシリーズ。デリケートなウールやシルクのおしゃれ着洗いに適しており、洗濯機・手洗いどちらでも使いやすいですよ。より溶けやすく改良されている点にも注目です。

内容量1kg
純石鹸分不明
無添加不明
その他成分不明
9位

暁石鹸
暁ローブ 洗濯用粉石けん

参考価格
2,880円
低価格
576.0円 / 1kg

汚れ落ちがよくふんわりと仕上がる!粉飛び少な目で初心者にも

コメヌカ脂肪酸・ラード・ヤシ油を原料にしています。純石けん分が約65%で、アルカリ助剤に炭酸塩を使用しているので汚れ落ちがよく洗濯物がふんわり仕上がりますよ。粉飛びが少ないので粉石けん洗濯が初めての人にもおすすめです。

内容量5kg
純石鹸分純石けん分(65% 脂肪酸ナトリウム)
無添加不明
その他成分アルカリ剤(炭酸塩)

粉石鹸の上手な使い方は?

粉石鹸の上手な使い方は?
粉石鹸を上手に使うには、いくつかのコツを押さえておくことが肝心。洗濯機を使う場合は先に粉石鹸を投入し、水で泡立ててから洗濯物を入れると溶けやすくなります。もしくは、粉石鹸をぬるま湯で溶かしてから入れるのもおすすめ。また洗濯機に衣類を詰め込みすぎないことや、すすぎを2回行うことなどもポイントです。

なお、粉石鹸を使うと石鹸カスが残りやすいため、洗濯槽が汚れやすくなります。石鹸カスが残ると雑菌が繁殖しやすくなるので、定期的に洗濯槽を掃除しましょう。市販の洗濯槽クリーナーを使うと便利ですよ。


水に溶けにくい、洗濯槽が汚れやすいなどで扱いが大変そうなイメージがある粉石鹸ですが、コツを知っておけばスムーズに使えます。ここでご紹介したポイントやパッケージに記載の注意事項を参考に、上手に活用してくださいね。

粉石鹸のデメリットとは?

粉石鹸のデメリットとは?

洗濯用粉石鹸には、肌や自然にやさしいというメリットはありますが、その反面すすぎづらいというデメリットもあります。すすぎの回数を増やす必要があり、洗濯時に使用する水の量が増えてしまうため、節水を気にしている人にはあまりおすすめできません。


ただし、すすぎ2回といっても、合成洗剤のように水を汚し環境を汚染しやすくしているわけではないため、環境負荷を考える場合であれば心配なく使えますよ。


また、使用する水の水質によってもデメリットが発生する可能性がある点は覚えておきましょう。硬水などのミネラルが多く含まれている水だと、石鹸成分がさらに溶けにくくなるため、大量の石鹸カスが生まれてしまう傾向があります。すすぎづらさと重なって衣類に残ってしまうと、肌荒れやアトピーを促進してしまうことも。


水質が硬い場合は、衣類の汚れ落ちも悪くなる傾向があるので、洗濯石鹸で洗濯する際は必ず水質もチェックしておきましょう。

おすすめの洗濯用粉石鹸ランキングTOP5

1位: ミヨシ石鹸そよ風 粉せっけん

2位: シャボン玉石けん粉石けんスノール紙袋

3位: 暁石鹸アカツキローブ 洗濯用 粉石けん 3kg 無香料

4位: シャボン玉石けん無添加シリーズ粉石けんスノール紙袋 1.5kg

5位: 太陽油脂PAX NATURON純粉せっけんN1601

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
洗濯石鹸関連のおすすめ人気ランキング

洗濯石鹸

18商品

人気
洗濯石鹸関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.